タグ

鉄道に関するfazz0611のブックマーク (62)

  • Web東奥

    ウェブ東奥の著作権は東奥日報社および情報提供者に帰属します。東奥日報・ウェブ東奥の記事・画像等を無断で転載、または私的範囲を超えて利用することはできません。またウェブ東奥では、機種依存文字や常用外の漢字などを、平易な文字または仮名などで代用する場合があります。

    Web東奥
    fazz0611
    fazz0611 2011/09/03
    鉄道が消えたら街が消えるになる、を如何に避けるかって観点では動いてなさそうかなぁ。でも鉄道維持できないレベルの人口なんだろうなぁ・・・
  • 山手群京浜東北群の検索

  • 東日本大震災:赤字の三セク 石油輸送支える - 毎日jp(毎日新聞)

    横浜・根岸駅を出発するJR貨物の特別列車。三セク鉄道の線路を経由して被災地にガソリンを届けた=横浜市磯子区で2011年3月18日、中島和哉撮影 東日大震災で被災地への石油輸送の一翼を担ったのは、累積赤字に悩む第三セクターの鉄道や日海沿いのローカル線だった。震災で大打撃を受けた三セク「三陸鉄道」(岩手県)は廃線の危機にあるが、専門家からは非常時の「ライフライン」として再評価する声も出ている。 被災地のガソリン不足が深刻化した3月中旬、JR貨物(東京都)は横浜・根岸から盛岡まで、特別列車による石油輸送を計画した。しかし、JR東北線の復旧のめどが立たず、新潟に迂回(うかい)して、ローカル線のJR羽越、奥羽線を経て青森に向かうルートとした。JR線のない青森-盛岡間は、三セクの「青い森鉄道」(青森県)と「IGRいわて銀河鉄道」(岩手県)を利用し、第1便は3月19日に盛岡に到着した。 同ルートは東

  • asahi.com(朝日新聞社):JR大阪駅、古い屋根外せず 新装大屋根、雨吹き込む  - 社会

    大屋根(後ろ)の下に雨が吹き込み、古い屋根(手前)がそのまま残された=JR大阪駅、池田良撮影巨大ドーム屋根の下にある電車のホーム。すき間から雨風が入るので、ホーム上の屋根を取り除けなくなった=大阪市北区撤去できないホーム屋根JR大阪駅構内の完成予想図。ホームから大屋根までの大空間が体感できる=JR西日提供  今月初めにグランドオープンしたばかりの新しいJR大阪駅で、想定外の事態がJR西日を悩ませている。リニューアルのシンボル・大屋根の下に、風に飛ばされた雨が横から吹き込むことがわかり、撤去するはずだったホームの古い屋根に手をつけられない。欧州の駅の開放感を演出するはずだった自慢の眺望は「視界不良」に陥っている。  大屋根の直下に広がる「時空(とき)の広場」。南北の駅ビルをつなぐ連絡橋の上に作られ、ホームを往来する電車をそこからジオラマのように見下ろせるというのが当初の売りだった。  1

  • 河北新報 東北のニュース/常磐線、内陸迂回検討 宮城県・山元町亘理駅以南

    常磐線、内陸迂回検討 宮城県・山元町亘理駅以南 東日大震災で大きな津波被害を受け、線路などが流失したJR常磐線の亘理駅以南の復旧について、宮城県と山元町などが内陸側に大きく迂回(うかい)する2ルートを含めて検討していることが2日、関係者の話で分かった。ほぼ被災前通りとする案も加えた3ルートの安全性、利便性、費用などを比較し、復旧路線を絞り込むことになりそうだ。  関係者によると、迂回案は(1)被災前より内陸に入った国道6号東側(2)6号西側―の二つ。いずれも6号とほぼ並走する形で、山下、坂元両駅とも移設する。被災前のルートでも、盛り土構造にしてかさ上げする案を検討している。  常磐線が沿岸部を通る山元町内では、坂元駅の駅舎やレールが流失するなど、津波による設備被害が甚大で、復旧の見通しは立っていない。JR東日の清野智社長は、津波被害が激しい沿岸の在来線について「責任を持って復旧させる」

    fazz0611
    fazz0611 2011/05/14
    まあ相当長い間の「相馬線」のルートだろうけど、仮に現ルートで堤塁上にするとしても年単位の復旧になりそうね。
  • JR東日本「直しても直しても余震が破壊していく;;」 : ネトウヨにゅーす。

