記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Innovator00
    Innovator00 『「国などの諸活動を国民に説明する責務を全うする」という公文書管理法の目的に照らせば、個人メモといえども立派な公文書である』

    2017/07/09 リンク

    その他
    egamiday2009
    egamiday2009 “考えるべきは、政策決定過程の検証に必要な公文書をどうすれば、きちんと残せるかであり、政権に不都合な情報漏れをいかに防ぐかではない。”

    2017/07/08 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    知る権利と公文書 - Miyanichi e-press

    ◆政権による私物化を許すな◆ 安倍晋三首相の友人が理事長を務める「加計(かけ)学園」の獣医学部新設計...

    ブックマークしたユーザー

    • Barak2017/07/09 Barak
    • Innovator002017/07/09 Innovator00
    • egamiday20092017/07/08 egamiday2009
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事