タグ

ブックマーク / withnews.jp (18)

  • 専業主婦が大学院に行ったらダメですか? 批判された当事者の思い

    「夫が稼いだ金で…」「若者のパイを奪っている」 「都会の裕福な主婦」という偶像 「これからのキャリアを模索する期間」 主婦として4人の子どもを育てながら大学院で研究する女性に、ツイッター上で「夫の金で大学院に行くのはおかしい」などの批判が寄せられました。女性に連絡を取り話を聞くと「『主婦』という叩きやすい偶像がつくられたのではないか」と話してくれました。主婦を選んだ女性が家族のケアだけを求められ、自己投資を批判される背景には何があるのでしょうか。女性の言葉から考えました。 「夫が稼いだ金で…」「若者のパイを奪っている」 主婦として家族のケアを担いながら大学院で研究をするさおりさん。ある日、ツイッターで普段通り家族との日常風景をつぶやくと、主婦であり大学院生でもあるアイデンティティーが批判を受けました。 きっかけになったのは、中学1年生の長男の「ママは大学院に行っているけど、学費はどうしてい

    専業主婦が大学院に行ったらダメですか? 批判された当事者の思い
    ericca_u
    ericca_u 2022/03/01
  • 「魔法のiらんど」ヘビーユーザーだったマヂラブ野田さんの思い

    iモードがサービス開始された1999年、無料ホームページ作成サイト「魔法のiらんど」が生まれました。手軽に作れるホームページやブログによって個人の発信を支えてきましたが、この春、小説投稿に特化したサイトにリニューアルすることが発表されました。これに伴い、3月末でホームページや掲示版などの一部機能が終了します。15年以上前から「魔法のiらんど」のホームページを愛用し、事務所に「やめて」と言われても日記を続けたというお笑い芸人「マヂカルラブリー」の野田クリスタルさんに思いを聞きました。 ◆魔法のiらんど 1999年に無料ホームページ作成サイトとしてサービスを開始し、昨年12月に20周年を迎えた。小説投稿サービスなどが人気で、これまで投稿された作品数は累計で300万作品を超えるという。サービス全体の月間ユーザーは約250万人。今春、小説投稿サービスに特化したサイトにリニューアルするのに伴い、ホー

    「魔法のiらんど」ヘビーユーザーだったマヂラブ野田さんの思い
    ericca_u
    ericca_u 2020/02/04
    “昔のホームページとか残ってるのかなあ、結構みんなやってたんですよ。ゴー☆ジャスさんとかもやっていたし、いろんな芸人が魔法のiらんどをやっていたから。寂しいなあ。” ゴー☆ジャスさんも。
  • 下から読むと意味がひっくり返る! そごう・西武の正月広告が話題に

    元日の新聞に 一行ずつ逆さに読むと 広報担当者に聞きました 株式会社そごう・西武の正月広告「さ、ひっくり返そう。」が、ネット上で注目を集めています。炎鵬関を起用した11行のメッセージで、一読するとネガティブな文章のようですが、下から1行ずつ読むと正反対の意味になるのです。広告の狙いについて広報担当者に聞きました。

    下から読むと意味がひっくり返る! そごう・西武の正月広告が話題に
    ericca_u
    ericca_u 2020/01/07
    女にパイを投げつける広告から1年後。
  • キリスト看板、貼られる瞬間を見た 聖書配布協力会の伝道活動に密着

    「神の御言葉」を世に伝える 意識しながらちょっと田舎道を行くと、至るところで出くわすキリスト看板。 これらを貼り続けているのが、宮城県丸森町に部がある「聖書配布協力会」だ。 集団生活するコアメンバーを中心に、「神の御言葉」を世に伝える「伝道活動」を続ける。 その活動は大きく分けて四つ。聖書を要約した冊子のポスティングと小中学校前での配布、プラカードや拡声器による街宣、そして聖書から引用した言葉の看板の設置だ。

    キリスト看板、貼られる瞬間を見た 聖書配布協力会の伝道活動に密着
  • 「ボーッと生きてるわけじゃねーよ!」女性の運動不足は誰のせい?