    2011年04月11日22:18 TOP > 国内ニュース > 社会:一般 > JR東日「直しても直しても余震が破壊していく;;」 Tweet コメント( 82 ) JR東日「直しても直しても余震が破壊していく;;」 1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/04/11(月) 21:03:49.06 ID:tfo/CYEx0● JR東日は11日、東日大震災で被害を受けた東北新幹線の全面開通は5月初めにずれこむ可能性があると発表した。 今月中を目指していたが、7日のマグニチュード(M)7.1の最大余震で仙台―一ノ関間の橋脚などが大きな被害を受けたため。 同社によると、再開予定日は那須塩原―福島が12日、福島―仙台が27日、仙台―一ノ関が4月末~5月初め、一ノ関―盛岡が24日、盛岡―新青森が13日。 東京―那須塩原間と山形、秋田の両新幹線は既に運行している。 3月11日の震で、

    JR東日本「直しても直しても余震が破壊していく;;」 : ネトウヨにゅーす。
  • 三陸鉄道「国の支援なければ、もはや何も…」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    線路はつり橋のように垂れ下がり、駅舎が跡形もなく流された。 東日大震災の大津波は、鉄道網をズタズタに寸断した。なかでも、過疎化などで利用者減に苦しんできた自治体出資の第3セクター鉄道は、経営の厳しさに拍車がかかる。地元では「地域の足をなくさないで」「国のさらなる支援を」と悲痛な声が上がっている。 がれきの中から高さ約10メートルの橋脚が突き出ている。上に載っていた線路もホームも津波に流され、今はない。岩手県田野畑村の三陸鉄道北リアス線・島越(しまのこし)駅の無残な姿だ。 三陸沿岸を走る三陸鉄道(社・盛岡市)は、北リアス線(久慈―宮古71キロ)と南リアス線(釜石―盛36キロ)の計107キロからなる。3月11日の地震当時、北と南の線路で1ずつの列車(1両)が走行中だった。北リアス線の列車には乗客15人と運転士1人が乗っており、揺れと同時に緊急停車。高台だったため津波の恐れはなく、16人は

    fazz0611
    fazz0611 2011/04/06
    開業当時からの利用者減が地方の疲弊と結びついてそこにとどめの津波に思えてしまった。個人的には復旧してもらいたいけど
  • asahi.com(朝日新聞社):新幹線乗り間違え立腹→車内で全裸 容疑の男逮捕 盛岡 - 社会

    JR盛岡駅停車中の東北新幹線の車内で裸になったとして、岩手県警は18日、自称山形県在住の無職の男(32)を公然わいせつ容疑で現行犯逮捕し、発表した。  発表によると、男は同日午前9時50分ごろ、JR盛岡駅のホームに停車中の新青森発東京行き「はやて18号」のデッキ内で服を脱いで全裸になった疑いが持たれている。  鉄道警察隊、盛岡西署などの調べに対し、男は「郡山(福島県)から山形に行きたかったが、乗り間違えて盛岡にきた。自分のふがいなさに腹が立ってやった」と供述しているという。当時、飲酒はしておらず、脱いだ服はホームに投げ捨てていたという。

    fazz0611
    fazz0611 2011/01/19
    ちょっと意味わかんないんすけど
  • 東京メトロの駅が汚い理由

    常日頃思っていた、「東京の地下鉄の駅が汚い。それに、都営よりメトロのほうが汚い」っていう疑問をふっとつぶやいたところ、中の人である、@k_semakiさんが調査の上、ご回答くださいました。 予算とかの前に、組織設計の問題っぽい。

