タグ

extra_numberのブックマーク (6,287)

  • フォントオタクなデザイナーが本気で選んだ「美しいフォント」24選【フリー&有償】

    『Soldi』は、複数の企業と提携し情報を提供しており、当サイトを経由して商品への申込みがあった場合には、各企業から報酬を受け取ることがあります。ただし当サイト内のランキングや商品の評価に関して、提携の有無や支払いの有無が影響を及ぼすことはございません。また当サイトで得た収益は、サイトを訪れる皆様により役立つコンテンツを提供するために、情報の品質向上・ランキング精度の向上等に還元しております。 名古屋の事業会社でデザイナーをやっているAkitaと申します。 プロのデザイナーとして、デザインで気にしているところは沢山ありますが、中でも一番こだわっているのは「フォント」です。 「フォントの選び方でデザイナーの実力が分かる」というのは、私が最初にデザインを教わった先輩の言葉でした。 世の中にはどんどんクオリティが高く、美しいフォントが登場しています。 広告・パッケージではやはり有償フォントが目立

    フォントオタクなデザイナーが本気で選んだ「美しいフォント」24選【フリー&有償】
  • アトリエこたつ - BOOTH

    推しゴ(¥ 0), メロディライン(¥ 440), 子パンダフォント(¥ 440), 【フリーフォント】クラフト明朝(¥ 300), かいじゅうフォント(¥ 440), かりぐらスキップ(¥ 3,300)

    アトリエこたつ - BOOTH
  • おすすめフォント

    ポスターやスライド、その他の資料を作るときのおすすめのフォントをまとめておきます。書体の選び方や使い方の項目で解説したように、重要なのは、可読性、視認性、判読性を意識しながらの「TPOに合わせたフォント選び」です。すでに説明した通り、「短文か長文か?」、「読みにくいフォントではないか?」、「太字・斜体に対応しているか?」ユニバーサルデザインか(=判読性が高いか)?ということに着目しておすすめフォントを紹介します。これまで触れてきませんでしたが、フォントを選ぶときには汎用性・互換性にも注意しなければなりません。 最後にPowerPointにおけるフォント関連の便利なテクニックをいくつか紹介しますので、ぜひ参考にしてみてください。 ゴシック体(和文書体) Winならメイリオ/游ゴシック、Macならヒラギノ角ゴシックも プレゼン用のスライドや学会発表のポスターなどでは、視認性の高いゴシック体を使

  • 書体の使い分け

    書体の基知識 日語の文字は、「明朝体」と「ゴシック体」、「筆書体」、「デザイン書体」に大別することができます。明朝体は、横線に対して縦線が太く、横線の右端、曲り角の右肩に三角形の山(ウロコ)がある書体です。一方、ゴシック体は、横線と縦線の太さがほぼ同じで、ウロコが(ほどんど)ない書体です。筆書体は、筆で書いた文字を再現したような書体で、行書体や隷書体などが含まれます。デザイン書体は手書き風の書体やポップ体が含まれます。理由は次に述べますが、研究発表やビジネスでは、明朝体とゴシック体だけを使うのがふつうです。 欧文の書体も日語と同様、4つのカテゴリーに大別できます。一つ目は、「セリフ体」と呼ばれ、Times New Romanに代表されるような縦線が太く、ウロコのある書体です。日語の明朝体に対応します。二つ目は「サンセリフ体」と呼ばれ、線の太さが一様でウロコのない書体です。日語のゴ

  • Illustratorで複数のオブジェクトをまとめて曲線でつなぐ方法 | 鈴木メモ

    Illustratorでメタボールやアメーバみたいな物体を描きます。 ペンツールやスクリプトは使わない方法です。 自分で指定した正円サイズの曲線でオブジェクト間を一気にきれいにつなぎます。 重なったオブジェクト、離れた複数のオブジェクト、変わった形でもできます。 手順A:アピアランスで再編集可・cs4以上の人はこちらが楽 オブジェクトを複数選択して →パスファインダパネルの右上三角をクリック-複合シェイプにする →[効果-パスのオフセット]をアピアランスで2回続けてかける(プラス→マイナスの値のラウンドの順に。数値は+5したら→-5というように揃える) ※パスのオフセットの重ねがけについてはIllustratorでオブジェクトの角だけを丸くする:基編に載せています。 ※元のオブジェクトを残しつつ曲線を追加したい場合は最初にコピーして増やしておいて下さい。 手順B:再編集NG・cs4より前

  • 2019年のトレンド ネオンカラーのカラーパレット をご紹介します!