    運動したいと思っている現実 「ボーッと」できる時間なんかない 「叱る」よりしてほしいことがある 「ボーッと生きてんじゃねーよ!」の決めぜりふでおなじみのNHKの人気番組「チコちゃんに叱られる!」のMC「チコちゃん」が10月30日、スポーツ庁の女性スポーツ促進キャンペーンのアンバサダーに就任しました。「スポーツをせずに『ボーッと生きてしまう』女性に向けて〝5歳の女の子〟が鋭く切り込む!」がうたい文句。しかし女性のスポーツ実施率が低迷しているのは、「ボーッと生きて」いるせいなのでしょうか?「チコちゃん」の決めぜりふに感じた違和感から、「ボーッと生きてるわけじゃない」女性の運動不足について考えました。(朝日新聞スポーツ部記者・伊木緑) 取材案内に感じた疑問 30日に行われた任命式。同庁の鈴木大地長官は「チコちゃんは幅広い年代に人気の方。アンバサダー就任で女性スポーツをさらに進めていきたい」と話し

    「ボーッと生きてるわけじゃねーよ!」女性の運動不足は誰のせい?
    ericca_u
    ericca_u 2019/10/31
  • 115kgから40kgダイエット成功、コツは食事?運動? 医学的に考察

    さて、いざダイエットをしようとしたときに、事と運動をどう改善すればいいのか、途方に暮れてしまう人もいるのではないでしょうか。闇雲に事量を減らし、運動量を増やしたところで、効率のいい方法とは言えません。 私自身、2016年頃に一念発起し、極端に事を摂らなくなり、運動を始めたことがあります。口に入れるのは豆腐や果物、深夜に5kmのジョギング……。そのときは1カ月で8〜9kgほど体重が減りました。しかし、ダイエット中は常に空腹で、仕事の集中力低下を注意されたことも。 このときは残念ながら、3カ月ほどでリバウンドしてしまいました。量が少なく、偏った事に、耐えられなくなったのです。一度はやせたのをいいことに、反動で好きなものを好きなだけべ、運動は面倒だからとしなくなり、半年後にはむしろ5kgも体重が増えてしまっていました。 リバウンドを防ぎ、効率よく体重を減らすためには、どうしたらいいので

    115kgから40kgダイエット成功、コツは食事?運動? 医学的に考察
    ericca_u
    ericca_u 2019/08/22
  • 山田孝之がネットフリックスに食いついた理由「全裸監督」という事件

    「また山田が変なことをしている」 半裸になることも抵抗はなかった 「選択肢として配信があることはすごくいいこと」 その動向が常に注目を集める山田孝之、35歳。世代を代表する人気俳優であり、映画プロデューサーやミュージシャン、会社経営者の顔も持つ。そんな彼が「AVの帝王」を演じているという。制約ばかりのテレビ映画に「フラストレーションがたまりにたまっている」という山田が飛び込んだのは、世界的な動画配信サービスのネットフリックス。「半裸になることも抵抗はなかった」。今、彼は何を考え、何を見据えているのか。少しだけ頭の中をのぞいてみた。(朝日新聞記者・小峰健二) 「また山田が変なことをしている」 カメラを肩にかかえ、ディレクターズチェアに座ったパンツ一丁の山田が、不敵な笑みをたたえて、こちらに視線を投げかける――。 8月8日からネットフリックスで配信されているドラマシリーズ「全裸監督」の広告ビ

    山田孝之がネットフリックスに食いついた理由「全裸監督」という事件
  • 参院選で記者は反省した 「生きづらさ」のうねり、ここまでとは……

    1年間で2万人くらい、ひと死んでるんですよね。自殺で。異常ですよ。戦争も紛争も起こってないのに。 なんでこんな状況にされなアカンの? 生活安定していたらこんなことになる? 働き方にもっと余裕あったとしたら、こんなことになる? 自分がいていいんだ、自分が存在していいんだっていう世界になってたら、こんなことになる? 自信を奪われてるだけですよ。自分は生きてていいのかって。生きててくれよ! 死にたくなるような世の中やめたいんですよ! これは、山太郎氏がゴールデンウィークに神戸・三宮で行った2時間以上にわたる街頭演説の抜粋です。 山氏は4月にひとりで政治団体「れいわ新選組」を立ち上げました。支持母体はなく、活動資金は広く市民からの寄付でまかなう。集まった寄付額に応じて参院選の候補者擁立数を決めるという、異例の選挙活動を始めました。この三宮演説も、支持を広げるための全国行脚のひとつでした。 この

