記事へのコメント52

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    EXAPON
    EXAPON 2006年の記事。

    2012/01/11 リンク

    その他
    webmarksjp
    webmarksjp 話題

    2008/07/14 リンク

    その他
    ka-wara
    ka-wara 060601木18,

    2007/03/29 リンク

    その他
    ibuling
    ibuling 多少儲けるくらいはいいと思う。強制クッキーとかは問題だけど(´・ω・)

    2007/01/08 リンク

    その他
    kasuga-k
    kasuga-k

    2006/06/08 リンク

    その他
    Hebi
    Hebi 掲示板の書き込みがブログに載ることのメリットについて考えたい

    2006/06/08 リンク

    その他
    riocampos
    riocampos アフィリが気になるのは確かだが、2chがネタもとであっても編集権が発生しているれっきとした「著作物」に対してちゃねらーが文句を言う筋合いは無かろう。

    2006/06/05 リンク

    その他
    jsomekawa
    jsomekawa 膨大な2ちゃんのスレ中からおもしろいネタに巡り会うのは難しいだけに、こういう紹介してくれるところは便利なんだけど、偶然出会う幸せってのも捨てがたいよなぁ。ま、アフィリフェイトで金儲けはさすがに問題外。

    2006/06/03 リンク

    その他
    popona
    popona なんでYahoo!に載るかなぁ。騒動が落ち着いてからでもよさそうなものを。

    2006/06/03 リンク

    その他
    sumiisan
    sumiisan 噂では月300万円の収入だそうですが、これって至極真っ当な額ではありませんか。それだけの価値は十分あると思うのです。だってすっっっっげえ便利じゃん。この手のサイトって。

    2006/06/02 リンク

    その他
    spyral
    spyral 私も傍観者でしかないが、今後何らかの形で活かされる騒ぎであって欲しい

    2006/06/02 リンク

    その他
    denken
    denken 問題はアフィリエイトとかコピペとかじゃなくて、VIPを飯の種にしつつVIPをバカにしたことに集約されると思うお。あとの論点は派生的な、ついで。

    2006/06/02 リンク

    その他
    nilab
    nilab ITmedia News:2ちゃんねるのネタは誰のもの? スレ紹介系ブログの閉鎖相次ぐ : 一部のスレ紹介系ブログでは、一説によると月額300万円にも上るというアフィリエイトによる収益を得ていたという。

    2006/06/02 リンク

    その他
    Okky
    Okky まぁ他人のコンテンツで小遣い稼ごうって魂胆があまりキレイではないよね

    2006/06/02 リンク

    その他
    connolly
    connolly ブクマコメントを見ても賛否両論/アフィで儲けるのが許せない、態度が気に入らない…か/なんだそりゃ

    2006/06/02 リンク

    その他
    tks_period
    tks_period ずれてるなぁ。アフィ周辺とかWeb2.0とかそっち方面に持っていきたいのかも知れんけど。 一番は、VIPPERに対するまとめサイト側の敬意の無さだと思うんだが。

    2006/06/02 リンク

    その他
    linden
    linden ねたむ風潮は厳に慎んでいかないと。便利だったので閉鎖は残念だな/↑↓『2ch利用者を馬鹿にするような暴言』『VIPを飯の種にしつつVIPをバカにした』…なるほど。そのような経緯がありましたか。叩かれて当然だな

    2006/06/02 リンク

    その他
    gebet
    gebet 地味にニャー速が潰れるのは痛い。これは私がVIPPERではないからか。

    2006/06/02 リンク

    その他
    monaken
    monaken こういうサイト人って結局何もしてないから悪い部分だけが盛り上がるんだろうな。

    2006/06/02 リンク

    その他
    hitode909
    hitode909 どうなることやら

    2006/06/02 リンク

    その他
    hidex7777
    hidex7777 一番の問題は、まとめ系blog(近代)から2ch(コミュニティ)に逆流する「観光客」のマナーだと思う。そういう意味でこれはポスコロというか世界社会の問題だ。

    2006/06/02 リンク

    その他
    soba_taro
    soba_taro 純粋に閉鎖が残念です。便利だったのになー。

    2006/06/02 リンク

    その他
    kaerudayo
    kaerudayo 展開が気になる。

    2006/06/02 リンク

    その他
    chanm
    chanm 2chは案外web2.0から遠いメンタリティを持つ場だった。

    2006/06/01 リンク

    その他
    inflorescencia
    inflorescencia 「今回スレ紹介系ブログが相次いで閉鎖しているのは、2ちゃんねるの利用者、いわゆる“住人”たちからの厳しい反発があったからだ」

    2006/06/01 リンク

    その他
    masasan
    masasan 規約修正で、書き込みの実質的権利の全てが掲示板運営者のものとなることが明確にされた為。半額ほど献上すりゃ、営業認められそ便利なんだし。 それより著作権が各人に保証されるカウンター掲示板が欲しいところ

    2006/06/01 リンク

    その他
    mizkusa
    mizkusa 気持ちは分かるけど,このような,お金が絡むと騒ぎ立てる2chの人たちは,少し意固地すぎる気もします。

    2006/06/01 リンク

    その他
    amerio
    amerio 2chに広告出したらいいじゃん。そんで還元になるじゃん。んでひろゆきがオフィシャルに認めてEOFじゃん。

    2006/06/01 リンク

    その他
    hoya_t
    hoya_t まとめサイトは確かに便利なんだけどねー。他方で、住人の反発・やっかみももっとも。

    2006/06/01 リンク

    その他
    i507
    i507 ネタの宝庫だっただけに閉鎖は残念だなあ

    2006/06/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    2ちゃんネタは誰のもの? スレ紹介ブログの閉鎖相次ぐ

    ここ数日、2ちゃんねるのスレッドを取り上げるブログが相次いで閉鎖している。 こうしたスレ紹介系ブロ...

    ブックマークしたユーザー

    • kana3212013/08/12 kana321
    • beth3212013/08/12 beth321
    • EXAPON2012/01/11 EXAPON
    • tg30yen2009/08/12 tg30yen
    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • tanemurarisa2008/05/11 tanemurarisa
    • re787b2007/06/29 re787b
    • ka-wara2007/03/29 ka-wara
    • ibuling2007/01/08 ibuling
    • ko-ya-ma2006/12/07 ko-ya-ma
    • happymercus2006/11/23 happymercus
    • nekodora2006/10/04 nekodora
    • syou61622006/09/01 syou6162
    • uforce2006/06/23 uforce
    • taichistereo2006/06/22 taichistereo
    • kasuga-k2006/06/08 kasuga-k
    • Hebi2006/06/08 Hebi
    • popolonlon39652006/06/06 popolonlon3965
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事