タグ

労働と経済に関するfrkw2004のブックマーク (50)

  • ドワンゴ夏野「年収400万以下は事実上所得税を払ってない。富裕層に感謝しろよ」 : IT速報

    所得税と言えば、収入が増えるほど税率が上がる「累進課税方式」。ドワンゴの夏野氏曰く「400万以下は事実上払っていないようなもの」とのこと。この発言が物議を醸しています。 @tnatsu: 夏野 剛 Takeshi Natsuno 2012-12-03 13:19 富裕層優遇とか言っている人たち、今現在税金を払ってない人たちの公共サービスはその人たちに払って貰ってんだよ、すでに。 返信 RT FV @untitled_skz: 下北沢(反原発、反TPP、反消費税) 2012-12-03 13:21 6: キン肉バスター(大阪府)@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 16:32:50.03 ID:6ehXWRy60.net 所得税払ってないって言うなら 差っ引いてる分の金返してもらおうか 8: ときめきメモリアル(徳島県)@\(^o^)/ 2015/03/15(日) 16:33:03.

    ドワンゴ夏野「年収400万以下は事実上所得税を払ってない。富裕層に感謝しろよ」 : IT速報
    frkw2004
    frkw2004 2015/03/18
    実質0円より一括0円でないと。所得税率を一律にする場合は別な方法で高額所得者から税金を納めてもらわないとな。たとえば株式税とか預金税とか。
  • 「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…「過労死を招く」と反対する声も : 痛いニュース(ノ∀`)

    「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…「過労死を招く」と反対する声も 1 名前:2chまとめは使うな ◆/20SEI/yo/8G @20世 ★@\(^o^)/:2015/01/01(木) 20:45:11.46 ID:???0.net 「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針 2015年、労働分野で予想される大きな動きは、働いた時間ではなく、成果で評価する新たな労働制度「残業代ゼロ」の制度だ。厚生労働省は2015年の通常国会で「残業代ゼロ」制度を導入するため、労働基準法の改正を目指す方針。 新たな労働制度では、労働者に原則として残業代が支払われなくなり、成果によって報酬が決まる。この制度の対象者は全ての労働者ではなく、厚生労働省は「対象となるのは高度な専門職で年収1000万円以上」という大枠を示しているが、年収の詳細と対象の職種をどこまで広げるかについては経営側や労働組合の代表者らで構

    「残業代ゼロ」制度導入へ 国が法改正方針…「過労死を招く」と反対する声も : 痛いニュース(ノ∀`)
    frkw2004
    frkw2004 2015/01/03
    自民党が勝った時点で今まで破棄になっていた法案が復活するのは当然か。残業代0も非正規雇用者には当てはまらないから年収制限を低くするとさらに非正規雇用者が増えそう。
  • 奴隷制がダメである8つの理由 - 学者たちを駁して

    古代ローマの不自由な労働 人間は労働する動物だ。そして、自分の労働力を自分のために利用するのは、現代では当たり前のことだ。でも、それがまったく当たり前じゃない社会がかつてはあった。古代の奴隷制社会のことである。 奴隷は、自分の「労働力」を自分のために利用することができない。自分のために働くことができない奴隷の「労働力」は、彼を「購入」し、「所有」する者のためだけに利用される。共和制末期のローマは、まさにそういう奴隷たちの「不自由な」労働を基盤にした社会だったし、少なくとも法律の上では「自由人」の労働が優勢だった帝政期のローマでさえ、奴隷労働はけっして無視できない比重を占めていた。 一人の人間を扶養する費用がそれほどかからない社会、“安い”値段をつけられた人間がそこら中にあふれている社会では、物ばかりか人間(奴隷)までもが商取引の対象になる。奴隷は、自分で歩くことができるので、物と比べて運ぶ

    奴隷制がダメである8つの理由 - 学者たちを駁して
    frkw2004
    frkw2004 2014/11/11
    奴隷の価格って基本体力と容姿だろうな。もし教育と報酬により誠実で知恵がある奴隷になるとしたら、費用対効果が十分にペイできる気がする。
  • 大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者