    2019年のトレンド ネオンカラーのカラーパレット。 2019年のクリエイティブ・トレンドレポートでメジャートレンドに選ばれた ZINEカルチャーや80年代のグラマラス、過去から見た未来観の3つに共通しているポイントがレトロ感。 さらに2019年のカラートレンドに選ばれたのが、UFOグリーン、プラスチック・ピンクとプロトン・パープルで、いずれも明るい蛍光色。 ちょっとレトロでポップなネオンカラーが昨年に引き続きスポットライトを浴びて、人気の中心に。 Shutterstockでは、いち早くトレンドを取り入れたいグラフィックデザイナーの方々のために25種類の ネオンカラーのカラーパレット を用意しました。

    2019年のトレンド ネオンカラーのカラーパレット をご紹介します!
  • Photoshopでリアルな火や炎を簡単に作る方法!ブラシは古い! - TONDEMO RIRON

    Adobe Photoshop(以下:フォトショ)で火や炎を作るって難しいと思いますよね。 でも最近のフォトショだと簡単にできるので紹介したいと思います。 illustratorでリアルな火や炎を簡単に作る方法!ブラシは古い! 以前はブラシを駆使して作ってた覚えがあるんですが、それももう昔の話。 最近では複雑な操作の必要がなく、一発で出来ちゃうんです。 ①写真を開うて新規レイヤーを作る まずは新規レイヤーを作ります。 火や炎を付けたい写真を開きます。 画像サイズはピンタレストに投稿する用に横が1000ピクセル、縦を1500ピクセル、解像度は300dpiで設定してます。 下の「+」や右上の三線、上のメニューのレイヤーから新規レイヤーを選択してください。 以下のようになっていれば大丈夫です。 名前は任意でOKです。 ②新規レイヤーに波線を描く ツールボックスのペンツールを選び、先ほど追加した

    Photoshopでリアルな火や炎を簡単に作る方法!ブラシは古い! - TONDEMO RIRON
  • 最近のCSSは進化が早い! モダンCSSの新機能、ブラウザのサポートが充実した機能のまとめ

    最近のCSSは進化が早く、またブラウザはエバーグリーン(自動で最新版にアップデートするブラウザ)になり月一ペースでアップデートされ、モダンCSSの機能もたくさんサポートされました。 CSSの新機能をはじめ、ブラウザのサポートが充実した機能を紹介します。2024年はこれらのモダンCSSを使用する機会が増えますね。 :has()疑似クラスがすべてのブラウザにサポートされました CSSのコンテナクエリ CSSのスタイルクエリ CSSのネスト CSSの@scopeはセレクタの適用範囲を設定できる CSSで三角関数が使用できるようになった スクロールをトリガーにしたアニメーションの実装が大きく変わる 今までは面倒だったことが簡単に実装できるようになった新機能 知っておくと便利なCSSの知識とテクニック HTML関連も少しだけ :has()疑似クラスがすべてのブラウザにサポートされました まずは、:h

    最近のCSSは進化が早い! モダンCSSの新機能、ブラウザのサポートが充実した機能のまとめ
  • 2024年、現在の環境に適したリセットCSSのまとめ

    CSSにおけるブラウザによる互換性の問題はWeb制作でモダンブラウザをターゲットにした場合、以前に比べるとはるかに少なくなりました。昔から使用している無理なリセットCSSやすべてをリセットする必要は全くありません。 IE11のサポート終了から2年が経ち、現在はモダンブラウザの時代です。Chromeをはじめ、chromiumベースのEdge、Safari、Firefoxはエバーグリーンブラウザ(最新版に自動アップデートするブラウザ)と呼ばれています。 現在の制作環境に合わせて制作された新しいリセットCSSの中から特に注目すべきリセットCSSを紹介します。CSSのテクニックや知見も満載です! リセットCSSとは リセットCSSの使い方・書く順番 どのリセットCSSが適しているかの選び方・カスタマイズ方法 A (more) Modern CSS Reset -モダンブラウザに最適化された新しいリ

    2024年、現在の環境に適したリセットCSSのまとめ
  • 札幌 店舗デザイン・ブランディング | NEW inc.

