タグ

関連タグで絞り込む (456)

タグの絞り込みを解除

社会に関するezilのブックマーク (360)

  • なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ

    このシリーズは「日って何で戦車が必要なの?」という素朴で既出な疑問をいまさら問い直す企画です。今回はpart2となりますが、ここからお読みになってもだいたい大丈夫です。 今回は「日国土の地形では戦車は役に立たないのではないか?」という疑問に答えていきます。*1 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 日の地形は戦車に向いていない?? 市街地でも、戦車は歩兵を守ってくれる 市街地戦で戦車があると、歩兵の死傷者がぐっと減る 「山国で戦車は役に立つか?」 アメリカ軍と韓国軍の対立 戦車をもたない韓国軍は大敗した 北朝鮮軍はアメリカ軍をも打ち破った 陸上自衛隊の戦車運用 日の地形を生かした稜線射撃 まとめ 関連 お勧め文献 前回のまとめ 諸兵科連合と歩戦協同 前回のpart1(日は島国なのになぜ戦車が必要なのか? part1 - リアリズムと防衛を学ぶ)では、主に諸兵科連合について説明しまし

    なぜ日本に戦車が必要か?part2 日本の地形と戦車 - リアリズムと防衛を学ぶ
    ezil
    ezil 2009/10/27
    「稜線射撃」ってようは戦車によるスナイプってことかしら(ぉ
  • 【2ch】ニュー速クオリティ:こんなにヒドイ日本、年収200万以下が1000万人

    1 ノイズs(アラバマ州) 2009/10/24(土) 12:02:08.19 ID:9lyrpVt8 ?PLT(12100) ポイント特典 こんなにヒドい日貧困率の実態 日人は世界で4番目に貧しい――こんな情けない調査結果が出た。 これは厚労省が国民生活基礎調査の既存データをもとに計算した「相対的貧困率」。簡 単に言うと所得が平均の半分に満たない人たちの比率で、数字が大きいほど貧しい層が 多い。 直近の07年は15.7%で、98年の14.6%から1.1ポイントの増加。この数字はOECD(経済協力開発機構)に加盟している30カ国の平均10.6%を上回りワースト4位に位置する。 「小泉改革のせいで工場などの製造業でも非正規労働者を雇えるようになり、雇用が不安定で低賃金の人が増えました。こうした人の多くは雇用保険にも入れない。企業から使い捨てにされ、ネットカフェ難民や派遣村

    ezil
    ezil 2009/10/24
    はてなとかでの議論よりよっぽど建設的に見える件について
  • 水連、「茶髪、ピアス禁止」明文化へ(時事通信) - Yahoo!ニュース

    水泳連盟は20日に開いた委員長会議で、競泳などの日本代表に対し、「茶髪、ピアス、華美なネイルは禁止」などとする行動規範を設ける方針を打ち出した。 「以前からあった構想で、やっとルールができた。米国やオーストラリアでは既にきちっとやっている」と水連幹部。最近、世間を騒がせている大学スポーツ選手の事件なども引き金になったようで、順守しなかった場合は「5年以下の(選手)登録禁止」などの処分を科す可能性も。 選手の行動に厳しかった同連盟の古橋広之進元会長が夏に亡くなったばかり。遺志を引き継ぐかのような規範で、幹部は「水泳界から律していきたい」という。  【関連ニュース】 ・ 国際水連、認可水着のリスト発表=ミズノ、デサント製など ・ 大型スイマー、再び表舞台へ=5年ぶり現役復帰の萩原 ・ 男子50平で短水路高校新=競泳 ・ 「宝物」胸にさらなる飛躍へ=ロンドン五輪でメダル目指す内

    ezil
    ezil 2009/10/22
    あえて言おう、これはただの馬鹿だ。
  • 痛いニュース(ノ∀`):舛添氏の「子ども手当て、親がパチンコに使う」発言で、パチンコ屋協会が謝罪と撤回求め抗議

