タグ

ブックマーク / finalvent.hatenadiary.org (95)

  • はてな的な話題と言えば - finalventの日記

    昨日これ拾った⇒処女と結婚した 増田なので、釣りというかフィクションかもしれないなとは思った。 僕の文体に似ているという人もいてちょっと驚いた。そういえば、ブログのほうで、「いつも」こいつはうだうだ書くと批判していた人がいたが、僕の文章は「いつも」そうではないよ。というか、駄文ではない文章とかも読むとよいと思うけど。どれがというなら、cakesのほうはそうではない(たまに無料公開もあるし)。 で、その増田。少し釣られてみると。 「昭和が終わる頃の話だから、今とはいろいろ違うだろうが。」と始まるので、昭和63年とすると1988年。そのころの男の結婚年齢は28歳くらいなので、だいたい、1960年ころの生まれ。僕が1957年なので院にいたころの学部生くらいではないか。そのころの時代だと、結婚相手が処女というのはそうめずらしくもなかっただろうと思う(今でもめずらしくはないとも思うが)。自分もそんな

    はてな的な話題と言えば - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2013/09/29
  • クランチを止めさせようとした人(The man who wants to kill crunches) - finalventの日記

    ブログに、シットアップやクランチはやめとけの参考を書いたら、ひさびさに嫌な批判をいろいろもらった。まあ、そういうかたがたは、せいぜい背骨を痛めてくださいな。 なので、ブログのほうには書かないけど、気になった、マギル先生の話はもう一つあるので、こっちに載せておきます。 伝統的なヨガでも同じことが言えるというのが、自分では気になっていたので。 以下、意図が通ればいいやくらいの粗い意訳なんで、関心ある人は適当に参考にして、くらい。批判は、俺に言うなよ、です。詳しく知りたい人は、ちゃんと元ネタ見といてね。 元ネタ⇒The man who wants to kill crunches : The man who wants to kill crunches - Health - Macleans.ca スチュアート・マギルは背骨がどのように動くのかを30年間も研究してきた結果、シットアップのような腹

    クランチを止めさせようとした人(The man who wants to kill crunches) - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2013/09/13
  • 今年を振り返って - finalventの日記

    ブログのほうにもちょっくら書いたし、率直に言うと、振り返って何かを書く気がしないというのもあるかな。 一つには、今年はいわゆるリベラルの廃頽感が強烈だった。その手の頽廃した意見を見たくもないという感じがすることが多かった。吉隆明の死がじんわり来ている部分もある。当に思想的に無の地平に消えていくなんて偉大すぎる。 リベラル批判をすると、じゃあ、ネット右翼はどうなのとか言われそうだけど、ああいうのはどこの国もいるもなんで、国家があるかぎり、あんなもののまま。中国とか韓国とかもっとひどい。アメリカの銃大好きなんていうのもそれに似たようなもの。 この手は、普通に政治をして抑制するしかないもので、その意味ではそれほど政治思想としては難しい問題でもない。それにくらべて、リベラルの頽廃は人々の希望を腐らせていくので、ぞっとして耐えられなくなる。が、それを許容するのもリベラルだと思うし、許容を世界観と

    今年を振り返って - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2013/01/28
  • 水曜日 - finalventの日記

    早いなあ。 この間、なども読んでいるのですが、書評とか書けず。備忘にメモすると。 アメリカを動かす思想 プラグマティズム入門 (講談社現代新書) ローティとかが、米国思想上かなりわかりやすく書かれていた。というか、図を解説した高校生向きな。でも、これはこれで便利。 プラグマティズムについても高校の倫社レベルから書かれている。ただ、読み落としがなければサンタヤーナなどには触れていないので、悪い言い方になるのを恐れるけど、日人向け、米国現代思想という印象が強く、その意味では、リアルに現代米国思想とその歴史に向かうには、きちんとしたなにか翻訳のほうがよいかもしれない。けど、さて、どれというのがわからない。 経験的に思うのは、日人というのは思想とかいうのを一種、今来た産業的な道具にするけど、米国人インテリというのはまさにプラグマティズムなので、個別の問題への格闘のなかで、じわっと滲んでく

