タグ

2007年12月12日のブックマーク (8件)

  • Sabar ya

    Sabar ya

  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    escape_artist
    escape_artist 2007/12/12
    正式名称を知りませんでした。
  • 行くんじゃなかった

    先日開催されたTwitterの大規模忘年会。 自分は6月くらいからTwitter始めて、面白そうな人を見つけてはぽんぽんフォローして大体300人くらい。 逆に自分のフォロワーは二桁といったところ。…でおおよそどんな人間か分かってもらえますよね(笑 自分の発言内容は当に日々の出来事とか思ったことを適当に投稿するだけ。ふぁぼったーとかもう未知の世界。 あくまでも自分は他の人の面白そうなポストを眺めて相槌打ったり星付けたりするだけで十分楽しかった。 で、いつだったかの忘年会告知。 自分は会社の同僚とかとはまあまあ上手くやっていけているという自負があるし、リアル友人もそこそこいる(と思ってる)。 ただ、なんとなくはてブで目にするようになって独りで始めてみたTwitter上に、知り合いと呼べる人はいなかった。 たまに自分が呟いた内容に対して、Replyもらったことがあったけどせいぜい一ヶ月に1,2

    行くんじゃなかった
    escape_artist
    escape_artist 2007/12/12
    これだけのブクマを集めていることに、少し救われた気がしている
  • WorldWideTrash 世界ゴミ箱

    年間77サービスリリース達成!!特別記念 大セール!の終了に伴い、サービスを停止いたしました。 サービスを購入希望の方はBM11事務局までお問合せください。

  • 「バリ3」表示のホントのとこ | WIRED VISION

    「バリ3」表示のホントのとこ 2007年12月12日 IT トラックバック (3) (これまでの 木暮祐一の「ケータイ開国論」はこちら) 今回は「開国論」からちょっと脱線した話。 ケータイディスプレイ内に必ず描かれているアンテナマークが気になる今日この頃…。電波状態を示すこのアンテナマークのなのだが、はたしてどういう基準でバーが表示されているのだろうか。このアンテナバーが3立つことを、電波状態が良いという意味で「バリ3」などというのだが、果たして当に電波状態が良いといえるのだろうか? 私はそんな素朴な疑問を以前から抱いていたのだが、調べれば調べるほど、このアンテナマークの表示基準は曖昧なようである。 これは個人所有の韓国キャリア端末の表示例。韓国端末はバリ5とかバリ6表示が多いよね 10年以上前の話…、もういい加減時効だろうから、当時の関係者談を公表してしまおう(許してください)。

    escape_artist
    escape_artist 2007/12/12
    信じるものは裏切られる。信じていた俺がアホだったのか
  • 「好きを貫くよりも〜」に仕込まれた5つの罠を暴く

    「好きを貫く」よりも、もっと気分よく生きる方法 - 分裂勘違い君劇場 前から思っていたが、分裂勘違い君の書く文章には、意識的に多くの仕掛けが施されている。 今回、あまりに手放しの賞賛が多いので、ちょっと違った視点(意地悪な視点)から斬ってみたいと思う。 それにしても、名文である。 これだけ罠や仕掛けが多い文章を、誰にでも読みやすく書ける才能には脱帽。 このエントリの罠はいくつかあって、全てがはてなブックマークにハマってしまうタイプの人に、向けられてる。 つまり、ウェブについての知識や興味があるが、いわゆる一個人として「コトを成していない人」。 つまり、自分の境遇にあまり満足していないが、努力の方向が良くわからず、情報収集ばかりを病的に繰り返してしまう人。 第一の罠が、そう言うはてなマニアが素直にこのエントリを批判する文を書こうとすると、自分が無能なことを 言い訳してるように見えてしまう罠。

    「好きを貫くよりも〜」に仕込まれた5つの罠を暴く
  • 有名タレントの「アニメ」声優起用で「本職」が失業危機、転職も : 痛いニュース(ノ∀`)

    有名タレントの「アニメ」声優起用で「職」が失業危機、転職も 1 名前:( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ 投稿日:2007/12/11(火) 12:14:46.84 ID:/HmbCYcH0● 有名タレント「アニメ」声優起用 「職」が失業危機、転職も 新作アニメ映画の声優に人気タレントを起用する例が増えている。 制作サイドの狙いは話題作り、アニメファンの裾野を広げたい、 ということらしい。 これで、困っているのが職の声優さん。仕事が奪われる流れは止まらないようで、「声優さんの今後」を心配する声も出ている。 例えば2007年公開アニメ映画で人気タレントが声優として起用されたのは、「シュレック3」 の藤原紀香さん、浜田雅功さん。「ピアノの森」の上戸彩さん、「ベクシル−2077日 鎖国−」の黒木メイサさん、谷原章介さん、松雪泰子さんら。これから公開されるものは、 「ザ・シンプソンズ

    有名タレントの「アニメ」声優起用で「本職」が失業危機、転職も : 痛いニュース(ノ∀`)
  • それにしても美人のスルーっぷりは凄い - Attribute=51

    オレはおそれを知らない非モテなので、合コンにも行っちゃったりするのですが、 そこで毎度毎度思うこと。 合コンでも、ちょっとしたイベントでの飲み会でも、自己紹介があります。 たいてい、座っている順番で1人ずつしゃべります。 名前はなんだ、仕事はなんだって。 それをみんなで聞いて「よろしくー」って拍手したりします。 で、 イケメンの自己紹介時はい入るように話を聞いてた美人な女の子は、 オレが話す番になると目の前のサラダを取り分け始めたり、 自己紹介が終わったはずのイケメンに「あの、さっき言ってた…」とか話し始めたり、 やもすれば、取り分けたサラダをべ始めたり、 要は、オレの話を聞いてないんだけど、 なんかそのたんびに、 「この露骨っぷりは、ちょっと感心する」と思いつつ、 「やっぱ人は見た目なんだなー」と思うんです。 あれ、たぶん無意識にやってるんだろな。 この人の話は興味ないなって無意識の

    それにしても美人のスルーっぷりは凄い - Attribute=51
    escape_artist
    escape_artist 2007/12/12
    バファリンの半分側は大事なんだぜ。