エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GtkTreeViewでdrag and drop
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
GtkTreeViewでdrag and drop
GtkTreeViewで普通のドラッグ&ドロップを行います。 gtk_tree_view_enable_model_drag_source()、gtk_tr... GtkTreeViewで普通のドラッグ&ドロップを行います。 gtk_tree_view_enable_model_drag_source()、gtk_tree_view_enable_model_drag_dest()等は使いません。 普通のドラッグ&ドロップと同じ事を行います。 gtk_tree_view_enable_model_drag_source()とgtk_tree_view_enable_model_drag_dest()を使用すれば通常とは違った実装のドラッグ&ドロップが行われますが、今回は使用しません。 ドラッグ側はgtk_drag_source_set()で登録すると簡単なのですが、そうするとアイテムの無い空白部分でもドラッグ開始できるようになってしまいます。 GtkTreeViewを使用する場合はアイテムが存在する場所でのみドラッグ開始させたいことが多いの