タグ

ブックマーク / www.lifehacker.jp (15)

  • 高額な商品を高いと感じさせない「適正価格」の秘密 | ライフハッカー・ジャパン

    「なぜ、カフェのコーヒーは「高い」と思わないのか?」というサブタイトルが強力なフックになっているため、思わず「おもしろそうだなぁ」と手にとってしまったのが『価格の心理学 なぜ、カフェのコーヒーは「高い」と思わないのか?』(リー・コールドウェル著、武田玲子訳、日実業出版社)。 消費者の購買心理学と行動経済学の観点から価格設定のポイントを説明しているのですが、堅苦しさを感じさせないのは、「チョコレートティーポットカンパニー」という企業が「チョコレートポット」という新製品ドリンクを売り出すという架空のストーリーを軸に話が進められるから。マギーという女性とのやりとりを通じ、ポジショニング戦略や「買う気にさせる」価格設定の方法について説いているユニークな書籍なのです。 特に興味をひかれた第7章の「アンカリング効果」をご紹介したいと思います。その商品が顧客に理解してもらえない限り、対価を払ってもらえ

    高額な商品を高いと感じさせない「適正価格」の秘密 | ライフハッカー・ジャパン
  • 全部そろうと理想のチーム! ワークスタイル4つのタイプ | ライフハッカー・ジャパン

    仕事をめぐって、ああでもないこうでもないと人が言い争っているのを耳にするとうんざりしますね。誰が一番の働き者で、誰が一番の切れ者で、誰が一番の怠け者か...などと延々論議を交わしたところで、結局は批判の応酬に過ぎず、効率性アップにはつながりません。 「私はずっと働いているのに、あなたは全く働かない」といった、「全部か無か」的な議論はもうやめて、仕事についての「当に意味のある」会話をしたいものです。そして、自分独自の働き方を理解し、なおかつ、チームメンバーそれぞれのワークスタイルの良さも認めていきましょう。 私はここ数年、ありとあらゆる性格テストを研究してきた結果、基的なワークスタイルには4つのタイプがあるという結論に至りました。実行タイプ、統率タイプ、共感タイプ、研究タイプです。 理想的なチームには、この4タイプがすべてバランスよく含まれています。そして理想的な組織は、バランスの取れた

  • コンフォートゾーンとは何か? 抜けだして成長するためのポイント | ライフハッカー・ジャパン

    科学的な説明では、コンフォートゾーンは「不安レベル」と関連しているといわれています。不安にならない行動範囲が、その人のコンフォートゾーンです。夕を作る、通勤する、テレビを見るというような、いつもやっていることを頭に思い浮かべてみてください。不安になったり心配したりしない、慣れ親しんでいる毎日の行動は、コンフォートゾーンの一部だといえます。 新しいことに挑戦するような時は、「コンフォートゾーンの外に出る」という言い方をよくしますが、不安レベルが上がるような行動は、コンフォートゾーンの外に出ていると考えていいでしょう。例えば、毎日の通勤でも、渋滞していたり、満員電車に乗るのが好きじゃなかったりすれば、不快な気持ちになるので、コンフォートゾーンにいるとは言えません。 不安というのは、わざわざ探し求めるようなものではありませんが、少しの不安であれば驚くほどメリットがあります。ほんの少し不安や心配

    コンフォートゾーンとは何か? 抜けだして成長するためのポイント | ライフハッカー・ジャパン
  • ポモドーロ・テクニック再入門ガイド|すぐできる生産性アップ術 | ライフハッカー・ジャパン

    ポモドーロ・テクニックは、短時間の集中作業を繰り返すことで、仕事を成し遂げるテクニックです。 定期的に休憩もとれて、常に集中できる状態を保てます。 やり方もとっても簡単。特に、クリエイティブな仕事をしている人にはとても役立つツールです。 今回は、ポモドーロ・テクニックの詳しいやり方をご紹介します。何年か前にこのテクニックの簡単な概要を紹介しました。米LH読者が選ぶ生産性テクニックBEST5にも選ばれています。しかし、あまり詳しい解説はしていませんでした。今回は少し詳しく紹介します。 ポモドーロ・テクニックとは何か? ポモドーロ・テクニックは90年代の初めに、開発者で起業家、かつ作家のフランチェスコ・シリロ氏によって発明されました。 「ポモドーロ」という名前は、学生時代に愛用していたトマト型のキッチンタイマーにちなんでつけられたそうです。 方法論はシンプル。大きなタスクが目の前にあるとき、タ

    ポモドーロ・テクニック再入門ガイド|すぐできる生産性アップ術 | ライフハッカー・ジャパン
  • 風邪を予防する食品は存在しない!? 効果的なのは足を温めること | ライフハッカー・ジャパン

