タグ

magazineに関するfiblioのブックマーク (218)

  • 科学雑誌に未来はあるか~「ニュートン」出版元経営破たんの衝撃(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    突然のニュース青天の霹靂ともいうべきニュースだった。 2月17日、科学雑誌ニュートンの出版元であるニュートンプレスの元社長らが逮捕された。 利息を支払うなどと持ち掛け、定期購読者から1200万円を預かったとして、山口県警は17日、出資法違反容疑で、科学雑誌「Newton(ニュートン)」を発行する「ニュートンプレス」(東京都渋谷区)の元社長高森圭介容疑者(77)=東京都杉並区永福=ら2人を逮捕した。 出典:「ニュートン」発行会社元社長逮捕=出資法違反容疑、読者被害―山口県警 理科少年だった私に科学者へのあこがれを植え付けた、いわゆるビジュアル科学雑誌のニュートン。私は1982年以来35年にもわたり定期購読してきた。そんな私のような定期購読者に、ここ数年、出資をお願いする手紙がたびたび届いていた。iPADで科学教材を開発するための資金だという。 一口100万円と書かれており、そんな余裕のない私

    科学雑誌に未来はあるか~「ニュートン」出版元経営破たんの衝撃(榎木英介) - エキスパート - Yahoo!ニュース
  • ニュートンプレスが民事再生 科学誌「Newton」発行元、雑誌は「維持・存続が使命」

    科学誌「Newton」発行元のニュートンプレスは2月20日、東京地裁に民事再生を申し立て、保全処分を受けたと発表した。雑誌「Newton」は「維持・存続させることが当社に課された社会的使命」とし、存続を前提に再建に取り組む。 Newtonは、豊富なイラストや分かりやすい文章で科学を解説する雑誌として、1981年、東京大学元教授の故・竹内均氏を編集長に迎えて教育社(当時)から創刊。97年にニュートンプレスに移管した。 帝国データバンクによると、2011年9月期には年約17億円の売上高を計上していたが、雑誌不況の影響などで16年9月期の売上高は約12億円、最終赤字約1600万円に落ち込んでいた。 借入金の返済を一時停止するなどして再建に取り組んでいたが、元社長が2月17日、定期購読者から違法な出資を募った出資法違反の疑いで逮捕されたことを受け、「裁判所の指導・監督を受けながら経営改善を進めるこ

    ニュートンプレスが民事再生 科学誌「Newton」発行元、雑誌は「維持・存続が使命」
  • 防災Walker

    全国に、震度6弱以上の地震が起こる可能性が高まっています。 実際に大地震が起きると、国や自治体は人命救助を最優先にするため、発災後72時間は 自力で生き抜く必要があります。 そこで関係省庁に徹底取材して、東日大震災や熊地震の経験を踏まえ て更新された、最新の防災情報を書にまとめました。 さらに、被災ママや防災のプロの声から選んだ、ふだんから使えて、いざという時にも役立 つ115の防災グッズを紹介しています。中でも、ライフラインの停止に備える、水、料、トイ レの備蓄の考え方や、子供や高齢者、女性のためのグッズは必見です。 連絡方法や、避難場所など、家族や地域の人々と共有しておくべきルールなども 詳しく解説しています。 親子や仲間と行っておきたい防災体験学習施設は、各都道府県のスポットをご紹介しました。 とじ込み付録は、わが家の防災メモ。記入してご活用ください。 日全国に、震度6

    防災Walker
  • 『言葉はこうして生き残った』「考える人」編集長が綴る知と魂! - HONZ

    2017年2月15日の朝、「考える人」休刊のニュースをネットで見つけた。つい5日前にメルマガの最新号のコラム『「鈴木伸子『シブいビル――高度成長期生まれ・東京のビルガイド』(リトルモア)」』を読んだばかりだったので驚いた。出版不況が長く叫ばれている中、休刊の報には慣れてしまったが、いよいよ「考える人」までそうなったか、と心底がっかりしてしまった。 週一回配信されるこのメルマガには「考える人」編集長の河野通和のエッセイが綴られている。最新号は第708号。二代目の編集長として登場したのが第397号だから今まで311の原稿がある。その中から選りすぐった37回をまとめたものが『言葉はこうして生き残った』である。 著者の河野通和という編集者は、業界ではなかなかの有名人だ。長い間、中央公論社(現・中央公論新社)で「中央公論」「婦人公論」という雑誌に携わり、私にとっては“中公の顔”のような人だった。そ