    東京メトロの駅が汚い理由
  • “わずか4台で年2億円売上” 駅前に回数券をバラで転売する自販機増殖中…JR西なすすべなし : 痛いニュース(ノ∀`)

    “わずか4台で年2億円売上” 駅前に回数券をバラで転売する自販機増殖中…JR西なすすべなし 1 名前:番組の途中ですが名無しです ◆GEMkLJbZ/.:2011/01/09(日) 08:40:06.45 ID:Sg3VnbcV0 近距離きっぷもお得 駅前に自販機続々 阪神間のJRの駅前に、近距離のきっぷを割安で買える自動販売機が続々と登場している。12枚で1組の「昼間特割きっぷ」に目を付けたチケット業者がマージンをとってバラ売りするようになった。中には、わずか4台で年間約2億円を売り上げる業者も。 「できれば正規料金で……」とこぼすJR西日だが、法的な問題はなく、駅前の「商売繁盛」になすすべがない。 兵庫県西宮市のJR甲子園口駅改札から20メートルほどのロータリー沿い。平日午後、「格安JR券」と大きく書かれた自販機の前に並んでいる人たちがいた。 西宮市の女性(55)が30並ぶボタンのう

    “わずか4台で年2億円売上” 駅前に回数券をバラで転売する自販機増殖中…JR西なすすべなし : 痛いニュース(ノ∀`)
  • asahi.com(朝日新聞社):「とうきょうスカイツリー駅」に改称へ 東武業平橋駅 - 社会

    東武鉄道は27日、東京都墨田区に建設中の東京スカイツリー(634メートル)が開業する2012年春に、玄関口となる東武伊勢崎線業平橋(なりひらばし)駅の駅名を、「とうきょうスカイツリー駅」に改称すると発表した。

  • 1枚あればOK…IC乗車券10種、相互利用へ : 経済ニュース : マネー・経済 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    JR東日やJR西日などJR各社と、首都圏、名古屋圏、関西、九州の主な私鉄などは、それぞれが発行する10種類のICカード乗車券の相互利用を始める方針を固めた。 年内に検討会を発足させ、2013年春の相互利用開始を目指す。10種類のICカード乗車券のうち1枚を持っていれば、出張や旅先の交通機関でも利用できるようになり、利便性が飛躍的に高まる。 ICカード乗車券は、基的な技術仕様が共通で、発行する会社や団体が合意すれば相互利用が可能。ただ、参加する鉄道会社やバス会社ごとにシステムの改修費が必要になるため、一部の小規模経営のバス会社などが相互利用の拡大に消極的だった。だが、ICカード乗車券の普及が進み、さらに利便性向上を図るためには避けて通れないと各社が判断した。 相互利用は現在、JR東日を中心にJR各社間の一部で行われている。また、首都圏では、私鉄やバス会社が発行する「PASMO(パスモ

  • 茨城新聞クロスアイ

    2024衆院選 課題を追う (2)《連載:2024衆院選 課題を追う》(2)人口減少 止まらず 人手不足、企業は苦慮

    茨城新聞クロスアイ
    fazz0611
    fazz0611 2010/12/08
    651はどこに配置転換かしら、ってそのまま廃車もある感じか
  • asahi.com(朝日新聞社):開業初日でも午後には空席… 東北新幹線、今後に課題 - 社会