    水曜日 - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2013/01/24
  • ついでにというか - finalventの日記

    ついでにというくらいの意味しかないけど。 これ⇒「思っていたほど頭がよくなかった」は賢い人が必ず出会う絶望 彼がアドバイスしたのは反吐が出るような自己承認を延命するやり方です。 というのがわからんと言えばわからなん。まあ、わかると言えばわかる。 わかる面からいうと、「対象に反吐が出る」というのは、「僕ちゃんはピカピカ」「あたしはキラキラ」という自己主張。これ、5.15の青年なんかもそうだし、日の近代の病気みたいなものなのな。黒歴史があるからよくわかるけど、その部分では。 で、これ、全然だめなんだよ。 じゃあ、「自己承認を延命」してていいのかよ、というと、他者との境界が明確なら、別に自己承認を延命して90歳を迎えてもいいんですよ。 いきなり質を言うと、だから、問題は、「自己承認」じゃなくて、「他者との境界」というか、調和状況の維持なわけですよ。 だからその、つまんねー元ネタに戻すと、「思

    ついでにというか - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2013/01/12
  • 晴れ - finalventの日記

    Kindle騒ぎに時間取られた。米国アカウントがいろいろ不都合があって、きちんと切り分けするのに手間った。 PaperWhiteのマシンは注文したが、これは日語専用になるだろう。ちょっともったいない感はあるが、いずれFireとかも買いそうだし、その時点で振り分けるか。 とかいう以前、こうした話は読書周りであって、読書質ではない。を読むというのは依然難しいといえば難しい。

    晴れ - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/10/26
    「こうした話は読書周りであって、読書の本質ではない。本を読むというのは依然難しいといえば難しい。」
  • 英語学習と限らないけど - finalventの日記

    たとえば⇒はてなブックマーク - 20歳を過ぎてから英語を学ぼうと決めた人たちへ | The Wisdom of Crowds – JP これ、無理だと思うのですよ。 英語と限らないのだけど、大人になって勉強するときの一番のコツは、楽しみを見つけるということです。 勉強して、ああ、こりゃ楽しい、というのがないと続きませんよ。 まあ、世の中、変態な人もいるから、そうでもないかもしれないし、苦痛で学習した人はオブセッションになってそのオブセッションをまき散らすんで困ったことだけど。 英語学習なら、おお、これ、楽しいなということで英語に接する時間、それを意識している時間の絶対量を増やさないと行けない。 じゃ、どうするかなんだけど。 原則は、学習を楽しくすること。 どうやって楽しくするか、だけど、その原則は、楽しい時間を維持すること。英語とか語学だと、たぶん、一日一時間くらい脳を英語に漬けておく必

    英語学習と限らないけど - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/10/17
    「で、その一案だけど、ひ・み・つ。」www おちゃめwww
  • 『自分の小さな「箱」から脱出する方法』再読 - finalventの日記

    『自分の小さな「箱」から脱出する方法』(参照)の原書(参照)をこのところたんたんと読み直しているのだが、振り返って訳を見ると誤訳とも言えないがリライトがきついことがわかった。これはたぶん、素訳をライターが原文を参照せずにリライトしているのだろう。オリジナル訳文がたぶん存在するだろうが、そこはわからないものの、原稿のリライトだとうと思われる文章執筆者は、おそらくこのの根幹を理解していないのではないかと思った。中心概念である、Self-deceptionをおそらく理解していない。このタームが、現行邦訳では「感情を裏切って」というように「感情」を基点にしているが、原書では、感情もまた基的にSelf-deceptionの結果となっている。Self-deceptionの原点としての感情がないわけではないが、原書のロジックでは通常の感情はSelf-deceptionの結果なのである。 邦訳がこう

