タグ

2011年5月13日のブックマーク (10件)

  • 孫正義さんに教えてあげたい自然エネルギー関連技術 - シートン俗物記

    前回の続きです。自然エネルギー開発を進めようという孫さんに敬意を表して、自然エネルギー関連技術で私が個人的に注目しているものを取り上げます。よかったら参考にしてね。 まず、自然エネルギーを使うにせよ、エネルギーを生む技術、効率的に使う技術、削減する技術、といろいろあります。最初は発電の技術から。 太陽光発電 太陽光発電は可動部分が無い、という点でメンテナンス性に優れてますが、効率が問題です。今後を考えるなら、効率向上とコスト削減は課題ですね。まずは効率向上の技術。 利用する太陽光の波長に合わせた太陽電池を積層する多接合(タンデム)型の研究です。 太陽電池セルで世界最高変換効率35.8%を達成 http://www.sharp.co.jp/corporate/news/091022-a.html 太陽電池の世界記録を更新、集光型用でセル変換効率43.5%を達成 http://monoist.

    孫正義さんに教えてあげたい自然エネルギー関連技術 - シートン俗物記
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    もちろんすぐに実用化というわけにはいかないのだろうがこれだけ選択肢がある。直近で可能なのは火力発電の効率化だろう。これをサボっているから原子力推進国ほど温暖化対策が遅れているといわれている。
  • asahi.com(朝日新聞社):関電、電力供給圧迫のおそれ 美浜3号機など定期点検へ - 社会

    関西電力は13日、福井県美浜町の美浜原発3号機(82.6万キロワット)を14日に停止し、約3カ月の定期検査に入ると発表した。これで関電の11基の原発のうち4基が停止し、夏にかけてさらに2基が定期検査に入る。福島第一原発の事故の影響で再起動のめどが立たない状態が続くと、真夏の電力供給が圧迫されるおそれがある。  今回の定期検査は福島第一原発の事故を受け、緊急炉心冷却システムなどを特に点検する。約2カ月で終わる見通しだが、福井県は「福島第一原発の事故を踏まえた暫定的な安全基準を国が示していない」として、再起動を認めない考えを示している。  今後定期検査に入る大飯4号機と高浜4号機を合わせ、今夏は関電の原発6基が停止することになり、11基の出力の合計約977万キロワットの53%が止まることになる。  福井県の西川一誠知事は13日の会見で、原発の経済性と安全性について「比較すべきものではない」と述

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    「緊急炉心冷却システムなどを特に点検」点検するだけ? それともこの期に及んで「点検に問題がなければ対策はOK」という甘い考えではないだろうね。福島だけが冷却系喪失が未対策だったとは思えない。
  • asahi.com(朝日新聞社):世界遺産の森林、無断伐採 「日当たり悪い」苦情受け - 社会

    【動画】無断で森林伐採 和歌山・熊野伐採された山の一部(右下)。左上は熊野速玉大社=13日午後5時16分、和歌山県新宮市、朝日新聞社ヘリから、荒元忠彦撮影伐採された雑木林=13日午後3時、和歌山県新宮市、杉山写す無断伐採された山林の位置  世界遺産「紀伊山地の霊場と参詣道(さんけいみち)」に含まれる和歌山県新宮市新宮の森林が、所有者の熊野速玉(はやたま)大社に無断で1ヘクタールにわたって伐採されていたことがわかった。新宮市森林組合は、「日当たりが悪い」という住民の苦情を受けて伐採したと説明している。  同大社や周辺の森林は文化財保護法で保護され、世界遺産のコアゾーンでもある。伐採や開発をする場合は市教委の許可が必要だが、森林組合は許可を得ていなかった。森林法や自然公園法にも抵触する可能性がある。  無断で伐採されていたのは、同大社殿の南約300メートル付近の山の広葉樹で、軒並み地面から約

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    土地の所有者に無断で伐採したの? それは世界遺産という以前に問題があるような気がするけど。土地の所有者である大社と話をせずに伐採した業者が信じられない。
  • 原発で作業「求人時に明示を」 厚労相が業界に要請へ

    原発で作業「求人時に明示を」 厚労相が業界に要請へ2011年5月13日11時59分 印刷 Check 大阪市で求職した男性労働者が、求人内容とは異なる東京電力福島第一原子力発電所敷地内での作業に従事させられていた問題を受け、細川律夫厚生労働相は13日の閣議後会見で、東京電力や業界団体に対し、求人内容を適切に明示するよう要請する方針を示した。 同省が13日中に、求人の募集をする際には就業場所や賃金、労働内容といった労働条件を明らかにするよう求める要請書を出す。大阪市の例では、宮城県女川町でダンプカー運転手を募集する内容だったのに、実際の業務は福島第一原発で原子炉を冷やす作業の一部を担うものだった。細川氏は会見で「だますようなかたちで労働者を原発の作業所で働かせることがないよう措置をする」と述べた。 アサヒ・コムトップへ

    原発で作業「求人時に明示を」 厚労相が業界に要請へ
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    こんな当たり前のことをわざわざ要請しなくてはならないとは世も末だ。
  • asahi.com(朝日新聞社):「大震災で新聞の重要度増した」86% 全国紙4社調査 - 社会

    東日大震災で、新聞とNHKの報道の重要度が増した――。大震災と東京電力福島第一原発の事故で重要度が増したメディア・情報源について、全国紙4社が共同調査したところ、86.2%の人が新聞、85%がNHKを選んだ。民放のテレビは70.8%だった。  朝日、産経、毎日、読売の新聞4社が4月23〜25日、インターネットで調査し、首都圏と近畿圏の1983人から回答を得た。  速報性の高い情報はテレビから、詳細な情報は新聞から得ていると答えた人が多かった。地震速報など速報性の高い情報を得ているメディアは(1)NHK85.2%(2)民放64.9%(3)ラジオ33.4%の順だった。  一方、具体的な地震の被害や原発事故の詳しい状況の情報を得ているメディアは(1)新聞79.3%(2)NHK61.8%(3)民放54.5%だった。  新聞の特徴については、40.2%の人が「被災状況などについて、テレビやネットに

