タグ

2009年3月28日のブックマーク (11件)

  • 簡単ガイトナー案: 極東ブログ

    たまには経済の話でも。何かな。と、ガイトナー案を考えながら思った。あ、ガイトナー案。 ガイトナー案のガイトナーさんは、米国財務長官。80年代後半、駐日米大使館勤務していた。「ああ、あれか」と思う人がいたら、そうあれです。いや、私はたぶん会ったことない。 それはさておき。ガイトナー案のことを書きそびれていたので、メモ。というか、これよくわからないので、つまりなんだかわからんなという話。なので、読んでも大したことじゃないです。だからぁ、ネットの言論はなぜ質が低いかって、こういう頭の悪ぃブロガーがいっぱいいるからですよ。 さて、ガイトナー案って何? ということだが。現下の金融危機をどうすんの、と。巨大金融機関の財務表から住宅ローン関係の不良資産をどうしようか、と。そこで、これを解決、毒物一掃というのが今回のガイトナー案なのだが、どうも質の高い日のマスコミ言論を読んでいてよくわからない。 という

    fijixfiji
    fijixfiji 2009/03/28
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    来年も作りたい!ふきのとう料理を満喫した 2024年春の記録 春は自炊が楽しい季節 1年の中で最も自炊が楽しい季節は春だと思う。スーパーの棚にやわらかな色合いの野菜が並ぶと自然とこころが弾む。 中でもときめくのは山菜だ。早いと2月下旬ごろから並び始めるそれは、タラの芽、ふきのとうと続き、桜の頃にはうるい、ウド、こ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
    fijixfiji
    fijixfiji 2009/03/28
    『研究の相談にいくと「まずは先輩にきけ」と言う』たしかに。
  • IDEA * IDEA

    ドットインストール代表のライフハックブログ

    IDEA * IDEA
  • 脱初心者をめざす人のためのホームページ作成講座

    目次 初級 ちょっと詳しいHTMLCSS ホームページ作成に必要なHTMLCSSの正しい文法をやさしく説明します。 誰でも見られるホームページのつくり方 使いやすいページや環境に依存しないページの作り方を考えます。 中級 HTML 4.01 リファレンス HTML 4.01のリファレンスです。HTML 4.01の全要素・属性の詳細な解説があります。 CSS 2.1のエッセンス CSS 2.1の仕様を説明します。CSSを原理から理解したい人のために。 いろいろ 参考リンク 参考書籍 迷惑メール対策 SEOをやめよう

  • 子どもに自信を与える方法

    0. これは子どもの問題ではなく大人の問題だと思う。 自分嫌いをなくそう! 都が小学生に「自尊教育」導入へ - MSN産経ニュース 1. 子どもの言動で気に入らないことがあると、とかく「しつけ」で何とかしようとする方が多いでしょう。叱りつけたりせず、自然に子どもを動かすにはどうしたらいいか、もっと知恵を絞ってほしいと思う。 親が居間でテレビを見て笑っているのに、子どもが喜んで学校の宿題などしたがるわけがない。当たり前の話でしょう? 宿題+漢字ドリル+計算ドリルなんて、親子で取り組めば1~2時間で終るもの。たったそれだけの時間を一緒に過ごすことを厭う親に育てられる子が、自分の価値を信じられるでしょうか。 家事のお手伝いだってそう。子どもだけが家事をやっている時間があると、つらい。母が夕の準備をしているとき、子どもが風呂を掃除し、父がトイレを掃除する……といった「家族みんなで家事をやる時間」

  • インテリア・雑貨を紹介しているステキなブログまとめ

    2009/03/23のスパイラルマーケットさんの「【贈り物選びに】雑貨・インテリア紹介ブログまとめ」で、知らないブログが半分くらい取り上げられており、巡回先が増えて幸せな気持ちになりました。 同時に、エントリに当ブログも含まれていてかなり焦りました。あわわ。 スパイラルマーケットさんのまとめエントリの二番煎じなのは承知で、インテリア・雑貨を紹介しているステキなブログをご紹介します。かぶっているブログも多いですが、気にせず書いてみます。 ■となりのインテリア→まとめのインテリア インテリア・雑貨紹介ブログとしてはかなりメジャーだと思います。 紹介しているアイテムのジャンルも数も多くて、目移りしてしまいます。 サイトデザインも細かいところまで作り込まれていてステキです。リスペクト。 ■雑貨kUkan 古くから運営されているので、3/27現在で投稿数が1956個。 インテリア関連だけでなくファッ