    60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 というツイートを読み、学費を払うのにバイトしなきゃいけない時間ってどれ位変化したんだろう?と気になったのでイメージを掴むため大雑把に計算してみた。 (今回はざっくりと理解することが目的なのであまり検算やミスチェックをしてない。恐らくどこかにミス有り) 社会でお偉いポストについてる人が「俺らの頃は大学の授業料なんか自分で稼いだもんだ」と言い出したときのためのグラフを置いときますね。60歳のおっさんが大学時代の学費は物価も考慮すると現在の8万円です。月に7千円稼いだと自慢してるのです。 pic.twitter.com/mPa5KGhEsU— 中迎 聡(今日も明日も18歳) (@nakamukae) 2014, 10月 16 結果は最低賃金の高い東京都の場合でこんな感じ。 1975年から20

    大学の授業料を払うために最賃で働いた場合の必要労働時間の推移を大雑把に計算してみる - 情報の海の漂流者
    frkw2004
    frkw2004 2014/10/19
    自分は寮生だったけど、生活にずいぶん助かった。寮費によるけど下宿と比べ、月3万ぐらいは違う。
  • ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞

    「週休4日には何をするか」「週3日で仕事の効率を上げるには」。ワークショップで討論する参加者=東京都中野区で2014年9月18日、長谷川直亮撮影 「人生仕事のためじゃない」…使い捨ての懸念も 慶応大特任助教、若新雄純(わかしんゆうじゅん)さんが提案する「ゆるい就職」が話題だ。若者に「週休4日で15万円」の仕事を紹介する人材派遣サービスという。若者の正社員志向や安定志向が高まっていると言われる今、「ゆるい就職」が若者を引きつけるのはなぜなのか。【小国綾子】 「今どき、若い世代が正社員で働くのって『負け』だと思うんです」。正社員で長時間労働に苦しむシステムエンジニアの男性(23)が発言すると、会場に集まった約60人の若者から賛意のどよめきが起こった。

    ゆるい就職:若者が正社員で働くのは「負け」 慶大助教が提案 | 毎日新聞
    frkw2004
    frkw2004 2014/09/25
    Presidentで記事があったね。経営者へ取り入るのが上手なんだろうなぁ。慶応ボーイ(死語)くさい。http://b.hatena.ne.jp/entry/president.jp/articles/-/13086
  • 非正社員増え賃金全体は伸び悩み 労働経済白書:朝日新聞デジタル

    人手不足により雇用情勢は改善しているが、賃金の安い非正社員が大きく増え、賃金全体は伸び悩んでいることが、厚生労働省が近くまとめる2014年版の「労働経済の分析」(労働経済白書)の原案でわかった。賃金上昇が消費を押し上げるアベノミクスによる好循環の実現には、働き手のやる気を引き出し、賃金増につながる企業収益の改善が重要と提言する。 原案によると、13年の正社員は、人口減少の影響などで前年より1・4%少ない3294万人だった。一方、非正社員は同5・1%増の1906万人。働き手全体に占める割合は36・7%で前年の35・2%より上がった。 一方、13年の現金給与総額は月額31万4048円と前年とほぼ変わらなかった。非製造業で非正社員が増え、賃金の安いパートの比率が高まったためだ。 また、労働経済白書では、就労意欲と、企業の売上高に占める経常利益の割合の関係を調べたところ、就労意欲が「高い」企業は利

    非正社員増え賃金全体は伸び悩み 労働経済白書:朝日新聞デジタル
    frkw2004
    frkw2004 2014/08/28
    非正社員の賃金は、契約更改のときに変えるかどうかだろうけど、労働者側から「上げて」と交渉できるかな?
  • フリーランスも知っておかないといけないデザイン料金の相場まとめ

    フリーランスをスタートして半年以上が過ぎて、まだまだ月々の売上は売上報告にも書いている通り、多い時と少ない時の差がかなりありますが、ありがたいことに仕事自体は次第に増えています。 そうするとしっかりと考えておかないといけないのが、デザイン料金の設定です。これまではクラウドソーシングでのコンペや受注案件など、価格が決まっているものに応募したり、受けたりする流れでしたが、これからクライアントや代理店の方と直で料金の交渉をしたり、見積書を提出することが増えていきます。 そこで改めてその中のデザイン料金の相場について考え、まとめてみました。 デザイン料金で揉める場合 サバイブログでは過去に「デザインのクオリティと値段の関係をハッキリさせておこう」、「【クラウドソーシングも含む】プロに低料金の案件を気持良く、しっかり仕事をしてもらうコツ」という記事で、デザインとお金の関係に関しては色々と思うところを

