タグ

2015年1月30日のブックマーク (5件)

  • 「三角定義あぶらあげ」パーティのようす - ある日の日報

    2015-01-30 「三角定義あぶらあげ」パーティのようす ごはんのこと 日報 さみしいとか、仕事につかれたとか、地元に帰りたいだとか、友だちに愚痴を言ってしまったなと落ち込んでいたら、その友だちが「うまいもんたべな~」と、定義山の油揚げを送ってくれました。優しい! どん。 油揚げと文庫のサイズの比較です。(わかりにくい) 「三角定義あぶらあげ」は、宮城県の定義山近くにある「定義とうふ店」で製造されている油揚げです。  手のひら大の大きな油揚げは、今も昔ながらの手揚げ製法で製造されています。宮城県出身のお笑い芸人・サンドウィッチマンが度々メディアで紹介していたことなどもあって、宮城県内外問わずたくさんのファンがいるそうです。 定義とうふ店の店頭でも揚げ立ての油揚げをべることができ、その際は、七味と醤油をかけてべるのが定番とのこと。わたしは店頭ではべたことがないのですが、低温高温の

    「三角定義あぶらあげ」パーティのようす - ある日の日報
    ericca_u
    ericca_u 2015/01/30
    書きました
  • 娘のランドセルを何色にするか問題が決着しました - スーパーアートライフ

    来年小学校に入学する娘のランドセル、買いに行ってまいりました。 ランドセルを何色にするか問題 - superartlife みなさん、こないだ産まれたばかりなのにもうランドセルです。由々しき事態です。入学する来年4月までに用意すればいいものなんですが、実はランドセル商戦はもう始まって... お邪魔したのは土屋鞄のランドセル専門店の童具店・中目黒店です。 童具店・中目黒 / 土屋鞄のランドセル 中目黒駅から目黒川沿いを子どもとゆっくり歩いて15分位で到着です。 来たぜ!!!「土屋鞄製造所 童具店」 こんな感じで全部で30個ほどのランドセルがデザイン性高く、しかも試しやすく陳列されてました。すばらしい。 色を巡って子どもとの綱引き 最近のマイブームカラーが水色とむらさき色の娘には出発する前に「すきな色を選んでいいからね。でも6年間ずっと使うものだから、みんながいいと思ったものを選ぼうね」「うん

    娘のランドセルを何色にするか問題が決着しました - スーパーアートライフ
    ericca_u
    ericca_u 2015/01/30
    親御さんもお子さんもすべてがかわいい
  • 人はなぜ自由を放棄するのか?あなたは自由に生きられていますか? - よく生きるために働く

    何千年に渡る人類の歴史において、”自由”というテーマは非常に重要かつ不可欠な要素として認識されてきました。人類は文化が発展していくにつれて、”自由でないこと”(不自由)を嫌悪し糾弾し続けてきたのです。その結果現在の人類世界は、奴隷や支配といった制度上の不自由の多くを破壊することができ、確かに良い方向に向かっているように思えます。 しかし、一旦制度から目を離して、個人に目を向けてみたらどうでしょうか? 皆さんは自由に生きていますか?自由を感じられていますか? 恐らくその答えは否。制度上の不自由が消え去っても、社会や会社、家族や友人、常識や固定観念など、さまざまなものによって不自由が生じています。 当に週5日以上働かなければいけない? 人はなぜ自由を放棄するのか? [自由=不安]という構造 [不自由=不満]という構造 まとめ 当に週5日以上働かなければいけない? 例えば、多くの会社員は必ず

    人はなぜ自由を放棄するのか?あなたは自由に生きられていますか? - よく生きるために働く
  • モンゴルの少女鷹匠に密着したNHKの番組を見た - 田舎で底辺暮らし

    NHKの「地球イチバン」で、鷹匠になったモンゴルの少女に密着した「地球最古のイーグルハンター」を見てみた。 以前、ネットでも話題になったので、知っている人も多いと思う。 Asher Svidensky Photography この少女に密着していた。 翼を広げると2m以上!世界最強の猛きん類「イヌワシ」を自在に操るイーグルハンターの世界。 モンゴルの大平原、マイナス40度の極寒の地。 広漠としたアルタイ山脈で遊牧生活を送ってきた鷹(たか)匠の民に、4千年の歴史で初めて女性が名乗りをあげた。 13歳の女の子のデビュー戦に密着。 果たして彼女は狩りを成功させ、一人前になれるのか!? ハイスピードカメラや鳥の視点など、多角的な映像美で迫る「人と鷹と命の物語」。 地球イチバン - NHK モンゴルの大平原にぽつりと存在する遊牧で生活する一家が少女・アイちゃんの家だった。 祖父も父親も鷹匠。 現金収

    モンゴルの少女鷹匠に密着したNHKの番組を見た - 田舎で底辺暮らし
    ericca_u
    ericca_u 2015/01/30
    “「女性鷹匠はいま私だけだけど、男の人がやってるから、女の人もできると思う」”
  • 「一人で行ったHello! Project 2015 WINTER ~DANCE MODE!~@札幌」 - 小娘のつれづれ

    北海道では2回目となる冬ハローに、今年も参加することができました! ここで今一度北海道とハロコンの歴史を振り返ってみますと ・2012年夏 初めてライブビューイングが開催 ・2013年冬 2回目のライブビューイング開催 ・2013年夏 13年ぶりにハロコン北海道公演開催(ニトリ文化ホール / 収容人数2300)※千秋楽 *1 ・2014年冬 2回目のハロコン北海道公演開催(ニトリ文化ホール / 収容人数2300) ・2014年夏 3回目のハロコン北海道公演開催(札幌市民ホール / 収容人数1500) ・2015年冬 4回目のハロコン北海道公演開催(ニトリ文化ホール / 収容人数2300) という流れになっていて、2014年夏に一度会場が札幌市民ホールへ移動しているのは 2014年冬・2回目のニトリ文化ホール公演にちらほら空席が見えていた事も関係していたのではないかと思います。 ただ2014

    「一人で行ったHello! Project 2015 WINTER ~DANCE MODE!~@札幌」 - 小娘のつれづれ