    舛添氏の「子ども手当て、親がパチンコに使う」発言で、パチンコ屋協会が謝罪と撤回求め抗議 1 名前:☆ばぐ太☆φ ★:2009/10/18(日) 11:16:49 ID:???0 PCSAは、舛添要一前厚生労働大臣及び自由民主党部に対して、8月28日付けで抗議文を送った。 抗議は、先に行われた衆議院の総選挙期間中の街頭演説で、舛添氏が「現金をばらまいて、お母さんが酒を飲んだり、カラオケしたり、パチンコ行ったら学費に回らない」(8月13日、目黒区)「民主党政権で2万6000円のこども手当を配ると、親がパチンコなどに使ってしまう」(同19日、八王子市)と発言したことに対するもの。 PCSAでは、「あたかも国民の全てが、こども手当の趣旨と異なる消費をするかのような主張をされることは、極めて遺憾」とし、舛添氏と自民党部に対して謝罪と発言の撤回をもって対応するように強く要求している。

    ezil
    ezil 2009/10/19
    逆に民主党からそうアナウンスがないのが怖い。
  • 在特会は悪くない、ということになりました。 - 春巻たべた

    ネットの議論は、世間の対人的な知恵とは違って、まず、議論の正否をそのエクリチュールから読むという、ある種、冷酷な能力が必要になりますよ。判断は人を好く好かないではなく、議論の中身 - finalventの日記僕に「議論(論旨?)の正否をそのエリクチュールから読むという、ある種冷酷な能力」が欠けている、乏しい、ことは認めよう。だから、そういう馬鹿はネットなんぞ見るな、せめて黙ってろ、なる言い分や、「国語の成績が悪い」なる罵倒もまた、おそらく正しい。ネットを論壇として見るならば。この喩えが適切であるのかはわからないが、たとえば科学雑誌上で論文によって戦わされる議論に、科学の素養を持たない僕が、参与する余地は無い。 というか、池田信夫はどうでもいい*1。mojimojiの話だ。 排外主義それ自体が暴力です、その2 - モジモジ君の日記。みたいな。要約すると、こんな感じでしょうか。「排外主義はそれ

    ezil
    ezil 2009/10/19
    【在特会が問題なのは「差別」だからではない。彼等が暴力的だからです。】ああなるほど
  • 最低年収いくらあったら子供つくる? : 暇人\(^o^)/速報

    最低年収いくらあったら子供つくる? Tweet 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/16(金) 20:07:28.89 ID:EO97fmPu0 夫婦合わせて最低でも400万はほしいよな? ■使い捨てられる若者たち 【目指せ「クイズマスター」!!】(QMA好き必見!今すぐに出来るやりこみ要素満載のオンラインクイズゲームです) 2 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/16(金) 20:08:01.05 ID:D8I8aBye0 そんな家庭に生まれた子どもはかわいそうだな >>2 いいんだよ。俺がほしいもの我慢すればなんとかなるだろうし。 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2009/10/16(金) 20:08:28.67 ID:SkoLZEXq0 今現在の年収

    最低年収いくらあったら子供つくる? : 暇人\(^o^)/速報
    ezil
    ezil 2009/10/17
    月8万円の人って労働基準法大丈夫か?\「リアルで年収1150万ですが童貞です」やっぱり金<顔なのかしら
  • 2ちゃん的韓国ニュース : 【韓国】 『強姦の王国』はどのように作られるのか?〜執行猶予で家庭にすぐ戻ってくる親族加害者の悪夢 - livedoor Blog(ブログ)

    twitterなるものを始めてみました。イマイチ使い方分からないw iframe対応ブラウザで閲覧するとRSSフィードが表示されます 1 :蚯蚓φ ★:2009/10/11(日) 16:39:29 ID:??? 10月5日、大邱(テグ)地方裁判所は13才の実の娘を性暴行した容疑で起訴されたチェ某に懲役3年を宣告、彼とともに性暴行に加担した伯父チェ某には懲役2年6ヶ月執行猶予4年、いとこのチェ某には懲役1年6ヶ月執行猶予3年を宣告した。 性暴行犯罪の処罰および被害者保護などに関する法律(以下性特法)を見れば、4親等以内の血族あるいは2親等以内の親戚関係にある者が強姦の罪を犯した時は懲役5年以下、強制わいせつ罪を犯した時は同3年以下を宣告するようになっている。 法律だけで言えば、実の娘を性暴行した父親に宣告された量刑は法に定められた量刑の最小値に過ぎない。被害者に大きな精神的衝撃を与える親族間