    フリーランスも知っておかないといけないデザイン料金の相場まとめ
    frkw2004
    frkw2004 2014/08/11
    IT関連の中でデザインなんかは人月の泥沼から抜け出せるチャンスじゃないかと思うけど、ソフトウェアと同じで成果物の価値判断の基準がないから結局人月計算になってしまいそう。
  • こんなふざけた内容の求人があって良いのか? 国際文化会館図書室・司書

    図書館協会掲載の求人情報を見ていたら、職務内容と時給が見合わない、理不尽な求人がありました。まずは、求人案件の内容を見て下さい。(一部省略しています)※2014年7月28日当時の募集掲載内容を再現しています。募集は終了しています。

    こんなふざけた内容の求人があって良いのか? 国際文化会館図書室・司書
    frkw2004
    frkw2004 2014/07/29
    求人って、条件を提示して募集があるかどうか、というのがなぁ。応募側も条件をだして(時給1500円にして、とか)交渉する文化があれば、とは思う。
  • 「週休4日・月収15万」で健全な寄り道 ~新しい働き方の実験

    週5日勤務の「当たり前」がバカらしい 高校や大学を卒業したらすぐに会社員として勤務。週に5日働いて、2日だけ休む――。これが、これまでの日で多数派の、いわゆる普通の就職です。さらに、雇用契約期間の定めのないいわゆる「正社員」になることが彼らの幸せなのだろうと、みんなが信じこんできました。企業も学生を正社員として採用できることが「最高のおもてなし」だと考え、それを最上位に設定し、組織運営がなされてきたわけです。 しかし最近は、正社員として組織に属すことをを必ずしも望まない若者が現れるようになりました。僕が取り組んでいる採用プロジェクトでも、さまざまな可能性を模索したいという理由から、あえて週3日だけの勤務を希望し、自由の効く契約社員としての就職を望んだ学生もいたり。詳しくは後述しますが、正社員という雇用形態(というのもなんら法的地位のないあいまいなものなんですが)やフルタイムという勤務形態

    「週休4日・月収15万」で健全な寄り道 ~新しい働き方の実験
    frkw2004
    frkw2004 2014/07/26
    週3日勤務だと、会社は社会保険料を支払う義務がなくなるね。アルバイト以下じゃないかな?
  • 派遣社員「名簿は金になると思った」 NHKニュース

    ベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している顧客の個人情報が大量に流出した問題で、情報を持ち出した疑いがある外部業者の派遣社員が、警視庁の任意の事情聴取に関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話していることが、関係者への取材で新たに分かりました。 警視庁は不正競争防止法違反容疑での立件に向けて捜査を進めています。 この問題はベネッセコーポレーションの通信教育サービスを利用している子どもや保護者の名前や住所など、およそ760万件の個人情報が流出したものです。 警視庁のこれまでの調べなどから、ベネッセの顧客データベースの保守管理を委託されていた外部業者の派遣社員のシステムエンジニアが情報の持ち出しに関わった疑いが出ていますが、この派遣社員が警視庁の任意の事情聴取に対し、関与を認めたうえで「金が欲しくてやった。名簿は金になると思った」などと話しているこ

    派遣社員「名簿は金になると思った」 NHKニュース
    frkw2004
    frkw2004 2014/07/15
    名簿の価格を知りたいね。データを扱う仕事にたいしての正当な報酬基準を知りたい。銀行員と同じぐらいの給与かな?
  • 「残業代ゼロ」制度を考える(その2)~年収1000万円は長時間労働地獄へのカウントダウンの始まり(佐々木亮) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    ついに「新しい労働時間制度」の政府案が明らかになりました。「残業代ゼロ」対象は年収1千万円以上 政府が方針決定 上記の朝日新聞の報道によると、 田村憲久厚生労働相は会合後、「少なくとも対象者が年収1千万円を割り込むことはなくなった」と述べた。「職務範囲が明確」「高度な職業能力を持つ」との条件もつける。 出典:朝日新聞 とのことです。 「な~んだ。年収1000万円か。オレ、関係ねえや。よかったぜ。ふぅ。」 とか思う方もおられるやもしれません。 しかし! 安心してはいけません。1000万円なんて最初だけです。 「ちょ、待てよ。お、お前、まさか田村厚生労働大臣様が言ってることを、信じないって言うのか?! 正気か?!」 とか思う方もおられるやもしれません。 ここで、山井和則衆議院議員のツイートをどうぞ。 残業代ゼロ制度「年収要件が1000万円以上との議論があるが3年、5年後も変わらないのか」と私。

    frkw2004
    frkw2004 2014/06/12
    ところで成果主義の「成果」の測り方を政府はどう考えているのか。残業代0で残業が増える、というが残業時間0のときの成果と比較して成果が増えているならその分支払う必要があるだろう?
  • Expired

