タグ

京都国際マンガミューに関するfeelのブックマーク (2)

  • 芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース

    京都市中心部の烏丸御池。はてな京都社もあるそのオフィス街のド真ん中に、何やらいつも芝生に人々が寝っ転がってマンガを読んでいる場所があるのをご存じだろうか。オフィス街を歩いていると突如として出現するその光景は、まるで白昼夢。実は、この謎めいた場所こそが、はてなブックマークでもしばしば話題になる「京都国際マンガミュージアム」である。 京都国際マンガミュージアム たけくまメモ : 京都でメビウス展・京都と東京でシンポジウムやり... 京都国際マンガミュージアム行ってきた - かたつむりは電子図書館... はてなブックマークではマンガ関連のエントリーを見かけることが多く、そうしたエントリーの中で、時折この「京都国際マンガミュージアム」は話題に上ることがある。だが、この施設の名前を聞いたことはあっても、実際にここへ足を運んだことはあるという人は、意外と少ないのではないか。 そこで、今回はこの「京都

    芝生に寝転がってマンガを読める、「京都国際マンガミュージアム」に行ってきた - はてなニュース
  • 「MANGA」の聖地に3万人の外国人が来館  (1/3ページ) - MSN産経ニュース

    開館1周年を迎えた国内初のマンガ総合博物館「京都国際マンガミュージアム」(京都市中京区、館長・養老孟司東大名誉教授)の来館者が、当初予想より5割増しの22万7000人に達し、うち3万人が外国人だったことが19日、わかった。欧米のマンガ文化の研究者や政府機関の視察も多く、海外メディアの取材も40件を超えるなど、世界に広がる「MANGAブーム」を裏付ける形。同館は「世界のマンガが集積する施設を目指したい」としている。 「寺社仏閣のイメージが先行しがちな京都で新しい観光の顔になりつつある」。京都市観光振興課が指摘するように、館内の芝生のグラウンドなどに座り込んで、マンガを読みふける外国人の姿が目立つ。 来館者全体に対する外国人の割合は、ほぼ7人に1人。人気の理由は日のマンガが世界に浸透しつつあるためで、ロンドンからの旅行中に立ち寄ったアレックス・リッジウェイさん(26)は「母国でも『マンガ』と

  • 1