    ezil
    ezil 2009/10/16
    日本も笑い事じゃないけどな(さすがに捕まったらえん罪だろうが通るのは変)
  • asahi.com :教育 - いじめられている君へ 広い海へ出てみよう:東京海洋大客員助教授・さかなクン

    中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。いばっていた先輩(せんぱい)が3年になったとたん、無視されたこともありました。突然のことで、わけはわかりませんでした。 でも、さかなの世界と似ていました。たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。せまい水槽(すいそう)に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃(こうげき)し始めたのです。けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。 広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。同じ場所にすみ、同じエサをべる、同じ種類同士です。 中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。ぼくは、いじめ

    ezil
    ezil 2009/10/15
    ネットの普及で「広い世界」でも追跡できるように(ry\この人に小学校の道徳の教科書とか書いてほしいとかおもった。
  • “男女平等”だし…父子家庭にも児童扶養手当(社会) ― スポニチ Sponichi Annex ニュース

    男女平等”だし…父子家庭にも児童扶養手当 厚生労働省は14日、所得の低い母子家庭を対象に支給されている児童扶養手当について、来年から同様に低所得の父子家庭にも支給する方針を固めた。2010年度の概算要求に約100億円を盛り込む。新たに支給対象となる父子家庭は約10万世帯となる見込み。 児童扶養手当の支給は、4月、8月、12月の年3回で、父子家庭向けには来年4〜7月の4カ月分を8月から支給することを目指す。 同手当の支給額は子ども1人の場合、親の所得に応じ9850〜4万1720円。2人目は5000円、3人目以降は1人につき3000円をそれぞれ加算する。対象となる家庭は、親と子ども1人の場合で、給与収入が365万円未満の世帯。このうち収入が130万円未満の世帯には、子ども1人に満額の4万1720円を支給する。 来年度の支給に必要な国費は99億円。給付費は国が3分の1、都道府県や

    ezil
    ezil 2009/10/15
    良きにしろ悪しきにしろ長妻は仕事してるな。というか「特定家族加算」でいいとおもうんだけど。親すらいないとき(両親共に亡くなって上の兄姉が保護者、とか。)とかどうなるんだろう?
  • 「主観恐怖症」の日本 - モジログ

    ニューズウィーク日版 - 政権交代でも思考停止の日メディア(2009年09月28日) http://newsweekjapan.jp/column/tokyoeye/2009/09/post-63.php <トイレを修理してもらうために呼んだ業者にこんなことを言われたら、どうだろう。「うーん。ちょっと待ってください。セカンドオピニオンを聞かないと」。さらに悪いことに、医者にこう言われたら?「おかしな病気ですね。医者を呼んできます!」> <8月30日の総選挙で民主党部に詰めていたとき、私の頭に浮かんだのはこんなバカげた光景だった。日のジャーナリスト5人に、次々と同じ質問をされたのだ。「政権交代をどう思いますか」> <そういう疑問に答えるのが、ジャーナリストの役目ではないのか。そもそもそのために給料をもらっているのでは。その場に居合わせたイギリス人ジャーナリストが私に言った。「よくあん

