タグ

2010年10月15日のブックマーク (10件)

  • 農林水産広告賞

    審査員のコメント カラダと密接に結びつく視点に共感。単純だけど説得力があって、素直な気づきを与えてくれました。ほんとに日の野菜をべていると調子がいい、と思いますもの。(国井)

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    勘違いでしょう、という感想しか浮かんでこないのですが…
  • 『はてなランド』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『はてなランド』へのコメント
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    『2010年10月15日をもちましてサービス終了とさせて頂きました』笑った(^^; 19日に再開の筈だったのに、どうしようもなかったか。
  • https://www.chinainperspective.org/ArtShow.aspx?AID=8539

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    『劉暁波のノーベル平和賞受賞に関する声明』『歴史に対して責任を担い、中国の運命の行く末に責任を担うという精神に基づいて、私たちは以下の声明を発表する』
  • mypress.jp

    This domain may be for sale!

    mypress.jp
    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    ホメオパシー医学協会のウケがいい理由(ホメオパシー医学会が必ずしも支持されない理由)がこの辺にあるのだろうか。
  • ホメオパシー規制はいったい誰のため? - ナチュラルにいこう^^ - 楽天ブログ(Blog)

    ホメオパシー規制はいったい誰のため? [ ホメオパシー(同種療法) ]     薬事法のホメオパシー規制が急にとても厳しくなったようです。現場で働くホメオパスやユーザーも不便を感じることが多くなりましたね?それでも、まだ許せる範囲ではありますが・・・。もしこれ以上規制が厳しくなるようなことがあれば、流石に私達ユーザーの方が黙っていないと思います。逆に、この規制の流れで個個のユーザー達がまとまってきたようにも思えます。私の利用していた通販サイト@レメディ.comも今回の規制強化で、販売管理者が変わってしまいました・・・。以前はホメオパスの石井睦子さんという方でした。メルマガとかも面白くて、為になりました。でもこれからは、販売サイトで効能とか一切書いてはいけないようなので(以前から、薬事法の関係でレメディの説明はありませんでしたが、メルマガなどでは読めたりしましたが、それもダメ・・・。飲み方の

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    『インチキな業者や商品も勿論多いから、そういう意味では薬事法が全て悪いとも思いませんが、逆に見てみれば代替療法やその他の民間療法などを普及させず、薬の利益を守るためのもの』意味の通る文章を書け
  • The Montagnier “Homeopathy” Study

    Science-Based Medicine Exploring issues and controversies in the relationship between science and medicine A recent study is being cited as support for homeopathy. For instance, the Homeopathy World Community website says Luc Montagnier Foundation Proves Homeopathy Works. Dana Ullman cites it in the comments to this blog And I assume that you all have seen the new research by Nobel Prize-winning v

    The Montagnier “Homeopathy” Study
  • NoCookies | The Australian

    You have cookies turned off To use this website, cookies must be enabled in your browser. To enable cookies, follow the instructions for your browser below. There is a specific issue with the Facebook in-app browser intermittently making requests to websites without cookies that had previously been set. This appears to be a defect in the browser which should be addressed soon. The simplest approac

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    b:id:entry:23079312の件. 'Montagnier told the conference last week that solutions containing the DNA of pathogenic bacteria and viruses, including HIV, "could emit low frequency radio waves" that induced surrounding water molecules to become arranged into "nanostructures".' \(-_-;)
  • 日本学術会議談話に対して、ホメオパシー国際評議会(ICH)が見解発表!- 日本ホメオパシー医学協会

    平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その9 日学術会議談話に対して、ホメオパシー国際評議会(ICH)が見解発表! 2010年9月9日 ホメオパシー国際評議会(ICH;International Council for Homeopathy)が日学術会議がホメオパシーに言及した会長談話への見解を公表しました。 見解は、日学術会議、厚生労働大臣、そして報道機関、及び、日の国民の皆様へのメッセージとして日ホメオパシー医学協会あてに届いたもので、JPHMAとして和訳版も作成しています。 ※ICHは、英、独、米、豪など、世界28ケ国33のホメオパシー職業団体が参加する最大のホメオパシー職業団体で、JPHMAもメンバーとなっています。 和訳 プレスリリース 先日の日学術会議(SCJ)会長談話に対する見解 2010年9月9日(木)ホメオパシー国際評議会(ICH

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    『専門の医療としてのホメオパシーの訓練を受けたホメオパスという新しい職業が、ここ数十年間で確立』、医療を行う専門職って言い切ってる…
  • 日本ホメオパシー医学協会:10月7日 JPHMAコングレス詳細を健康産業流通新聞が報道

    平成22年8月5日創刊 ホメオパシー新聞(号外) ホメオパシー新聞その10 10月7日 JPHMAコングレス詳細を健康産業流通新聞が報道 ホメオパシー報道などの中、各界からも注目を集め開催された第11回日ホメオパシー医学協会コングレスが健康産業流通新聞で、報道されました。 掲載内容を、記事全文、PDFにてご紹介させて頂きます。 ホメオパシー統合医療へ 日ホメオパシー医学協会 第11回学術大会を開催 症状に対し、似たような症状をもたらす物質を極限まで希釈したレメディーを用いて自己治癒力を触発する代替医療ホメオパシー。200年前にドイツで生まれたホメオパシーは世界中に広がり、日でも今年2月に厚生労働省による統合医療についての今後の取り組みを検討する「統合医療プロジェクトチーム」に代替医療のひとつとして取り上げられるなど話題になっていた。しかし、意図的と思われる8月の新聞報道や事実を無視し

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    『「ホメオパシーは歴史が長いため流派が増えるのは仕方ないが、世界では団体間ので連携する動きが高まっている」として、由井会長が訴える日本の各団体間の団結を支持』<−他団体は、そこを関係ないと切り捨てに…
  • デマ拡散中 - 食の安全情報blog

    取り急ぎエントリにしました。twitterで拡散中の話 http://twitter.com/coodou/status/27187621447 現在、JAS法も品衛生法もそのような改正は行われていません。仮にそのような改正が行われても、通常は移行期間が設けられます。いきなりはありません。また、そのような改正が行われて、今月末で移行期間が終了という事実もありません。 もとはたぶんこのエントリで書いた件についての話が変な風に再燃していると思いますが、]「外国産」表記に関する誤解 〜原産地表示と原料原産地表示〜http://d.hatena.ne.jp/ohira-y/20090702/1246537217

    felis_azuri
    felis_azuri 2010/10/15
    Twitterって、、、、、