タグ

関連タグで絞り込む (144)

タグの絞り込みを解除

あとでに関するfoaranのブックマーク (297)

  • フリーランサーの収益を最大にするための25のヒント*ホームページを作る人のネタ帳

    フリーランサーの収益を最大にするための25のヒント*ホームページを作る人のネタ帳
  • 2007-09-29

    YAMDAS現更新履歴で知り、発作的に訳してみました。 (Japanese Translation by Takashi Kurata under Creative Commons License) The page has moved to the URL below. http://d-p.2-d.jp/6ot/scifi/scroogled_by_cory_doctorow.html ↑こちらのページに中身を移しました。

    2007-09-29
  • ネットのいろいろ - finalventの日記

    twitterを契機に、tumblrなどもいじり、他、関連のサービスの状況を見てまわった。システム的には理解できても、運用的には理解できないサービスが多く、戸惑った。 自分は、パソコンの世界からネットの世界で、この25年くらい、けっこう先っぽのほうを走ってきたような気がしていたが、もちろん、そう自負するものではなく、mixiとかは落ちこぼれているし、2ちゃんもそうだろう(投稿したことない)。ただ、あれらのサービスの表面的な部分は理解できるしその上で、自分は使わないと決めていたのだが。 twitterについては、まだまだよくわからないことが多い。システムにも理解できてないところがある。Followの関係がいまだにわからない。Followしようとしても無効になる。これは相手がブロックしているということなんだろうか。どうもtwitterのバグか私のidのところの不具合があるのかもしれない(そんな

    ネットのいろいろ - finalventの日記
  • IBM、ネットでの反復操作をスクリプト化する「CoScripter」発表 ― @IT

    2007/09/27 米IBMは9月26日(米国時間)、Webブラウザで繰り返し行うネット上の作業を「記録」し、簡素化する無料サービス「CoScripter」を発表した。 CoScripterは、ユーザーの行動を「スクリプト」化し、自動的にタスクを実行できるようにするとともに、ほかのユーザーとその情報を共有可能にするサービスだ。 CoScripterはメールのチェック、飛行機の到着時間の確認、Wi-Fiホットスポットの検索といった、繰り返し行うタスクを単純化する。同サービスは「Programming by Demonstration」手法により、人々の行動を観察することでそのプロセスをキャプチャし、記録したステップをスクリプトに変換する。これらスクリプトはWikiと統合されるので、ほかのユーザーと簡単に共有できる。 例えば住宅検索サイトで家探しをするときにCoScripterを利用すれば、

  • レジデント初期研修用資料: ネット時代の煽動技法

    レジデント初期研修用資料 引っ越し前の旧blogです。新しいアドレスは http://medt00lz.s59.xrea.com/wp/ になります ジャーナリストの 有田 芳生 氏が、北村弁護士の演説を、コラムで批判的に紹介していた。 「声が裏返り、口汚く語っている。どこの議員だろうかと冷ややかに見ていたらキタムラとかいうタレント弁護士だった」 有田 氏の言論は、一見見たままの事実を語ったようでいて、「口汚く」であったり、 「キタムラとかいうタレント弁護士」であったり、事実と事実とをつなぐ言葉に 自らの意思を忍び込ませる、伝統的な言論技法。 冷ややかに見たのは誰なのか。キタムラをしょせんタレントだと見下したのは誰なのか。 もちろんそれは文章を書いた有田氏自身なんだけれど、文章が上手な人は、 それを「読者一般」の視点から見たように描く。 「ジャーナリストである有田氏個人はこう思った」という

  • 俺様言語 Lazy を作る。 - 言語ゲーム

    (注意: この俺様言語の日記はなにぶん学習の過程ですので、数多くの嘘が混ざっている場合があります。信用しないで下さい) http://languagegame.org/pub/lazy/Lazy.html ふとプログラミング言語を一つ作ってみる事にした。そうすると俺に足りないものが見つかる気がする。どんな俺言語かと言うと、 まず実装言語だが C でも良いがそれだと多分誰も試してくれないと思うので javascript。 あとパーサーを作るのが面倒臭いのでlisp っぽい 文法にする。 データは javascript の物をそのまま流用。 それだけだと面白みが無いので出来れば遅延評価にする。 こんな物かな?javascript の文法も言語の知識もあやふやだが、ここは無理して知ってる知識だけで作る事にする。 単純なパーサー プログラムの構造は、ブラウザ表示用に一つと、ブラウザが無くても動くよ

