タグ

2014年3月24日のブックマーク (21件)

  • スタートアップの経営者にマネタイズはどうするの?と聞いてはいけない3つの理由 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -

    スタートアップの経営者をやっていると、起業したい人やスタートアップのビジネスに興味がある人にお会いする機会が多いです。私は経営者としてもビジネスマンとしても駆け出しですので、偉そうに人にアドバイスする立場ではないのですが、日起業する人が少なすぎるという意識は持っていますので、聞かれたことには自分なりにきちんと答えたいと思っています。 しかし、ある質問をされると一気にその方と話そうという気持ちが冷めてしまいます。それはマネタイズはどうするの?という質問です。では、なぜこの質問はスタートアップの経営者を冷めさせるのか。少し考えてみましたのでまとめました。

    スタートアップの経営者にマネタイズはどうするの?と聞いてはいけない3つの理由 - U-NOTE[ユーノート] - 仕事を楽しく、毎日をかっこ良く。 -
  • Android版「Firefox 29」でWEBアプリがネイティブアプリと同様に利用可能に|ガジェット通信 GetNews

    Android版「Firefox 29」からFirefox OS向けのWEBアプリのAndroidにおける取り扱いがGoogle Playストアで配信されているネイティブアプリと同等に変更されました。Firefox 28までの場合、WEBアプリは通常のショートカットとして取り扱われており、アイコンはホーム画面に作成されるものの、アプリドロワーには作成されず、また、アプリの起動履歴画面にも「アプリ」としか表示されませんでした。ところが、Firefox 29 BetaでWEBアプリも一つのAndroidアプリになり、ネイティブアプリと同じ方法でインストール・アンインストール・アップデート可能になったほか、アイコンはホーム画面だけではなく、ドロワーにも作成され、アプリ履歴画面にもWEBアプリの名前とアイコンが表示されるようになりました。 Source : Mozilla ●(juggly.cn)

    Android版「Firefox 29」でWEBアプリがネイティブアプリと同様に利用可能に|ガジェット通信 GetNews
  • 第81回 注目高まるFirefox OS、現時点では課金や市場性に大きな課題

    2014年2月に開催された「Mobile World Congress 2014」で、大きく注目を集めていたのが米Mozillaの「Firefox OS」だ。国内でもFirefox OSに向けてアプリを提供する動きが進みつつある。その動向を確認していこう。 “25ドルスマホ”で注目を集めるFirefox OS スペイン・バルセロナで2月に開催された、携帯電話・モバイル関連の世界的な見市イベント「Mobile World Congress 2014」(以下MWC)。今年はスマートフォンが新興国で広がりを見せつつあることから、新興国に向け低価格でスマートフォンを提供するための取り組みが、最も注目を集めた。会場では、新興国向けの低価格モデルに強みを持つ中国のスマートフォンメーカーや、Androidを採用し価格を抑えたノキアの「NOKIA X」シリーズなどが話題になっていた。

    第81回 注目高まるFirefox OS、現時点では課金や市場性に大きな課題
  • テストエンジニアのモチベーションを上げるにはどうすればいいか (後編) JaSST'14 Tokyo

    ソフトウェアの開発に関わるエンジニアの中でも特殊なスキルを持つテストエンジニア。そのテストエンジニアをマネジメントする上で、彼らのモチベーションを上げるにはどうすればいいのでしょうか? ソフトウェアのテストに関わるエンジニアが集まる国内最大のイベント「ソフトウェアテストシンポジウム 2014 東京」(JaSST'14 Tokyo)が、3月7日と8日の2日間、東洋大学 白山キャンパスで開催され、その基調講演に英国コンピュータ協会のStuart Reid(スチュアート・リード)氏が登壇しました。 (記事は「テストエンジニアのモチベーションを上げるにはどうすればいいか (前編) JaSST'14 Tokyo」の続きです) ダニエル・ピンクのMotivation 3.0 2010年に発表されたダニエル・ピンクのMotivation 3.0では、モチベーションには3つの要素、やりがい、自主性、目的

    テストエンジニアのモチベーションを上げるにはどうすればいいか (後編) JaSST'14 Tokyo
  • テストエンジニアのモチベーションを上げるにはどうすればいいか (前編) JaSST'14 Tokyo

