タグ

2013年6月3日のブックマーク (54件)

  • 【特集】「ダークツーリズム」って何ですか?観光学者・井出明先生に聞いてみた!(前編) - 思想地図ß4広報ブログ

    ダークツーリズムって何だろう? ゲンロンの新刊『チェルノブイリ・ダークツーリズム・ガイド 思想地図β vol.4-1』発売まで約1ヶ月となりました! ここで1つ、みなさんと考えたいとおもいます。 そもそもダークツーリズムって、一体何を指す言葉なのでしょうか。 文字通り受け止めると、暗い旅、ですよね。 たのしい新婚旅行先で思いがけず夫婦喧嘩が勃発、あれよあれよと帰国後の成田空港で離婚が決まったらそれがダークツーリズム? 出張のついでにふらりと立ち寄った見知らぬ街の夜の繁華街で、気弱そうな男が「うちは明朗会計です!」というからついて行ったのにやっぱりコワモテが出てきてぼったくり被害に遭う、もしかしてこれがダークツーリズム? ……答えはどちらも、NOです。 実はこの「ダークツーリズム」という言葉、ある特殊な旅の一形態として世界ではすでに広く知られており、またわたしたち日人の暮らしとも、とっても

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • とある人から、「インタビュアーの姿勢」に関して色々と教えてもらったことについて: 不倒城

    昔話をします。 多分十年くらい前、私がまだとある出版社に時々お世話になっていた頃のことです。 一般的なのかどうかはよく分かりませんが、その出版社には明確な職位としての「編集者」という仕事はなく、大体の人が、編集者もするしライティングもするし取材して記事起こしもするし、というマルチタスクな人達でした。 その配分も人によって色々で、複数の作者さんをマネジメントしつつ原稿を書いてもらう仕事の分量が多い人もいれば、取材に行って、その内容を自分でテキストに起こす仕事が一番多い人もいて、当時また出版社のことを「編集者さんがたくさん仕事していて、作家さんや漫画家さんに原稿をもらってる」という程度にしかイメージしていなかった私には、結構カルチャーショックな世界でした。 別にこれが一般的な出版社の業態だなどとは全く思っていません。なにせ小さい会社だったので、明確な分業がなされないまま属人的に色んな仕事が回っ

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 書店の売場面積からみる“出版界の現状”  寄稿:冬狐洞隆也氏

    ※アルメディア調べ  2012年5月1日 立地別にみる売上げの良い屋、悪い屋 書店は立地条件・坪数で極端に売上が違ってくる。現在は「駅ビルの中」がトップ。一方、最低の売上が「住宅街」と数字は出ている。一度出店すると中々移動できないのも書店の特徴であり他の小売業と違うところでもある。 雑誌とコミックを支えている書店は、ここ 一番多い書店数は 100~ 299坪で、次が 1~ 19坪、 3番目が 20~ 39坪。 39坪以下が全体の 6.7%・ 4961店を占めている。これらの書店が雑誌・コミックを支えている。その雑誌が売れずコミックに陰りが見えてきては何を売ればいいのか心配になる。 店舗を持たない屋もある 「0坪」は部・営業所、または外商のみを行っているなど店舗を持たない事業所の数。つまり、お客様から注文のみを受けている書店があるのだ。坪数全てが出版物の売場ではないことも認識する必要

    書店の売場面積からみる“出版界の現状”  寄稿:冬狐洞隆也氏
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    あらそうか?うちは結構気にしてるけどな。"他の業種と違い書店は、商品の回転率の話題はあまりしていない。"
  • ニュース|熊本日日新聞社

    メインコンテンツに移動 購読申し込み 7日間無料お試し close QRコードリーダーを QRコード読み込み結果 7_ U ���_ U �T�_ U �l�_ U 熊日からのお知らせ 第71期 肥後名人戦 熊市・上益城予選 《出場者募集》 第29回九州国際スリーデーマーチ 2024 RKK開局70周年記念 ミュシャ展 マルチ・アーティストの先駆者 熊日ジュニアゴルフプロジェクト《4期生募集》 熊日新聞コンクール 高校PTA新聞の部 《作品募集》 ホーム ニュース トップ 熊 全国 エンタメ 動画 地方選速報 天気・気象 防災・災害 トップニュース 熊の日語教室が〝満員御礼〟 TSMCの社員や家族「日の生活より楽しみたい」 主催の熊市国際交流振興事業団、教室新設へ 【電子版限定】初戦突破なら8強以上!? センバツ初出場の国府 熊勢の甲子園戦績を分析 外国人の視点、熊の生

    ニュース|熊本日日新聞社
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • NHK、あまちゃん好調で加速する“クドカン推し”は戦略勝ち?一抹の不安も…

    主要なテレビ番組はほぼすべて視聴し、「週刊新潮」などに連載を持つライター・イラストレーターの吉田潮氏が、忙しいビジネスパーソンのために、観るべきテレビ番組とその“楽しみ方”をお伝えします。 今、まさに「クドカンブーム」である。 朝の連続ドラマ小説『あまちゃん』の好調で、味をしめたNHKがこぞってクドカンこと宮藤官九郎を推している。映画『中学生円山』(東映/5月18日公開)の宣伝もここぞとばかりに便乗して、うまいこと軌道に乗っているようだ。映画公開日が大幅に遅れたのも、あまちゃん効果を見計らってのことか、と勘繰ってしまった。単純に、人が忙しいだけなんだろうけれど。 ドラマ好きの間では、クドカン作品は鉄板である。正直、視聴率なんかどうでもいいと思っているし、低かろうが高かろうが最後までねっとり観続ける。劇中の細かいギャグや、日常で「あるある感」あふれる設定、キャラクターの凡庸性の中に滲み出る

