記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    GEGE
    GEGE 血友病訴訟の時代から続く「エイズは『普通の人間』には関係ない病気ですよ」宣伝はいまだ健在。

    2009/06/27 リンク

    その他
    pQrs
    pQrs まるで異性愛者対策は十分な様な見出しですね。

    2009/06/26 リンク

    その他
    norinorisan42
    norinorisan42 タイトルとかところどころにエイズは同性愛者の病気だ、というイメージを植え付けようとしている気がするのは穿った見方をしすぎだろうか。異性愛者にももっと多くの人に検査させると、この事実は入れ替わりそうな

    2009/06/23 リンク

    その他
    topotaupe
    topotaupe エイズに感染すると同性愛者かどうか確認されるの?/検査をうけた人の人数は秘密なのか。

    2009/06/23 リンク

    その他
    gnarly
    gnarly

    2009/06/22 リンク

    その他
    Ry0TA
    Ry0TA 同性愛者って、ゲイ、"男性"同性愛者だ。/ゲイ向け対策はやってる、でも予算が少ないのは確か。そして日本ではゲイもHIV陽性者もともにカミングアウトできない存在だということがたぶん非常に大きい。

    2009/06/22 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 2008年は過去最多の1557人に。うち、同性間の性的接触によるケースは968人となり、全体の6割にも上った。ただし、この94%を男性が占めている。

    2009/06/22 リンク

    その他
    raraya
    raraya 自分は昨年末に検査してきましたが、陰性でしたョ/検査は結構ビビってましたw

    2009/06/22 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    なぜ増える「エイズ感染」 同性愛者対策に遅れ?

    でエイズの感染・発症者が増えて2008年は過去最多となり、うち同性愛による割合が6割にも達したこと...

    ブックマークしたユーザー

    • GEGE2009/06/27 GEGE
    • pQrs2009/06/26 pQrs
    • norinorisan422009/06/23 norinorisan42
    • topotaupe2009/06/23 topotaupe
    • gnarly2009/06/22 gnarly
    • uumin32009/06/22 uumin3
    • Ry0TA2009/06/22 Ry0TA
    • nkoz2009/06/22 nkoz
    • tinsep192009/06/22 tinsep19
    • raraya2009/06/22 raraya
    • zyugem2009/06/21 zyugem
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事