タグ

ブックマーク / japan.cnet.com (99)

  • QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察

    共同通信によれば、東日旅客鉄道(JR東日)はQRコードで通過できる新型の自動改札機を2024年春にも実用化する方針を固めたという。新幹線や在来線の駅への設置工事を年内にも開始し、2024年春から首都圏以外の地域で順次利用可能にする計画だ。 JR東日は2020年9月に東京都内の新宿駅と高輪ゲートウェイ駅の2カ所でQRコード読み取り機を備えた新型改札機のプロトタイプの実証実験を行っており、報道内容が事実であれば、格運用に向けて動き出したことになる。 鉄道駅でのQRコード改札についてはさまざまな意見があるが、共同通信の記事でも触れられているように、JR東日の最大の狙いは磁気切符の段階的な廃止によるコスト削減にある。磁気切符はそれを処理する自動改札機のメインテナンスを含むコストと、さらに塗料が付いた磁気切符が利用された後の処理コストの2つが大きな問題となる。 主要エリアでのSuica導入

    QRコード改札を「ローテク」と考える人の誤解--JR東が24年春に導入、メリットとデメリットを考察
  • PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで

    セキュリティ企業のESETは、ハードディスク搭載PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」に関して注意を呼びかけた。PCのスピーカやPCの近くに置かれたスピーカからある種の音を流すだけで、PCを使用不能な状態に陥れられるという。なお、攻撃を受けるのはハードディスクなので、SSDのみを搭載しているPCはクラッシュしない。 この攻撃は、ミシガン大学と浙江大学の研究チームがデモンストレーションしたもの。音楽である音程を意味する用語“ブルーノート”と、Windowsのクラッシュ画面“ブルースクリーン”から、ブルーノート攻撃と呼ばれるようだ。 研究チームによると、音の振動でハードディスクの読み書きヘッドとプラッターがそれぞれ振動し、振幅が限界を超えるとハードディスクそのものが損傷したり、ソフトウェアが誤作動したりして、ファイルシステムが破壊されクラッシュやリブートに至るという。攻撃を実行するにあ

    PCをクラッシュさせる音響攻撃「ブルーノート」--スピーカから音を流すだけで
    escape_artist
    escape_artist 2018/06/01
    割と物理攻撃レベルなのでは
  • 国内最大級のPHPイベント「PHPカンファレンス2017」開催

    PHPカンファレンス2017実行委員(実行委員長:山真義)は国内最大級のPHPイベントであるPHPカンファレンス2017を 2017年10月8日(日曜日)に大田区産業プラザ(PiO)にて開催いたします。 今年のテーマは「Challenge」です。このテーマにあったテクニカルセッションを30以上ご用意しました。これはPHPカンファレンス史上最大の規模になります。ゲストスピーカーには国内屈指のWebセキュリティコンサルタントであるのEGセキュアソリューションズ株式会社 代表取締役の徳丸浩氏を招くほか、OSSに初めてコントリビュートすることをテーマとしたOSS Gateワークショップを開催いたします。 ■主なトークタイトルとスピーカー一覧 【キーノートスピーチ】PHPの今とこれから2017 廣川類(日PHPユーザ会) 【ゲストスピーチ】著名PHPアプリの脆弱性に学ぶ セキュアコーディングの原

    国内最大級のPHPイベント「PHPカンファレンス2017」開催
    escape_artist
    escape_artist 2017/09/13
    #phpcon2017
  • 再配達を減らせるiPhoneアプリ「ウケトル」--ヤマト、佐川、日本郵便に対応

    イー・ロジットの関連会社であるウケトルは4月5日、荷物の再配達を減らせるiPhoneアプリ「ウケトル」を正式に公開した。2015年10月からのベータテスト、12月のオープンベータテストを経て、アプリの操作性や安定性を向上させたという。料金は無料。 ウケトルは、ヤマト運輸、佐川急便、日郵便の3社に対応しており、荷物が今どこにあるかを正確に把握できる。Amazon楽天のアカウントを連携させることで、追跡番号を自動登録し、荷物の発送状況を自動で追跡するほか、発送時、荷物が届く直前、受取人不在の際にプッシュ通知してくれる。 事前に名前や郵便番号などの情報を登録しておくことで、ワンクリックで同日の再配達を依頼することが可能。ただし、再配達の日時を変更する場合は、別途操作が必要になるとしている。