    新青森駅に向かう東北新幹線の東京からの一番列車。奥は三内丸山遺跡=4日午前9時59分、青森市、朝日新聞社ヘリから、水野義則撮影  4日、東京―新青森の全線が開業した東北新幹線は始発こそほぼ埋まったものの、午後は空席も目立った。初日の乗車状況はまとまっていないが、JR東日によると、11月下旬時点の下り「はやて」の初日の予約は6割程度で、列車によっては3割に満たないものもあったという。経済効果に期待がかかる一方で、課題は大きい。  初日は強風でダイヤも乱れた。4日午後5時半、3時間遅れで新青森駅に着いた列車で里帰りした横浜市の女性(77)は「6時間もかかっては新幹線の意味がない……」。途中の仙台などで多くの乗客が降り、新青森到着時は約半数の席が空いていた。  下北半島や十和田湖への玄関口、七戸十和田駅(青森県七戸町)で降りる観光客もまばらで、地元のタクシー運転手の女性(43)がこの日乗せた県

    fazz0611
    fazz0611 2010/12/05
    仙台盛岡から先のビジネス需要は札幌までつなげないと、だからまだまだ先だしねぇ。
  • 「お帰りなさいませ、ご主人様」〜西武鉄道の車内がメード喫茶に - MSN産経ニュース

    西武鉄道は4日、12月11日に西武池袋線池袋−西武秩父駅間に、特急レッドアロー号の車内を「メード喫茶」に見立てた団体臨時列車を運行すると発表した。 沿線にアニメーション制作会社が集積していることに着目し、日のポップカルチャーの発信地としての特徴をアピールする狙い。関東の大手私鉄では初めての取り組みという。 列車に同乗するのは、東京・秋葉原のメード喫茶に実際に勤務しているメードさんが中心だ。メードさんによる車内放送や車内でのゲーム大会のほか、西武秩父駅の仲見世広場では、撮影会が予定されている。 旅行代金は大人3500円、子供3千円(クーポン発送料金として別途500円)。募集人員は360人。 申し込みは4日午後5時から24日まで、同社の特設ウェブサイト(http://maidtrain.info/)で受け付ける。問い合わせは、西武観光予約案内センター(電)04・2922・8181へ。

  • asahi.com(朝日新聞社):中央線オレンジ電車17日に花道 最後の1編成、解体へ - 社会

    オレンジ塗装の「201系」=8月撮影、JR東日八王子支社提供パテを塗り込むときに使うヘラを手にする小山栄作さん=東京都品川区の東京総合車両センター  東京を東西に走るJR中央線で半世紀以上も運行されてきた、全面がオレンジ一色の電車が姿を消した。中央線の象徴だったが、全面塗装が不要な新型車両の登場で、その座を譲った。最後に残った1編成は17日、特別ツアーで松駅(長野県松市)まで走り終えると、そのままスクラップ処理される。  「寂しいけど、時代の変化の中で務めを終えた。ごくろうさまと声をかけてあげたい」。JR東日・東京総合車両センター(東京都品川区)に勤務する小山栄作さん(54)はこう話す。  18歳で国鉄職員になって以来、塗装一筋。数え切れないほど、オレンジ色の車両を塗装してきた。むら無く塗装するため、車体の凹凸を樹脂のパテで埋め、塗料を吹きかけていく。手間はかかるが、仕上がった電車

    fazz0611
    fazz0611 2010/10/16
    そのあと中央西線、東海道線を走って関西へ、、、って関西も旧国鉄型置き換えてきてるから、そのまま広島へ、、、
  • 鶴見線の終点駅めぐり :: デイリーポータルZ

    川崎市の臨海部に、鶴見線というJRの路線が通っている。一見ふつうの通勤電車っぽいけど、路線図を見ると先の方が何かに分岐していて、ちょっと興味深い。 ひとつの路線にこれだけ終点の駅があると、それぞれどんな感じなのか気になったので、特に分岐してる先の方を中心に、見て歩いてきました。 (萩原 雅紀) ふしぎな鶴見線 鶴見線は京浜東北線の鶴見駅から出発して、そのまま真っすぐ突き当たりの扇町駅まで進む線と、途中の浅野駅で分岐する海芝浦支線、そして武蔵白石駅で分岐する大川支線がある。地図ではあともう1、安善駅からも分岐しているけど、これは貨物線なので乗ることはできない。

