タグ

2012年1月28日のブックマーク (9件)

  • 円グラフのマジック - Interdisciplinary

    この件に関して⇒【速報】 フジテレビが不思議なグラフを作って印象操作、若者叩きを誘導 私は番組を直接観ていないので、こういうグラフが確かに出された、と前提します。 いくつか資料をあたったので、それを紹介しつつちょこっと考えてみます。 まず、一般的に円グラフというのは、あるものの構成比を、扇形の面積に対応させて表す視覚表現なので、番組での表示はおかしいですね。中心が上に偏っています。どう見ても、50代より10-20代の方の面積が過剰に大きい。 で、下の方に陰がありますから、これは3Dグラフと言えると思うのですが、別に、3Dにしたからああいう風に「ズレているように見える」というのでは無く、明らかに中心そのものの位置がズレている、と言えます。ちなみに、同じ風に3D円グラフを作ってみると、こんな感じですか*1。 思うに、中心位置をずらしたのを誤魔化すように陰をつけたのではないか、という気がします。

    円グラフのマジック - Interdisciplinary
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    『果たしてこのような操作と報道が妥当か、と考えれば、ちょっと疑問に思わざるを得ません』、なんと控えめな表現(^^;
  • 震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感

    『NY午前0時 美術館は眠らない』配信開始!/岩渕潤子 @tawarayasotatsu 「みんな」が助かることが目標であり、子供と弱者に配慮はわかりますが、その前に救助を担う人が次々と倒れ、居なくなってしまうようでは困る。リーダーとは特権を持つエリートではなく、最後まで生き残って他の人たちを助ける役目を果たすものという定義をしておきたい。 @junsaito0529

    震災で人を助けて犠牲となった人の話を道徳教材とすることに対する違和感
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    人助けをするにはまず自分が助かること、という話かと思ったら(リンク先)『「天使の声」というタイトル』で使命感や責任感が素晴らしいので『人への思いやりや社会へ貢献する心を伝えたい』という話らしい。あうあう
  • アサイ on Twitter: "八戸のコーヒー屋さんではカブトムシの幼虫が売ってるらしい http://t.co/uTXCMQc1"

    八戸のコーヒー屋さんではカブトムシの幼虫が売ってるらしい http://t.co/uTXCMQc1

    アサイ on Twitter: "八戸のコーヒー屋さんではカブトムシの幼虫が売ってるらしい http://t.co/uTXCMQc1"
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    ぎゃぁぁあぁ〜orz RT @poplacia: 八戸のコーヒー屋さんではカブトムシの幼虫が売ってるらしい
  • 「通学代、バイトで稼げ」/橋下大阪市長が暴言

    橋下徹大阪市長は27日、記者会見し、大阪市と大阪府で制定を狙う「教育条例案」に盛り込むとしている3年連続定員割れの府立高校の統廃合で、経済的に困難な家庭の子どもが遠距離通学になっても、「通学定期代くらいバイトして稼げばよい」と強弁しました。 橋下市長は「生徒が集まらない学校をずっと置いておいても仕方がない」とし、「当にそういう事情があるなら電車代を助成しますよ」と発言。一方で、「当に家庭の事情で苦しいというなら通学定期代くらいバイトして稼ぎゃあいい。授業料までただにしてるんですから。通学代が出せないから地元に高校を残さないといけないなんて、そんな理屈は通らない」と述べました。

    「通学代、バイトで稼げ」/橋下大阪市長が暴言
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    『府立高校の統廃合で、経済的に困難な家庭の子どもが遠距離通学になっても、「通学定期代くらいバイトして稼げばよい」』、遠距離通学だと通学に時間かかるんだけど。で、まさかバイト内容は問わないでしょうね?
  • 医師不在で内部被ばく検査/民主党都議が親子集め 業者機器使い診断

    民主党の東京都議4人が昨年12月に、都議会議事堂に親子約50人を集めた場で、ペット用品業者が代表をしている「日QRS健康管理協会」(千代田区、白田博代表理事)が「髪の毛で健康度や内部被ばくが検査できる」などと宣伝している機器を使い、子どもの放射能の内部被ばく検査を行っていたことが27日、明らかになりました。 都議会民主党は同日開いた会見で、QRS検査のほか、超音波診断装置を使用し甲状腺がんの有無を検査するデモ体験会を開いていたとの一部報道を認め、都議会民主党の山下太郎幹事長や体験会を主催した民主党都議が説明しました。 関口太一都議が、子どもの検査は無料で、超音波診断は生理科学研究所の臨床検査技師が画像を見て甲状腺がんは見つかっていないと伝え、QRS検査の結果は後で親に郵送すると説明。記者団からQRSの信頼性に疑問がだされ、医師不在で診断行為をすることは違法ではないのかなど厳しい質問が相次

