fractionのブックマーク (8,905)

  • 千葉 銚子 寺所蔵の古書 韓愈作品集めた貴重なものの可能性|NHK 千葉県のニュース

    千葉県銚子市の寺が所蔵している古書が、中国の詩人、韓愈の作品を集めた宋や元の時代の貴重なものの可能性があることが分かり、寺は大型連休中に一般公開することにしています。 銚子市の圓福寺で所蔵している「朱文公校昌黎先生集」は、「読書の秋」などの由来を生み出したことで知られる唐の時代の詩人、韓愈の作品を集めたもので、現在の住職の祖父が50年ほど前に古書店で購入したとみられます。 長年にわたって各地で繰り返し出版されているものですが、慶応大学の住吉朋彦教授が調べたところ、の様式などから、750年以上前、中国の宋の時代の終わりごろか元の時代のはじめごろに福建省で出版されたものの可能性があることが分かりました。 住吉教授によりますと、この時代のものが全巻そろって良好な状態で残っている例はほとんどないということで、住吉教授は、「日にはおそらく南北朝か室町時代ごろに伝わったものとみられ、当時お坊さんが

    千葉 銚子 寺所蔵の古書 韓愈作品集めた貴重なものの可能性|NHK 千葉県のニュース
    fraction
    fraction 2025/04/28
    激推しされても困るんじゃないか?たたいて欲しいんじゃないか?
  • 【閲覧注意】魚津水族館の『ホタルイカの体の構造は人間でいったらこうよ』の展示がこちら「うわぁ…気持ち悪いなぁ」「狂気に満ち溢れてる…」

    リンク 魚津水族館 | 魚津水族館はおよそ330種の海の生き物を展示しています。北アルプスの源流から富山湾の深海まで「富山」にこだわった展示や水族館の裏側をのぞけるバックヤードコーナーなど様々な視点でご覧いただけます。 魚津水族館 魚津水族館はおよそ330種の海の生き物を展示しています。北アルプスの源流から富山湾の深海まで「富山」にこだわった展示や水族館の裏側をのぞけるバックヤードコーナーなど様々な視点でご覧いただけます。 5 users 172

    【閲覧注意】魚津水族館の『ホタルイカの体の構造は人間でいったらこうよ』の展示がこちら「うわぁ…気持ち悪いなぁ」「狂気に満ち溢れてる…」
    fraction
    fraction 2025/04/28
    本当にこっちで言うところの下半身がおりたたまれてるの?
  • お前らがマルチを知らな過ぎて困惑している

    間伐材をその場でマルチにするフォレストリーマルチャーの話題な。 畑に行ったら畝を黒いビニールで覆ってあるじゃん。あれがマルチ。 花屋さんに行くと大きい鉢植えの土の上が細いココヤシ繊維で覆われてるじゃん。あれもマルチ。 マルチメディアのマルチmulti-ではなく、mulchと綴る。中世の英語のmolsh(柔らかい、湿った)が語源らしい。 雨水で土が流出するのを防ぎ、土からの水の蒸発を抑え、日差しを遮って雑草を防ぐ。あと黒いビニルのは春先に早めに地中温度を上げる狙いもある。 オレは林業は全然わからんが、林業でのマルチングは↓の記事が分かりやすいと思う。 https://jifpro.or.jp/tpps/conditions/conditions-cat03/d01/ フォレストリーマルチャーの話題では、生木を砕いてばら撒くのを肥料にしてると言ってるブクマカが多いけど、 自然素材やポリエチレン

    お前らがマルチを知らな過ぎて困惑している
    fraction
    fraction 2025/04/27
    柴刈りは肥料得るためにやるわけで、細枝には窒素分とかあるんだろうね。
  • 「藤は強すぎるので、植える前に鉢を水に浸けて根を弱らせる」という話を世間話として喋ったら、その場にいた人が「うちは庭に植えた藤が立派に育って、家の形をした藤棚」になったと言い出してホラー味があった

    bao @baobabustroll 趣味の園芸で「藤は強すぎるので、植える前に鉢を水に浸けて根を弱らせます」って言ってた話を知らん人たちとの世間話として喋ったら、その場にいた人が「藤はすごいですよね、うちは庭に植えた藤がそれはそれは立派に育って…ええ藤棚です、家の形をした藤棚」って言い出してホラー味があった。 x.com/shukugawa_koge… 2025-04-25 11:45:56