    古代焼きナウマン ブランディング 桜商店 リブランディング ビストロ温室 インテリアデザイン 愛とへいわ インテリアデザイン 昼はハンバーグ、夜は居酒屋 のブランドプロデュース。 NOKKE パッケージ YOTEI STOCK パッケージ BRANDING / CI VI / GRAPHIC / WEB / UI UX / SIGN / PLANNING / FOOD / CONSULTING AND DIRECTION SOMETHING LIKE THAT ©NEW.inc

    札幌 店舗デザイン・ブランディング | NEW inc.
  • Huuuu.inc

    全国47都道府県を編集するギルドチーム Huuuuはローカル、インターネット、カルチャーに強い会社です。 ライター・編集者を中心に、全国のクリエイター、生産者、職人、地方行政と関係を築いています。 わかりやすい言葉や価値観に依存せず「わからない=好奇心」を大切に、コンテンツ制作から場づくりまで、総合的な編集力を武器に全国47都道府県を行脚中。

    Huuuu.inc
  • 【Figma】単にドラッグするだけではダメ?要素の中身の大きさも一緒に拡大/縮小する方法 | Pentagon Blog

    Figma】単にドラッグするだけではダメ?要素の中身の大きさも一緒に拡大/縮小する方法 2022 6/07 こんにちは、株式会社PentagonでUIデザイナーをしているmaoです。 Figmaを使い始めたばかりの方で、要素の拡大/縮小に苦戦したことはありませんか? 今までPhotoshopやIllustratorをメインで使っていた私は、これらのソフトとFigmaでは拡大/縮小の仕様が違うことに戸惑いを感じていました。 今回はFigmaの要素を拡大/縮小するための「Scale(スケール)」というツールについて説明したいと思います。 【こんな人に読んで欲しい】 Figmaを利用し始めたばかりの初心者の方 Figmaで要素の中身も拡大/縮小したいけど、やり方が分からない方 【この記事を読むメリット】 Figmaで要素の中身も一緒に拡大/縮小する方法が分かります シーンに合った拡大/縮小の方

    【Figma】単にドラッグするだけではダメ?要素の中身の大きさも一緒に拡大/縮小する方法 | Pentagon Blog
  • インド旅行|初めて観光・ツアーに行く人のための注意事項

    悠久の大地インドへ旅したい・・・でも、インドって危なくないですか? 事はカレーしかないし、私は英語が少ししか話せないし、暑い国は苦手だし、何より友達を誘っても来てくれないし・・・ ひとり旅だと寂しくないですか? そんな迷える羊たち。インド旅行回数20回以上、北インドから南インドまで行きつくした私、川崎があなたのインドへの疑問に答えます。インドはあなたが考えるような国ではありません。事は辛くないし、英語は少し話せばOK,インドは寒いし・・・ えっ、それってホント?まずは文をご一読ください。

    インド旅行|初めて観光・ツアーに行く人のための注意事項
  • 渋谷区ふれあい植物センター - SHIBUYA CITY BOTANICAL GARDEN FUREAI

    農との地域拠点 わたしたち『渋谷区ふれあい植物センター』は、日で一番小さな植物園として知られるほど小さな植物園ですが、この小さな植物園には無限の可能性が秘められています。 それは、まるで、植物の種のようです。 どんなに大きな植物も、どんなにたくさんの実りをもたらしてくれる野菜も、すべては、一粒の小さな種から生まれます。 そして、この種は、わたしたちが生まれるよりもずっとずっと遥か昔から、先人たちが種を蒔き、植物を育て、そしてまた種を採り続けてきてくれたからこそ、こうしてわたしたちがその種を手にすること=引き継ぐことができているわけです。 ということは、もし、わたしたちがその種を蒔くことをやめてしまったらとしたら。 その種は、永遠にこの世界から姿を消してしまうことになります。 つまり、種とは、過去と未来をつなぐ、今そのものなのです。 翻って、現在の社会において、植物園が蒔くべき種とはどの

  • 感覚派デザイナーも知っておいて損はない「デザインの要素と原則」 | WebNAUT

    「あなたは感覚派デザイナー?それとも理論派デザイナー?」 このような質問をされると、理論派デザイナーだと答えたくなる理系出身デザイナーのタカハマです、こんにちは。 今回は、そんな理屈っぽい私の大好物である「デザインの要素と原則」をご紹介したいと思います。理論派デザイナーの方はもちろん、感覚派デザイナーの方も知っておいて損はないですよ! 「デザインの要素と原則」はビジュアルデザイン全般に活用できる Webデザインに限らず、ビジュアルデザインの基礎を学ぶ上で、大変参考になる「デザインの原則」というものがあります。いわゆる「Design elements and principles(デザインの要素と原則)」や「Gestalt principles(ゲシュタルト原則)と言われる原則で、デザインの構成要素や要素同士の関係性が全体に与える影響をまとめたものになります。 調べてみると識者によって分類や