    『言葉はこうして生き残った』「考える人」編集長が綴る知と魂! - HONZ
  • 新潮社:季刊誌「考える人」休刊へ 4月発売の春号で - 毎日新聞

  • コンビニ成人雑誌 過激な表紙に覆い…今夏から千葉市

    東京五輪に備え 千葉市は夏から、コンビニエンスストアで販売される成人向け雑誌の表紙の過激な表現や写真をフィルムで隠す事業を始める。子供への配慮のほか、2020年東京五輪・パラリンピックで外国人旅行客が増えるのを踏まえ、地域のイメージダウンを避けるのが狙いだ。【田ノ上達也】 市によると、子供の健全育成などに関する協定を結んでいるセブン-イレブンの市内12店舗で、モデル事業として8~9月をめどに始める予定。千葉県青少年健全育成条例が定める「有害図書」にあたる雑誌などの表紙を、雑誌のタイトルは見える状態で中央部3分の1程度を色付きフィルムで覆うことを検討している。新年度予算案にフィルム代など39万円を計上した。まず…

    コンビニ成人雑誌 過激な表紙に覆い…今夏から千葉市
  • "オシャレな子が撮れなくなった" スナップ誌「FRUiTS」が月刊発行を終了した理由

    Liberato 自然素材をアップサイクルしたサステナブルなシューズブランド「Liberato(... 詳細を見る

    "オシャレな子が撮れなくなった" スナップ誌「FRUiTS」が月刊発行を終了した理由
  • 盗用対処マニュアルに反響『アサヒカメラ』が超品薄 増刷はナシ、しかし異例「次号に再掲載」

    Search, watch, and cook every single Tasty recipe and video ever - all in one place! News, Politics, Culture, Life, Entertainment, and more. Stories that matter to you.

    盗用対処マニュアルに反響『アサヒカメラ』が超品薄 増刷はナシ、しかし異例「次号に再掲載」
  • 構図が面白い雑誌を教えてくれ

    ちょっと意味不明なタイトルですまんが。 たまには違う分野の雑誌でも読むか~、と色々読んでみたんだが、なんとなくみんな構成というか構図が一緒で飽きる。 それだけ読みやすい完成された形式なんだろうけども。 奇抜でもなんでもいいから、「おっ」と思えるような雑誌があれば教えてくれと思うクソ雑魚ナメクジであった。

    構図が面白い雑誌を教えてくれ
  • 「ネットから盗用写真を駆逐せよ」 「アサヒカメラ」2月号に「損害賠償&削除マニュアル」

    「ネットから盗作写真を駆逐せよ! 損害賠償請求だって1人でできる!」――朝日新聞出版のカメラ雑誌「アサヒカメラ2月号」(1月20日発売・税込900円)に、ネットで写真を盗用された場合の対策を解説する緊急企画「写真を無断使用する“泥棒”を追い込むための損害賠償&削除要請マニュアル」が掲載されている。 昨年末、キュレーションサイト(まとめサイト)による無断転載問題が話題になった。同誌によると、プロ・アマチュアを問わず、撮影した写真がまとめサイトに無断使用される被害が続出。「まとめサイトの写真の多くが明らかな著作権侵害。言ってしまえば『写真泥棒』」と強く批判する。 一方で、被害にあった写真家がサイト管理者に申し入れたところ、多くのケースで数万円の使用料が支払われており、弁護士を立てたり裁判に持ち込む必要もないことが多いという。 企画では、引用はどこまで許されるのかといった著作権の基的な疑問に加

    「ネットから盗用写真を駆逐せよ」 「アサヒカメラ」2月号に「損害賠償&削除マニュアル」
  • 小学館キッズ | 小学館の子ども向け雑誌・書籍・サービス情報ポータル

    ■月刊誌 遊び・しつけ・知育ぜ~んぶまるごと! 遊び・しつけ・知育が1冊にぎっしり! アンパンマン、きかんしゃトーマス、いないいないばあっ!など人気キャラクターがお子さんの笑顔を引き出します。はってはがせるシール遊びや、しかけ遊びでお子さん夢中まちがいなし! ■『ベビーブック』の公式サイト 親と子をつなぐ、2・3・4歳の学習絵 アンパンマン、きかんしゃトーマスや人気キャラクターと一緒に、お店やさんごっこや乗り物あそび、シールあそび、ドリル、さがしっこ、めいろ、パズル、工作、お絵かきなど、様々なあそびを体験できる一冊。 大好きなパパ・ママとのあそびを通して、心の成長と絆が深まります。 ■『めばえ』の公式サイト 園児の「知りたい」を応援! 小学館の月刊誌『幼稚園』 テレビや絵のキャラクターといっしょに、思いきり遊んで学ぼう! 心も体も頭もいままで以上に成長する3・4・5・6歳。あれもやりた