    参院選で記者は反省した 「生きづらさ」のうねり、ここまでとは……
    ericca_u
    ericca_u 2019/07/22
  • アイドルのノーバン見出し、スポーツ紙の本音 ネット普及で急増か

    「釣るな」「見飽きた」「見ちゃうんだよ…」 年1件だったのが20件に ぶっちゃけ、狙ってますよね? プロ野球の始球式でアイドルや有名人がマウンドに立つたび、ネットニュースや新聞紙面におどる「ノーバン」の見出し。なかには「ノーパン」と間違えてクリックし、「釣り見出しだ!」と憤る人もいます。「ノーバン」見出しが氾濫する理由を、スポーツ紙の担当者に聞いてみました。 「釣るな」「見飽きた」「見ちゃうんだよ…」 先月14日、福岡のヤフオクドームであったパ・リーグのクライマックスシリーズ最終ステージの始球式に、「1000年に1人の美少女」と呼ばれるアイドルの橋環奈さんが登場。ノーバウンドの投球を見せ、「橋環奈ノーバン 天使すぎるセーラー服始球式」(日刊スポーツ電子版)、「橋環奈がノーバン投球♪セーラー服姿で3度目始球式」(SANSPO.COM)などと報じられました。 そもそもアイドルが始球式をノ

    アイドルのノーバン見出し、スポーツ紙の本音 ネット普及で急増か
    ericca_u
    ericca_u 2019/06/03
    2015年の記事。“でもまあ、徐々に減ってはきていると思います。だまして(アクセスを)稼ぐのは申し訳ないという意識が、つくり手の側にもあるので……。” | 2019年だけど、いまだに「ノーバン」見出しはある。
  • その芸名「親の顔が見たい」と言われても貫く理由 社会の多様性問う

    ツイッターではたたかれました 先輩につけられたあだ名です 無意識に刷り込まれた感情 バラエティー番組や音楽ライブで幅広く活躍するタレントのぱいぱいでか美さん(26)。ちょっとドキッとする芸名を貫くのにはワケがありました。彼女の考える「生きやすい社会」とは――。 ツイッターではたたかれました ――CDデビューした2014年、バラエティー番組「有吉反省会」(日テレビ系)に出演するようになり、全国区になりました。 テレビに出たことで、男女問わず幅広い世代から応援していただけるようになりました。ただ、ツイッターでは「親の顔が見たい」「ブスが調子乗ってる」などとたたかれました。 芸名だけ見ると仕方のないことですが、「性を売りにする下品なタレント」と勘違いされ、音楽表現の思いが伝わらないのはつらかったです。 でも、芸名を変えたいと思ったことは一度もないんです。芸名のお陰で、テレビに出させてもらえたし

    その芸名「親の顔が見たい」と言われても貫く理由 社会の多様性問う
    ericca_u
    ericca_u 2019/06/03
  • 「100点1つより、70点2つがいい」 商店街ポスター仕掛け人に聞いた

    先月14日に発表された、突っ張り棒のメーカー・平安伸銅工業(大阪市)のポスター。 全11種類で、3代目社長・竹内香予子さんがすべてに登場。スケバン風のメイクと衣装で「てめぇらが使ってる突っ張り棒の大体は突っ張れてねーんだよ!」と、正しい使い方を伝授する内容です。 「説明書だと読むのがつらいけど、エンタメになると伝わりやすい」と評判になり、ネットニュースやテレビ番組などでも取り上げられました。

    「100点1つより、70点2つがいい」 商店街ポスター仕掛け人に聞いた
    ericca_u
    ericca_u 2019/06/03
  • 「こじらせ料理女子」の共感続々 人生が前向きになる奇跡の料理教室

