タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

JavaScriptとlibraryとUIに関するextra_numberのブックマーク (2)

  • iPhone AppのPathみたいなナビゲーションを実装できる Swpnav.js :: 5509

    PathみたいなナビゲーションをWebページに実装するライブラリです。同じようなのは他にもあると思いますけど、これの特徴は対象に当たっている他のライブラリと干渉しにくいということでしょうか。iScrollみたいなイベントキャンセルが強力なやつはだめだと思います。 サンプルがまさにそれなんですけど、同僚の@が作った flipsnap.jsとは共存できます。レイヤー毎にスワイプ判定をしてるので、上位レイヤーで一度キャンセルすると Swpnav が実行されてる下位レイヤーにはイベントが飛ばなくなるような感じで、この Swpnav とか flipsnap のような作り方をしているライブラリとは共存できると思います。 サンプル(Webkitのみ ホスト githubにあります 5509/Swpnav – GitHub 使い方 ソースコードをダウンロードして、任意の場所に swpnav.js を置き、

  • flipsnap.jsというのを書いた - Webtech Walker

    最近タッチデバイスでスワイプしてスライドするようなUIを書く機会が多いので汎用的に使えるようにしてみた。 DEMO pxgrid/js-flipsnap - GitHub iScrollでもsnapっていう機能使うと同じようなことができるんだけど、iScrollでこれをやろうとするとこのスクロールが効いてるところはネイティブの縦スクロールが効かなくなるという問題があって、それを解決しようと思って最初はiScrollの内部をいじってたんだけど、ちょっとiScrollベースだとどうしても無理なところがあったのでこの機能だけ切り出してみたというわけ。 一応Androidでも動いてるっぽい。 iScrollみたいに多機能じゃないけどまあこれだけ使いたいっていうこと結構あるので割といいんじゃないかと。TODOはとりあえずドキュメント。 追記(2012/02/04):クロスブラウザに対応しました。

    flipsnap.jsというのを書いた - Webtech Walker
  • 1