    感覚派デザイナーも知っておいて損はない「デザインの要素と原則」 | WebNAUT
  • 【Photoshop】理想のブラシプリセットを作ろう! - ADFeed-よく効く広告のはなし

    【Photoshop】理想のブラシプリセットを作ろう!2021年1月12日WEB, オフラインメディア, クリエイティブ3Dブラシ, Photoshop, シェイプ, ブラシ, ブラシプリセット, プリセット, 散布福岡 クリエイティブ部 Photoshopでイラストを描く際にデフォルトで登録されているブラシしか使用していない、という方もいらっしゃるかと思います。ブラシプリセットのサムネイルやリスト名からなんとなく選んで、総当たり的に理想のブラシに近いものを選んでいくのはなかなか骨が折れる作業です。 メニューバーの表示>ブラシでブラシウィンドウを開いて、適当にチェックをつけたり数値を変更してみましょう。それだけで今までのブラシとは全く違う描画がされるはずです。各項目がどんな役目を果たすのか、一つずつ検証して仕組みを知ることで、今までこれでいいかと妥協して使っていたブラシを理想のブラシに近づ

  • PNGアニメーション(APNG) | 動くWebデザインアイディア帳

    See the Pen 9-2 PNGアニメーション(APNG) by 動くWebデザインアイディア帳 (@ugokuweb) on CodePen. 「Result」内の表示を確かめてね! 動きを実現する仕組み 仕組み ⇒ 1枚の動く画像 長所 ⇒ 透過が利用可能。GIFに比べて画質がきれい。オンラインジェネレーターなどの制作ツールで比較的簡単に制作できる。 短所 ⇒ IE,Edgeには非対応。※apng-canvas.jsで疑似的な対応は可能 オンラインサービス「Ezgif.com(https://ezgif.com)」を利用して制作。 パラパラ漫画のようにコマ送りで複数の画像を組み合わせてPNG形式のアニメーション画像をつくる。 作り方 ① 動かすコマを、画像制作ソフトを使ってコマ数分作る。 カンバスサイズは全てのコマで同じサイズにし、画像を少しずつ動かしてコマ数分を制作。 サンプル

    PNGアニメーション(APNG) | 動くWebデザインアイディア帳
  • 【Photoshop】CornerEditorで様々なコーナーデザインを作る方法【スクリプト】

    Webデザイナー、UI/UXデザイナーの@sdesignlaboです。 Photoshop(フォトショップ)の「CornerEditor」というスクリプトを追加し、長方形のシェイプオブジェクトのコーナーデザインを簡単に作る方法をフォトショ初心者の方に解説します。 Webデザインやチラシや雑誌などの紙面デザイン、ゲームUIデザイン等でよく使うフレーム形状が超短時間で作れる便利スクリプトを活用した制作テクニックです。 初めてPhotoshopのスクリプトを使われる方でも安心して導入できる内容ですよ! 何が作れるの? CornerEditorを使えば上図のようなコーナーデザインをあっという間に作れます。 通常の角丸はPhotoshopで作れますが、内側にくぼんだ角丸、ベベルのような角、正方形でえぐれたような角のデザインが数値入力だけで作成できる優れもの! Photoshop初心者の方でもフレーム

    【Photoshop】CornerEditorで様々なコーナーデザインを作る方法【スクリプト】
  • パッケージデザイン | WORKS 制作実績 - 株式会社ヘルメス

    思わず手に取りたくなるパッケージがあります。 パッケージデザインの使命は、製品が持つ魅力を生活者の感性に伝えることです。 美しい写真、印象的な商品ロゴ、売場でインパクトを放つ色彩。 私たちは、よりシンプルで、独自性のある表現を追求します。 商品価値の感動体験をさらに大きなものへと導くパッケージデザインによって 生活者から永続的に愛されるロングセラーを目指します。

    パッケージデザイン | WORKS 制作実績 - 株式会社ヘルメス
  • ADAM.CG PRO Font OTF, TTF をダウンロード