    NHK、あまちゃん好調で加速する“クドカン推し”は戦略勝ち?一抹の不安も…
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    期待を上回る、笑いを提供してくれるので困る♪"ドラマ好きの間では、クドカン作品は鉄板"
  • 湯前まんが図書館オープン : 熊本 : 地域 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    湯前町と人吉市を結ぶ第3セクター「くま川鉄道」湯前駅に隣接する「ふれあい交流センター『湯~とぴあ』」内に1日、約6000冊の漫画を無料で楽しめる「湯前まんが図書館」がオープンした。(池田圭太) 同町は、政治風刺漫画家・那須良輔氏(1913~89年)の出身地。「まんがの町」として振興を図っており、今回もその一環だ。 オープンした図書館は、約100平方メートル。熊市の古書店から借りた約1万冊のうち、内容を入れ替えながら常時約6000冊を置く。 尾田栄一郎さん(熊市出身)の「ONE PIECE」、同町と交流があるうえやまとちさん(福岡市出身)の「クッキングパパ」など、県にゆかりのある漫画家の作品を並べたコーナーも設けた。町と親交がある漫画家のサイン色紙約15点の展示も行っている。 この日は式典があり、鶴田正己町長は「まんが図書館を通して、町の文化や魅力を多くの人に知ってほしい」とあいさつ。

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    "尾田栄一郎さん(熊本市出身)の「ONE PIECE」、うえやまとちさん(福岡市出身)の「クッキングパパ」など、県にゆかりのある漫画家の作品を並べたコーナーも"
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    Live Nation says its Ticketmaster subsidiary was hacked. A hacker claims to be selling 560 million customer records. An autonomous pod. A solid-state battery-powered sports car. An electric pickup truck. A convertible grand tourer EV with up to 600 miles of range. A “fully connected mobility device” for young urban innovators to be built by Foxconn and priced under $30,000. The next Popemobile. Ov

    TechCrunch | Startup and Technology News
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    サービスや物量の面からも、物流からもすべてを「帝国化」してるねぇ。"Amazonの規模とスピードは圧倒的"
  • 週マガ・別マガ・マガスペ3誌の編集長が同時に交替へ

    週刊少年マガジンとその兄弟誌である別冊少年マガジン、およびマガジンSPECIAL(いずれも講談社)の3誌とも、日6月3日付で編集長が交替することが発表された。週刊少年マガジン系列3誌の編集長3人が一斉に交替するのは、同編集部の創設以来初めて。 編集長はそれぞれ、週刊少年マガジンが森田浩章氏から菅原喜一郎氏へ、別冊少年マガジンが朴鐘顕氏から鈴木一司氏へ、マガジンSPECIALが鈴木学氏から朴鐘顕氏へとバトンタッチされた。週刊少年マガジン創刊54年の歴史のうち、2番目に長く編集長を務めた森田氏や、2009年の創刊から今日まで別冊少年マガジンの指揮を執ってきた朴氏が動くとあり、少なからず誌面に影響を与えそうだ。 講談社第三編集局局長・森田浩章コメント おかげさまで、読者の皆さまから、今マガジンが熱い! 面白い! というお声を多くいただきます。俯瞰していて感じるのは、寄稿家の皆さんや、部員たちが

    週マガ・別マガ・マガスペ3誌の編集長が同時に交替へ
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • プロ漫画家も続々参加、Twitterで「あまちゃん」絵祭り アキ“本人”も見ていた

    NHKの朝の連続テレビ小説「あまちゃん」のイメージイラストを投稿するブーム“「あまちゃん」絵祭り”が6月1日ごろにTwitterで起き、こなみ詔子さんや高田明美さんなどプロの漫画家・イラストレーターも続々と参戦。クオリティの高い“あまちゃん絵”がタイムラインを飾った。 あまちゃんの主人公・天野アキ役の能年玲奈さんはブログで、「あまちゃん絵祭りも楽しかったー」と、“絵祭り”を見ていたことを告白。もらったというこなみさんのあまちゃんイラストを手にした写真を掲載している。 あまちゃんのイラストTwitterに投稿する漫画家やイラストレーターはプロ・アマ問わず以前から多かったが、6月1日ごろに一大ブームに。「#あま絵」「#あま絵祭り」といったハッシュタグも使われ、あまちゃんのイラストが続々と投稿された。

    プロ漫画家も続々参加、Twitterで「あまちゃん」絵祭り アキ“本人”も見ていた
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 原作『ゆるゆり』10巻についてるハガキが薄すぎワロタwwww|やらおん!

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 手塚治虫の『ブッダ』読本(潮出版社編): 極東ブログ

    昨日のエントリーで手塚治虫「ブッダ」を久々再読した話を書いた。きっかけは、「Yahoo!ブックストア」で2013年5月28日から2013年6月4日まで(ということは明日までか)無料で読めるとのことで、無料かあ、ほんとかなあ、以前全巻持っていたが、久しく読んでないから、この機会に再読してみようかということだった。 読み返してみると、いろいろ思うことはあった。ツイッターの反応で「仏教じゃねぇ批判はよく聞くけど、お釈迦様を主人公に、これだけ面白い漫画はないのでそこを評価してほしい」というのがあったけど、ああ、それはすまなかった。批判しているつもりはなかったし、面白い漫画だというのは前提のつもりだった。そうでなければ、思春期から青年期まで読み続けることはないよ。というか、cakesでの書評のようにきちんと評価を中心に描くべきだったかなとちょっと反省した。ええ、手塚治虫「ブッダ」は面白いですよ。女の

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 愛情たっぷり「きのこいぬ」@【ミライア本荘店】

    カフェレオからのお知らせInformation 2022-10-07弊社では企画営業職のキャリア募集を掲載しました。詳しくはこちらのページを参照願います。 https://type.jp/job-6/1279385_detail/ 2022-10-07弊社では企画営業職のキャリア募集を掲載しました。詳しくはこちらのページを参照願います。 https://type.jp/job-5/1278614_detail/ 2022-02-17当社ではフィールドマーチャンダイザー(企画営業・バイヤー)職の募集を開始しました。ご興味ある方はこちらのページから参照願います。 https://employment.en-japan.com/desc_1138098/ 2021-12-10弊社は2021年12 月30 日(木)~ 2022年1月4日(火)まで年末年始の休暇いたします。2022年1月5日(水)よ

    愛情たっぷり「きのこいぬ」@【ミライア本荘店】
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    最近のすごい増殖ぶりw
  • スーパープレゼンテーション

    Copyright NHK (Japan Broadcasting Corporation). All rights reserved. 許可なく転載することを禁じます。 このページは受信料で制作しています。 ご意見・ご感想 NHKにおける個人情報保護について NHK著作権保護 NHKインターネットサービス利用規約

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 『ブリジット・ジョーンズの日記』第3作が10月出版へ! 映画版パート3はあるのか!?