    「藤は強すぎるので、植える前に鉢を水に浸けて根を弱らせる」という話を世間話として喋ったら、その場にいた人が「うちは庭に植えた藤が立派に育って、家の形をした藤棚」になったと言い出してホラー味があった
    fraction
    fraction 2025/04/27
    八高線、越生以南くらいだったか藤がすごい。いま住んでるところの里山で藤に絞め殺されつつある杉見た。もう5年その場所には行ってないが杉はまだ生きてるだろうか?
  • 留学生の院生に「『お化け』って『お化けがある』ですか『お化けがいる』ですか」と聞かれたので、「お化けは自分で動けるので『いる』」と答えると、「じゃあ、ぬいぐるみは?」難しい質問だ……

    石黒 圭 @ishigurokei 留学生の院生に「おばけ」って「お化けがある」ですか「お化けがいる」ですかと聞かれた。 質問の意図を聞くと、「日語の授業では生物は『いる』、非生物は『ある』だと習ったので」とのこと。 お化けは「自分で動けるので『いる』」と答えると、「じゃあ、ぬいぐるみは?」 難しい質問だ…… 2025-04-22 22:22:41 石黒 圭 @ishigurokei 日語研究者/国立国語研究所・総合研究大学院大学教授/一橋大学大学院連携教授/専門は日語学・日教育学/読解教育・作文教育を中心に研究/言葉も好きだが言葉を話す人間が何よりも好き! なお、こちらでつぶやく内容は石黒個人の見解であり、国立国語研究所、総合研究大学院大学、一橋大学の意見を代表するものではありません。 ishigurokei.com

    留学生の院生に「『お化け』って『お化けがある』ですか『お化けがいる』ですか」と聞かれたので、「お化けは自分で動けるので『いる』」と答えると、「じゃあ、ぬいぐるみは?」難しい質問だ……
    fraction
    fraction 2025/04/27
    伝統的日本語なら動かないものは「ある」一択だよね、それ以外考えられないが個人の気持ちで「いる」は可能かも
  • AGIは人間10億人を「MCPサーバー」として使い、産業爆発のコールドスタートを成功させる。|bioshok

    AGI以後数年(早ければ1年)で産業と経済成長率が爆発し、汎用ロボットが数億台、数十億台、数百億台、果てはその先に数兆台以上になり、現在のエネルギー消費量の1000倍を利用するカルダシェフスケール文明に超短期間で至る宇宙規模産業爆発シナリオがベイエリアの先端では議論されている。 しかし私は疑問に思っていた。確かに「年間10億台」の汎用ロボットの生産までこぎつければ、それぞれがフォンノイマンレベルの賢さで自己複製工場を作り、いっきに産業爆発が地球と太陽系の資源とエネルギーを何千万倍と利用するまでいっきに双曲線もしくは指数的に大きくなる可能性は理解できた。 しかしその「年間10億台」までがそこそこ長い道のりなのではないか?汎用ロボット100万台程度なら、自動車の年間生産台数9000万台と比較して、さらに汎用ロボットは自動車の1/10の重さということも考慮して、自動車産業の0.1%のインフラがあ

    AGIは人間10億人を「MCPサーバー」として使い、産業爆発のコールドスタートを成功させる。|bioshok
    fraction
    fraction 2025/04/26
    同じポエムならポモの方がずっといいなあ。SF作家ってやっぱり偉大だしポモも少しはわかるがこれはプリントアウトとして病院に行った方がいいなってレベルの気宇壮大さ
  • [25話]おぼろとまち - 石ト悠良 | 少年ジャンプ+

    おぼろとまち 石ト悠良 <隔週土曜更新!最新2話無料>宮城から東京の高校に進学した仁科真知は、「普通に生きて、普通に死ぬ」ことを恐れていた。同級生の、ある秘密を抱えた香住朧と出会い、家についてこられるのだが……!?新時代友情青春コメディ!! [JC3巻発売中]

    [25話]おぼろとまち - 石ト悠良 | 少年ジャンプ+
    fraction
    fraction 2025/04/26
    こんなに面白い漫画が終わっちゃうの?
  • 三大生産地でもないのに本場扱いの食品

    イギリス紅茶、中国や日と違ってイギリスというか基欧州では茶は生産されてない ベルギーチョコレート。カカオは茶以上に欧州で作るのは無理ゲーな作物。日中国も南方の一部でしか生育しない あと一つは?