    インテリア・雑貨を紹介しているステキなブログまとめ
  • 将来性を感じさせる男になるための5つの格言| スゴレン

    将来性を感じさせる男になるための5つの格言 チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。 ミシガン大学の心理学者、デビット・バスによると、女性が男性を選ぶとき、もっとも大切にするのは男性の「将来性」である。また、経済力が有望かどうか、野心を持っているかどうかなども大切な判断材料となる。ここで大切なのは、現在の地位や経済力はさほど問題にしない、とうことが「しょぼい自分を大物に見せる技術(内藤誼人)」で紹介さております。では、「将来性」を感じさせるためにはどのように自己成長さえていけば良いのでしょうか?皆様の自己成長のための参考として、「将来性を感じさせる男になるための5つの格言」をご紹介させて頂きます。 【1】チャレンジしての失敗を恐れるな。何もしないことを恐れろ。(田宗一郎さん) 田技研工業(通称:「ホンダ」)の創業者である田宗一郎さんの格言です。失敗することをカ

  • 読むことの難しさ マスコミの言論はなぜ質が高いか - finalventの日記

    (公開予定 4月1日)

    読むことの難しさ マスコミの言論はなぜ質が高いか - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2009/03/28
    なるほど。深い。
  • TOEFL対策スクールナビ

    海外の大学・大学院に行きたい」「海外移住したい」。海外旅行では体験できないリアルな海外での生活を叶えるにはTOEFL等の受験が欠かせません。それらの夢を叶えるにはTOEFLのハイスコアが必要になりますがTOEICや英検と比べIELTSの学習ができるスクールは多くありません。また、ホームページにTOEFL対策コースの案内があっても実際に教えた経験に乏しいスクールは多くどのスクールを選べばいいのか一般の方には判りにくいのが現状です。TOEFL対策スクールナビがあなたの街の一番いいIELTSの対策スクール・塾を紹介します。 TOEFLの対策スクール・塾で学習する理由 TOEFLは英語の4技能「読む」「書く」「話す」「聞く」がそれぞれバランスよく評価される試験です。そのため独学で試験対策を進めた場合「話す」「書く」という自分のアウトプットに対して間違いを指摘し、正しい英語表現を教えてもらうことが

    TOEFL対策スクールナビ
  • TomblooとcoRocketsを使ってブラウザからワンクリックでYouTube動画をPS3上で視聴可能にする方法 - FutureInsight.info

    Tomblooを愛用しています。自分の行いたい動作が右クリックのコンテキストメニューからワンクリックで行えると言うことはとても気持ちが良いものです。以前、そのことに関して紹介エントリーを書きました。 Tomblooこそ自分をGoogle化する最強のツール - FutureInsight.info Tomblooの基的な使い方などは上のエントリーを見てもらうとして、前々からTomblooでTumblr.にPostした動画をPS3で見たいなーと思っていました。実はこの辺りのことはcoRocketsを使えばサクッと出来るので、アドオンを書いてみました。coRocketsは僕たちが未踏ソフトウェアで開発したDLNAサーバ互換機能を備えたコンテンツアグリゲータです。 coRockets: Tumblr.の新着YouTube動画を表示するアドオン 上のアドオンをcoRocketsにインストールすると

  • 心に残った言葉 - ニューロサイエンスとマーケティングの間 - Between Neuroscience and Marketing

    Success is not the key to happiness. Happiness is the key to success. If you love what you are doing, you will be successful. — Albert Schweitzer 成功が幸せの鍵なのではない。 幸せが成功の鍵なのだ。 君が自分のすることを心から好きならば、 きっと君は成功するだろう。 アルバート・シュバイツァー -