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 堀江貴文氏、ビジネス書を出版し「検察庁にだけ妬まれなければ大丈夫」

    実業家でライブドア元代表取締役CEO堀江貴文氏が31日、都内で、ビジネス書『金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?』(発売中 1,260円 徳間書店刊)の発売記念イベントを行った。 仮出所後の第1弾となった同書は、堀江氏が収監中に始めたメールマガジンのコンテンツ「ビジネスモデル教えちゃいます塾」と「Q&A」を再編集した若者のためのビジネス書。トークショーでは、堀江氏の大学時代の恩師である船曳健夫東大名誉教授がゲストに招かれ、「ちょっとふっくらした?」と言うと、堀江氏は「今日は体重の話はしないって言ったじゃないですか~」とタジタジ。船曳教授に「昔はどこに行っても若造だったのに、最近はお兄さん的な存在なんじゃない?」と聞かれると、「この前、『朝まで生テレビ!』に出演したんですけど、田原総一朗さんの次に年長でビックリしました」と苦笑いを浮かべつつ、「これからやりたい事が山

    堀江貴文氏、ビジネス書を出版し「検察庁にだけ妬まれなければ大丈夫」
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    "『金持ちになる方法はあるけれど、金持ちになって君はどうするの?』(徳間書店刊)の発売記念イベントを行った"
  • 司馬遼太郎『竜馬がゆく』、連載開始から半世紀を経て電子化

    竜馬の生涯を、激動期に生きた多数の青春群像とともに壮大なスケールで描きあげた、司馬遼太郎永遠のベストセラー『竜馬がゆく』。1962年6月21日に、産経新聞夕刊で連載が開始されたこの日文学の金字塔が、連載開始から半世紀を経た6月21日から電子書籍化される。司馬作品の格電子化は今回が初めて。 全8巻で販売され、6月21日に3冊(1~3巻)、7月12日に3冊(4~6巻)、8月7日に2冊(7~8巻/完結)が配信される。最終巻が配信される8月7日は、司馬遼太郎生誕90年に当たる日だ。主要な電子書店で販売され、Kindleストア、iBookstore、koboイーブックストアなど予約注文が可能な電子書店では6月3日以降予約が可能になる。 文藝春秋によると、昨年来、電子書籍の売り上げは増加傾向にあり、同社の電子書籍の売り上げも3倍になったという。司馬遼太郎は、村上春樹、東野圭吾と並び電子化希望リ

    司馬遼太郎『竜馬がゆく』、連載開始から半世紀を経て電子化
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 「個人出版」を語り尽くした、勝間×いしたにトークイベント

    5月31日、これまでに数多くの『1コインキンドル文庫シリーズ』を個人出版してきた勝間和代氏と、『Amazon Kindleダイレクト出版 完全ガイド』の著者の一人でブログ「みたいもん!」運営者いしたにまさき氏のトークイベントが、渋谷ロフトワークで開催された。なぜ二人はKindle ダイレクト・パブリッシング(KDP)に踏み込んだのか、もうかるのか、どのように取り組めばよいのかについて、「ぶっちゃけ音トーク」が繰り広げられた。 KDPを始めようと考えたきっかけ イベント開始とともに登場したいしたに氏は、まずKDPを始めようと考えたきっかけについて語った。もともとブロガーという立場から多くの情報を発信してきたが、収入がなければ生活はできないため、課金可能なアウトプットの方法をこれまで考えていたという。そこで、資金があまりかからず、個人で出版できるKDPに注目したという。 いしたに氏がKDPを

    「個人出版」を語り尽くした、勝間×いしたにトークイベント
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    "電子書籍は面白ければ売れる! たとえ無名の人でも"
  • いつでも書店、「講談社漫画賞 少女部門特集」開催

    ベストクリエイトの「いつでも書店」が「講談社漫画賞 少女部門特集」を開催。この機会にあなたもハートをわしづかみにされてみては? ベストクリエイトの運営する電子書店「いつでも書店」は5月31日から、「講談社漫画賞 少女部門特集」を開催した。 いつでも書店ではリアル書店で気になるを選ぶ感覚で、電子書店でもを選んでほしいとの思いから、毎週金曜日に特集を更新。これまでに「手塚治虫ベスト特集」や「美少女ハーレム祭」などを開催してきたが、今回は「講談社漫画賞」の中でも、受賞作の多くがドラマ化・映画化され、少女漫画ファンならずとも心ときめく「少女部門」受賞作を特集している。 おすすめ作品の中には、見た目がごつく男臭い剛田猛男という男子高校生が主人公で涙あり笑いありの『俺物語!!』や『ちはやふる』、また懐かしの『はいからさんが通る』や『生徒諸君!』などが含まれている。少女漫画に抵抗のあった人でも(女子

    いつでも書店、「講談社漫画賞 少女部門特集」開催
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • ぶにょぶにょそん他『機械との競争』:他の説明との比較がまったくないのが不満。ブックデザインお見事。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」

    機械との競争 作者: エリック・ブリニョルフソン,アンドリュー・マカフィー,村井章子出版社/メーカー: 日経BP社発売日: 2013/02/07メディア: 単行購入: 4人 クリック: 46回この商品を含むブログ (41件) を見る まずこのを採り上げるなら、一応お約束なのでこれを…… 原題は一応意識してるみたいなので、言及してあげるのが筋ってもんでしょー。 で、の内容はつまらない。機械が発達しているので、単純作業はどんどん置き換えられ、それを使える高技能でスーパースターな超高給取りと、もはやクソの役にも立たない機械以下の仕事に甘んじるしかない低技能職との二極分化が起きつつあるそうな。いま失業者がたくさんいるのはそのせいなんだって。景気が回復しても失業が減らないのも、所得格差が広がっているのも、そのせいなんだって。 そういう議論があり得ることは認めよう。機械は確かに頭がよくなっている