    MYLOHASより転載:日の秋は、とても美しい季節です。けれど、こんな季節の変わり目に、人は風邪をひきやすくなります。 フライブルグ医大で自然治癒を専門とするローマン・フーバー博士によると、風邪をひくときは「1、喉が痛くなり、2、鼻水が出るようになり、3、咳が出はじめる」というプロセスを踏むものなのだそう。咳がでるまでに時間がかかる理由は、ウイルスがカラダに入ったのち、繁殖するのにベストな状態になるまで足踏みをしているから。 では、風邪をひかないようするには、どんなことに気をつければいいのでしょうか。 適度にカラダをうごかす フーバー博士によると、定期的にスポーツをする人は、しない人にくらべて、風邪をひく確率が半分だったという研究結果があるのだそう。 スポーツというのは、汗をたくさんかくものだけでなく「適度の運動」で十分。座禅をおこなったり、ヨガの瞑想を行うのでも効果があるそうです。いち

    風邪を予防する食品は存在しない!? 効果的なのは足を温めること | ライフハッカー・ジャパン
  • スロークッカーを料理以外に活用する10のアイデア | ライフハッカー・ジャパン

    材料を入れて温めるだけで料理ができるスロークッカーはとても便利な調理家電ですが、調理以外にも活用できます。今回は、それらの中でおすすめの方法を10個、ご紹介します。 手作りに関するものが多いので、DIY好きの人は、専用にもう1つ買ってしまうかもしれません。でも、今ある料理用のスロークッカーを使ったとしても、しっかり洗えばまた料理に使えるので大丈夫です。 1. 石けん作り 石けん作りのすばらしいところは、自分の好きな香りや材料を加えられる点です。たとえば、ライフハッカーの過去記事(英語)で紹介した作り方では、材料は水、オリーブオイル、ココナッツオイル、苛性ソーダ溶液(※危険な薬品なので扱いに注意してください)だけです。これらをスロークッカーで1時間じっくり加熱すれば、手作り石けんの出来上がりです。 2. ペンキを落とす ペンキの汚れを取るときは、薬剤を使う代わりに、使っていない古いスロークッ

    スロークッカーを料理以外に活用する10のアイデア | ライフハッカー・ジャパン
  • 「部下がついてくる上司」になるために、心がけておきたいこと | ライフハッカー・ジャパン

    部下をどう育成するか、それは上司にとっては切実な問題。「なんとかしたいのだけれど、うまくいかない」という方も決して少なくないはずです。そこでおすすめしたいのが、『部下がついてくる人、離れていく人の叱り方』(齋藤直美著、あさ出版)。外チェーン部の人材育成部署で約8000人の教育・研修を担当した実績を持ち、現在もさまざまな業界のリーダー教育に携わっているという著者が、上司に必要なテクニックを明かした書籍です。 まず、「はじめに」の部分で著者は、次の項目に該当するものはいくつあるかと問いかけています。 ・部下には尊敬されるべきだ。 ・叱るときはしっかりと時間をかけることが大事。 ・叱ることへの不安や恐怖は部下に隠している。 ・叱った後、関係性が悪くならないか気になる。 ・叱るときは、うまく話そうと努めている。 ・ほめる、叱るは「アメとムチ」をうまく使いこなすことである。 ・叱るときは、責任追

    「部下がついてくる上司」になるために、心がけておきたいこと | ライフハッカー・ジャパン
  • 記憶力や免疫力をも上げる? 「マインドフルネス」とは結局何なのか | ライフハッカー・ジャパン

    「マインドフルネス」という言葉、 近ごろ耳にすることが多くなりましたよね? マインドフルネスとは瞑想に近いものですが、お気づきの通り、メディアで取り上げられる頻度が増していたり、関連したやアプリなどが登場していたり、セミナーや研修が実施されていたりするのは、その有効性を示す研究結果が次々に見つかっているためです。 マインドフルネスってなんだかニューエイジっぽい、もしくはインチキ心理学だとすら思っている人もいるかもしれません。しかし、マインドフルネスを実行し、「マインドフルネスな状態」でいると、人生のあらゆる面が豊かになると裏づける証拠はあります。 また、マインドフルネスを行うのに、マインドフルネスな状態に到達するために、トップ画像のような「蓮の花のポーズ」で何時間も過ごす必要はありません。以下では、知っておきたいマインドフルネスの基礎知識をご説明しましょう。 マインドフルネスにはたくさん

    記憶力や免疫力をも上げる? 「マインドフルネス」とは結局何なのか | ライフハッカー・ジャパン
    forwhatitsworth
    forwhatitsworth 2015/05/10
    一粒の砂に世界を求め 野の花に天国を見出す 掌の中に無限を捉え ひと時のうちに永遠を築く
  • マインドフルネス瞑想は思っているよりもずっと簡単。心を無にしなくてもOK、短時間でもOK | ライフハッカー・ジャパン

    瞑想には長い時間の枠が必要なわけでも、とっつきにくいということもありません。心理学者のMike Brooks氏は従来言われてきた「心を空にする」というのは誤解であり、むしろ瞑想とは一つのことに心を集中することであると述べています。 Brooks氏がここで述べているのは以前取り上げたマインドフルネス瞑想のことで、その瞬間に完全に集中することに的を絞ったものです。 一般に瞑想においての最大の問題点は心を完全に空にしなければならないという思い込みです。私自身も何人もの人が、そのような観念で瞑想をとらえていたため、すぐに挫折していたのを目の当たりにしています。Brooks氏の説明はより的を射たものです。 一般には瞑想の目的は心を空にすることと認識されています。しかし実は瞑想とはそういうものではなく、一つのことに集中するためのものです。また心がふらふらしたとしても、瞑想が失敗ということでは無いのです

    マインドフルネス瞑想は思っているよりもずっと簡単。心を無にしなくてもOK、短時間でもOK | ライフハッカー・ジャパン
  • InstagramをPCやiPadで閲覧しやすいサイト「Pictacular」 | ライフハッカー・ジャパン

    PayPayカードのメリット・デメリット|怖いと言われる理由と評判レビュー。ゴールドと一般どっちがおすすめ?