    俺様言語 Lazy を作る。 - 言語ゲーム
  • 山田ズーニー『おとなの進路教室。』 - 反言子

    自分の文脈というものをさいきん意識する。問題意識や選択肢と言い換えてもいい。それを解決するため、という視点でみたとき、さまざまな情報源をスマートに、かつ深く捉えることができる。自分にスッパーンとハマるのだ。 とても好きな文章がある。 アンカテ(Uncategorizable Blog) - 三つ子の魂が不惑を越える 「先生」と言うのは、「自分のこういう記事にこういう言及をした人がこういうをこういうふうに読んでいる」という情報です。つながりが自分から始まってるから、そのの意味がスパっとわかってしまうんです。 僕はまだこの言葉をつかめているとは思わない。けれど、すこしだけ理解に近づいている気がする。 考えること、書くことは、それだけに留まらない含蓄をもって一体と成す。それこそを自分の文脈と言ってもいい。あるいは、ひととの関わりのなかにおける自分、過去から成り未来に向けて存在する自分。そうい

    山田ズーニー『おとなの進路教室。』 - 反言子
  • 書評 - 究極の会議 : 404 Blog Not Found

    2007年09月01日17:30 カテゴリ書評/画評/品評Art 書評 - 究極の会議 著者より献。早速読了。 究極の会議 鈴木健 書「究極の会議」は、鈴木健による会議論。鈴木健がどんな人なのかご存じない方は、こちらを参照。 究極の会議 発売記念サイト-- キャンペーンページ -- 国際大学GLOCOM主任研究員 株式会社サルガッソー 代表取締役 ビジネスからアカデミックな分野まで幅広い活動を展開し、現在注目を集めている。 電子貨幣PICSYなどの研究を行い、高い評価を得る一方で、株式会社サルガッソーでは、 コラボレーション用のソフトウェアの開発と普及の活動を行っている。 共著書に「NAM生成」(太田出版)、「進化経済のフロンティア」(日評論社)がある 一言でまとめると、好きを貫いて生きている人の一人だ。そんな著者が嫌いなのが、会議。その会議を、いかに効率よく進めるかというのが書の

    書評 - 究極の会議 : 404 Blog Not Found
  • 雲の上 - 反言子

    インターネットはスゴイものを簡単に提供してくれる。スゴイものとは、スゴイことをのせた何かである。スゴイものを手軽に楽しめるネットはスゴイことに対する不感症を引き起こしたりするのだろうか? なんらかの経路をとってそれは起こりうる。けれど、逆に増え続ける刺激に打ち震えることもある。それが具体的な行動に結びつくかはさておき。 ネットはスゴイことを加速させる。スゴイことはすごくスゴイことになる。すごくスゴイことを載せたすごくスゴイものはネットに身を乗せて空を駆けめぐる。この世界は、発達と認識の距離が限りなく小さい。ある事実とその常識が限りなく近い、ともいえる。 ふつうは、ある物事があり、その物事に対して情報がある。その情報に関して、その存在を知らないということを、知るすべはない。 だから、知ることから目を背けたとき、ヴァーチャルはたかがリアルと対等に落ちる。加速とは必然であり、失速は墜落を意味する

    雲の上 - 反言子
  • IBM Developer

    IBM Developer is your one-stop location for getting hands-on training and learning in-demand skills on relevant technologies such as generative AI, data science, AI, and open source.

    IBM Developer
  • 例外処理とロギングのベストプラクティス:CodeZine

    はじめに システム開発において例外処理は重要なポイントですが、あまりに軽視されているのが現状ではないでしょうか。稿では、これまでの著者の開発経験の中から培った汎用的な手法を説明します。 この記事は「美しい設計」ではなく「現実的な設計」、現場に適用できる「できるだけ手間の少なく、汎用的な設計」を目指しています。 対象読者 J2EE開発者・アーキテクト。特に業務システムの開発現場の方が対象です。 必要な環境 概念の説明が中心ですので、開発環境は必要ありません。 エラーの分類 実装時に考慮すべきエラーは2つに大別できます。 想定内でトランザクションの実行開始前にチェックするエラー。主に入力エラー。 異常な状態としてトランザクションの続行が不可能なエラー(例外)。 前者については、例外を使うべきではありません。入力チェックエラーを表現するには、ステータスコードを使うべきです