    『自分の小さな「箱」から脱出する方法』再読 - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/09/03
    「日本人にとって「嘘偽りなく生きる」や無私・純真というのは、対人的二項関係でのある種、宗教的な強迫」
  • 読売 大統領竹島入り 日韓関係を悪化させる暴挙だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記

    が劣化したともいえるし韓国が劣化したとも言える。双方劣化したとはいえるが、これは韓国があきらかに日を読み違えている。 従軍慰安婦問題については普通の日人は自国民の慰安婦の歴史を忘れてしまってはいるものの、戦時下だからということで朝鮮人の慰安婦に対しては罪責感を持っている。可能な限り対処したいものだと大衆的にも思っているし、韓国人の暴挙にも見える対応もしかたないだろうと思っている。竹島問題については、日人の大半は地図を見て、日韓国と等距離にあり、両国その間にさしたる諸島もないことからこれは中間だなと思っている。中間というのは、揉める理由が双方にあることだと思ってる。これを争えば喧嘩両成敗だと思っている。そして日人はこういうとき、相手が騒いでも喧嘩両成敗に立ち入るのは下品なことだと思っている。で、どうなるか。ある程度揉めるのはしかたがないから、一定の礼節を守ろうとする。相手もそ

    読売 大統領竹島入り 日韓関係を悪化させる暴挙だ : 社説・コラム : YOMIURI ONLINE(読売新聞) - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/08/13
  • こんなえげつない広告が出るようならはてなやめようかな - finalventの日記

    こんなの。 ↓ 「非モテの僕でも無料でカップルになれました。」

    こんなえげつない広告が出るようならはてなやめようかな - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/08/01
    広告がでないっていうのは、確実に一つの魅力だったのに。あーあという感じ。
  • 政治の風景 - finalventの日記

    殺人・強奪が横行する無秩序社会と無慈悲な独裁者社会とどちらがよいか。どっちもいやだというのはたやすいが、どっちかしか選べないときがある。無秩序社会のほうが自由があっていいや、ヒャッハーという人もいるだろうが、私はそうなるよりはまだ無慈悲な独裁者社会のほうがマシではないかと思う。それを称して保守主義というなら、そうでないが自由主義ですか、進歩主義ですか、ヒャッハーと答えるしかない。 これが架空の、究極の問いならよいが、残念ながら今の日である。それでも、ブッシュ時代にはなんとか米国が抑えていたのに今では立派な内戦となったしまったシリアのようにもなっていないし、朝日新聞などがかつて称賛していた朝鮮民主主義人民共和国のようにもなっていない。当は軍部クーデターなんだからその虚構がわからない人には現実的に教えてあげましょうと軍部がわかりやすく実力行使するエジプトのようにすらなっていない。日はいい

    政治の風景 - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/07/03
    「主要政党である民主党と自民党を放り投げたら、政権政党は成り立たない」
  • 「媚びない人生」を生き抜け! 心が落ち着く10の言葉 - finalventの日記

    1 世界や自分を征服するより多様な他者と調和していきることが難しいと知れ 他者にこびることなくまた自己を無理に押し通すことなく、思惑よりも、人々が全体として調和できる公の基ルールを確認しつつ、現実の個別の事態に地味にあたっていくこと。 2 幸せの絶対的な基準をいったん捨ててみる なにが幸せかという基準に縛れていることは苦悩に縛られているにも等しい。そういったものをいったん捨ててみる。「愛」について考えながら、幸せを再定義してみる。 3 従順な羊でも野良でもなく人間であれ 歓びと悲しみをもち、笑い泣く。自分が人間であることの内省から他者への寛容と併存の可能性が生まれる。 4 他者の目も評価も内面とは関係がない 社会的な側面では他者の目も気にしなければならないし、おカネで評価される部分も考慮しなければならないが、自分の内面とは質的に関係ない。貧しくても、安価にバッハの至上の音楽が聴ける文