    コルドンブルー卒のフードジャーナリストが主宰 参加者の家を訪ね、気持ちを聞き取る 「料理来、とてもシンプルなもの」 料理が苦手な女性のために開いた料理教室のノンフィクションが話題になっています。2月に出版され現在4刷に達している「ダメ女たちの人生を変えた奇跡の料理教室」(きこ書房刊)。単なる料理技術ではなく、少しずつ料理に慣れていくにつれ、参加者の気持ちが伸びやかになり人生にも前向きになっていく様子を描いたユニークな内容です。日の「こじらせ料理女子」にも共感が広がるなか、来日した著者のキャスリーン・フリンさん(50)に、話を聞きました。(朝日新聞be編集部記者、大村美香) コルドンブルー卒のフードジャーナリストが主宰 フリンさんは、37歳でパリの有名な料理学校ル・コルドン・ブルーを卒業、その体験を記した「36歳、名門料理学校に飛び込む!」が米国でベストセラーになったフードジャーナリス

    「こじらせ料理女子」の共感続々 人生が前向きになる奇跡の料理教室
    ericca_u
    ericca_u 2017/07/28
  • 「あげた」女性 月15人 AV業界、元スゴ腕スカウトが語る実像

    月300万円稼いだ時も 「クロージング」という「落とす」作業 「AVには納得はなく、説得しかない」 路上で声をかけられ、AV出演に至る女性が最初に出会うのがスカウトだ。AV出演強要が社会問題化する中、スカウト、プロダクション経営など業界で20年近く仕事をしてきた男性が取材に応じた。数年前に業界を離れ「客観的に話せる」立場から、自分が身を置いたAV業界の実像を語った。(朝日新聞記者・高野真吾) スカウト「みんなはできない」 男性は学生だった1990年代後半から、AV女優のスカウトを始めた。たまたま出席したパーティーにAV女優がいて「(男でも)月100万円は稼げる」と言われたことがきっかけだ。 男性は地方から上京し、生活費と学費を稼ぐ必要があった。その頃のスカウトは、「(女性の)ひもみたいなやつばっかり」だったが、男性は「根性を入れて頑張った」。 スカウトは今も業界で最も求められる役割だが、「

    「あげた」女性 月15人 AV業界、元スゴ腕スカウトが語る実像
    ericca_u
    ericca_u 2017/07/27
  • 菊地成孔、タトゥーの理由

    プールとサウナ温泉がめちゃくちゃ好き 「ヤクザだと思われる」 に和彫りを反対され… 「体制のやり方、法律の拡大解釈によるイジメ」 ミュージシャンで文筆家の菊地成孔さん(53)は昨年、生まれて初めてタトゥーを入れました。港町で刺青の洗礼を受けた少年時代、50歳を過ぎて意を決した理由、医師法によるタトゥー規制の是非……。あらゆるジャンルを股にかける異才が、独自のタトゥー論を語りました。 ヤクザ者の刺青に感じた永遠の触発性 ――最近になってタトゥーを入れられたそうですね。 去年、ヒンドゥー教のガルーダという神様を左腕に入れました。ヴィシュヌという神様の乗り物で、鳥の姿をしています。僕は無宗教だけど宗教には興味があって。ヒンドゥー教って少年マンガみたいにキャラクターの宝庫で、物語もすっごい面白いんですよ。 機械彫りで6~8時間×2回で終了。想像していたよりも、ずっと痛みは小さかったです。手の甲

    菊地成孔、タトゥーの理由
    ericca_u
    ericca_u 2017/05/09
    きれいだなあ。
  • 北九州の成人式がヤバイ 「ど派手衣装」レンタル店が語った「本音」