    ソフトウェアの開発に関わるエンジニアの中でも特殊なスキルを持つテストエンジニア。そのテストエンジニアをマネジメントする上で、彼らのモチベーションを上げるにはどうすればいいのでしょうか? ソフトウェアのテストに関わるエンジニアが集まる国内最大のイベント「ソフトウェアテストシンポジウム 2014 東京」(JaSST'14 Tokyo)が、3月7日と8日の2日間、東洋大学 白山キャンパスで開催され、その基調講演に英国コンピュータ協会のStuart Reid(スチュアート・リード)氏が登壇しました。 リード氏はソフトウェアテストの国際標準であるISO/IEC/IEEE29119シリーズを作成している会議体の議長を務め、また英国コンピュータ協会のソフトウェアテスト研究グループの長でもあります。ソフトウェアテストの分野で国際的にも著名なリード氏の講演を、ダイジェストで紹介します。 私がこの業界に入って

    テストエンジニアのモチベーションを上げるにはどうすればいいか (前編) JaSST'14 Tokyo
  • 自分の個人情報を売れるマーケットプレイス?SNSなどのデータを売買できる「Datacoup」 | Techable(テッカブル)

    オンラインで様々な物を売買できる、いわゆるマーケットプレイス型のサービスはここ最近特にホットな分野となっている。そこで扱われるものは、服や雑貨など有形物から、個人個人のスキルや労働力といった無形物まで様々だ。 そんなマーケットプレイス型のサービスの中でも、今回はこれまでになかったであろうちょっと変わった物を売買できる「Datacoup」を紹介する。 このサービスが扱うのは、何と“個人情報”。そう聞くと、「オンライン上で自分の情報が勝手に売られる怖いサービスなのではないか?」と思われるかもしれないが、このサービスは自分の個人情報を広告主に売ることができるというもの。 もう少し説明を加えると、自分がデータを提供したいブランドや広告主を選んで、FacebookやTwitterを始めとする各ソーシャルメディアにたまった自分のデータを売買する仕組みで、クレジットカードの購買履歴なども提供できる。 売

    自分の個人情報を売れるマーケットプレイス?SNSなどのデータを売買できる「Datacoup」 | Techable(テッカブル)
  • [iPad]pentotype: iPadだけでアプリの構想からモックアップ作成まで可能。配布もできます。無料 | AppBank

    アプリの構想からモックアップの作成までiPadで完結します。 アプリの構想をしながら操作可能なモックアップまで作れてしまうすごいアプリ「pentotype」をご存知でしょうか。 iPadを持っている方ならぜひこのアプリをインストールして使ってみて欲しい、そんなアプリです。 pentotypeでは手書きでiPhoneアプリの画面設計を構築できます。 手書きだからと侮ってはいけません。iPhone型の四角を描くとiPhoneのフレームが、ボタンのような四角とボタンの遷移先をつなげば自動的に画面遷移が構築されます。 作成したモックアップはもちろんiPhoneでの操作イメージが確認できます。 さっそくpentotypeでのアプリ作成方法をご紹介します。 画面遷移の基 iPhone画面の作成 まずはiPhoneの画面を模した大きな四角を描きます。縦向きの画面なら縦長の、横向きの画面なら横長の四角で

    [iPad]pentotype: iPadだけでアプリの構想からモックアップ作成まで可能。配布もできます。無料 | AppBank
  • ポイント情報:買い物「のぞかれた」 履歴を捜査に利用 - 毎日新聞

  • スマホ料金値下げを 指針を改定へ NHKニュース

    世界的に割高とされる、スマートフォンの利用料金の値下げを促すため、総務省は、大手通信会社の回線を借りて携帯電話のサービスを提供している会社が、回線を安く借りることができるように、業界向けの指針を改定することになりました。 自前の回線を持たず、大手通信会社の回線を借りて安い料金で携帯電話のサービスを提供している会社は、MVNO=仮想移動体通信事業者と呼ばれ、およそ160社あります。 しかし、利用者が伸び悩んでいることから、総務省はこのほど、大手通信会社に支払う回線の使用料の計算方法を示した、業界向けの指針を改定することになりました。 今回の改定で、今年度=平成25年度の回線の使用料は、昨年度の半分程度に下がることが見込まれ、総務省では、スマートフォンの利用料金の値下げを促したいとしています。 今回の措置を受けて、スマートフォンの利用料金を値下げする会社も出始めていて、世界的にも割高とされる料