    「媚びない人生」を生き抜け! 心が落ち着く10の言葉 - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/06/09
  • 就活失敗し自殺する若者急増? - finalventの日記

    元ネタ⇒就活失敗し自殺する若者急増…4年で2・5倍に : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞) 就職活動の失敗を苦に自殺する10〜20歳代の若者が、急増している。 2007年から自殺原因を分析する警察庁によると、昨年は大学生など150人が就活の悩みで自殺しており、07年の2・5倍に増えた。 警察庁は、06年の自殺対策基法施行を受け、翌07年から自殺者の原因を遺書や生前のメモなどから詳しく分析。10〜20歳代の自殺者で就活が原因と見なされたケースは、07年は60人だったが、08年には91人に急増。毎年、男性が8〜9割を占め、昨年は、特に学生が52人と07年の3・2倍に増えた。 背景には雇用情勢の悪化がある。厚生労働省によると、大学生の就職率は08年4月には96・9%。同9月のリーマンショックを経て、翌09年4月には95・7%へ低下。東日大震災の影響を受けた昨年4月、過去最低

    就活失敗し自殺する若者急増? - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/05/10
  • 朝日 高速バス事故―乗客守れるルール急げ : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記

    これだが、宝塚線事故で、言い方は悪いが味をしめてしまって、こうなっているのだろうと思う。あの事故は死者数と思うと口をつぐむ重さがあるが、人為事故はあるとしても、機械的な問題が大きくあった。これを表面的な人為と運用に還元してしまった。 今回の事故も悲惨だが、ガードレールの設計によるところもある。もちろん制度の問題だが、制度で事足りるというわけでもない。また、その制度の意味は存外に思い。 運輸業界は全体に過労死が多い。運転手に無理を強いれば、被害は利用者に及ぶ。タクシーやトラックも含めて、総点検しよう。 さらりと朝日新聞はそう書くのだが、その上に朝日新聞が成り立っていることにさほど気がついているふうはない。

    朝日 高速バス事故―乗客守れるルール急げ : 朝日新聞デジタル:社説 - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/05/05
    記者に無理を強いれば、被害は読者に及ぶ??
  • やる気なあなたを、今すぐ「だめ人間」にする6つの方法 - finalventの日記

    その1: 朝と夜を大切にする そして昼は寝ている。 その2: べ物と飲み物を変える 地産地消のものをべましょう。テキサスの人が毎日ステーキべるように。 その3: 大きな声でしゃべる そこらへんのおじさん、おばさんを見習いましょう。 その4: まわりの人を笑顔にする なんで笑顔なのか理由をきかないように。 その5: 定期的に体を動かす 右手だけ動かしていてはだめですよ。 その6: おもいきって旅に出る 2010北海道ツーリング⑤★網走番外地編★ - YouTube

    やる気なあなたを、今すぐ「だめ人間」にする6つの方法 - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/04/16
  • お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方21選 - finalventの日記

    成功する人は自分の利益になりそうな人を尊重する。利益になりそうな人というのは、つい地位や名声、頭の良さ、ルックスで決めがちだが、さりげなく物や知識をくれる人と医者のこと(徒然草を読むべし)。 「大きなミスをしでかした部下は公平に接する」「仲間はずれにされている社員と公平に接する」。恩とか考えずやっかいな人間関係は公平を基とする。 失敗と成功は結果論なので、結果論から議論するのは無駄だなと、目先のことを優先する。 小さなアイデアが大切なのではなく、アイデアを自分の継続的な仕事に育てられるか、人を巻き込める説得力があるかが重要。 成功する人には面白い人が多い。面白い人になるには、天性が必要なので真似して惨めなピエロにならないように。 時間を15分単位で使うと、多くの時間を無駄にしてきたのがわかり、いらいらが募る。時間の有効活用はその時間の質を見極めて選択するほうがいい。 これといった特技がな