    昨年の北九州市の成人式で=2016年1月10日、北九州市小倉北区三萩野3丁目、金子淳撮影 出典: 朝日新聞 始まりは「金さん・銀さん」 伝説の「虹キング」 「ヤンキーは店に来ない」 ど派手衣装の新成人で、各界に衝撃を与える北九州市の成人式。記者の出身は「ヤンキー県」こと千葉の千葉市ですが、十数年前の成人式とはいえ、あそこまで突き抜けた衣装を着た人は、いませんでした。北九州の新成人は一体どこで、あの衣装を手に入れているんでしょうか。気になったので、調べてみました。(朝日新聞西部報道センター・宮野拓也) あのやんちゃぶりは、日常ではない まず一応断っておきたいのは、あのやんちゃぶりは、北九州の日常では決してないということ。記者は転勤で北九州に住み始めてもうすぐ2年になりますが、あんなに派手な格好をしそうな若者に、ふだんの街中で出会ったことは、一度もありません。

    北九州の成人式がヤバイ 「ど派手衣装」レンタル店が語った「本音」
    ericca_u
    ericca_u 2017/01/10
  • 「シン・ゴジラ」市川実日子さん、最後のセリフに込めた複雑な思い

    ツイッターに投稿された気の似顔絵 尾頭ヒロミができるまで 「よかった……」に込めた思い この夏、大ヒットしている庵野秀明総監督の映画「シン・ゴジラ」。特に話題になっているのが、劇中を彩るユニークな登場人物です。なかでも、俳優の市川実日子さん演じる環境省の若手官僚、尾頭ヒロミが人気を集めています。ネット上では有名マンガ家が似顔絵を投稿するなど「ヒロミ祭り」に。この事態をどう受け止めているのでしょうか? 市川さんを直撃しました。 インタビューに応える市川実日子さん。映画「シン・ゴジラ」ではほぼすっぴんだったという。「メイクの時間は男性と変わらないぐらいで、(撮影の)入り時間がゆっくりでうれしかった」=東京・新宿、篠田英美撮影 出典: 朝日新聞 ※記事に映画のネタバレを含みます。まだ見ていない方はご注意ください ツイッターに投稿された気の似顔絵 市川さん演じる尾頭ヒロミは、環境省自然環境局野

    「シン・ゴジラ」市川実日子さん、最後のセリフに込めた複雑な思い
    ericca_u
    ericca_u 2016/08/29
    “もしかしたら、毎日会社のなかで意識的にも無意識的にも女性が感じている、ちょっと我慢したりとか、男性上司に対して思っていることとか、そういうのが無意識レベルから発散される何かがあるんですかね”
  • ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え インターネット上で不謹慎な書き込みや違法行為を見せびらかし、猛烈な非難を受ける「炎上事件」が後を絶ちません。あまたの事件を分析し、学生や企業向けに炎上を起こさない方法を教えているプロがいます。年300回を超える講演をしている、IT大手グリーの小木曽健さん(43)です。

    ネット炎上、1枚の写真で伝える防止法 年300回講演、プロの教え
    ericca_u
    ericca_u 2016/06/07
    “皆さんの中に今後、ネットで失敗して人生を駄目にする人が一人か二人います。私が話をすることで、この人数をゼロにします。それが、私の仕事です。”
  • 「東京じゃ、白人男はヤリ放題」 暴言男の追放運動が日本でも

    彼が開いていた講座の動画や彼自身のツイッターなどには、女性をいかに暴力的に支配するか、「日人女性はヤリ放題」という言動が何度も登場します。騒ぎが広がってから、オリジナル動画やツイッターは非公開となりましたが、コピーが拡散し、批判はさらに高まっています。 「東京じゃあ、白人男はやりたい放題だ」 「日人女性はむりやり捕まえてもくすくす笑うだけ。ピカチュウとかポケモンとかなんとか言っておけば問題ない」 「街中で女の頭をつかんでチンコに押し付けまくった。『ピカチュウ!』って叫びながらね。最高だぜ!」 豪州ではビザ取り消し、日でも入国阻止の署名 ブランク氏は日人女性に対する言動以外にも、暴力的な手法で女性を服従させる方法を公言していました。ツイッターのハッシュタグ「#ChokingGirlsAroundTheWorld」では、女性の首を絞めながら自分に従わせる写真を投稿していました。 今月上

    「東京じゃ、白人男はヤリ放題」 暴言男の追放運動が日本でも
    ericca_u
    ericca_u 2014/11/12
    今後どうなるんだろう…
  • 1