    再配達を減らせるiPhoneアプリ「ウケトル」--ヤマト、佐川、日本郵便に対応
  • 「google.com」ドメインを一時的に取得、報告した男性への報償額が明らかに

    Googleが2015年秋に、ドメイン「google.com」の所有権を一時的に失い、取り戻すという事件があったが、この件でGoogleが支払った金額が明らかになった。 Googleの元従業員Sanmay Ved氏は、米国東部標準時9月29日午前1時20分に12ドルでgoogle.comを購入した。同氏は、Googleが何らかの理由で所有権を失ったこのドメイン名を、登録サービスサイトの「Google Domains」で購入した。 Ved氏がgoogle.comを所有したのは1分間だ。同氏にGoogleから注文の取り消しを伝える電子メールが届いて処理が取り消され、所有権がGoogleに戻った。 ドメインの所有権をめぐる対立は常に友好的に、また安い費用で解決されるわけではない。いわゆる「ドメインスクワッター」(ドメイン占拠者)は、将来的に存在することが想定される製品名を先取りして、サイトを必要

    「google.com」ドメインを一時的に取得、報告した男性への報償額が明らかに
  • 楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」

    楽天楽天グループ各社は6月22日から、新社となる二子玉川の新社屋(楽天クリムゾンハウス)に順次移転する。入居人数は約1万人で、9月下旬にはおおむね完了する見込み。登記上の正式な社移転日は8月24日となる。創業当時に立ち返り、スタートアップの雰囲気があふれるオフィスに仕上げたという。 占有フロアは、地上30階・地下2階建てのオフィスホテル棟のうち地上2~27階、また、隣接する「楽天クリムゾンハウス アネックス」の3、4階。 新社屋では、ビデオカンファレンスシステムを全社的に拡充したほか、パーティション(間仕切り)の少ないオフィス空間にし、立ち話のできるスタンディングテーブルをオフィス各所に設置するなど、自由な意見交換を促進する仕組みを取り入れた。 社内のカフェテリアでは、これまでの朝と昼に加え、夕も無料で提供する。また、宗教上の事規定に対応したメニューを拡充した。さらに、育児

    楽天、二子玉川に移転開始--新社屋は「楽天クリムゾンハウス」
    escape_artist
    escape_artist 2015/06/22
    ネーミングが…
  • グリーがリフォーム事業に参入--全国の工務店と提携

    グリーは7月24日、個人向けの定額リフォームサービス「安心リフォーム いえプラス」(いえプラス)の提供を開始した。新たに立ち上げた暮らし領域に特化した子会社グリーユナイテッドライフが運営する。グリーはゲーム以外の新規事業にも注力しており、5月にはブランド品買取サービス「uttoku by GREE」を、6月にはホテル予約アプリ「Tonight」を公開している。 いえプラスでは全国各地の工務店と提携し、オンラインでの「商品+工事+メンテナンス保証5年間」のパッケージサービスを定額で提供するという。ネットを活用したマーケティングや見積もり、申し込みのシステムをグリーユナイテッドライフが提供し、工事は全国各地の加盟工務店が担当する。 メニューは、キッチンや壁紙、床材、シロアリ予防など、需要が高いカテゴリにおいて大手住宅設備メーカーの売れ筋商品を中心に取り扱っている。水まわりのリフォームをした顧客

    グリーがリフォーム事業に参入--全国の工務店と提携
  • 仕事と育児に奮闘--ヤフーの29歳“イクメン”エンジニア須山さん

    「大企業の若手社員」と聞くと、どのようなイメージを持つでしょうか。少数精鋭の中小企業と比べると、あまり責任のある仕事を任せてもらえないという印象を持つ人もいるかもしれません。しかし、数千人、数万人規模の大企業にも、世の中を変えるようなサービスやプロジェクトを任されている若手社員はたくさんいます。 この連載では、現在28歳の筆者が、同じく20代で活躍する大企業の若手社員と、同世代ならではの共通点や仕事への思い、さらには休日の過ごし方や好みのなど幅広いテーマについて語り合うことで、大企業や若手ビジネスパーソンの実態を明らかにしていきます。 第1回は、ヤフー CMO室の須山温人さん。2008年にヤフーに新卒入社した現在29歳のエンジニアです。入社以来、動画やスマートフォン向けの広告開発などを担当。2012年4月のヤフー新体制と同時に新設されたCMO室に移り、2013年2月には自ら企画・開発に携