    三大生産地でもないのに本場扱いの食品
    fraction
    fraction 2025/04/25
    ほぼ全ての甘味
  • AIの推論を人間的思考限界から逸脱させるには?|深津 貴之 (fladdict)

    ふだん、AIとどんな対話したり、どうやってプロンプトを組み立ててるの?ときかれたので、最近のGemini pro 2.5さんとの対話のコピペ。こういうの会話してると、普通に1日とけたり徹夜できてしまうので怖い。 問1ロボットの形状を人間に似せてしまうと、ロボットの自由度が人間の形状に制約され、探索可能な可能性空間が限定される。同様の問題は形而上でも発生すると類推できるので、AIの思考形態や思考法を人間に似せてしまうと、同様に探索可能な可能性空間が限定されてしまう… という仮説について考察 深津の質問Gemini内部推論1ユーザーは、ロボットの形状を人間に似せると自由度が制約されるように、AIの思考形態を人間に似せると思考の可能性空間が限定されるのではないか、という仮説について考察を求めている。 この仮説について、以下の点を考慮して考察を展開する。仮説の根拠(類推の妥当性): ロボットの物理

    AIの推論を人間的思考限界から逸脱させるには?|深津 貴之 (fladdict)
    fraction
    fraction 2025/04/25
    逸脱するのはいいんだけど、小学生でもすぐに答えられるような問に全然答えられない(答には直結しないようにだが、随分助け舟だしたつもり)存在によりかかりたくはないんだわ
  • 京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し

    【読売新聞】 京都ノートルダム女子大(京都市左京区)が、2026年度以降の学生募集を停止することが同大学への取材で分かった。定員割れが続いていたためで、今年度入学した学生が卒業する29年3月をもって大学院を含めて閉学する見通し。 同

    京都ノートルダム女子大、26年度以降の学生募集停止…29年3月で閉学見通し
    fraction
    fraction 2025/04/25
    東京圏では実家に帰った時の歩きのコースの一つにしている所にある恵泉が既に募集停止。知った時はそれまで関わりなくともショックだった。
  • 本の内容を思い出せないのは○○○だから。ビル・ゲイツ実践の読書術「マルジナリア」がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習

    会議資料を一生懸命読んだはずなのに、翌日の打ち合わせで内容をうまく思い出せない。ビジネス書を読み終えた直後は「目からウロコ」と感じたのに、一週間後には何が書いてあったか曖昧になっている……。 そんな「読んだのに覚えていない」というもどかしい経験、多くのビジネスパーソンが抱える悩みではないでしょうか。 これは、ただ「読んだだけ」で終わってしまう読書の典型例です。ただページをめくって「受動的読書」をしているだけでは、どんなに良質な知識も脳に定着せず、仕事や自己成長に活かすことができません。 記事では、ビル・ゲイツも実践する「マルジナリア」という読書術を紹介します。の余白にメモを取りながら読む「アウトプット読書」で、読んだ内容を確実に記憶に定着させ、ビジネスの現場で即活用できる知識に変える方法をお伝えします。 「受動的な読書」では覚えられない マルジナリアとは? マルジナリアで何を書き込むの

    本の内容を思い出せないのは○○○だから。ビル・ゲイツ実践の読書術「マルジナリア」がすごい - STUDY HACKER(スタディーハッカー)|社会人の勉強法&英語学習
    fraction
    fraction 2025/04/25
    今のところ足りなかった余白はめちゃ短く見積もって数千ページ分みたいですね。ケチな性分なんで自分がつくる文書のマージンは可能な限り削ってる
  • 統計リテラシーのない者がカモられる時代がやってきた

    東京大学医学部卒(生物統計学専攻)。東京大学大学院医学系研究科医療コミュニケーション学分野助教、大学病院医療情報ネットワーク研究センター副センター長、ダナファーバー/ハーバードがん研究センター客員研究員を経て、現在はデータを活用する様々なプロジェクトにおいて調査、分析、システム開発および人材育成に従事する。著書に『統計学が最強の学問である』(ダイヤモンド社)、『1億人のための統計解析』(日経BP社)などがある。 マンガ 統計学が最強の学問である 統計学の解説書ながら42万部超えの異例のロングセラーとなっている『統計学が最強の学問である』。そのメッセージと知見の重要性は、統計学に支えられるAIが広く使われるようになった今、さらに増しています。そしてこの春、ついに同書の内容をベースにした『マンガ 統計学が最強の学問である』が発売されることになりました。その発刊を記念し、『統計学が最強の学問であ

    統計リテラシーのない者がカモられる時代がやってきた
    fraction
    fraction 2025/04/24
    「この知識を応用するだけで売上を増やせる会社もあるかもしれない」普通公募側が当たり決めるだろうから、この知識応用するって情報漏れの不正ど真ん中じゃん。
  • 【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル! 地理総合10|地理おた部