    ぶにょぶにょそん他『機械との競争』:他の説明との比較がまったくないのが不満。ブックデザインお見事。 - 山形浩生の「経済のトリセツ」
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 電子書籍:無料で購入、容疑で男2人逮捕 不正アプリ使用- 毎日jp(毎日新聞)

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 図書館戦争、空飛ぶ広報室…作家・有川浩がモテる理由 - 日本経済新聞

    ゴールデンウィーク映画図書館戦争』、その2週間後に『県庁おもてなし課』と、東宝配給の300スクリーン級で2作連続公開。テレビでも、TBS系のゴールデン帯連ドラ『空飛ぶ広報室』が放送中──。4~5月に、作家・有川浩(ありかわひろ)の作品が立て続けに映像化された。デビューは2004年、メディアワークス(現アスキー・メディアワークス)のライトノベル電撃文庫。06年に発表した『図書館戦争』シリーズな

    図書館戦争、空飛ぶ広報室…作家・有川浩がモテる理由 - 日本経済新聞
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 田中芳樹さんの「タイタニア」新刊、22年ぶり刊行へ

    記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています 田中芳樹さんのスペースオペラ小説「タイタニア」の新刊が22年ぶりに刊行される。 田中さんの秘書の安達裕章さんが6月3日、Twitterで「タイタニア4」脱稿を伝えた。3巻の発売は1991年6月。久しぶりの新刊に、ネットでは「エイプリルフール?」「マジ?」「ついに!」と驚きの声が上がった。 タイタニアははじめ徳間書店から刊行され、その後2008年のテレビアニメ放送に合わせて講談社から新装版が発売された。4巻は講談社からの刊行となり、年内発売の見込み。 1991年発売の3巻(左)。右は2009年に出た新装版の3巻 advertisement 関連記事 伝説のゲーム「いっき」がノベル化 7月発売 竹槍で戦う伝説の農民がラノベに。 「僕は友達が少ない」作者が実写映画化にコメント 原作者の平坂読さんは「実写映画作品の制作が進行しております」と

    田中芳樹さんの「タイタニア」新刊、22年ぶり刊行へ
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定

    アニメ化についての続報は今後の週刊少年ジャンプ誌上にて発表予定。古味は同誌に「自分の作品がアニメになるのは子供の頃からの夢の一つだったので嬉しくて堪りません!」と、喜びのコメントを寄せている。 「ニセコイ」は、ヤクザの息子・一条楽とギャングの娘・桐崎千棘、恋人同士のふりをする2人と、楽が想いを寄せる小野寺小咲の三角関係を中心に描いたラブコメディ。週刊少年ジャンプにて2011年48号より連載中で、最新4巻と初の小説版「ニセコイ ウラバナ」1巻は、6月4日に発売を控えている。

    ジャンプのラブコメ連載「ニセコイ」TVアニメ化決定
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 高卒の僕が独学でTOEIC900点取るまでにやってきた40のこと|Enjoy Life in English!

    お陰様で2012年10月にTOEIC 910点獲得!当ブログは、堅実ながらも効率的で再現性の高い勉強法を追求し、体系化しています。自分の勉強の失敗と成功をさらしつつ、気で英語を勉強している学習者の悩みを解決し、やる気に火をつけ、「英語人生を楽しめる」ようにサポートするのがミッションです!(・∀・)> 去年2012年の10月にTOEIC 910点を取得してから、この半年間、900点を取るのに大切な考え方や、有効だと感じた勉強法・参考書は、HOME(トップページ)や上部メニューの  おすすめ参考書  と  TOEIC 対策・勉強法  にある記事にまとめてきたので、コツコツと実践していただければ、基的に900点は取れると思います(・∀・)b この記事は、自分がTOEIC 900点を取るまでにやってきたことを全部書き出し、関連記事を添えた総集編的なものになります。 この40コすべてを実践しない

    高卒の僕が独学でTOEIC900点取るまでにやってきた40のこと|Enjoy Life in English!
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • アメトークから学ぶ10年続くブログ運営術

    アメトークは私が毎回観ている数少ないテレビ番組の一つです。「こんなお題で、当に一時間持つのかな…」という回ほど、芸人さんたちがフル回転してメチャクチャ面白かったりします。 たくらむ技術 (新潮新書) 10年続く長者番組「アメトーク」を制作しているのが、書の著者である加地さん。アメトーク、ロンドンハーツという二つの人気番組の責任者です。人気番組を長く続けるために日々考えていることが、書で詳しく述べられています。 テレビ番組制作のノウハウは、ブログ運営にも役立つと思いました。人気ブログを続ける上でも役立つを感じたポイントを、ご紹介します。 自分自身が「面白い」と思うことをやる 視聴者を過剰に意識して、トレンドや最新情報をいくら仕入れたところで、自分自身が「面白い」という強い感情を持たない限り、番組で活かすことはできないし、どうコントロールしていいかも分かりません。 新しい情報を追うより、

    アメトークから学ぶ10年続くブログ運営術
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から

    東大で大学院生にプロジェクト・マネジメントを教えていたら、「自分は計画を立てるのが元々あまり上手ではないが、どうしたらいいでしょうか」という質問を受けた。プロジェクト計画の立案、とくにその中心になるWBSの作り方について説明し、二人一組でちょっとした演習をした後のことだ。WBSを作るだけなら誰にでもできるが、良いWBSを作るのは、案外難しい--そういう話をしたら、出てきた質問だった。 秀才タイプの人は、自分の弱点を人前にさらすのをきらう。だから逆に、この率直な質問には好感がもてた。わたしは学生にこう聞いてみた。 --失礼だけど、あなたは英語の会話は得意ですか? 相手はちょっと質問の論点から外れたことに戸惑ったようだが、答えた。 「えっと・・、いや、苦手です。」 --じゃあ、得意になるためにはどうしたらいいと思いますか。 「うーんと。やっぱりたくさん練習するしかない、ですか?」 --そう。そ