    仕事と育児に奮闘--ヤフーの29歳“イクメン”エンジニア須山さん
  • ヤフーの“社員が作った”カフェに潜入--こだわりの3つのエリア

    ヤフーは10月1日、2013年内に設けられる予定の社員堂に先駆けて、東京ミッドタウンオフィスの10階と15階に社員向けのカフェテリアをオープンしました。社内公募で立候補し、社員投票によって選ばれた6人がオーナーとなり、4月から約半年間かけてコンセプトやデザインを考えながら、作り上げたそうです。こだわりの3つのエリアから構成されるカフェの全貌を写真でお届けしましょう。

    ヤフーの“社員が作った”カフェに潜入--こだわりの3つのエリア
    escape_artist
    escape_artist 2013/10/02
    うちのフロアから遠いんですよねー。。
  • CNET Japan STREAM / ヤフーは10月1日、東京ミッドタウンオフィスの10階と15階にオシャレなカフェテリアをオープンしました。社内公募で立候補し、社員投票を経て選ばれた6人の社員がオーナーとなり、約半年かけて完成させたそうだす。

    The Japanese edition of 'CNET' is published under license from A Red Ventures Company., Fort Mill, SC, USA. Editorial items appearing in 'CNET Japan' that were originally published in the US Edition of 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET News.com' are the copyright properties of A Red Ventures Company. or its suppliers. Copyright (c) A Red Ventures Company. All Rights Reserved. 'CNET', 'ZDNET' and 'CNET New

    CNET Japan STREAM / ヤフーは10月1日、東京ミッドタウンオフィスの10階と15階にオシャレなカフェテリアをオープンしました。社内公募で立候補し、社員投票を経て選ばれた6人の社員がオーナーとなり、約半年かけて完成させたそうだす。
  • 孫正義氏「天下りは許さない」--UQへの周波数割り当てに異議

    総務省が、KDDIグループのUQコミュニケーションズ(UQ)に2.5GHz帯(2625~2650MHz)の周波数を追加で割り当てる方針であることを、日経済新聞が7月25日に報じた。同周波数帯は、ソフトバンクグループの通信事業者であるWireless City Planning(WCP)も割り当てを申請しており、この2社の一騎打ちとなっていた。 WCPでは、周波数の割り当てが7月26日に開催される電波監理審議会(電監審)において審議する事項であるにも関わらず、あたかもUQへの割り当てが決まったかのように報じられていると非難。また電監審の開催日程は1週間前に公開されるのが通例であるとし、電監審の開催が前日になって決定されたのは異例の事態であると主張。7月25日に孫氏自らが総務省に出向いて、総合通信基盤局長に異議を唱え、その後報道陣からの質問に答えた。 2.5GHz帯の周波数については、すでに

    孫正義氏「天下りは許さない」--UQへの周波数割り当てに異議
  • インテル、API管理サービスのMasheryを買収で合意

    新たな報道によると、IntelがAPI技術とサービスを提供するMasheryの買収手続きを進めているという。 ReadWriteは米国時間4月17日、MasheryがIntelのServices部門と統合される予定だと報じた。 サンフランシスコに拠点を置くMasheryの従業員は17日午前に電子メールで買収を知らされたばかりだとReadWriteは伝えており、このことからしてこの買収は決まって間もない話のようだ。Masheryの従業員の一部はIntelにとどまるかもしれないが、全員が残る可能性は低いとみられる。 買収の金銭的条件はまだ明らかにされていないが、2013年第2四半期の間に手続きが完了する見込みだ。 Masheryは、開発者だけでなく企業やIT管理者を対象としたAPIの導入および管理ソリューションを数多く手がけるとともに、パフォーマンスやビジネスについて報告を返すバンドルツールも

