エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オプジーボ「薬価」に加算されたもの 超高額薬が生まれる仕組み
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オプジーボ「薬価」に加算されたもの 超高額薬が生まれる仕組み
超高額が話題となった抗がん剤オプジーボの薬価が、特例で2017年2月から引き下げられる。厚生労働省は当... 超高額が話題となった抗がん剤オプジーボの薬価が、特例で2017年2月から引き下げられる。厚生労働省は当初、2年後の改定時期まで延ばすつもりだったが、「年 1人分3500万円」への国民の驚き・批判が無視できなくなり、2016年11月の中央社会保険医療協議会 (中医協) で急きょ決めざるをえなかった。 とはいえ、まだ高額なのは事実。これからも続々と超高額薬が出てくると予想されるなか、日本の保険制度を維持するには、今後の薬価の決め方や保険適用の見直しなどの議論が不可欠だ。 製薬会社に配慮したルール オプジーボ (一般名ニボルマブ) は2014年7月悪性黒色腫、15年12月非小細胞肺がんに保険適用になった。日本の薬価は 100ミリグラム約73万円だが、その後に決まった米国は約30万円、英国は約14万円で、日本は米国の2.4 倍、英国の4.8 倍の高額だ。 体重60キロの肺がん患者 1人の年間の薬代