  • <亀井金融担当相>「家族間の殺人事件増加」で経団連を批判(毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    亀井静香金融・郵政担当相は5日、東京都内で行われた講演会で、「日で家族間の殺人事件が増えているのは、(大企業が)日型経営を捨てて、人間を人間として扱わなくなったからだ」と述べ、経団連の御手洗冨士夫会長に「そのことに責任を感じなさい」と言ったというエピソードを紹介した。御手洗会長は「私どもの責任ですか」と答えたという。 会員制情報誌「内外ニュース」主催の講演会で述べた。亀井担当相は御手洗会長との会談時期については明らかにしなかったが、関係者によると、8月の衆院選前とみられる。 亀井担当相は講演で「昔の大企業は苦しい時に内部留保を取り崩して下請けや孫請けに回した。今はリストラだけをしている」と話し、昨秋以降の経済危機で、派遣契約解除などをした大企業の批判を展開。「(大企業が)小泉改革に便乗して日型経営を捨てたことが社会をおかしくした。責任を感じなければだめだ」と企業の経営姿勢や経団連

    ezil
    ezil 2009/10/06
    藤井をほかのまともな人に変更すれば亀井がいても現状維持ぐらいはできると思う俺。亀井で(人気を)落とし、新大臣で(株価を)上げる、これでおk(なにがだ\実際内部留保とか持ちすぎだとは思うけどな!
  • 【友愛】 日本航空 海外市中金融筋で事実上倒産 起因は前原国交相舌禍 : Birth of Blues

    地に墜ちた日航空―果たして自主再建できるのか ※追記 どの新聞にも「倒産」など書いていない。嘘書くな。とお叱りのメールが来ていますが、銀行取引停止=事実上倒産です。民主シンパは酔いを醒まして事実を直視しましょう。 サブプライムショックを上回る日発世界同時不況がもうすぐ幕開け。 政権誕生半月足らずで日経済は完全に崩壊しました。 歴史に残る未曾有の政権となるでしょう。 前原国交相、日航空が海外金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかに 前原国土交通相は記者会見で、日航空が、海外の金融機関などから取引停止を通告されたことを明らかにし、「万が一の場合は、政府が支援を行う」と述べた。 前原国交相は「過度に、JALに対する心配というものが広まりすぎているのではないかと。政府として、しっかり払しょくをしなくてはいけないと」と述べた。 国交省などによると、日航空は30日、海外の金融機関

    【友愛】 日本航空 海外市中金融筋で事実上倒産 起因は前原国交相舌禍 : Birth of Blues
    ezil
    ezil 2009/10/03
    株こんなにやばかったのか…株式会社とか基本が分かっていなかったとしか…
  • 車のローンが払えない人が使うと嬉しいキャッシング会社【カッシング】

    一部の業界や集団にはサラ金規制法という方がわかりやすいかもしれません。一般的にはサラ金規制法よりも貸金業法というほうがわかりやすいかもしれませんし、法律的にもどちらかと言うと貸金業法という呼び名を使われています。この法律ですがお金を貸すという仕事をする人たち、いわゆるサラ金や消費者金融と呼ばれる人たちに対してルールをしっかりと決めたものになっているのです。歴史はそこまで古いわけではなく、昔はこのルールすらなかったのです。 元々全くルールがなかったサラ金ですけれども、利用者はいました。それこそ漫画でよくあるようなサラ金や闇金というのはこのルールがなかった頃の貸金業者を表しているといえるでしょう。今はなかなかそこまで露骨なことが法律によって定められているのでできなくなっています。バブルの時代にはお金が余ってお金を使えば使うほど儲かったので、円滑に小口の融資をするために多くの消費者金融が生まれま

    ezil
    ezil 2009/10/03
    これはすごいな。ネットが使えるってののすごさ。
  •  

    ezil
    ezil 2009/10/03
    「統計データがなければ禁止出来ないというのはナンセンス。」…何を言っているんだあんたは\こういう人たちが法律を作れてしまうのが不条理すぎる。どうしてこうなったんだ…
  •  

    ezil
    ezil 2009/10/03
    何処を縦読み…え、本気で言っているのこれ。\…とりあえずオタクとまるで関係ない組織が行政訴訟来てもおかしくないレベルだろ、これ。
  • 若年労働者の労働時間は抑止すべきである - あさってのほう 4th