    インテル、API管理サービスのMasheryを買収で合意
  • ヤフーがアップルと提携--「iOS 6」の地図に拠点情報を提供

    アップルが米国時間9月19日に提供を開始したモバイル端末向けの最新OS「iOS 6」。今回からアップルは「Google マップ」アプリを標準搭載せず、自社開発した独自の地図アプリを提供している。しかし、実際にアップデートしたユーザーからは、日国内の地図はGoogleマップと比べると情報量が乏しいなどの厳しい意見も挙げられている。 そんなiOS 6の地図アプリで、特定のお店などを検索すると表示される赤色のマップピンの詳細を見ると、新たに「Yahoo! JAPANの詳細情報」という項目が追加されていることに気づく。これを選択すると、その地点に関する「Yahoo!ロコ」の情報ページへとアクセスできるようになっている。なお、特定の地点を長押しすると立てられる青色のマップピンではYahoo!ロコの情報は表示されない。 特定のお店などを検索すると赤色のマップピンが立つ ピンが表示されたポイントの詳細

    ヤフーがアップルと提携--「iOS 6」の地図に拠点情報を提供
  • ヤフー、石巻に復興ベース開設--宮坂氏「日本の新たな地域社会像をつくる」

    ヤフーは7月30日、宮城県石巻市に新事務所「ヤフー石巻復興ベース」を開設した。当日は現地で開所式が行われ、ヤフー代表取締役社長の宮坂学氏や、地元紙「河北新報」の代表取締役社長である一力雅彦氏、三陸河北新報代表取締役社長の西川善久氏などが、復興に対する思いを語った。 石巻復興ベースは、ヤフーの復興支援事業の拠点となる事務所で、河北新報社のビルの1階を使用している。事務所内は、コワーキングスペースとして開放し、誰でも気軽に出入りすることが可能だという。 石巻市に新事務所「ヤフー石巻復興ベース」 事務所内はコワーキングスペースとして提供 リラックスして話し合えるミーティングスペース 壁一面にアイデアなどが書き込まれている 東京オフィスとのビデオ会議も可能 隣接する三陸河北新報の「かほくホール」 カフェとキッチンをイメージしたオープンエリアや、ミーティングスペースのほか、Ustreamを無料で配信

    ヤフー、石巻に復興ベース開設--宮坂氏「日本の新たな地域社会像をつくる」
    escape_artist
    escape_artist 2012/07/31
    ちち無念
  • 「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント

    ソーシャルゲームの「コンプガチャ」を巡る報道が錯綜(さくそう)している。5月5日の報道を受け、連休明けの5月7日に各媒体が消費者庁に対してコンプガチャが景品表示法(景表法)が禁止する「絵合わせ(カード合わせ)」に当てはまると判断するのかを問い合わせ、報道している。 CNET Japanでも消費者庁表示対策課に取材しており、「景表法上の考え方をできるだけ早く明らかにすることを検討している」という旨の回答を得ている。つまり5月7日時点では、景表法違反かどうかという見解について、その方向性も含めて検討しているという内容だった。 その一方で、ブルームバーグが同日報じたところによると、消費者庁表示対策課では、「コンプガチャは景表法違反の方向で検討しており、近く見解を公表する」と、その方向性についても明らかにされている。 これに対して、CNET Japanでは改めて消費者庁表示対策課に取材したところ、

    「コンプガチャが景表法違反の方向で検討」は事実--消費者庁がコメント
    escape_artist
    escape_artist 2012/05/08
    外堀は埋まってしまった、って感じ?
  • ヤフー第二の創業は“爆速化”--「スマホファースト」で手腕振るう宮坂氏

    既報の通り、ヤフーは4月24日、2012年3月期(2011年4~2012年3月)の通期連結決算を発表した。同日開催された決算会見には、6月にヤフー代表取締役社長 兼 CEOに就任する同執行役員の宮坂学氏が出席。4月1日付で新体制を発足させた「Yahoo! JAPAN」の戦略や今後のビジョンについて語った。 開発方針は“スマホファースト” 今回の決算で、ヤフーはサービス開始以来15期連続での増収増益となった。宮坂氏はヤフーが長期にわたって増収増益を維持している要因として、同社の信念である「ユーザーファースト」(利用者を第一に考える)を挙げる。またYahoo! JAPANは、検索やニュース、オークションなど、日におけるPCインターネットの主要サービスでNo.1の地位を確立していると胸を張る。 一方で、近年のスマートフォンの普及にともない、Yahoo! JAPANにおけるスマートフォンユーザー