  • 京成スカイライナーが速すぎて成田エクスプレス使う気にならないんですけど | ロケットニュース24

    都心と成田空港を結ぶ代表的な鉄道は2つある。JRの『成田エクスプレス』と、京成の『スカイライナー』だ。どちらも都心から遠い成田空港にスムーズに移動できるため、旅行者にとって必要不可欠な移動手段となっている。 しかし、『スカイライナー』は2010年7月17日から36分という驚異的なスピードで日暮里~成田空港間を走っており、そのスピードを体験した人は『成田エクスプレス』には乗れなくなってしまうほど快適さを感じるという。ということで、実際に『スカイライナー』に乗ってみた。 新宿駅から山手線で日暮里駅に向かい、そこから成田空港まで向かった。確かに山手線での移動や乗換えは面倒だったが、『スカイライナー』に乗ってからは速い速い。アッという間に成田空港についてしまった。新宿駅から乗車して、およそ1時間5分で成田空港に到着したのである。ちなみに同時刻に新宿駅から『成田エクスプレス』に乗った場合、1時間17

    京成スカイライナーが速すぎて成田エクスプレス使う気にならないんですけど | ロケットニュース24
  • 成田エクスプレス、長野電鉄に「移籍」 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    長野電鉄(長野市)は、首都圏と成田空港を結ぶ「成田エクスプレス」の車両(253系)をJR東日から譲り受け、来年春から特急として走らせる。 同電鉄によると、導入するのは、1991年から成田空港と横浜、新宿などの駅を結んで走っていた2編成計6両。廃車予定だったものを買い取り、長野電鉄で約50年間使用した特急の後継として活用する。 寒冷地を走るためヒーターを増強したり、ワンマン運転に合わせて改造したりして、長野線の長野―湯田中駅(長野県山ノ内町)間約33キロを50分前後で結ぶ。 同電鉄はこれまで、営団地下鉄(現・東京メトロ)時代の日比谷線や東急田園都市線、小田急ロマンスカー(10000系)など、首都圏で活躍した中古車両を再利用し、鉄道ファンや観光客らの人気を集めた。同電鉄は「成田エクスプレスは内装も豪華。ぜひ乗りに来てほしい」とPRしている。

    fazz0611
    fazz0611 2010/06/05
    長野電鉄に限らずある程度規模以上の地方鉄道は、懐かし電車で集客とか有りですな
  • 東京新聞:「蒲田飛ばすな」 京急が品川―羽田直通案:社会(TOKYO Web)

    羽田空港の格的な国際化に合わせて都心から空港までの利便性向上を図るため、京浜急行電鉄が、五月十六日から品川−羽田空港駅間で京急蒲田駅(東京都大田区)を通過する直通列車を走らせる新ダイヤ案を区側に伝えていたことが分かった。同区は京急蒲田駅周辺の高架化や道路整備に約二百億円を負担しており、地元からは「蒲田飛ばしは許せない。区民への恩恵もない」と反発の声が上がっている。 同区間では現在、ピーク時には「エアポート快特」などを十分間隔で運行し、すべて京急蒲田駅に停車する。京急が先週、区側に示した新ダイヤ案では、同区間に新たにノンストップのエアポート快特を日中二十分間隔で走らせる。所要時間は約十六分。新ダイヤ案は関東運輸局に届けた。 京急蒲田駅はJR蒲田駅と並ぶ区内の主要駅。区役所に近く商店街もあり、区民の利用は多い。周辺の高架化(約六キロ)や道路整備は都の主体だが、事業費約千六百五十億円のうち区が

    fazz0611
    fazz0611 2010/04/29
    第一京浜含む踏切渋滞解消が目的でなかったか、あの高架化は?