タグ

2006年8月28日のブックマーク (11件)

  • ソーシャルニュースサイトを株式投資に応用できないものか

    アメリカのソーシャルニュースサイトdigg.comの盛り上がりを受けて、日でも最近いくつかの同種のサービスが立ち上がっているようです。いろんなやニュースやブログエントリーに対する感想(二次情報)を共有するサービスですが、広義の意味では、感想共有サービスという形でまとめることができると思います。 さて、このようなサービスの登場を受けて思ったことは 「株式投資における感想共有サービスができないものか」 ということでした。株式市場では、株価が上がると思って買う人、下がると思って売る人が存在し売買が成立します。つい忘れがちなことですが、全く正反対の思いを抱く人が存在しないと取引は成り立ちません。売買が成立するときには、「あ、世の中の誰かは自分と全く逆のことを考えているんだな」ということは分かりますが、一方で、他のみんながその株価がどれぐらいの値段になると思っているのかに関してはあまり情報がありま

    ソーシャルニュースサイトを株式投資に応用できないものか
    foaran
    foaran 2006/08/28
  • 複雑な数式を入力する

    「数式エディタ」を使う Σ(シグマ)記号の混じった数式や、ルートの中が複雑な式などを、文書内にいれたいことがあります。Wordで数式はどのように扱うのか、説明したいと思います。 Microsoft Word では、「Microsoft 数式エディタ」という機能を用いて、ベクトルや行列、∫(積分)記号だって混じった、いろんな数式を書くことができます。 この機能は、Word内では「オブジェクト」という扱いになります。前回、Wordの中にExcelの表を組み込んだように、Word文書の中に組み込まれることになります。 Wordのメニューから、[挿入]−[オブジェクト]で上のような画面を出し、その中で「Microsoft 数式 3.0」を選んでOKを押します。ただし、インストールオプションによってはインストールされていない場合もあります(追加インストールする場合はこちら参照)。これで「Micros

  • URL変更のお知らせ

  • http://blog.so-net.ne.jp/okatazuke/2006-08-14

  • おしえてBP! サーバーを公開する前にセキュリティで神経が磨耗しそうです。

    恐れ入ります。 セキュリティがしっかりなっていないサーバーを公開することは侵入されたり踏み台にされたりして迷惑行為にもつながるのでセキュリティに対して公開する前にここ一ヶ月ぐらい勉強しています。 おかげでlinuxを0からはじめてだいぶ知識もつきました。 公開する目的は自宅サーバーでホームページを公開することなのですが(ftp、smtpもなれればじょじょに。pop3は導入予定はないです)、なにぶん、独学で勉強しているため、設定する項目自体これだけで十分なのかと不安に思っています。そこでアドバイスを頂きたいのですが、 私のネットワーク構成が インターネット---vdslモデム---ルーター(corega CGBARFX2) |---vine linux3.2 |---windows xp sp2 という2台構成です。ルーターのポートは80しかあけていません。

  • グラフ表現にFlashMXを使うメリットとは!!

    データファイル ここからは、Flashの機能を活かした能力を数点紹介します。 PART5 派手な演出 無駄に派手な動きを見せてみる。人目につく場所に置くグラフに遊び心を少し入れたい時などに。 サンプルでは、項目名をクリックすると選択した項目がピックアップされます。 データファイル PART6 印刷機能 ベクター形式を活かした印刷を実現します。 但し、アルファ処理(透過)がなされた画面やグラデーション処理には対応しておらず、写真印刷には適していません。 またエクセルのような表の表現、表の行数が増えた場合の可変なページ数の印刷も適していません。 実際に印刷されるイメージ(印刷ダイアログが出ちゃうので用事なければキャンセルして下さい) データファイル PART7 リアルタイム表示 ソケット通信を利用した、リアルタイム集計を実現(画面見なし) PART8 インタラクティブ性 単なる描画ツールでな

    foaran
    foaran 2006/08/28
  • グーグル、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」ベータを提供開始へ