    ヤフー第二の創業は“爆速化”--「スマホファースト」で手腕振るう宮坂氏
  • ヤフー、主要サービスをFacebookと連携--「爆速で対応する」

    ヤフーは4月中旬から「Yahoo! JAPAN」の主要サービスとFacebookの連携を開始した。Facebookとの連携は4月17日から徐々に開始し、4月24日には「Yahoo!ニュース」「GyaO!」「Yahoo!ショッピング」「Yahoo!オークション」などをFacebookに連携させる予定で、約1週間で14サービスが連携する見込みだ。 連携する機能はサービスごとに異なり、たとえばYahoo!ニュースには「いいね!」ボタンとコメントボックスが、Yahoo!ショッピングとYahoo!オークションには「いいね!」ボタンが設置される。 ヤフーによれば、今後も30~35のYahoo! JAPANのサービスがFacebookと連携する予定。「これからも“爆速”で対応していく」(ヤフー広報)。

    ヤフー、主要サービスをFacebookと連携--「爆速で対応する」
  • 米ヤフー、Facebookを特許侵害で提訴

    Yahooは米国時間3月12日、ソーシャルネットワークのFacebookを特許侵害で提訴した。Facebookが数十億ドル規模の企業になるために使用した技術の大半は、不正に使われたものだったというのが、その基的な主張である。 Yahooの訴状によると「Facebookが基盤とするほとんどの技術について、それを最初に発明したのはYahooであり、それ故に、Yahooはそれらの発明を保護するための特許を米国特許商標庁から与えられている」という。 それ以外に、今回の訴状では、「Facebookのソーシャルネットワークモデル全体」が、Yahoo保有の特許技術に基づいていると主張している。 訴状では、Facebookの「News Feed」を取り上げ、「Yahooのカスタマイズに関する特許に対するFacebookの侵害に直接的に関連」するものだと述べた。さらに、Facebookが採用するプライバ

    米ヤフー、Facebookを特許侵害で提訴
  • ヤフー社長交代の本音--「彼らに賭けてみよう」

    既報の通り、ヤフーは3月1日、同社執行役員 コンシューマ事業統括部長の宮坂学氏が6月に代表取締役社長 兼 CEOに就任する社長人事を発表した。4月1日付けで新執行体制を敷き、6月に社長を交代する。現社長 兼 CEOの井上雅博氏は退任する。 ヤフーでは経営陣を一新する理由を、「4月からの新年度戦略について議論を重ねた結果、経営と業務執行の分離を明確化し、執行体制の大幅な若返りを図ることで、より一層アグレッシブな成長戦略に舵を切ることにした」と説明している。同日に東京都内で記者会見が開かれ、ヤフー取締役会長の孫正義氏や井上氏らによって、新執行体制に対する考えが語られた。 --現経営陣のまま続けていくことは難しかったのか。 井上氏:いまYahoo! JAPANにあるものは、16~17年かけて自分たちで作り上げてきた。次のステップに行くには、そのうちのいくつかは破壊しながら進んでいく必要があるが

    ヤフー社長交代の本音--「彼らに賭けてみよう」
  • MS、グーグルのウェブプログラミング言語「Dart」に不支持を表明

    Googleがウェブプログラミング言語「Dart」でウェブを改良したいと考える中、Microsoftが自らをDartの重要な協力者となりうる存在ではなく、むしろ異議を申し立てる立場にあるとの姿勢を明らかにした。 ウェブサイトにある程度高度な機能を付与するプログラミング言語としてはJavaScriptが用いられているが、GoogleDartJavaScriptの不備を補いたいと考えている。しかし、Microsoftは米国時間11月22日付のブログ投稿で、JavaScriptの改善こそ進むべき道だと主張した。 MicrosoftJavaScriptチームに属する5人のメンバーは、Dartの売り込み文句は「JavaScriptには根的な欠陥があり、(大規模化という)シナリオを推し進めるにはJavaScriptから『決別』する必要がある」と主張しているとした上で、「われわれはこのような考え

    MS、グーグルのウェブプログラミング言語「Dart」に不支持を表明
    escape_artist
    escape_artist 2011/11/24
    あはは。これでプラグインによる対応とかに走ってFlash化したら超笑える。