  • 会社は何を「茶器」にするかで決まる。 - 拝徳

    最近思うのが、会社は何を「茶器」にするかで決まる、ということである。 日史が好きな人は、この「茶器」と聞いてピンとくるのではないだろうか。 「茶器」というのはその名の通り、「茶の湯において用いられる、抹茶を入れる容器の総称」なのだけれど、 ここでいう「茶器」はそのもの自体ではなくて、「茶器というものにたいして持つ共通の価値」ということだ。 日史において、織田信長はまさにこの「茶器」の意味を最初で見抜き、活用した人間であると言われている。 時は戦国時代。戦国武将にとって最も大きな報酬は何であろうか? それは「領地や権力」である。 領地や権力という恩賞があるからこそ、武将は戦国大名に忠誠を近い、命をかけて戦ったのである。 しかしそれは、下克上がまかり通る世界では武将の力を強め謀反の可能性も引き起こし、また戦国大名の弱体化を引き起こす諸刃の剣でもあった。 織田信長は、そんな部下への恩賞として

    会社は何を「茶器」にするかで決まる。 - 拝徳
  • できる! ART

    DDDにおける認可の扱いとKotlinにおける実装パターン / authorization-for-ddd-and-kotlin-implement-pattern

    できる! ART
  • なぜ日本企業は途上国のブルー・オーシャンに気づけないのか?

    京都大学法学部卒業。英国ロンドン経済政治学院で比較政治学修士号取得。国連研究機関、マッキンゼー東京支社のマネジメントコンサルタントを経て、国連開発計画(UNDP)で、東ティモールやシエラレオネなどで途上国の開発支援業務に従事。アメリカ、スイスでの国連部業務も経験し、ソマリア、ネパール、スリランカなど紛争国を主にカバーしていた。 2009年、国連在職中に米国でNPO法人コペルニクを設立した後、非営利、営利両方のコペルニク・インドネシア法人、一般社団法人コペルニク・ジャパンも設立。インドネシアを中心とする途上国の、援助の手すら届きにくい最貧層が暮らす地域(ラストマイル)で、現地のニーズに即したシンプルなテクノロジーを使った製品・サービスを実証実験し、普及する活動を行い、途上国支援、ビジネスの効率性向上と貧困削減の加速を促している。 2010年、2011年には、クリントン元米大統領が主催するク

    flatbird
    flatbird 2014/03/24
  • Conference Days全資料公開! | OWASP AppSec APAC 2014

    OWASP Global AppSec APAC 2014にご参加いただきありがとうございました! ご来場くださった皆様のおかげで、感動的なカンファレンスとなりました。 この2日間で合計25セッションが27名のスピーカーにより提供されました。 カンファレンス最終セッションにあたり、全てのプレゼンテーション資料を以下のとおり公開いたします。 さらに、STUDENT IN APPSECなどのゲストスピーカーの資料も随時追加する予定です。 プレゼンテーション資料は、以下のリンク先にて閲覧できます。 https://speakerdeck.com/owaspjapan/ また以下のリンク先からは各資料を直接閲覧できます。 3月19日 Deploying information security management for proper data life-cycle / Suguru Yamag

    Conference Days全資料公開! | OWASP AppSec APAC 2014
  • https://jp.techcrunch.com/2014/03/21/20140320twitter-encourages-navel-gazing-with-tool-for-finding-your-first-tweet/

    https://jp.techcrunch.com/2014/03/21/20140320twitter-encourages-navel-gazing-with-tool-for-finding-your-first-tweet/
  • スマホの情報盗む無人機、パスワードも傍受

    ニューヨーク(CNNMoney) スマートフォンの位置情報や入力したパスワードやなどのデータを盗み出す機能を持った無人機が開発され、英ロンドンで実験が行われている。来週シンガポールで開かれるサイバーセキュリティ―会議「ブラックハット・アジア」で発表される予定だ。 この無人機は「スヌーピー」(英語でsnoopは<せん索>の意味)と名付けられ、無線LAN機能が有効になっているモバイル端末を探し出す機能を持つ。ITセキュリティー研究機関センスポスト・リサーチの研究者グレン・ウィルキンソン氏らが開発した。 スマートフォンやタブレット端末には過去に使ったことのあるネットワークに接続を試みる機能がある。ウィルキンソン氏は「こうしたスマートフォンは、接続したことのあるネットワークの名を大声で叫んでいるようなもの」「スターバックスはどこだ? マクドナルドの無料Wi-Fiはあるか? と叫んでいる」と解説する

    スマホの情報盗む無人機、パスワードも傍受
    flatbird
    flatbird 2014/03/24
    これはエグい。。。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
  • Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT

    話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」の概要と基的な使い方をサンプルとコードを交えて紹介します。 最近はやりのHTML5、JavaScriptライブラリ、CSS3、APIの紹介、またそれらを組み合わせたサンプルアプリケーションの紹介と解説を厳選して紹介、解説していく連載「HTML5アプリ作ろうぜ!」。今回紹介するフレームワークは「Bootstrap」です。 話題のレスポンシブWebデザインも簡単にできる、CSSフレームワーク「Bootstrap」とは 現在のWeb制作、開発では、ともにスピードが重視されています。「Bootstrap」を使用すると、既に用意されているスタイルを適用するだけで、格段に速く見栄えを整えられます。事実、Webシステムの管理画面などでBootstrapを使用するケースも増えてきました。 Bootstrapは最近

    Bootstrapの使い方超入門 (1/4) - @IT
  • 暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]

    2020年8月31日(月)をもちまして、nanapiに関わるすべてのサービスは終了いたしました。 nanapiは、2009年のサービス開始より「みんなで作る暮らしのレシピ」という考えのもと、ユーザーの皆さまに生活に関する様々な「ハウツー」を投稿していただく投稿型ハウツーサービスとして運営してまいりました。 約11年間にわたって皆さまからご支援をいただきサービスを継続できたこと、nanapi編集部一同、心より御礼申し上げます。 掲載されていたコンテンツなどのnanapiについてのお問い合わせは、nanapi@supership.jp までお願いいたします。 長きに渡りnanapiを応援してくださり、当にありがとうございました。

    暮らしの情報サイトnanapiはサービスを終了いたしました | nanapi [ナナピ]
  • セキュリティをチェックする“センサー”を早期に組み込め――AppSec APAC 2014から

    「アプリケーションシステムのセキュリティ対策は、ソフトウエアの進化に追いついていない」。 Webアプリケーションの安全性を確保するためのツールやガイドラインを公開しているOWASP(Open Web Application Security Project)が主催する国際会議「AppSec APAC 2014」で2014年3月20日、米アスペクト・セキュリティのCOOであるデイブ・ウィカーズ氏(写真)はこのように語った。ウィカーズ氏はOWASPで最も人気のあるプロジェクト「OWASP Top 10 2013」の筆者である(関連記事:データ盗難の原因はSQLインジェクション――AppSec 2014で警鐘)。 ソフトウエア技術の進展により、システムは複雑化の一途をたどっている。一方で、セキュリティ技術の向上も続いているが、そのスピードはソフトウエア開発に追いついていない。「システムは多数のア

    セキュリティをチェックする“センサー”を早期に組み込め――AppSec APAC 2014から
    flatbird
    flatbird 2014/03/24
    Webサーバーがリクエストに応答する際のヘッダー情報の正当性をチェックする「Check Your Headers」や、ライブラリの安全性などをチェックする「OWASP Dependency Check」
  • もう「Twitterのアプリ認証」は使わないに限る

    著者紹介:宮田健(みやた・たけし) 元@ITの編集者としてセキュリティ分野を担当。現在はフリーライターとして、ITやエンターテインメント情報を追いかけている。アイティメディアのONETOPIでは「ディズニー」や「博物館/美術館」などのキュレーターをこなしつつ、自分の生活を変える新しいデジタルガジェットを求め日々試行錯誤中。 2014年3月8日に消息不明になったマレーシア航空370便(MH370)。各国の懸命な捜索が続いていますが、一足先に「MH370の動画」を偽装した不正プログラムが発見されました(参照リンク)。 人々が注目する事件や事故、ゴシップに便乗し、「真実を知りたければクリック」と誘導する詐欺サイトやウイルス感染をさせるサイトはこれまでも多数、登場しています。過去には、東日大震災やボストンマラソン爆破事件なども利用されていました。この脅威を告知するトレンドマイクロは以下のように呼

    もう「Twitterのアプリ認証」は使わないに限る
  • jsDelivr – The advanced open source public CDN – Mozilla Hacks - the Web developer blog

    This is a guest post by Dmitriy Akulov and his project jsDelivr. – Editor’s note. As a developer you are probably aware of Google Hosted Libraries. Google offers an easy and fast way to include 12 of the most popular js libraries in your websites. But what if you are a webmaster and you want take advantage of a fast CDN with other less popular projects too? Or if you are a developer and you want t

    jsDelivr – The advanced open source public CDN – Mozilla Hacks - the Web developer blog
    flatbird
    flatbird 2014/03/24
    オープンな CDN サービス。Github レポジトリにプルリク送るとマイナーなライブラリでも取り込んでくれる。