    BizPlus:人事 連載企画:弁護士 丸尾拓養氏「法的視点から考える人事の現場の問題点」第73回「若年労働者の労働時間を抑止すべきなのか」 http://bizplus.nikkei.co.jp/genre/jinji/rensai/maruo2.cfm?p=1 しかし、相当の勤続年数を経た従業員に対して「いつ一人前となったと思いますか」「いつこの会社でやっていけると思いましたか」と質問すると、「何日も徹夜してシステムを立ち上げたとき」「1人きりの海外出張が無事なんとか終わったとき」「難しいと思われた商談をまとめあげたとき」といった回答が返ってくることでしょう。 気のせいです(笑) 残業を多くこなしたり、自己犠牲をしたりして、ひどい目にあったから鍛えられた、実力がついたと勘違いしているだけ。 これを勘違いしている人があまりにも多い。特に会社組織の中間管理職から上の偉い人。 目的は若者の能

    若年労働者の労働時間は抑止すべきである - あさってのほう 4th
    ezil
    ezil 2009/09/28
    【急募】科学的に最適化された労働論
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    週報 2024/04/28 川はただ流れている 4/20(土) 初期値依存性 さいきん土曜日は寝てばかり。平日で何か消耗しているらしい。やったことと言えば庭いじりと読書くらい。 ベランダの大改造をした。 サンドイッチ 一年前に引っ越してからこんな配置だったのだけど、さいきん鉢を増やしたら洗濯担当大臣の氏…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    ezil
    ezil 2009/09/26
    このあたり普通にテレビで報道されていた件について。
  • ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載

    ネット上にアップされた当該記事の スキャン画像。スキャンした者によ ると思しき「※聖教新聞ではありま せん」との注意書きがある。 1日付けの毎日新聞に創価学会・池田大作氏が寄稿していることが明らかになり、ネット上で話題になっている。 池田氏の寄稿が掲載されたのは、1日の毎日新聞「オピニオン」の欄。「危機の打開へ若き活力を」と題された文章で、池田氏の写真および「創価学会名誉会長」という肩書きとともに「モスクワ大学など世界の学術機関から248の名誉学術称号受章」などの経歴も付記されている。 これまでにも同新聞に創価学会関係の書籍広告や意見広告が掲載されたことはあったが、紙面上に池田氏の寄稿が載るのは極めて異例のこと。今回の事態はネット上でも大きく取り上げられ、「当かよ!」「創価とズブズブなの、もう隠しもしないのか」「報道機関として終わっている」など、手厳しい指摘が相次いでいる。また、毎日新聞

    ネット騒然! 毎日新聞が創価・池田大作氏の寄稿を掲載
    ezil
    ezil 2009/08/23
    ←サイゾーが\だいぶ前から既にいろんな新聞に載っているだろJK…いまさらすぎる。
  • はてな

    自動的に移動しない場合はをクリックしてください。

    ezil
    ezil 2009/08/12
    結局「欲望そのもの」を罰したいだけだと考えているわけだが。\まぁどっちにしろ政治家に伝えないでいる時点で実効力はほとんど無いよね。
  • 女尊男卑に対して思うこと。

    男女平等」という大義名分のもとに、 「女尊男卑」を求めてはばからない女性が増えている気がする。 私は女だ。働くのがとても楽しく、将来はもっと出世したいと考えている。 その代わり家事はからっきし駄目だ。事は作れないし、部屋は汚いし、会社から帰ったら気力がなくて家事なんかやりたくない。 旦那は私より収入が低い。だが家事全般やってくれる。 掃除、洗濯、炊事。雑で、丁寧な家事とは言えないが、一生懸命やってくれる。 その分、生活費は私が多めに出しているし、時々プレゼントも買ってあげる。 ご飯や洗濯、掃除に対して感謝の言葉を忘れない。 私は完全に対等な生活を送れていると思っているし、今の生活に満足している。 だが、世の中の女性たちは、どうも 「平等」ではなく、「女尊男卑」を求めているように感じてしまうのだ。 たとえば、仕事よりもプライベートを優先し、見た目にお金をかける女性。 もちろん、生き方とし

    女尊男卑に対して思うこと。
    ezil
    ezil 2009/08/11
    たしかにフェミニストも一枚岩ではないかもしれないけど、テレビに出るような人はこういう「なんちゃってフェミニスト」が多いように思うのは私だけなんだろか?