タグ

2013年8月6日のブックマーク (7件)

  • 「目に見えない」自転車用ヘルメット:スウェーデンの女子大生が発明

    escape_artist
    escape_artist 2013/08/06
    ヘルメット型エアバッグ
  • 高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい - 下林明正のブログ

    高専ってすごい! 情報工学を体系的に学ぶために高専でやってきたことをまとめる。 - nigoblog 僕は高専卒だ。といっても、1回留年して、1回休学した。つまり、落ちこぼれだ。それでもウェブエンジニアとして一応働いている。 そして、僕は高専には行くべきではないと思っているというのが音だ。 上記のようなエントリーをみて技術に情熱を燃やす中学生が高専を受験しようと思ってしまうと心が痛むので、行くべきではないと考える理由を書いてみようと思う。 先ず一つ目、クラスが5年間固定であること。 これがどういうことかと言うと、固定化された小さなコミュニティの中で多感な時期を過ごすということだ。 高専生は卒業までに1クラス40人の中にしか属すことがない。 一方、高校生なら毎年クラス替えをするわけだし、大学生のことはよく知らないがまたそこで新しい仲間を見つけるのだろう。 部活やバイトがあると思うかもしれな

    高専はすごいかも知れないが行くのは止めておいたほうがいい - 下林明正のブログ
  • ITエンジニアのぼやき POJOとは何か

    POJOとはPlain Old Java Objectの略である。 というのはわかります。 普通のJavaオブジェクトという感じを意味していますが はっきり言ってよくわかりません。 そこでPOJOでないJavaオブジェクトとは何か考えてみました。 そもそもPOJOという言葉が出てきた原因は古のEJBにあります。 2004年頃、ぼくは『EJB=やばい』という公式に従って EJBを使っているプロジェクトを避け、当時出たばかりのASP.NETで開発をしていました。 だからEJBの何がやばいのか知りません。 古のEJBについて知れば、POJOとは何かが見えてくるはずと思い、調べてみました。 EJBはリモートでオブジェクトをやり取りできるフレームワークらしいです。 EJBコンテナと呼ばれるところにオブジェクトをプールし、そのコンテナからオブジェクトを取り出して物理的に離れたところにあるオブジェクトに

  • sifue's blog

    N高等学校でプログラミングを学ぼうとしている新入生向けに、プログラミングをやっているN高等学校の生徒/卒業生の情報発信、メディア露出、作品まとめを作ってみました。適当にまとめたので、自分のも入れて欲しい!とかというのがあったらN高のSlackの #programming にて @teacher_sifue までメンションください。 7coco Tech Blog 7cocoさんの技術ブログ 文系女子高生をどん底から救ったプログラミングの魅力 | 日経 xTECH(クロステック) 7cocoさんのメディア露出 uehr uehrさんのポートフォリオサイト 「N高等学校」ってどうなの? 卒業生に聞いた、学校生活と現在 ohtasojiさんのメディア露出 学校生活振り返り - deletend’s diary deletendさんの競技プログラミングブログ かっこいいサイバーマスクを作る[後編]

    sifue's blog
    escape_artist
    escape_artist 2013/08/06
    ImmutableなオブジェクトはPHPでも作れるはず、要はsetterを実装しなければいいだけ
  • 会社を休んでしまった

    なんか似たようなの見た気がするけどまさか自分もそうなるとは思わなかった。 今の会社に入社して一ヶ月と少し。 仕事自体はとても楽しくてやりがいがある。 入社したてにしてはそこそこのポジションに充てて貰えて、それなりに頑張っていたから評価も少なからず上がり調子だったと思う。 先月下旬から終電まで残業というのが続いて帰宅は1時過ぎ、晩御飯をべてひと通りの家事を済ませると就寝は3時前。 朝起きるのが辛くなってきて遅刻が目立つようになってきた。 そして先日、携帯のアラームも効かなくなって夕方まで寝てしまった(消したことを完璧に忘れている)。 バッと飛び起きて携帯を見るとロック画面が着信履歴とLINEの通知で埋まっている…。 恐ろしくなってとりあえず夢じゃないかと再度布団に潜り込んでみるが色んなことが頭を巡って呼吸が苦しくなりこれは夢じゃないと分かる。 とにかく連絡だ、と電話を入れて平謝り。鼻水とだ

    会社を休んでしまった
    escape_artist
    escape_artist 2013/08/06
    ヤバい感じ
  • Phalcon 2.0 - The future

    It’s time to talk about Phalcon 2 and the future of this project. Despite being a PHP extension implemented in C and its young age, Phalcon offers the same or better features than other frameworks that have been around a lot longer. Phalcon is a fast, robust, secure, extendable PHP framework for everyone to use. Since we have created a great framework, framework’s development is an every day task,

    Phalcon 2.0 - The future
    escape_artist
    escape_artist 2013/08/06
    ふーむ
  • Keijiweb ver 6.24 - 密造酒の作り方。

    学研の「大人の科学」を読んであたしは驚いたわよ。あまりの驚きに脱糞しそうになったわよ。「伊藤ガビンの大人の宿題提出」っていうコーナーがあるんだけどね、そこでアルコール5%のビールを造ってたのよ!!! えー!!!マジでー!! え?何が驚きかって? 日ではアルコール1%を超える酒を勝手に醸造することは違法なのよ。酒税法で決まっていて、税務署の免許(※)が無いと酒を造っちゃいけないのよ。捕まったら5年以下の懲役または50万円以下の罰金と道具などの没収よ。 ※免許をもらうには年間6万リットルとか大量に作り酒税を納付しなければならない。 それを学研という会社の「大人の科学」で堂々とやってたのよ。ビックリよ。「国税の人間も酒を造る事がなんで悪いのか説明出来ない」とか「どんどん作っちゃいましょう。これは闘争なんです!」とか書いてたけど違法なのよ。 でも、憧れるわね。 「さすが学研!!俺たちにはできない