  • とあるはてな社員の日記 - まっさらなサーバを30分で本番投入できるようにする

    すこし前にはてなスターのリリースがされたのですが、サービス開始直後にありがちなことに、時々負荷で遅くなったり、アクセスしにくくなったりしてしまいました*1。これではいけない、ということで、すぐ次の日に、バックエンドのサーバを一気に10台近くまで増やして、おおむね快適に使える状態になっていると思います。この時に、新しいサーバをまっさらな状態から、だいたい30分程度で番投入することができていました。これを、どのように実現したのかを軽く紹介したいと思います。 ちなみに、サービスの重さは、サーバ増強だけで済むものではなく、それ以降も、Javascriptが重い!とか、アプリケーションロジックで重いSQL を走らせてしまって遅いという問題は何回かありました。が、そこはインフラではなく、アプリケーションの問題で、アプリケーションの改善は、継続的に進んでいると思います。ので、今回は、インフラの話に限定

    とあるはてな社員の日記 - まっさらなサーバを30分で本番投入できるようにする
  • 日記 - 反言子

    なぜ日記を書くのか。目的意識はない。しかし、日記を書くことで何かが起こる、何かが産まれるという目的可能性については脳天気に絶望的に直感している。 言葉になることで陳腐化するものはある。ありったけを書きたいと願うときにもっとも大きな抵抗をかける事実である。しかし、何がどう陳腐化するのか。言葉になったものが、読まれることで、その言葉が陳腐であると認識される。これが構図である。そう、わたしが陳腐化するわけではない。また、陳腐化させるのはわたしでもない。ならば、自分を信じさえすれば後ろめたさは成り立たない。 ありのままを、と願うとき、気持ち悪さに苛まれる。混ざりすぎているから。カテゴリやタグという発想に落とし込めない。見出しさえもつけたくない。パーマリンクなどすべての段落について然るべきなのに。システムがわたしにかみ合わない。弾かれる、疎外感。しかし、その文章ひとかたまりをもってひとかけらと成し、

    日記 - 反言子
  • 2006-08-01

    変成する知識は実世界の人間がかかわったものが多い 変成する経験はその人の思考過程自体を変える 整理されて、実世界で活かせるようになる ##はじまりはSF から 屋から、SF 小説が減っている。 ちょっと前までは、SF 小説を置いていない屋なんてありえなかったのに、 最近はもう絶滅寸前。 SF棚の中でのニッチを失い、かつてあった広大な領土には、 今は漫画文庫とライトノベルが並ぶ。 屋に平積みされているのは、感動を押し売りするベストセラーばっかり。 >**マスメディアに洗脳された愚民どもがッッッ…!!** お金もらっても読む気になれないようなばっかりが売れているのを横目で苦々しく思いつつ、 自分が買うのは「**涼宮ハルヒ**」全8冊の大人買い。 現代のSF ヲタクは救われない。 ##ヲタクの知識は蓄積する 全てはSF と鉄道から始まった。 SF ヲタと鉄ヲタというのは、ヲタクの最

    2006-08-01
  • はてなブログ | 無料ブログを作成しよう

    春の伊予国漫遊記。松山・今治と愛媛の魅力を満喫してきました。 法事を兼ねて愛媛観光へ 2024年のGWは、毎年恒例の名古屋帰省ではなく自宅でゆっくり過ごしておりました。というのも、4月に法事のため愛媛・松山に親族大集合というイベントがありまして、そちらをGWの旅行代わりにしたという理由です。法事は日曜日の予定ということ…

    はてなブログ | 無料ブログを作成しよう
  • ネットと参院選・新たな取り組みと混乱【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS

    「通信事業を気でやるんですかね」――。2019年10月に"第4のキャリア"として携帯電話事業に参入する楽天に対して、ソフトバンクの宮内謙社長は楽天の取り組みに対して心配顔でこう疑…続き ソフトバンク宮内社長「非通信の新事業、数千億円に」 [有料会員限定] iPhoneユーザーに選択迫る 総務省の「完全分離」案 [有料会員限定]

    ネットと参院選・新たな取り組みと混乱【コラム】 インターネット-最新ニュース:IT-PLUS
  • 食肉偽装をめぐる不謹慎かつ「前向き」な素人考え - H-Yamaguchi.net

