エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント8件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
東京新聞:那須塩原で食の安全考える 「放射性物質と農薬のダブルパンチ避けて」:栃木(TOKYO Web)
食品の放射能汚染問題などについて学ぶ「食の安全安心とちぎ消費者セミナー」が四日、那須塩原市桜町の... 食品の放射能汚染問題などについて学ぶ「食の安全安心とちぎ消費者セミナー」が四日、那須塩原市桜町のいきいきふれあいセンターで開かれた。野木町で有機農業に取り組む舘野広幸さん(58)が講演し、「放射性物質だけでなく農薬もリスクがある。ダブルパンチは避けてほしい」と、参加した住民約百人に注意を呼び掛けた。 県の委託事業として、よつ葉生協(小山市)が開催。舘野さんは「現在、福島県産でも米や野菜などは、放射性セシウムの基準値を超えることはほとんどないが、キノコ類は今も高い数値が出やすい」と、放射線の影響についての現状を紹介した。 その上で、欧州では規制が進んでいるネオニコチノイド系の農薬の危険性に言及。「神経に影響を及ぼすという研究結果もある。土壌などへの残留性が高い上、水で洗っても落ちない。日本では規制が甘い」と警鐘を鳴らした。
2013/02/05 リンク