    お金持ちになりたい人が知っておくべき考え方21選 - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/01/29
  • 毎日新聞社説 社説:コダック破綻 失敗から学ぶものは - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記

    技術が登場し、それが普及するスピードも速くなっている。そこでは、コアとなる事業の将来性を見極める能力が経営者に問われることになる。市場環境の変化という大波を企業が乗り越えていくうえで、何がポイントとなるのか。コダックを反面教師として、考えていきたい。 それ、毎日新聞の課題な。

    毎日新聞社説 社説:コダック破綻 失敗から学ぶものは - 毎日jp(毎日新聞) - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/01/22
    「それ、毎日新聞の課題な。」www
  • 困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記

    みなさんがこれから生きて行く時代過去の時代に比べればより自分というものが問われるものになります。 戦争に巻き込まれることはないでしょうが、大災害に襲われる可能性は高くあります(富士山も爆発するでしょうし東京に大震災は訪れるでしょう)。しかし、生きるということは、避けがたいことは受けいれるということです。そして、みなさんがこれから幸福な人生を送るために、どういう努力したらいいのか、その「やりかた」がよくわからないというなら、人まねをしないことです。 まじめに受験勉強をして、いい大学を出て、一流企業に就職したり資格や免状を手にすれば、あとは生計について心配はしなくてよいというような「人生設計」を立てることは、実際には過去の時代にもそう多くはありませんでした。大学の先生のお話なんか聞いてないで、漁港や寒村で働く人の話を聞いてごらんなさい。 生きることはいつの時代でもむずかしいものです。なぜか。あ

    困難な時代を生きる君たちへ - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2012/01/10
  • まあ - finalventの日記

    年を取ったなと思う。54歳にもなるのだから、当然だろうと思う。20代のころ、30代の人たちが老人に見えたものだったし、25歳を過ぎたときにすら老いたものだなとも思った。あの時の感覚は今でももっているから、かなり不思議な気がする。私を「爺」という人たちの気持ちもわかるけど、そういう人たちが20代後半以降だと、私の中にいる若い私は、君たちは、おじさん、おばさんだよ、と思っている。 いつ年を取ったのかというと、考えればわからないことでもない。ブログを始めたのは2003年だった? 信じられる? 僕ですら信じられませんよ。今年は2011年ですよ。引き算すると、8年。恋愛は4年で終わるというから、その間、2回恋愛できちゃいますよ。しなかったけど。 で、2003年のころはまだ40代半ばで、そのころすでに「爺」だったから、もう今では、ということでもあるが、あのころすでに沖縄での生活を引き上げて翌年だった。

    まあ - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2011/11/13
  • 晴れ - finalventの日記

    11月2日。月日の経つのは早い。ブログのほうも、手作業インデックスを5月以降ほったらかしにしていた。ツイッターで問われて作成した。 どこにも書かなかったけど、ちょっとつらいことも思い出した。いずれ悲劇になるしかないことは芽のうちにつんでおくほうがいいことがある。ただ、それが悲劇なのか運命なのかはわからないものだ。というか、若いときはそのブレが激しい。でも、僕も54歳になった。自分でも信じられないのだが、そうなのだと思ったとき、それほど自分の人生に可能性のプランを見るものでもないなとは思った。 そういえば、健康診断の結果をまんじりと見た。レントゲン検査とか大腸がん検診だったかなその手のオプションはどうかと問われていて要らないとしたのだった。まあ、尿検査と血液検査はしておいてもいいだろうくらい。去年より悪化しているだろうなと思ったら、そうでもなかった。へえという感じだ。これ、改善ではなく衰退、

    晴れ - finalventの日記
    fijixfiji
    fijixfiji 2011/11/02
    54歳か。僕の母親と同じぐらいか。