    医師不在で内部被ばく検査/民主党都議が親子集め 業者機器使い診断
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    『福島県の保育園や幼稚園などで検査を行っていることに、「髪の毛では内部被ばく量を測ることはできない」「インチキではないか」との声が』ふむ。どこで?と思うと、ネットでの意見表明の意義が拡大してる感
  • 橋下市長 想定外れた?市職員の子も“私学の割合”変わらず ― スポニチ Sponichi Annex 社会

    橋下市長 想定外れた?市職員の子も“私学の割合”変わらず 大阪市に住む同市教職員の子供のうち市立以外の小中学校に通う比率は6・4%で、市内の全小中学生の平均6・3%と同水準だったことが28日、市の調査で分かった。「教職員だってみんな子供を私立に通わせている」と主張する橋下徹市長が調査を指示していた。  橋下氏は市の教職員家庭が市立以外の進学先を選択する傾向が強いと見込み、導入を目指す学校選択制に批判的な勢力を“攻撃”する材料にしたい意向だったが、想定が外れた格好だ。  調査結果によると、大阪市内に住む市職員や市立学校教職員の子供の小中学生は5942人。うち市立に通うのは5564人で93・6%だった。残りの6・4%は国立も含むが、大半は私立とみられる。  一方、市内の小中学生は18万6955人。うち市立は17万5201人で93・7%、残りは6・3%だった。  学校選択制は子供の通学先につい

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    『橋下氏は「ある程度お金を持ち身分が安定した市役所サイドが、自分の子には私立を選択させ、他人の子供に選択させないのはとんでもない」と持論を展開していた』
  • フジテレビで流れてた若者を叩こうとしたグラフって、恐らくこういう事だと思われます。偏向じゃなかった!!!!11

    フジテレビで流れてた若者を叩こうとしたグラフって、恐らくこういう事だと思われます。偏向じゃなかった!!!!11

    フジテレビで流れてた若者を叩こうとしたグラフって、恐らくこういう事だと思われます。偏向じゃなかった!!!!11
    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    噴くがな
  • 血の洗浄で快眠できる?知らないと損する「血液クレンジング」 | ニコニコニュース

    年末年始の暴飲暴期を過ぎて、だんだんと穏やかな日常に戻りつつある今日この頃。隣にいる彼の様子はどうですか?少し前に比べて、太っていたり、疲れていたりはしないでしょうか? 少しでもそんな傾向が見てとれたなら、パートナーであるあなたが彼に癒しや健康を提供しなければなりません。しかし、具体的にどうしたらいいかわからないのが現状ですよね。そんな私たちに、アリシアクリニックの院長、小林智之先生がすすめるのが“血液クレンジング”。血液をクレンジングするだなんて、ちょっと想像がつかないのですが、実際のところどのようなメカニズムなのでしょうか? ■スポーツ選手も御用達!?「血液クレンジングを行うには、まず、100mlほど血液を採取するところから始めます。そこにオゾンを混ぜていくのですが、オゾンを混ぜると血液の色が変わっていき、赤黒い状態から鮮やかな赤になります。その後、点滴と同じスタイルで、きれいになっ

    felis_azuri
    felis_azuri 2012/01/28
    これ、法令違反の域まで踏み込んで謳ってないかな?/『血の洗浄』とか、呪術的な表現だな−。エリザベート・バートリとかが現代に生きてたらこの処置受けてそう。
  • 匿名よりもも少し深くネットを使いたい人へ、オンラインでのアイデンティティを持とうとするその背中を押そう | @kaoritter BLOG

    匿名よりもも少し深くネットを使いたい人へ、オンラインでのアイデンティティを持とうとするその背中を押そう Webとかガジェットとか オンライン上での自分のアイデンティティとは何か。それは、一つ又は複数のコアになるアカウントで以下のような共通の情報を持ち、それぞれが同一人物にひもづくアカウントだと明らかにすることだ。 ・共通のアカウント/ユーザ名 ・共通のアイコン ・(別の側面を見せていたとしても)同一人物のプロフィール 名前は実名でもハンドルでもいいし、アイコンだって顔写真じゃなくてかまわない。ずっとそのアイデンティティを使い続け、他サービス(場合によってリアルも)でも共有することで、アカウントと中の人がむすびつく。それが発言の信憑性や信頼性にもつながる。 逆説として、オンライン上の匿名とは何かというと以下の通り。 ・オンライン上に発信する際に名乗っていない ・もしくは、毎回違う名前を名乗っ

    匿名よりもも少し深くネットを使いたい人へ、オンラインでのアイデンティティを持とうとするその背中を押そう | @kaoritter BLOG