タグ

2013年7月27日のブックマーク (2件)

  • 「点滴が福島産だったそうです」

    マスクの精 @WindowsFairy ベクレたもの避けてるのに、チラージンが福島で製造されてるので完全には避けられない。つらい。チラージンどうして福島なの。福島でしか作ってないの! うた @oyoneber303 @WindowsFairy @oldblue2012 知り合いの看護士さん。九州の病院で糖尿病の入院患者がやけに死亡率高いと思ったら、打ち込んでる点滴が福島産だったそうです。薬、血液、まじで怖いです。

    「点滴が福島産だったそうです」
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/07/27
    この忌諱の対象が「人」なったのなら完全に差別。人に適用されるぎりぎりまで静観するのは拙いだろう。私はこの例よりもっと手前で一線を引いて批判しておくべきだと思うけど。
  • 「奇跡のリンゴ」という幻想 −無肥料農法は長続きしない− - バッタもん日記

    引き続き、「奇跡のリンゴ」に対する批判を行います。我ながらよく飽きもせずに書き続けられるなぁ、と思いますが、一年以上温め続けたネタなので、いくらでも書けそうです。もう少し続けます。このシリーズの執筆は、私自身の農学のいい勉強になっております。 1.はじめに 「奇跡のリンゴ」は、農薬を使わないことに加えて、肥料を使わないことも売り文句となっております。厳密にはマメ科作物を植えて土壌に窒素を供給していることを明言しているのですから、これを「無肥料」と表現していいのかは大いに疑問です。もっとも、法的にも学術的にも「肥料」の定義は非常に難しいので、言った者勝ちの面はありますが。 今回は、肥料を使わない農業は可能なのか、ということを考えてみたいと思います。いきなり結論を述べてしまうと、「できない」に尽きます。肥料がなくても農業ができるのならば、なぜそもそもこの世に肥料という物が存在しているのでしょう

    「奇跡のリンゴ」という幻想 −無肥料農法は長続きしない− - バッタもん日記
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/07/27
    面白かった。イギリスの話は興味深いなぁ。農業面の帝国主義ってのは面白そうだし、TPPとかで今後重要になるかも。