タグ

2013年8月27日のブックマーク (5件)

  • 土壌濃度とカリ濃度

    まとめ なぜ「無関係」と言い切るのか。 油断しているとどこかに連れて行かれそうですね(´・_・`) 115244 pv 1634 144 users 285

    土壌濃度とカリ濃度
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/08/27
    まあ彼らは太陽の表面温度を論じてるときに華氏か摂氏かで揚げ足を取っていたようなものですからね。こちらの方が有意義な話。
  • VIDEO NEWS[遠隔操作ウィルス事件続報]弁護側が無罪性の挙証責任を負わなければならないのか »

    遠隔操作ウイルス事件が、下手をすると弁護側が被告の無罪性の証明を要求される異常な事態に陥る様相を呈し始めている。 この事件で逮捕、起訴され勾留中の片山祐輔被告の弁護人の佐藤博史弁護士らは、8月22日第四回公判前整理手続後に会見し、片山氏の犯人性を証明する証拠が依然として検察側から一切出てこなかったと語った。 佐藤氏によると、今回検察側が明らかにした証拠は2つで、片山氏が雲取山にUSBメモリを埋めた日付を「12月1日頃」とし、江の島のの写真を撮ったのは「3回だけに限らない」と回答しただけだったと言う。 いずれも片山氏が犯人であることを証明する証拠としては不十分なものばかりで、弁護側の主張に対する有効な反論を行わないまま半年以上も勾留が続き、近親者との接見も禁止されている現在の状況を、佐藤氏は厳しく批判した。 複数の掲示版などに脅迫や殺人予告などが書き込まれたこの事件では、過去に誤認逮捕され

    VIDEO NEWS[遠隔操作ウィルス事件続報]弁護側が無罪性の挙証責任を負わなければならないのか »
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/08/27
    私も同じ危惧をしている。ついでに言うと今の司法は「無実を示唆する証拠は検察で隠匿しておくんで、おまえらはそれ以外の証拠で無実を証明しろよな」というシステム。
  • なぜ「無関係」と言い切るのか。

    ryugo hayano @hayano 「土壌汚染とコメのセシウム濃度は【全く】相関しない」.今日のシンポジウムで農水省の中谷さんも言っておられた.カリウム施肥量とは強く逆相関.農業関係者や,データをよく見ておられる方には既知のことなんだけど,タイムラインを見ると,一般にはあまり知られていないようだ. 2013-08-25 17:34:01 ryugo hayano @hayano ↓土壌汚染とコメのセシウム濃度は無関係.http://t.co/gE4mmvsmea 濃度10000Bqkgの汚染田でも非汚染米が収穫でき,500Bq/kgの田で基準値ギリギリになった例も.一方,カリウム施肥量とは強く逆相関. http://t.co/mut2Go8M5V 2013-08-25 17:44:28

    なぜ「無関係」と言い切るのか。
    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/08/27
    まとめ主や牧野氏、一部ブコメを激しくdisりたい衝動が抑えがたいので※は自重。
  • 【「はだしのゲン」閲覧制限撤回】賛否渦巻く 「反天皇」記述に学習指導要領違反の指摘も(1/3ページ) - MSN産経west

    原爆の悲惨さを描いた漫画「はだしのゲン」をめぐり、松江市教委が閲覧制限の要請を撤回した26日、関係者の間で市教委の決定への支持が広がったものの、作品に流れる思想や暴力描写から「学校図書として問題」との指摘も根強く、賛否はいまだ渦巻く。一方、作中には昭和天皇をあしざまに罵(ののし)る表現が目立つ。有識者からは「『天皇に対する理解と敬愛の念を深める』とうたう学習指導要領を逸脱している」として、改めて議論を求める声も上がった。●「問題ある図書」 26日の教育委員会会議は前回会議を上回る約40人の傍聴人が席を埋めた。会議後の会見で、内藤富夫委員長(島根大名誉教授)は事務局が要請の理由とした作中の表現について「過激な描写の問題はあるが、どう教育に使うかは学校の自主性に任せればいい」と指摘した。 しかし有識者からは異論が上がった。政治学者の岩田温(あつし)・秀明大専任講師(29)は作品について「特定の

    flasher_of_thought
    flasher_of_thought 2013/08/27
    本音がわかる。と言うか、ダメ保守が(ミエミエとは言え)「建前」で攻めてくるところにあからさまな「本音」を暴露してくれる産経は本当にアホだなぁ。
  • 「反日」 韓国司法 ― なぜ「解決済み」の問題が蒸し返されるのか | SYNODOS -シノドス-

    相手の行動の結果や意味が分からないだけではなく、そうした理由や選択の基準、すなわち行動準則が分からないと、信頼できず、付き合うのも嫌になってくる。逆に、行動準則が分かると、一つひとつの行動には同意できなくても、辛抱強く相手に向き合い、粘り強く関係を進めることができる。 日韓関係は、今、双方、相手の行動準則が分からず、相互不信に陥っている。日からすると、韓国の司法が突然、「反日」化したことに発端があるように見える。稿では、その理由を説明した上で、日韓関係への含意を読み解き、日がとりうる対応策を模索してみたい。 この7月、韓国のソウル高裁(判決文(PDF))と釜山高裁(判決文(PDF))は、10日と30日にあいついで、それぞれ新日鉄住金と三菱重工業に対して、戦時期に徴用された韓国人労働者に賠償を命じる判決を下した。この判決は、日韓の過去の問題をめぐる訴訟において、個人に請求権を認めた韓国

    「反日」 韓国司法 ― なぜ「解決済み」の問題が蒸し返されるのか | SYNODOS -シノドス-