タグ

2010年6月20日のブックマーク (8件)

  • とあるauガラケー信奉者のtweet

    あれこれ絡むよりざっとまとめてみました。 ツッコミ所満載ですが、ある意味一般ユーザーの声を一部代表しているとも言えるでしょう。 これを3年後でも言い続けられるのかどうか。 でもこの人、「俺を言い負かせてみろ」と言いつつ、他人の言うことはことごとく聞く耳を持たず、まるで某A先生みたいです。 ケータイに興味のある方、一度考えてみて下さい。

    とあるauガラケー信奉者のtweet
    fazz0611
    fazz0611 2010/06/20
    auandroidというIDでガラゲー信奉者、という点のほうが気になった(ぉぃ
  • 亀山みそ焼きうどん提供店リスト

    fazz0611
    fazz0611 2010/06/20
  • 大量の複垢で自作自演を行うtwitter ビジネスマン

    長編リストになりますが最初の方と強調部分見れば概要は分かります。 特に最初に出てくる kirara_7、kuminco、reina_hime、Ayakahime、aoi_hime、beauty_ar、sakicheers、piroko_7、fposakajpは企業塾塾長 jukutyouの主要サブアカウントであるのがわかると思います。 fposakajpとankhcarpediemが途中で一致、ankh001がmsmio3、x_aoiと一致、naoyamamoto1がjukutyouと一致する情報発信用アカウント。 xなんとかなどはそれらを水増しフォローしたり、RTでロンダリングしているサブアカウントです。 続きを読む

    大量の複垢で自作自演を行うtwitter ビジネスマン
    fazz0611
    fazz0611 2010/06/20
    複数垢によるミニマルTLの構築に見えてきた
  • 大学生が不祥事を起こしたら、その大学に責任があるのか?謝罪の「安売り」は謝罪の「インフレ」をひき起こす - モジログ

    大学生が不祥事を起こしたら、その大学に責任があるのか?謝罪の「安売り」は謝罪の「インフレ」をひき起こす ITmedia - 首都大学東京、学長名で謝罪 学生の「ドブス」動画問題(2010年06月18日 16時47分 更新) http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1006/18/news063.html <首都大学東京の学生が「ドブス写真集完成までの道程」と称して一般人を撮影した動画をネットで公開した問題で、同大学は6月18日、「多大なご迷惑をかけ、深くおわびします」という原島文雄学長名の謝罪文をWebサイトに掲載した。学生に対しては「厳正に対処する」としている>。 大学生が不祥事を起こしたとき、その大学が謝罪するというのをよく見かけるが、私はいつもこれを疑問に思う。 その大学生を育てた親であれば、いくらか責任があるという考え方もできるだろう。しかし、

  • 発言小町から削除された電車内で女を殴る男のトピ、余罪がボロボロと -はてな匿名ダイアリー

    (追記あり) 「すぐトラブルになる彼、結婚してもいい?」 http://komachi.yomiuri.co.jp/t/2010/0615/323236.htm ※トピは運営により削除済み すぐトラブルになる彼、結婚してもいい? ネル  2010年6月15日 5:41 30歳です。同い年の彼氏がいます。彼とはもう6年の付き合いになりますが、問題があります。 私にはとても優しいし、私の友達や会社の人にも優しいのですが、見知らぬ人に冷たいのです。 一緒に電車に乗ってちょっと混んでくるとカラダをブンブンふるって払いのけたりします。 付き合って1年ぐらいたった頃、地下鉄の中でまたブンブンやり始めて、 よっぽど気に入らなかったのか女性(私達と同い年ぐらい)とトラブルになったんです。 その時は私も驚いて彼に「ちょっとやめて!」と言い、 周りの人にも「やめさせてください!!」と言ったのですが、誰も助けて

    発言小町から削除された電車内で女を殴る男のトピ、余罪がボロボロと -はてな匿名ダイアリー
  • https://twitter.com/matsuotakuma/status/16515731963

    fazz0611
    fazz0611 2010/06/20
    この会社の求人方針なら別にそれだけの話だと思うけどね
  • Jasrac 総会で iPad を伝道する 大人のためのアナログシンセ秘密基地計画 Blog 支局

    今日は Jasrac の総会。 開催時に議長が、写真撮影や情報を流される可能性があるのでパソコンの使用禁止という100万年遅れたお達しをしたので、その他の質疑でアホか!(いやもっと優しく言いましたけど)と言ったのだった。 撮影やストリーミングだったら携帯電話の方がよっぽど危ないでしょうがね。嫌ならスタッフにジャミングマシンでも持たせて会場内歩かせるか、コンサートの荷物検査みたいに入り口でチェックして、ヤバイ機材は預かればいいじゃん。 もう紙の資料いらない人にはデータで渡しましょうよって10年くらい前から何人かの人が言ってるのに誰も聞きゃしねえ。 総会終了後、議長に呼ばれて「私もパソコンでワープロとか使ってますけど」って、いや、デスクトップパソコンとノートパソコンを同一と考えるべきじゃないし、ましてや携帯デバイスは全く違う位置づけなんだって...と言っても通じないのだった。 ま、今後もそうい

    fazz0611
    fazz0611 2010/06/20
  • 日経トレンディも車載動画族に注目してた:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ

    先日ふと入った漫画喫茶で日経トレンディのバックナンバーをぺらぺらとめくっていたところ、2010年6月1日号で「ニッチトレンド最新キーワード」という特集の中に「車載動画族-ドライブ中の映像見せ合う趣味」という記事を見つけて驚いた。 このブログでも車載ネタを何度か取り上げたがついに一般の雑誌にも取り上げられるまでになったようだ。 記事では車載動画族を「クルマに載せたビデオカメラで、ドライブ中の景色を延々と撮影した映像をネットで公開する人」と定義した上で、古参ユーザのかずさのすけ氏による「(車載動画は)いわば、“ソーシャルドライブ”」という言葉とともに、車載動画の楽しみ方について 従来は一人のものだったドライブ体験を、ほかの人が追体験できる。自分の動画に他人からコメントが集まれば、長距離を走破した後の達成感も強まる。 として紹介していた。 「今ココなう!」の開発者であるふじたろんこと藤田信之氏か

    日経トレンディも車載動画族に注目してた:ナレッジ!?情報共有・・・永遠の課題への挑戦:オルタナティブ・ブログ