    それは知識ですか、スキルですか、資質ですか? | タイム・コンサルタントの日誌から
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる

    by Eden Politte 寝る前に携帯電話やコンピューターを使うと眠りが妨げられると言われていますが、新たな研究によって、ベッドに入る前2時間以内にインターネットサーフィンをしたりメールを送った人は、そうでない人に比べてストレスレベルが高くなることがわかりました。 Technology Use Before Bed Linked with Increased Stress | LiveScience http://www.livescience.com/34807-technology-before-bed-increases-stress.html 眠りと電子機器に関わる研究では、これまでにも「寝る前にメールを送ったりインターネットサーフィンをした人はそうでない人より不眠症を経験しやすい」、つまり、寝る前の電子機器は眠りを妨げるということがわかっています。コンピューターや携帯電話の

    寝る前にスマホやPCなど電子機器を使うとストレスレベルが上がる
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • はてなブックマーク

    キーボードショートカット一覧 j次のブックマーク k前のブックマーク lあとで読む eコメント一覧を開く oページを開く ✕

    はてなブックマーク
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 既存店舗の売上影響要因から、新規店舗の売上を予想する Excelで探す「最適な回帰モデル」とは

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    既存店舗の売上影響要因から、新規店舗の売上を予想する Excelで探す「最適な回帰モデル」とは
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 売上にもっとも影響を与えているのは接客、立地、品揃え? 重回帰分析で改善の優先順位を決める

    『MarkeZine』が主催するマーケティング・イベント『MarkeZine Day』『MarkeZine Academy』『MarkeZine プレミアムセミナー』の 最新情報をはじめ、様々なイベント情報をまとめてご紹介します。 MarkeZine Day

    売上にもっとも影響を与えているのは接客、立地、品揃え? 重回帰分析で改善の優先順位を決める
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するのか:権力・繁栄・貧困の起源』(早川書房) - shinichiroinaba's blog

    国家はなぜ衰退するのか(上):権力・繁栄・貧困の起源 作者: ダロンアセモグル,ジェイムズ A ロビンソン,稲葉振一郎(解説),鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/06/21メディア: 単行この商品を含むブログ (31件) を見る国家はなぜ衰退するのか(下):権力・繁栄・貧困の起源 作者: ダロンアセモグル,ジェイムズ A ロビンソン,稲葉振一郎(解説),鬼澤忍出版社/メーカー: 早川書房発売日: 2013/06/24メディア: 単行この商品を含むブログ (21件) を見る amazon予約開始。

    アセモグル&ロビンソン『国家はなぜ衰退するのか:権力・繁栄・貧困の起源』(早川書房) - shinichiroinaba's blog
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 今週の本棚:加藤陽子・評 『経済の未来−世界をその幻惑から解くために』=ジャン=ピエール・デュピュイ著- 毎日jp(毎日新聞)

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 矢口真里の不倫が週刊誌にばれた経緯が明らかに!浮気がばれる→旦那の弱みを握るために小森純にスキャンダル探しを依頼→小森は週刊誌編集者に依頼→編集者が不審に思い調べる→発覚 : AKB48速報

    2013年06月02日09:01 矢口真里の不倫が週刊誌にばれた経緯が明らかに!浮気がばれる→旦那の弱みを握るために小森純にスキャンダル探しを依頼→小森は週刊誌編集者に依頼→編集者が不審に思い調べる→発覚 カテゴリその他 http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1370109247/1: 風吹けば名無し 2013/06/02(日) 02:54:07.66 ID:6Bwf2e1v NOTTVエンタマ 稲垣デスクが解説 矢口、不倫が旦那にバレる ↓ これはマズいと思い、弱みを握るために旦那(中村)の女性スキャンダルを探す ↓ 矢口、小森純にスキャンダル探しを依頼する ↓ 小森純、週刊誌の女性編集者に中村のスキャンダル探しを依頼 ↓ 女性編集者、不審に思い矢口・中村夫を調べる ↓ 矢口の不倫が発覚、世間にバレる 2: 風吹けば名無し

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 三沢文也 on Twitter: "いい加減はてな(株)は匿名投稿サービスなくせよ!俺とコンビニ店長辺りは大真面目な被害者なんだから、言う権利あるよな?俺のおかげで匿名投稿者やブロガーがかなり増えてるんだから、はてなのオフィス行ったらお茶ぐらい出すな?要望言う権利と、言いに行った時にお茶を出される程度には貢献したよ"

    いい加減はてな(株)は匿名投稿サービスなくせよ!俺とコンビニ店長辺りは大真面目な被害者なんだから、言う権利あるよな?俺のおかげで匿名投稿者やブロガーがかなり増えてるんだから、はてなのオフィス行ったらお茶ぐらい出すな?要望言う権利と、言いに行った時にお茶を出される程度には貢献したよ

    三沢文也 on Twitter: "いい加減はてな(株)は匿名投稿サービスなくせよ!俺とコンビニ店長辺りは大真面目な被害者なんだから、言う権利あるよな?俺のおかげで匿名投稿者やブロガーがかなり増えてるんだから、はてなのオフィス行ったらお茶ぐらい出すな?要望言う権利と、言いに行った時にお茶を出される程度には貢献したよ"
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    お腹イタイww
  • サイバー、堀江氏と新会社 有名人トーク閲覧サービス - 日本経済新聞

    サイバーエージェント堀江貴文・元ライブドア社長と組み、スマートフォン(スマホ)などで著名人同士の会話を閲覧できる新サービスを始める。月内にも共同出資の新会社を設立し、100万人の利用者獲得を目指す。新会社「7gogo」はサイバーエージェントと、堀江氏がかかわるロケット開発会社のSNSが折半出資する。社長にはサイバーエージェントの藤田晋社長が就任する予定。堀江氏は設立者の1人としてサービスなど