    Googleは米国時間8月28日、企業や組織が、電子メール/カレンダー/チャット/ウェブページパブリッシュなどの各種コミュニケーションアプリケーションを会員や社員にウェブベースで提供できる無料のホスティングサービスの提供を発表する予定だ。 Googleがこの日発表するのは「Google Apps for Your Domain」というサービスのベータ版。このサービスには、2Gバイトのストレージ容量を利用できるGmail、Google Calendar、Google Talk、Page Creatorなどのアプリケーションが含まれる。 このサービスは、「Gmail for Your Domain」の拡張サービスとなる。Gmail for Your DomainGoogleが2月にベータ版の提供が開始されたサービスで、企業は通常のGmailのアカウント“@gmail.com”の代わりに独自の

    グーグル、企業向けサービス「Google Apps for Your Domain」ベータを提供開始へ
  • SAP Mobile Technology | SAP Community

    SAP Mobile TechnologyBuilt around SAP Mobile Services running on the SAP Business Technology Platform, SAP Mobile Technologies provide SDKs to help you develop your mobile applications. See how the SAP Mobile Technologies community can help you: Connect to peers and SAP experts to exchange information about product solutions and best practices. Search for answers, ask questions, access resources,

  • 今日の井原.

    技術書あげます えろい画像だけモザイク [読書]けなす技術 CatchPhraser(きゃっちふれいざー): スニペットとしてキャッチコピーを表示するblog検索エンジン AdWords appears everywhere! Cマガジン休刊 「オープンソースの全文検索エンジンの速度性能比較」のご紹介 日経コンピュータ誌の特集「IT関連学会の憂」を読んだ googleの新卒採用説明会に申し込んでみたよ [memo]OpenCVの顔認識機能を使う 自分自身をブックマーク Newzingo: tagをベースにGoogle Newsを閲覧するインタフェース Google Tip: "(ダブルクォーテーション)は閉じなくてもOK リンク見出し是非裁判の件 脅かされる人認証

  • @IT:オープンソース検索エンジン「Nutch」の実力

    Java FAQ(What's New)」の安藤幸央氏が、CoolなプログラミングのためのノウハウやTIPS、筆者の経験などを「Rundown」(駆け足の要点説明)でお届けします。(編集局) 検索エンジンの台頭 現在、インターネットを利用するユーザーにとっても、インターネットで仕事やプログラム開発を行っているユーザーにとっても検索エンジンはとても重要なものです。SEO(Search Engine Optimization)という業種も確立し、新規インターネットビジネスサイトを立ち上げる際や、既存サイトのアクセス数を増加させたい場合、SEOが重要な意味を持つようになってきています。つまりWebデザインだけでなく、Webサイト(ページ)がどのように検索エンジンとかかわってくるのか、SEO分析や、SEOに関するノウハウが重要視されます。 確かに便利な検索エンジンの台頭は歓迎されることです。一方

    @IT:オープンソース検索エンジン「Nutch」の実力
  • My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(1)

    「ウェブ進化論」を脱稿(もう原稿に手を入れない状態に)してから約半年が経過した。半年遅く、ちょうどいまを書いていたとしたらどう書くか迷うだろうな、と思うのがYouTubeである。別の言い方をするとすれば「ウェブ進化論」に書かれていない「その後の世界」で最も重要な会社がYouTubeだと言えるだろう。 YouTubeはまさに2006年の現象である。 まず個人的経験をいくつか。 (1) 4月にテレビ出演(WBS)した映像は、CM削除編集がなされ前半と後半に分割された録画映像が、翌日か翌々日、YouTubeにアップされていた。テレビを生で見損なったという友人や、海外在住の友人たちには、そのURLを送るだけで済み、おそろしく便利だった。僕がテレビに出た映像などロングテールの尻尾もいいところだから、この映像は二ヶ月くらいずっとYouTube上に存在していたが、今はもう消えている。 (2) その後、

    My Life Between Silicon Valley and Japan - YouTubeについて(1)