エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント4件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新理論が示す、ダークマターは湯川粒子に瓜二つ
2015年7月22日 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) 1. 発表者 村山斉 (む... 2015年7月22日 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) 1. 発表者 村山斉 (むらやま・ひとし) 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機構 (Kavli IPMU) 機構長/特任教授/主任研究員 村山 斉 Kavli IPMU 機構長 2. 発表のポイント 従来のダークマターに関する理論とは大きく考え方の異なる新理論を発表した。 新理論によるとダークマターは、湯川粒子とも呼ばれる1935年に湯川 秀樹博士が提唱したパイ中間子と大変似た性質を持つことが示された。 南部理論に基づく湯川粒子の性質が、ダークマターとしてふさわしいことを指摘した。 新理論は銀河のダークマター分布において従来問題とされてきた、観測とコンピューターシュミレーションとのズレを説明出来ることが分かった。 3. 発表概要 東京大学国際高等研究所カブリ数物連携宇宙研究機
2015/08/24 リンク