    サイバー、堀江氏と新会社 有名人トーク閲覧サービス - 日本経済新聞
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 漫画家のこなみ詔子さん( @shokoconami )が描くドラマ「空飛ぶ広報室」のイラストにぐっときている

    こなみ詔子 @shokoconami 初描き稲ぴょん。空飛ぶ広報室では、ツンな表情多いけど、ガッキーと言えば笑顔!(σ・∀・)σ…だけど、似てないorz #空飛ぶ広報室 http://t.co/wDGX2tO5zB

    漫画家のこなみ詔子さん( @shokoconami )が描くドラマ「空飛ぶ広報室」のイラストにぐっときている
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    最近ハマリ中な「空飛ぶ広報室」。絵がステキ。
  • 今週の新聞書評から歴史本抜き出し!・・・いまいち - 歴史ニュースウォーカー

    先週はたくさん歴史があったのですが、今週は不作ですね。 一番よかったのは、読売新聞の福島大の開沼博さん書評の『漁業と震災』。 被災地で問題となっている人口減や雇用、経済などが、実は震災が原因ではなく、もっと前からあったこと、という一種のタブーについて触れています。そうなんですよね。震災が加速させた面はあるでしょうけど、「復興」しても仙台にはなれないという現実は、厳しいですけど、どこかで知っておかないといけないと思いました。書評としては2冠(2紙目)。 漁業と震災posted with ヨメレバ濱田 武士 みすず書房 2013-03-09 Amazon楽天ブックス7net 一番ひどかったのは、朝日新聞の柄谷行人さんが書評した『褐色の世界史』。柄谷さんの自分語りが多くて書評としてはなんだかなぁです。柄谷さんくらいの大物になれば、自分のこと語る必要ないと思うんですがね。 褐色の世界史―第三世界

    今週の新聞書評から歴史本抜き出し!・・・いまいち - 歴史ニュースウォーカー
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 【第1回】あなたが決断できない本当の理由「ワースト10」

    1969年、名古屋市生まれ。90年、独立系最大手のITベンダーに入社。97年、日立製作所に転じる。35歳まで営業経験すらない元SEが、5年後、大手メガバンクの支店長クラス100名を研修するまでに。いまや年間100回以上のセミナー、講演は5000名超の経営者/マネジャーを集め、常に満員御礼。企業研修は基的に価格がつけられず「時価」。それでも研修依頼はあとを絶たず、向こう8カ月先まで予約は埋まっている。 絶対達成する決断力のつけ方 バックナンバー一覧 『絶対達成する部下の育て方』や『絶対達成マインドのつくり方』の著者であり、年間5000人を変える現場コンサルタントとして日々現場でさまざまなキャリアの人と出会う横山信弘氏。 毎回が「生き物」の現場だが、「決断できない人」と対峙する日々だという。 そんな横山氏は、研修中に数々のトラップ――「罠」を仕掛ける。決断できない人の思い込みの「罠」を取り外

    【第1回】あなたが決断できない本当の理由「ワースト10」
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    "「思い切った決断」をできるように、ある心理トリックを紹介"
  • 経費で喰らう鰻重は美味いか?

    月1回くらい社外取締役を招いての取締役会議がありました。 会議内容は社長が月例報告をし、特に意見もなく会議は終わり雑談に突入という流れでした。 (たまに意見はありましたが、決定事項に疑問を呈するもの等はなかったです) そして会議は決まって昼前に始まり、昼飯には鰻重(会社の経費!)が出るのです。 何も決めない会議に1人4,500円くらいする鰻重は高いのでは?と疑問でした。 加えてその頃、会社では経費削減の号令が出ていましたが、その号令を出したのが 役員達であるため鰻重の値段を知っている従業員は皆不信に感じていました。 なお、この鰻重問題は数年後、新社長により普通の弁当に変更されます。

    経費で喰らう鰻重は美味いか?
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    食べ物の恨みは怖いぞw
  • 科学者は自らの学説に殉じるべきか - HONZ

    来年はガリレオ・ガリレイの生誕450周年ということで、それに合わせていくつもの研究書が出版されているようです。そういう研究書の多くは、新たに公開されたバチカンの異端審問関連資料を使ったもの。 とはいえ、その資料から明らかになったのは、まあ、あの時代、あの状況で、ガリレオにああいう態度(ポリティカルにあまり賢明とは言えない態度)を取られたら、ローマ・カトリック教会としては、ああするしかなかったよね……という、「ガリレオがもう少し賢く立ち回ってくれていたら、あんな無体なことはせずにすんだのに」的な教会サイドの言い分に共感したくなりそうな状況だったもようです。 しかし、それを言ったらおしまいなんですけどね。所詮は、「大人しく言うことを聞けば、手荒なことはしない」という脅しなわけで……。あの裁判が複雑微妙できわめて政治的だったことは間違いないにせよ、「教会は拷問で脅してガリレオに自説撤回を強いた」

    科学者は自らの学説に殉じるべきか - HONZ
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • マンガ☆ライフ |『ジョジョリオン』と震災後の現代とサスペンス性について

    最初に書いておく。 漫画は読み終わった段階で書評書くんだけど、大体上げる前に書いたことを忘れてそのまま放置することが多いので定期的に放出しておこうというのがこの記事の趣旨です。 ■ 現代を舞台にするということはやはりその現代=時代の空気感や社会構造を利用するということにほかならないのだが、そういう空気感や社会構造を利用することでしか描けないし、理解できないキャラクター像というのもあるんじゃないだろうか。 何の話かというと『ジョジョリオン』の話なのだけれど。 実質的にジョジョ七部であった『スティール・ボール・ラン』が終わり、ジョジョ八部としてスタートしたこの『ジョジョリオン』。 『スティール・ボール・ラン』が開拓時代のアメリカを舞台にした大陸横断レースであり、そんなレースに参加することとなったジョニィとジャイロの二人によるロードムービーで、荒木飛呂彦という作家の成熟っぷりというか、変化の