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    たしかに、毎日新聞と朝日新聞は役に立った。他に全国紙なんてあったけ? デマを飛ばすタブロイド紙は心当たりあるけど。
  • 【主張】原子力発電 首相は再稼働を命じよ 電力不足は経済の活力を奪う - MSN産経ニュース

    いま日は、エネルギー政策の根幹が揺らぎかねない国家レベルの危機に陥っている。 東京電力福島第1原子力発電所の事故に加え、菅直人首相の唐突すぎる要請によって中部電力浜岡原子力発電所が運転停止を余儀なくされ、原発がある地元の動揺が収まらないためだ。 不安感を背景に、運転上の安全を確保する定期検査が終わっても再稼働への地元の同意が得られず、停止したままの原発が増える状況になりかねない。 ◆何のための安全確認か 先進国の生活水準を維持するにはエネルギーがいる。その安定供給に果たす原子力発電の位置付けと安全性について、国による国民への十分な説明が必要だ。菅政権が漫然と手をこまねいていれば、大規模停電が心配されるだけでなく、国民は慢性的な電力不足を強いられかねない。国際的な産業競争力の喪失にもつながる。 浜岡原発の停止要請を、菅首相は「政治主導」と表現した。であるなら、定期検査を終了した原発の速やか

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    54基中18基が地震が原因で停止していると書いてるそばから、浜岡を再起動するべきと書ける神経がわからない。電力不足のリスクを考慮した結果が、浜岡「のみ」という妥協だろうに。
  • 寄稿 - 宋メール連載第四回「「失敗が許されない」という失敗」 : 404 Blog Not Found

    2011年05月13日08:15 カテゴリ翻訳/紹介東日大震災 寄稿 - 宋メール連載第四回「「失敗が許されない」という失敗」 盟友宋文洲の大人気メルマガ「宋メール」連載コラムの第四回目をこちらにも掲載します。 メールマガジン申し込み | ソフトブレーン株式会社 「失敗が許されない」という失敗 小飼弾 http://blog.livedoor.jp/dankogai/ あれからもう二ヶ月。東日大震災の死者数1万4949人、行方不明者9880人(警察庁)。そして菅直人首相は中部電力に対し、浜岡原子力発電所のすべての原子炉の運転中止を要請し、中部電力の取締役会は9日これを受け入れることを決定しました。 「なぜ浜岡(だけが)」という疑念はすでにblogで表明しました。 http://blog.livedoor.jp/dankogai/archives/51677615.html それでも、私

    寄稿 - 宋メール連載第四回「「失敗が許されない」という失敗」 : 404 Blog Not Found
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    「「失敗が許されない」という失敗」は原子力政策の本質だろう。いったん事故が起きただけで制御不能となる。あと、なぜか原発を推進すると再生可能エネルギーに予算が廻らなくなるのも欠点の一つだよね。
  • 「プログラマが体験するべき50の危険なこと」

    「子どもが体験するべき50の危険なこと」のタイトルだけ元ネタ。 http://www.oreilly.co.jp/books/9784873114989/ プログラマ一般ではなくソフトウェア開発業界寄りになってます。 「危険な体験談」「あるある」で終わらずに、そこからもう少し考えるきっかけに出来るんじゃないかと思ってます。 「プログラマが体験するべき50の危険なこと」と「きのこ」 続きを読む

    「プログラマが体験するべき50の危険なこと」
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    全部経験しちゃいけないものばかりじゃい。このような事態を防ぐためにプロジェクトリーダがいるんだけどね。・・・いるんだよね?
  • 『締めて6日間114万円ナリ 辻元氏被災地入り費用 政府答弁書 - MSN産経ニュース』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『締めて6日間114万円ナリ 辻元氏被災地入り費用 政府答弁書 - MSN産経ニュース』へのコメント
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    うーん。辻元氏の出張6日間という数字と114万円という金額に実は何の関連もないということに気がついていない人が多いな。私も最初は気がつかなかった。とはいえ、この記事の内容で「辻元氏を批判」は無理だろうに。
  • asahi.com(朝日新聞社):圧力容器、大量水漏れ 福島第一1号機、燃料大半溶融か - 社会

    東京電力は12日、東日大震災で爆発事故を起こした福島第一原発1号機の原子炉圧力容器に、燃料を冷やすために入れている水が容器の5分の1以下しかたまっていないことを明らかにした。燃料が溶けて底の方にたまり、圧力容器の底に穴が開いて水が漏れているらしい。燃料損傷は東電のこれまでの想定以上に進んでいるとみられる。  東電は圧力容器の水位計を修理、改めて測定したところ、値が出なかった。測定限界である原子炉底部から約4メートルの位置より下に水位があることを意味する。圧力容器は高さ20メートルで容積360立方メートル。現在は毎時8トンのペースで、これまで1万358トン以上注水したが、容器の5分の1以下しかたまっていない計算だ。  東電によると、水は格納容器に漏れ出ているとみられる。溶けた燃料が圧力容器の底に落下、その熱で、制御棒を動かす棒を入れる管の溶接部などに亀裂が入り、圧力容器の底から水が漏れてい

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2011/05/13
    根本的に計器が信用ならないことが分かっただけ一歩前進かな。続く検証までとりあえず静観だな。この発表の測定が正しい保証すら今はない。