    小学館キッズ | 小学館の子ども向け雑誌・書籍・サービス情報ポータル
    fiblio
    fiblio 2017/01/12
    小学生なら何年生でも大かんげい! 新しいざっし『小学8年生』のはつ売がけってい! さい新じょうほうは、このサイトでお知らせするよ。2月15日まで、楽しみにしていてね!
  • 40年前にTwitterを実現していた雑誌「ポンプ」が見た限界 (1/2)

    インターネットが普及するはるか前に、インターネットのようなものを作った男がいた。彼の名を橘川幸夫(きつかわゆきお)という。 大学在学時の1972年に渋谷陽一、松村雄策、岩谷宏らと「ロッキング・オン」を創刊。その後、完全投稿制による雑誌「ポンプ」を1978年に創刊というのが彼の主なプロフィール。彼が辞めて以降のロッキング・オンは当たり前の商業音楽誌になったが、ポンプは最初から現在のソーシャルメディアのプロトタイプのようなものとして設計されていた。早過ぎたインターネットだったのだ。 しかし、現在のインターネットはポンプの刊行時に思い描いていたようなバラ色の世界をもたらさなかったし、良くも悪くもソーシャルメディアの雰囲気が世界の行方を左右するような兆候すら見られる。この先、インターネットやメディアはどうなればいいのか。 よし、早過ぎたインターネットを作った人に聞いてみよう! ということで連載第8

    40年前にTwitterを実現していた雑誌「ポンプ」が見た限界 (1/2)
  • 雑誌売り上げ:書籍下回る…漫画不振で“常識”覆る - 毎日新聞

    fiblio
    fiblio 2016/12/26
    「雑誌は約7200億円で、前年比7.7%減」
  • 一般社団法人 日本雑誌協会

    【 協会について 】 ・日雑誌協会のご案内・雑誌編集倫理綱領・委員会、記者会・日雑誌協会役員・日雑誌協会会員社・賛助会員社・バナーダウンロード・入会のご案内について 【 お知らせ 】 ・日雑誌写真記者会賞・消費税関連・著作権・教育複製関連・スペシャルレポート・過去の新着情報 【 雑誌各種データ 】 ・印刷証明付部数・M-VALUE報告書 【 声明・見解 】 ・「読書バリアフリー関する出版5団体共同声明」(2024年6月27日)・「生成AIに関する共同声明」(2023年8月17日)・【声明】日漫画家協会・出版広報センター「海賊版対策のための著作権法改正成立に関する共同声明」(2020年6月5日)・【出版広報センター】「海賊版対策のための迅速かつ適切な著作権法改正を求める共同声明」(2020年2月4日)・【出版広報センター】「侵害コンテンツのダウンロード違法化」と「リーチサイト規制」

  • 「ビッグコミック」新年1号は“空母”が付録

    ペーパークラフトでは、いぶきを1250分の1スケールで再現。設計はペーパークラフトメーカーのファセットが担当した。「あまりに精巧な作りのため、お好きな方は同スケールの艦船模型やプラモデルと並べて楽しむのもいいのでは?」(同社) 関連記事 空の上に「乙女のときめき回廊」誕生――60周年の「りぼん」が「東京スカイツリー」とコラボ 東京スカイツリーが月刊少女漫画雑誌「りぼん」とコラボ。「250万乙女のときめき回廊 at TOKYO SKYTREE」を開催する。 音が聴けるペーパークラフト「iHorn Paragon」登場 センチュリーの「白箱.com」から「iHorn Paragon」(アイホルンパラゴン)が登場。1950年代から1980年代にかけ、世界で名機と賞賛された米国製スピーカーがモチーフになっている。 付録は電波受信機能付きフリップ時計キット! 「大人の科学マガジン パタパタ電波時計」

    「ビッグコミック」新年1号は“空母”が付録
  • TechCrunch | Startup and Technology News

    While funding for Italian startups has been growing, the country still ranks eighth in Europe by VC investment, according to Dealroom. Newly created Italian Founders Fund (IFF) hopes to help…

    TechCrunch | Startup and Technology News
  • 創刊3年で部数激増!徹底的なテスト検証で本当にいい商品を探し出す女性誌『LDK』が売れている理由 | ダ・ヴィンチWeb

