タグ

よくわからんに関するfelis_azuriのブックマーク (9)

  • 安保徹と週刊金曜日 : たまごどんが行く!

    2009年11月04日 安保徹と週刊金曜日 週刊金曜日に連載してるのが新潟大大学院教授の安保徹「健康長寿のためのエネルギー医学」だ。名前はアンボと読むそうで、「アホ」とか「アンポ」は間違っているらしい。 彼が主張する内容はというと、ここがいちばんいい。 ********************** 免疫力を担っているのは血液中の白血球で、それは顆粒球とリンパ球に大別される。 この白血球の中の顆粒球とリンパ球の割合は自律神経にコントロールされており、自律神経はその人の精神状態により変化する。 交感神経優位になると顆粒球が増加し組織を障害し化膿性の炎症が起きる。 一方、副交感神経優位になるとリンパ球が過剰になりアレルギー疾患が起こりやすくなる。 ********************** 当にこれだけなのだ。想像するに、金曜日のドル箱連載だった「買ってはいけない」の著者の一人であった船瀬俊

    安保徹と週刊金曜日 : たまごどんが行く!
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/11/05
    安保徹氏や週間金曜日への批判に異論はないが、『トンデモ思考』『正誤に関係なく、その思考は○か×の二択しかない』の批判対象に『従軍慰安婦に謝れ!』の項目を並べる事には違和感を感じる。
  • 教育的配慮が暴走すると規範をぶちこわしにする :: Archives

    ゴネ得を認めているだけのような…… 憂亭 (2009/03/01 00:46) 摂津国人 (2009/03/01 01:05) apj (2009/03/01 01:14) apj (2009/03/01 01:25) 憂亭 (2009/03/01 01:55) 摂津国人 (2009/03/01 12:45) apj (2009/03/01 14:08) 一言 (2009/03/01 15:11) apj (2009/03/01 15:33) 摂津国人 (2009/03/01 17:16) 何なんだこれは? うーむ (2009/02/28 08:27) apj (2009/02/28 09:02) 多分役立たず(HNです) (2009/02/28 10:03) apj (2009/02/28 10:22) e10go (2009/02/28 11:05)

  • 【横田由美子氏インタビュー】女性ルポライターが見た「男社会を生き抜くための女の武器」とは

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/17
    MSN産経に『不幸に甘える若者たち』を書いたルポライターの記事。『女性の社会進出を阻む一番の原因は、女性側の意識の低さにあると思います』『最近ではそれに女性が甘えてしまっているという側面が多く見られます』
  • 今日の雑談

    ようこそゲストさん ブログトップ 記事一覧 ログイン無料ブログ開設 今日の雑談

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/16
    『女の扱い方も知らんのか』『あの程度で性的嫌がらせだというほうも過敏すぎる、とは思った』<−?
  • 2009-02-04 - おこじょの日記/[トンデモ]IWCの沿岸捕鯨容認案を蹴ってしまった日本

    Japan rejects deal to limit whaling to its own waters - Telegraph マジでか?日のニュースには出てないぞ? http://www.asahi.com/politics/update/0203/TKY200902030350.html A proposal by the International Whaling Commission to reduce Japan's lethal "research whaling" programme in return for increased whaling in its own waters has been rejected by Tokyo. The IWC has proposed that Japan scale back or halt its whaling in t

    2009-02-04 - おこじょの日記/[トンデモ]IWCの沿岸捕鯨容認案を蹴ってしまった日本
    felis_azuri
    felis_azuri 2009/02/05
    『国際捕鯨員会が、致死的な「調査捕鯨」減少と引き換えに提案した領海内捕鯨容認案は、日本政府によって拒否』/??? 南氷洋まで行かんでも沿岸捕鯨でいいじゃん。伝統は沿岸捕鯨だよねぇ。
  • 【生きもの異変 温暖化の足音】(51)サナダムシが見つからない - MSN産経ニュース

    感染免疫学者で東京医科歯科大学名誉教授の藤田紘一郎さんは「寄生虫博士」として有名だ。 自分の腸内に長さが10メートル前後にもなるサナダムシ(日海裂頭(れっとう)条虫)を飼っていたことでも知られる。 サナダムシは、人間との共存法を知っているので、消化管内の栄養分を黙って吸収する以外は害を与えないそうだ。「大きなのがいても、自覚症状はありません」 この藤田さんが最近、寂しい思いをしている。飼育用のサナダムシが見つからないのだ。 飼い始めたのは15年ほど前にさかのぼる。1代目がサトミ、2代目がヒロミ。その後、キヨミ、ナオミと続いて5代目のマサミまで飼っていた。 マサミがいなくなったのは2007(平成19)年2月のことだ。サナダムシの寿命は約2年半。天寿を全うすると飼い主が気づかないうちに別れを告げてしまうという。 藤田さんはペットとしてサナダムシを養っていたわけではない。寄生虫がいると花粉症な

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/26
    終宿主が大抵駆虫しているのも要因じゃないの?
  • 北朝鮮・拉致問題:達増氏、一転入会--「拉致救出知事の会」 /岩手 - 毎日jp(毎日新聞)

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/23
    何かあったのだろうか?
  • 愚慫空論 知的フレームを壊せ!

    『光るナス』が面白い。 『光るナス』とはずっと交流があるから(一時、かなり長く中断しましたけど)、ここで紹介するのは今更なんだけど、とにかく面白い。 『コニュニケ外伝その1』 『コニュニケ外伝その2』 『コニュニケ外伝その3』 (IEで見るのがオススメ) その3で出てくる話は、「分からないけど受け入れるという決断」。”分からない”というのは「他人」のことです。「他人」なんてものは、どこまでいってもわからない。 分からない他人をどう受け入れるかは、『光るナス』の方をご覧いただくとして、ここで記すのは、受け入れることを妨げるもの。それが「知的フレーム」です。 新聞記者が、ある事件を取材するとします。これは推測ですが、「優秀な」記者ほど取材する前にすでにもう記事の概略が頭の中にできあがっている。あとは、その概略に適応する事実をピックアップするだけ。 こうした記者が優秀ではなく、カッコつきの「優秀

    felis_azuri
    felis_azuri 2009/01/15
    単に、予断と表現すればいい話では? 何でわざわざ「知」からはじめる単語を使ってネーミングするんだろう?
  • 東浩紀問題、または歴史修正主義問題について(開かれた学問・知識について:前編) - 日常ごっこ

    学問と知識人, ネット社会と市民今回の記事では、ネット上で今問題となっている問題について、僕の見解を述べた後、この問題の裏側に隠された「知識(人)」あるいは学問というものの抱える問題を提示します。そして次の記事では、その問題を解決するオルタナティブなシステムについて。そして実はそのようなシステムが、今回東氏がそもそも問題にしていた「知識人の没落」問題をも解決してくれるのではないか、そういったことを書きたいと思います。それではまず、東浩紀問題、または歴史修正主義問題について思ったことを書きます。最初からすれ違ってた、あるいは、すり替えられていたはてなのみなさん、初めまして。天原誠と申します。まー実は初めましてじゃなくて、昔ちよっとはてなで日記書いてたことはあるんですけど。*1さて、今回の問題なんだけど、まず最初に問題の経緯をまとめてみます。もともとなんでいきなり今回のような問題が起きたかと言

    felis_azuri
    felis_azuri 2008/12/14
    私が東浩紀氏に疑問符を付けたのは12月01日付「歴史認識問題についていくつか 」をよんだからで、toled氏を(エントリは拝読したことはあったものの)個人としてはっきり認識したのが12月13日ってのは内緒。
  • 1