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • なめくじ長屋奇考録 未知庵作品が「あくまでホラー漫画としてホラー誌に普通に載っている」という事実と真剣に向かい合わなければ、日本の漫画は本当に終わると思う。

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 『文藝春秋SPECIAL秋号』 2009年8月発売 「賢者は歴史に学ぶ」号 - HONZ

    日頃もっぱら手に取るのは科学読み物などのノンフィクションである。純文学も推理小説も子供の頃に読んだだけで、大人になってからは書店でも専門コーナーから足が遠のいた。純文学を読むには感性が鈍磨してしまったし、推理小説を読むにはトリックの伏線すら気づかなくなってしまった。 いっぽうで歴史小説は蓄積した知識や経験の量に比例した楽しみ方ができるし、新たな薀蓄も得ることができる。なによりも、たった一冊のでタイムトリップすることができるわけで、じつに健康的な現実逃避の手段なのだ。 細川ガラシャを描いた司馬遼太郎の『胡桃に酒』を読んだのは、初めての部長職に就いたときだった。なれない部下の管理や英語でのレポートなどに追われて、円形脱毛症ができていたことである。いっそのこと会社を辞めて、故郷の札幌に帰ろうかなどと思っていたときに、書店で『故郷忘じがたく候』というを見つけた。はじめは「故郷」という言葉に引っ

    『文藝春秋SPECIAL秋号』 2009年8月発売 「賢者は歴史に学ぶ」号 - HONZ
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 電子書籍 各ストア 出版社別 冊数調査(2013/06/01)

    3月、4月は、紀伊國屋での小学館コミックの配信開始、Bookwalkerでの角川グループ外出版社の配信開始がありました。それに対して、この1ヶ月間はどのストアも大きな動きはなく安定して増加させています。 前から少し気になっていたのですが、Koboの配信数は、毎月、月末付近に増加することが多いです。 これ、なにか事情があるのでしょうか。 出版社別で見ると、秋田書店、角川書店、集英社、中央公論新社などが、Koboに対する月末の配信開始が多いようです。それらが積み重なって、「Koboは月末に配信開始が多い」という傾向になっているようです。 配信増加数推移

    電子書籍 各ストア 出版社別 冊数調査(2013/06/01)
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 第4回 ネット書店が「おススメ」を選び出すロジックとは?:日経ビジネスオンライン

    ビジネスに直接役立つ統計解析の手法として、ビジネススクールでは「相関」を学びます。相関は、価格と販売数の相関関係、為替と株価の相関関係、身長と体重の相関関係など、ビジネスや経済、生物学から心理学まで幅広く使われます。 相関度の強さは、相関係数という数値で表され、-1~1の範囲に収まります。1に近いほど高い相関度があり、0に近ければ相関度は低く、-1に近づくほど逆相関にあるという考え方です。たとえば相関係数が0.8なら、高い相関と言えます。 2つの変数の相関がわかると、ビジネスに活かせます。為替とある企業の株価の相関関係が高いのであれば、トレーダーは為替の変動情報をもとに株式の売買を行えます。あるいは、特定の経済指標の変動と高い相関関係を示す銘柄の株式も存在します。統計情報からテクニカルな取引をする手法もあります。オンライン書店で使われるレコメンデーションも、相関を応用しています。 今回は、

    第4回 ネット書店が「おススメ」を選び出すロジックとは?:日経ビジネスオンライン
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    内容はめちゃくちゃ面白い。ただ統計にちょいと追いつけない部分のあるビジネス担当w
  • 本屋さんイチオシの100冊 : 中学受験 読売受験サポート

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    "子どもたちに本に親しんでもらおうと、書店員が心を込めて選んだ良書が勢ぞろいしています。親子で本屋さんを訪れ、宝物の1冊を探して下さい。"
  • はてなでのし上がるいくつかの方法、もしくは成り上がる方法 - 没個性テーマパーク

    日記 成り上がりといえば矢沢永吉を思い出すが、違うのだ。今回ははてなでのし上がるいくつかの方法論を記載したい。 うむ、俺は今酔っているから、こういう無謀なエントリーを投稿するのだが、しかし、100日はてなダイアリーを更新して考えあぐねいた下らない方策を、適当に記載してみたい気持ちに至ったのだ。 別に、俺は成り上がりたいわけではないけど、それより家の掃除をしろと妹が煩いのだが、そっちの方がよっぽど有意義だろうが、酔ってしまったら仕方がない。適当に書いていこう。 なぜ、DISは格好良いのか? ドラゴンクエスト9騒動である。2ちゃんねるはもとより、Amazonでだって、屈折したドラゴンクエスト批評が目立って評価されている。これは来別のエントリーで上げたかったのだが、また別の話である。 うん。そうなんです。DISはそこはかとなく格好良い。 なにかを貶める評価、というのは、それを分かっている気分に

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!

    ※この記事は移転先ブログ「デマこい!」に転載済みです。 たとえば金曜日の夜、いつものように残業を終えて帰ろうとしたら、上司に呼び止められたとする。 「おい、○○くん。ちょっと一杯つきあえよ」 もちろん、あなたに断る権利はない。くたびれたスーツの中年男と一緒に、安っぽい居酒屋に連れ込まれる。そしてビールの泡を舐めながら、上司はとうとうと語り始めるのだ。 「いいか、俺が若いころにはなぁ…」 「いいか、人生ってのはなぁ…」 この上司は、たぶんブログを書いていない。 たとえば週末、異業種交流会に参加したとする。やたらと声の大きな若い男がいて、自慢話を披露していたとする。たしかに有能な人物なのだろう。自分の成功体験をとうとうと語りながら、「だから僕はこう思うんですよ……」と気の利いた格言を口にする。 「あ、それって『■■■』ってに書いてあった言葉ですよね! 私もその読みました!」 あなたが言うと

    だから、みんなブログ書こうぜ。 - デマこい!
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • うごメモはてなの内側から - nitro_idiot's diary