    出版不況といわれる今の時代に、創刊3年目で部数が倍増している女性誌をご存じだろうか? 晋遊舎が発行している『LDK(エル・ディー・ケー)』は、コスメから家電まで暮らしで使うモノを徹底的にテストする実用マガジンだ。スポンサーではなく読者の目線に立った誌面づくりが30~40代の女性から圧倒的な支持を得ている。スポンサー広告に一切頼ることなく自由かつ正直に、独自の路線で読者を増やし続けている雑誌の作り方とは? 編集長の木村大介氏に話を伺った。 女性誌にはめずらしいクライアントではなく読者のための雑誌 ――2013年に『LDK』を創刊した理由をまず教えてください。 木村大介編集長(以下、木村) 当社は、マニア向けの『家電批評』や一般向けの『MONOQLO』などモノ雑誌を発行しているのですが、『MONOQLO』のほうは女性読者も多く読者アンケートでも女性の声が増えてきたんですね。それで「女性版のモノ

    創刊3年で部数激増!徹底的なテスト検証で本当にいい商品を探し出す女性誌『LDK』が売れている理由 | ダ・ヴィンチWeb
  • 「大人の科学マガジン」最新刊のふろくはドローン なんと財布に優しい3980円!

    学研プラスから発売されている「大人の科学マガジン」シリーズの最新刊(12月20日発売)のふろくにドローンが付くことが明らかになりました。その名も「大人の科学マガジン カエデドローン」。価格は3980円(税別)。えっ、サンキュッパでドローンが買えちゃうの? うん? なんだか面白い形のドローンですね(画像は「大人の科学マガジン」公式サイトから) “カエデドローン”とはカエデの種を模したことから名付けられた、全長25センチ、重さ12グラム未満の単翼型ドローン。“種”の部分を中心にドローンそのものが回転しながらジャイロ効果で安定して飛行します。 付属の赤外線コントローラで操縦し、独自の制御プログラムにより回転しながらコントローラの方向を検知して前後左右に移動。スロットルレバーとジョイスティックだけの操作なので、ドローン未経験者でも簡単に操縦できそうです。ちなみに、機は重量が軽いのでドローン規制の

    「大人の科学マガジン」最新刊のふろくはドローン なんと財布に優しい3980円!
  • 「週刊少年マガジン」、100万部割れ

    漫画誌「週刊少年マガジン」(講談社)の印刷部数(印刷証明付き)が、今年7~9月の平均で99万5017部と、100万部を割り込んだことが分かった。 日雑誌協会がこのほど公表した7~9月の平均印刷部数によると、週刊少年マガジンは4~6月から約2万部減り、100万部を割った。1997~98年に記録した400万部超から4分の1に減った計算だ。 「週刊少年ジャンプ」(集英社)は4~6月から約1万7000部減の215万1667部、「週刊少年サンデー」(小学館)は約4万部減の33万部だった。各社ともデジタル配信に力を入れている背景もあり、紙版の減少が続いている。

    「週刊少年マガジン」、100万部割れ
    fiblio
    fiblio 2016/11/02
    “「週刊少年マガジン」印刷部数99万部、「週刊少年ジャンプ」215万部、「週刊少年サンデー」33万部”
  • 「低迷期のカープ」を伝え続けた地元出版社と それを支えた故・三村敏之の教え (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース

    広島カープ優勝には、長い間待ち焦がれた多くのファンが酔いしれた。25年間もの間、辛酸を舐め続けたチームは今年、黒田博樹、新井貴浩らベテラン陣と菊池涼介、丸佳浩、鈴木誠也ら若手選手がともに躍動し、ついにセ・リーグの頂点に立った――。 カープの不遇の時代を書き続けた雑誌がある。 その名は『広島アスリートマガジン』。 広島市の出版社が刊行する地元のスポーツを専門とする月刊誌だ。といっても誌面の7割はカープの情報。「カープファンの雑誌」として認知されている。 その『広島アスリートマガジン』の創刊は2003年だから、雑誌ができてから10年間は「Aクラス」を伝えることすらなかった。勝てないチームを取材し続けた出版社の運営が簡単であるはずがなかった。編集部の熱い思いと、それを支えたひとりの男がいたのである。 現役時代カープ初優勝に貢献し、また監督としても広島カープを支え続けてきた故・三村敏之だ。 RCC

    「低迷期のカープ」を伝え続けた地元出版社と それを支えた故・三村敏之の教え (BEST TIMES) - Yahoo!ニュース
    fiblio
    fiblio 2016/10/25
    「カープの不遇の時代を書き続けた雑誌がある。その名は『広島アスリートマガジン』」