    今回の件、後の参照のために概要をニュースから引くとこんな感じ。 原料、産地、ブランド、賞味期限…。ウソの表示が相次ぎ発覚した肉加工販売会社「ミートホープ」(北海道苫小牧市)の肉偽装に二十四日、北海道警の捜査のメスが入った。(中略) 指摘されている主な疑惑は(1)ひき肉原料の偽装(2)産地偽装(3)ブランド偽装(4)賞味期限の偽装-。いずれも仕入れ費用を下げ、利益を増すのが目的だった。 (記事) なんだか他にも、水を加えてかさを増やしたとか、雨水で解凍したとか、いろいろ。こんなに手口があったのかと思うぐらい。メディアでは連日「けしからん」の大合唱で、それはもちろんその通り。原料を偽装された肉をアレルギーの方なんかが知らずにべてしまったらしゃれじゃすまないし、衛生面だってひどいもんだ。ニセモノに高い代金を払わされていたことへの怒りは誰しもが共有するだろう。 それらをすべて、ちょっとおいと

    食肉偽装をめぐる不謹慎かつ「前向き」な素人考え - H-Yamaguchi.net
    foaran
    foaran 2007/06/29
    「あらかじめ知らせたうえで使うのであれば、「牛肉味の代替品」として市場でそれなりの位置を占める可能性がなかったのだろうか。」
  • 書籍『数学ガール』:

    数学ガール」シリーズは、 高校生の「僕」が数学ガールたちと数学に取り組む物語です。 読み物形式でありながら、取り扱う数学的内容は格的。 ひとあじ違う数学にチャレンジしてみませんか。 学生さんから社会人まで大人気! コミックスも英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 「数学ガールの秘密ノート」シリーズは、 対話形式でやさしい数学に取り組む物語です。 高校生の「僕」、高校生のミルカさんやテトラちゃん、 中学生のユーリといっしょに数学に触れてみましょう。 中学生・高校生が数学に親しむのにぴったり! どの巻からでも読めますよ。 英語版もあります。 もちろん、電子書籍も! 新シリーズ「数学ガールの物理ノート」は、 対話形式でやさしい物理学に取り組む物語です。

    書籍『数学ガール』:
  • 書評 - コピー用紙の裏は使うな! : 404 Blog Not Found

    2007年06月14日05:45 カテゴリ書評/画評/品評Money 書評 - コピー用紙の裏は使うな! コスト削減はその名に反して創造的な行為であることを示した良著。 コピー用紙の裏は使うな! 村井哲之 書「コピー用紙の裏は使うな!」は、コスト削減の専門家が、コスト削減が何たるかを、豊富なケースとともに紹介した書。著者は株式会社コスト削減総合研究所の代表だけあって、大小さまざまな業種の実例に通じている。 コスト削減とは何か?利益を増大させるために出来るたった二つのやり方のうちの一つである。もう一つは、売上げ増大。この二つを比べると、重要なのは後者であって前者ではないように見える。単純に考えて、コスト削減では現在の売上げ以上の利益を生みようがないのに対し、売上げ増大は理論上青天井だからだ。コスト削減は重要であると感じていても、それはあくまで二番目であり、売上げ増大の次だと思ってしまう。

    書評 - コピー用紙の裏は使うな! : 404 Blog Not Found
  • 1000台の低スペックPCが奇跡の復活、その秘密は……

    現在、全国の小中学校高校において、遊休資産と化しているPCは40万台に上るといわれる。この分野にOSSを携えて取り組んでいるアルファシステムズが松戸市教育委員会での事例を披露した。 現在、全国の小中学校高校において、すでにサポートが終了しているWindows 98/Meを搭載しているPCは40万台に上るといわれる。セキュリティ上、サポートが終了しているOSを使い続けることも問題となるが、スペックの問題から最新のOSを入れることもままならず、その有効活用について現場の教職員は頭を悩ませている。 この状況は千葉県松戸市においても例外ではない。松戸市教育委員会では管轄する小中学校で利用していた約1000台の中古パソコン(Windows98を利用)が遊休資産と化しており、その有効活用が求められていた。しかし、このパソコンのスペックは以下のようなものであり、上述のような問題を解決するための道を模索し

    1000台の低スペックPCが奇跡の復活、その秘密は……