    最後のうごメモ専任エンジニアとして「うごメモへのメッセージ」を書きます。僕は二年前にはてなに入社してからうごメモに最後まで関わりました。二十三歳が二十五歳になった。 自分のうごメモとの関わり方 うごメモは歴史のあるサービスなので、関わった人が列挙できないくらい多いです。社内で立ち上げ当初のことを皆懐かしげに語っていました。自分には無い記憶は、楽しそうで、サービスは爆発的に流行って、スピード感のある開発は聞いていて羨ましいものでした。 僕が入社したときは、もうニンテンドー3DSが出ていて、だんだんユーザさんが辞めていくことも多くて、社内ではチームの人もどんどん減って、チームがうまく回らなくなってきた時期もあった。楽しい思い出話を聞けば聞くほど、僕はうごメモにとって辛い時期に入ったんだなぁと思います。 ただ、僕にとっては最後までうごメモは「思い出」ではなかったというのは誇ってもいいかもしれない

    うごメモはてなの内側から - nitro_idiot's diary
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 最近のスティグリッツ氏発言からみる日経新聞の読み方 - シェイブテイル日記2

    安倍政権の経済政策「アベノミクス」が日経済の再生や世界経済の発展に果たす役割を議論する国際会議が、5月30〜31日の日程で東京都内で開かれました。 この会議には2001年にノーベル経済学賞を受賞したジョセフ・スティグリッツ氏も参加しました。氏は消費税増税についても何か語ったようなのですが、報道機関によりその内容に少々差があったようです。 ❏消費税増税否定型 テレ朝ニュース 消費税は消費を冷やす“悪い税金”ノーベル賞学者(05/31 20:41) ノーベル賞を受賞したアメリカ経済学者、ジョセフ・スティグリッツ氏が講演で、来年4月からの消費増税に慎重姿勢を示しました。 米・コロンビア大学、ジョセフ・スティグリッツ教授:「消費税のみ単独で増税するには時期尚早です。増税するのであれば、ほかの政策も同時に実施しなければなりません。消費税よりも効果があるのが環境税です。環境対策にもなり、次世代を守

    最近のスティグリッツ氏発言からみる日経新聞の読み方 - シェイブテイル日記2
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 「学校」をテーマにした本といえば

    好きなを持ち寄って、まったりアツく語り合うスゴオフ。今回は東洋大学の教室をお借りして「学校」をテーマにした作品をオススメしあう。 面白いなーと思ったのは、いろいろな「学校」があること。学校を舞台にした物語だったり、学校の課題図書で読んだことがあったり、人それぞれ。「学校といえばコレでしょ」と皆さんの頭にある“学校”に、それぞれの思い出や希望や毒が、正直に反映される。人によって「ど真ん中」「直球」「弩メジャー」のが違う。これは、いかに学校が多様かを物語っている。 まずは「ど定番」といいつつも多種多様の「学校」から。 灰谷健次郎『兎の眼』。新卒の女教師と、心を開かない少年の話。少年は蝿にだけ心を許す。なぜ蝿か?貧乏で、近所にゴミ処理場しかない家庭で、蝿しか飼えないから。これが物語後半になって花開く。わたしも読んだことがあるが、少年に寄り添っていた。これが大人の、親の視線からするとまた別。

    「学校」をテーマにした本といえば
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    "「学校といえばコレでしょ」と皆さんの頭にある“学校”に、それぞれの思い出や希望や毒が、正直に反映される。/これは、いかに学校が多様かを物語っている。"
  • 出版デジタル機構がモンスターになる日

    出版デジタル機構が、電子出版の取次「大手」ビットウェイを買収したことについて、岸 博幸教授(慶應大学・大学院メディアデザイン研究科)が「出版デジタル機構の電子書籍取次買収は最悪の愚策」と断じている。(1)民業圧迫、(2)モラルハザード、という明快な根拠は十分すぎる説得力があり、その通りだと思う。関係者も沈黙するほかないだろう。 しかしこうすることが暗黙の既定方針だった可能性はかなり高い。でなければ、疑問と批判に答え、経緯を説明していただきたい。このままでは「1兆円」が永久に遠ざかってしまう。 奈落への道は補助金で敷き詰められている 岸教授が、“非競争領域”から“競争領域”に事業を拡大させたことを批判しているように、取次は純然たる競争領域だ。ビットウェイの買収は、JAL支援どころではない民業圧迫/介入であり、後述するように、機構の存在が拡大すれば、合法的なものであっても非関税障壁(自由貿易違

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    "出版社が流通というボトルネックについて政府の後ろ盾を求めることそのものが出版の自由を脅威に晒すものだ。"
  • 住民図書館の歴史が異常にオモシロい(≧∇≦)ノ - 書物蔵

    これが異常にオモシロい(≧∇≦)ノ まあ、出版史や図書館史にからんでの面白さなんだけどね(゜〜゜ ) 道場親信/丸山尚「[証言と資料]日ミニコミセンターから住民図書館まで 丸山尚氏に聞くミニコミ・ジャーナリズムの同時代史1961-2001」『和光大学現代人間学部紀要』(6) p.175-〓(2013.3) http://www.wako.ac.jp/human/kiyo/file/2013-175-242.pdf 紹介してくれた人曰く、、、 (著者、丸山尚の)經歴の振り出しが總會屋雜誌『現代の眼』編輯部から始まり、美作太郎舊藏書にあった『考える』誌の「明日のジャーナリズムを考える会」や現代ジャーナリズム出版会等の内部事情を詳しく語ってゐるのが、小生には嬉しい。後半、國會圖書館がカナダで日のミニコミ收藏に協力した話も、知らなかったし。 一時期、岩波の『世界』なみに有名だった総合雑誌『現代

    住民図書館の歴史が異常にオモシロい(≧∇≦)ノ - 書物蔵
    fiblio
    fiblio 2013/06/03
  • 書店と読者と接近戦でアマゾンで1位を継続①: 人生の成功は夢・戦・感

    fiblio
    fiblio 2013/06/03
    著者の方にこれをされたら、そらちょっと応援したくなるわ。"出張、講演の時も、必ず地元の本屋さん周りをしましたね。挨拶周り、接近戦です。"