    InstagramをPCやiPadで閲覧しやすいサイト「Pictacular」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 固定観念を崩してくれる「ブロック崩さぬ」遊んでみた | ライフハッカー・ジャパン

    疲れやすい、呼吸の浅さを改善。ストレッチポールは毎日使いたいほど気持ちがいい!【今日のライフハックツール】

    固定観念を崩してくれる「ブロック崩さぬ」遊んでみた | ライフハッカー・ジャパン
  • 凄まじい成長ぶりが話題の「Box」を創業したカリスマ起業家、アーロン・レヴィとは何者なのか? | ライフハッカー・ジャパン

    Inc.:現在、アメリカで大きな注目を集めているスタートアップが、クラウド環境のストレージサービス「Box」です。創業者のアーロン・レヴィは、現在28歳。2005年、20歳のときに南カリフォルニア大学の学生寮でBoxを立ち上げました。同社の収益は毎年倍増という凄まじい成長ぶりで、2013年末には1億ドルに達する勢い。従業員は900名を超え、オフィスはカリフォルニア州ロス・アルトス、サンフランシスコ、ロンドン、パリ、ミュンヘンとグローバルに展開。来年、レヴィと共同創業者・最高財務責任者のディラン・スミスは同社の株式公開を計画しています。 このスタートアップ企業に3億ドル(約315億円)の投資が集まり、同社の価値が12億ドル(約1260億円)と評価された事実は、Boxに対する期待の大きさと同時に、クラウドコンピューティングの市場がついに成熟したことを示しています。IT分野の投資家と専門家に対し

    凄まじい成長ぶりが話題の「Box」を創業したカリスマ起業家、アーロン・レヴィとは何者なのか? | ライフハッカー・ジャパン
  • AndroidでもIFTTTのロケーショントリガーを活用できる無料アプリ『LIFTTT』 | ライフハッカー・ジャパン

    Android / iOS: IFTTTはライフハッカー編集部お気に入りのウェブアプリのひとつですが、足りない部分をあえて指摘するのであれば、それは位置情報に基づくトリガーが存在しないということでした。 先日、そのトリガーが公式に追加され、IFTTTはさらに便利になりました。 今回紹介する『LIFTTT』は、iPhone用アプリにロケーションベース機能を追加してくれる存在でしたが、同時にAndroidにも対応しています。 IFTTTを機能させる効果的なトリガーに LIFTTTは、多彩なIFTTTレシピに位置情報データによるトリガーを追加できます。例えば、家に到着したタイミングで自動的にメールを送信したり、家を出る時に自動で「Belkin Wemo」(家庭用の電源管理システム)の電源をオフにするなどといったアクションが可能になるのです。 これらのアクションを可能にするのは、IFTTTレシピ

    AndroidでもIFTTTのロケーショントリガーを活用できる無料アプリ『LIFTTT』 | ライフハッカー・ジャパン
  • 『Tweedle』は無料、シンプル、美しくて抜群に安定したTwitterクライアント | ライフハッカー・ジャパン

    Android: 『Tweedle for Twitter』が無料で使えるというのはなかなかの驚きです。なぜならプレミアムアプリのような洗練されたデザイン、安定性、迅速なパフォーマンスを兼ね揃え、とても使いやすいアプリだからです。 Android 用の Twitter クライアントの最高峰といえば、米 Lifehacker 編集部のオススメはなんと言っても『Falcon Pro』なのですが、とはいえこれは有償アプリ。実際、無料で使える Twitter アプリのほとんどには広告が表示され、機能性も制限されており、1990年代のデザインセンスを隠そうとも知れないものが多いのが現状です。 Tweedle は、無料のアプリながら、機能性を犠牲にすることなく有償のアプリに肩を並べるような存在です。広告は表示されますが、ツイートをタップして会話を表示した時のみになるよう制限されています(しかも毎回表示

    『Tweedle』は無料、シンプル、美しくて抜群に安定したTwitterクライアント | ライフハッカー・ジャパン
    forwhatitsworth
    forwhatitsworth 2013/12/18
    そうなの?
  • 指定したウェブページをまるごとPDF化してくれるウェブサービス「PDF Burger」 | ライフハッカー・ジャパン

    ついにiPhone卒業→「Nothing Phone (2a)」へ。この乗換えが大正解だった!【今日のライフハックツール】

    指定したウェブページをまるごとPDF化してくれるウェブサービス「PDF Burger」 | ライフハッカー・ジャパン
  • 1