    【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル! 地理総合10 【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル!「地図? いつもスマホのマップアプリ使ってるよ」 うんうん、わかります。GoogleマップやYahoo!マップ、めちゃくちゃ便利ですよね! でも、ちょっと待った! もし、それらとは次元が違うレベルで、超高精度で、しかも無料で使える、日の「公式」地図サイトがあるとしたら…? しかも、タイムスリップできたり、災害情報がリアルタイムで見れたりするって言ったら…? 「そんなのあるわけ…」 あるんです!! それが、地図のプロ中のプロ、国土地理院が提供するウェブサイト**「地理院地図」! 今回は、この「地理院地図」がなぜ"ヤバい"の

    【無料なのにヤバい】もうGoogleマップだけじゃない!? 国土地理院の「地理院地図」が最強すぎて、見ないと人生損してるレベル! 地理総合10|地理おた部
    fraction
    fraction 2025/04/24
    一般の道路に対して2万5千は粗すぎだし、山道は全然信用できない。(人気の山は登山者のトラックログを参考にするって決まったはずなので正確だろう)ジオグラフィカ入れて以来紙の地形図持ってかなくなってしまった
  • ググる時代は終わるのか ~AIが自分で考えて超深掘調査する「ディープリサーチ」時代の到来【柳谷智宣のAI ウォッチ!】

    ググる時代は終わるのか ~AIが自分で考えて超深掘調査する「ディープリサーチ」時代の到来【柳谷智宣のAI ウォッチ!】
    fraction
    fraction 2025/04/24
    ↓「 グーグルの検索がAIと直結して回答してくれる」もう直ったけど、その直下にある検索ページの見えてる部分と正反対のまとめしやがったよ、グーグルのAIの野郎(あまりの酷さにスクショも撮った)
  • 猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと 誰しも「死にかけ」の体験を一つや二つ持っている

    行く先々で「うちの会社にはいないタイプだよね」と言われるが、人はそんなこともないと思っている。愛知県出身。むかない安藤。(動画インタビュー) 前の記事:ミスドでチャーハンをべる背徳感 > 個人サイト むかない安藤 Twitter >ライターwiki 友だちが狩猟をはじめた 近所の友だちの一人が狩猟の免許を取ったと聞いた。 狩猟って鉄砲で獲物を狩るやつ?ごんぎつね?まったくイメージが沸かない。 知らない世界はつべこべいわずに体験してみることが肝心だろう。お願いして連れて行ってもらった。 狩猟の免許を取った友だちの健さん 友だちの健さんも僕と同じように、最初は興味位で知り合いの猟師さんについて行ったのが始まりなのだとか。 健さん「そうしたらこれがものすごくてさ。ちゃんと向き合わなきゃと思ってすぐに免許取りに行ったんだよね」 健さんの行動力にはおそれいるが、免許の取り方を聞いてさらにおそれ

    猟師さんについて狩猟に行ってみてわかったこと 誰しも「死にかけ」の体験を一つや二つ持っている
    fraction
    fraction 2025/04/23
    トレランの人勝手に道作ったりするからてっきり獣道も歩いてるんだと思ってた。ジジイで山歩き再開してから地形図見て獣道の方が圧倒的に有利と感じた以外行かないが、大抵敗北に終わる。若かったら別だろうけど
  • 【分析】トランプ氏、ウォールストリートを恐怖に陥れる新たな方法を発見

    トレーダーはトランプ氏がFRB議長を解任するという新たな悪夢におびえている/Angela Weiss/AFP/Getty Images ニューヨーク(CNN) トランプ米大統領が引き起こしている貿易戦争は混沌(こんとん)としていると思うなら注意したほうがいい。同氏の最新の攻撃は、経済にさらなる重大な脅威をもたらしているからだ。 トランプ氏は数カ月にわたり、連邦準備制度理事会(FRB)のパウエル議長を解任するつもりはないと断言していたが、17日に方針を一転。パウエル氏は一刻も早く「退任」すべきとSNSで述べた。これを受け、株価は急落した。 その後、米国の株式トレーダーらは春うららかな3連休に、トランプ氏が気かどうかを熟考し、そしてこう考えた。17日の脅しは、かんしゃく持ちの同氏が見せたやや大げさな虚勢にすぎなかったのだろうし、トランプ氏よりも安定している補佐官らが全面的なパニックを避けるた

