タグ

2018年4月16日のブックマーク (5件)

  • 即金サービス「CASH」、名刺の即現金化実施 | TechWave(テックウェーブ)

    1990年代初頭から記者としてまた起業家としてITスタートアップ業界のハードウェアからソフトウェアの事業創出に関わる。シリコンバレーやEU等でのスタートアップを経験。日ではネットエイジ等に所属、大手企業の新規事業創出に協力。ブログやSNSLINEなどの誕生から普及成長までを最前線で見てきた生き字引として注目される。通信キャリアのニュースポータルの創業デスクとして数億PV事業に。世界最大IT系メディア(スペイン)の元日編集長、World Innovation Lab(WiL)などを経て、現在、スタートアップ支援側の取り組みに注力中。

    即金サービス「CASH」、名刺の即現金化実施 | TechWave(テックウェーブ)
  • GoCon に参加して本当に良かった話 - アルパカ三銃士

    今回 CFP を提出して選ばれ、念願だった GoCon へ参加することができた。 そして、当に良い体験をしたため忘れないうちに記録する。 この記事を読んでて GoCon に参加しようか迷っている人がいれば勇気を出して是非参加して欲しいと思っている。 こういう自分の好きな言語やサービスのコミュニティが開催する大きなイベントは、みんな自分と同じ共通の趣味を持っている人達だから、絶対に楽しい会話ができるため、沢山の人に話しかけてみるといいと思った。 なお登壇した内容の記事は以下のリンクで。 codehex.hateblo.jp トークについて どれもとても面白い内容のトークだったが、中でも kaneshin0120 さんの「How to write go code」を聞いて「こういう風なトークの形も在るんだ」と感慨深いものがあった。 内容は基的にライブブラウジングで、Go 初心者がどのページ

    GoCon に参加して本当に良かった話 - アルパカ三銃士
  • GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)

    ソーシャルゲーム案件におけるDB分割のPHP実装 ~とにかく分割ですよ。10回じゃ足りない。20回くらい分割。~ 株式会社インフィニットループ 佐々木 亨基 2013/7/15にPHPMatsuri2013内で発表された講演のスライド より詳細なCQRSに関する資料はこちら https://little-hands.hatenablog.com/entry/2019/12/02/cqrs 参考資料:http://little-hands.hatenablog.com/entry/jjug2017fall 社内新規プロダクトでDDD, CQRSの思想をベースとしたアーキテクチャを構築し、コマンド(更新系処理)ではSpring Data JPA(Hibernate)を、クエリ(参照系処理)ではjOOQを採用しました。 結果としてそれぞれのORMの良いところを生かした組み合わせのアーキテクチャが

    GoらしいAPIを求める旅路 (Go Conference 2018 Spring)
  • 「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅

    漫画村」など違法アップロードが問題となっている海賊版サイトの数々。その運営資金はサイトに広告を表示することによって得られる「広告収入」によって賄われているとみられています。海賊版サイトの在り方が問われる一方で、広告を出稿している企業や広告代理店に責任はないのか。ねとらぼ編集部が、広告を出稿していた複数の企業に取材を繰り返したところ、一部の広告が取り下げられる事態となりました。 「漫画村」に表示されていた広告。枠内が広告(画像は4月9日時点のもの・画像は編集部で一部加工しています) 4月13日には政府がISP(インターネットサービスプロバイダー)に対して「サイトブロッキング」を促す決定をするなど、社会問題となっている海賊版サイト(関連記事)。なかでも特に問題視されているのが漫画や雑誌、写真集などを違法アップロードしているサイト「漫画村」です。 漫画村のPCサイトでは当初、画面中央に各漫画

    「二度と掛けてくるな」 “漫画村”広告主への取材一部始終、広告は取材後に消滅
  • ミクサブルインク20ml 瓶登場! - プラチナ万年筆ニュースリリース

    2011年に”自分の好みの色を調合できる万年筆インク”「 ミクサブルインク(60ml)」を発売しました。それぞれのインク色が少ない色素で構成されているため、イメージ通りの色を作りやすく大変好評を頂いておりますが、調合するには1 色1色のインク量が多すぎるというお客様の声も ありました。そこで、もっと気軽にインク色作りにトライできるよう、ご要望にお応えしてインク容量20ml の「ミクサブルインク ミニ」を発売します。 <美しいひし形インクボトル> 全9種類のインク色からお好きな色を選んで調合するため、インクボトルをいくつも並べる事を想定し、机上でも美しくディスプレイできるよう、 これまでにない全く新しいひし形のインクボトルを製作しました。瓶に鋭角な箇所を設けたことでインクの濃淡が見えやすくなっているので、 書いたときのインク色をイメージでき、光の入り方によって変化するインク瓶の表情も楽しむこ

    escape_artist
    escape_artist 2018/04/16
    #インク沼