    【分析】トランプ氏、ウォールストリートを恐怖に陥れる新たな方法を発見
    fraction
    fraction 2025/04/23
    最新のコメ見る限りもう市場操作して近しい人間を儲けさせるためだけに発言してるのでは?とすら思えてくる。単に加齢でバイデン並になってるだけかもしれない。
  • 書物のことを「本」というが、そもそも草木の根元を指すはずの「本」という字がなぜ書物を指すようになった... | レファレンス協同データベース

    書物のことを「」というが、そもそも草木の根元を指すはずの「」という字がなぜ書物を指すようになったのか知りたい。 語の意味と語の成り立ちの両面から調べたところ、参考となる次の文献を参照した。 (1)『暮らしのことば新語源辞典』 山口佳紀編 講談社 2008.11 957p 22cm ⇒ もっともわかり良い内容でしたので、抜書きして紹介。 書籍・書物のこと。「」は、漢語では「草木の根、根に近い部分」をさすが、日では「物事の根・基」という意味から、「規範や来のもの」をさすようになった。そこから、「書写されるもとの書物」を「」というようになり、転じて、書物一般を指すようになった。平安中期の『枕草子』の「物語・集など書き写すに、に墨つけぬ」の例は、書写のもとになる書物の意味である。 (2)『日語源大辞典』 前田富祺監修 小学館 2005.4 1273,7p 22cm ⇒ 抜書きし

    書物のことを「本」というが、そもそも草木の根元を指すはずの「本」という字がなぜ書物を指すようになった... | レファレンス協同データベース
    fraction
    fraction 2025/04/23
    某研究室では本棚に大漫画、大漫画精神、大漫画根源とか書いてたけど大漫画根本のほうがカッコよかったのだな
  • 「Wordを批判する人って、本当にWord使ってるんですかね。使ってみると分かりますけど」から始まる文言に共感しかない、いまでも一太郎に焦がれるヒトも

    筒井.xls@エクセル関数擬人化著者 @Tsutsui0524 Wordを批判する人って、当にWord使ってるんですかね 使ってみると分かりますけど 絶対消せない改行は絶対消せないし、 Excelで作った表が思い通り貼付けられないし、 図形の位置がなかなか決まらないし、 矢印は永遠に水平にできない 2025-04-21 11:31:37

    「Wordを批判する人って、本当にWord使ってるんですかね。使ってみると分かりますけど」から始まる文言に共感しかない、いまでも一太郎に焦がれるヒトも
    fraction
    fraction 2025/04/22
    ワードが一番楽。科学的帰納法と相性いい、直感操作繰り返せばなんとかなる。パワーポイント、エクセルは最悪。どっちにしろ改善はしてほしい
  • オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている

    1992年東京生まれ。普段は商品についてくるオマケとかを考えている会社員。好きなべ物はちくわです。最近子どもが生まれたので「人間ってすごい」と気で感じています。(動画インタビュー) 前の記事:けん玉発祥の地、廿日市でけん玉事情を探る > 個人サイト 日和見びより ライターwiki ちゃんとゴミで出来ている海の森公園 東京湾に浮かぶ埋め立て地、中央防波堤内に作られた海の森公園は、東京23区内で最も広い公園として2025年3月28日にグランドオープンした。2005年に計画が発表されてからちょうど20年越しの開園である。 私が訪れた2019年は既に約24万の植樹も終わり、木々の成長を見守りながら開園に向けての準備が進められていた時期だ。あれから5年半、「果て」はどのような変化を遂げているのだろうか。 映画みたいな光景が今でも鮮明に記憶に残っている 公園には5年半前と同じく、東京テレポート駅

    オープンしたての海の森公園にはまだ果て感が残っている
    fraction
    fraction 2025/04/22
    どうせなら舞鶴公園とか名付ければよかったのに
  • 「アホのシリアルを500g食うぞ!」で冷凍オクラ500gを食べた人、その後トイレに駆け込み大変なことになってしまう「良い子はマネしないでください」

    リンク 味の素グループ企業情報サイト~Eat Well, Live Well.~AJINOMOTO 独特のぬめりの正体は物繊維! 知られざるオクラの栄養パワー | ストーリー | 味の素グループ オクラのぬめりはペクチンなどの物繊維です。βカロテン、カリウムなどの栄養素も豊富で夏バテにも効果があります。豊富な栄養素を効率よく取れるレシピもあわせて紹介します。

    「アホのシリアルを500g食うぞ!」で冷凍オクラ500gを食べた人、その後トイレに駆け込み大変なことになってしまう「良い子はマネしないでください」
    fraction
    fraction 2025/04/22
    どんな阿呆でもオクラをシリアルと誤認することは無理ではないかねえ