    Expired:掲載期限切れです この記事は,産経デジタル との契約の掲載期限(6ヶ月間)を過ぎましたのでサーバから削除しました。 このページは20秒後にITmedia ニュース トップページに自動的に切り替わります。

    frkw2004
    frkw2004 2014/05/27
    「『現場とトップの距離を縮め、意思疎通を図っていきたい』と反省の弁』 ユニオンとの話し合いに応じていたっけ?
  • 残業代ゼロ法案の「年収1000万円以上」のカラクリ: ナベテル(非)業務日誌

    この記事で罵声を浴びせられている可能性もある筆者としては非常に胸くその悪い記事だが、それだけに最初に全文引用しておこう。 残業代ゼロと騒ぐマスコミと左派知識人 大半の労働者には無関係な話 (2014年5月13日 夕刊フジ) 政府が「残業代ゼロ」を検討しているとマスコミで報道されている。きちんとした制度名としては、「ホワイトカラー・エグゼンプション」といい、いわゆるホワイトカラー労働者に対して、労働時間の上限週40時間などの規制の適用除外とする制度だ。 その場合、「残業」という概念自体がなくなるので、「残業代ゼロ」というのは正しい表現ではない。 日では制度としては未導入であるが、欧米ではこうした労働規制の適用除外がある。正確にいえば、日でもホワイトカラーエグゼンプションに類するものはなくはないが、はっきりしない部分が多く、使い勝手が悪いのだ。 欧米の場合、労働者のうち適用除外対象者の占め

    残業代ゼロ法案の「年収1000万円以上」のカラクリ: ナベテル(非)業務日誌
    frkw2004
    frkw2004 2014/05/16
    Aタイプだと、現行の36協定は使えないわけだけど、そうなると裁判でどうなるのかな。残業代が0になるけど、逆に働かない場合(病気とかね)でも減額0にならないとおかしいよな。
  • 女性の年収、低すぎ? 日本はこの30年、男女の格差が埋まっていない【データ】

    国税庁が発表した「国民給与の実態調査」によれば、2012年における会社員の平均年収は408万円――。しかしこれは、男女を合わせて算出したもの。実は、男女別に計算すると男性502万円、女性268万円という、実に大きな格差が存在する。 女性の社会進出が進む中、現実として存在する男女の給与格差を5つのグラフで紐解いてみよう。なお、データは数が年々増えている、非正規雇用も含めたものを使用した。平均給与は正規が468万円、非正規が168万円と格差があるが、こちらについてはまた別の機会に譲りたい。

    女性の年収、低すぎ? 日本はこの30年、男女の格差が埋まっていない【データ】
    frkw2004
    frkw2004 2014/05/07
    時給換算で比較してほしいな。
  • ブラック企業:学生と企業の認識の差 給与金額で顕著に - 毎日新聞

    frkw2004
    frkw2004 2014/05/05
    元データはここか(http://www.disc.co.jp/pressrelease/detail/bk2014-1794.htm)。「自社はブラックと思われているかも?」との認識が2割強。なぜそう思うのかね?自覚があるからでしょう。
  • 有給休暇買い取り解禁すれば取得日ゼロの人は年収37万円増も (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    安倍晋三首相は10月15日の所信表明演説で雇用の拡大と収入を増やすことを改めて訴えた。だが、実際は首相の意気込みとは逆に、安倍政権になってサラリーマンの給料が下がり続けている。安倍首相が気でサラリーマンの給料を上げるつもりがあるなら、コトは簡単、現行法を使ってもっと効果的に賃上げを実現する方法がある。 給料アップに直結するサラリーマンの政策にはこんなものがある。「有給休暇買い取り制度」の解禁だ。 労働基準法では、入社半年の新人なら年間10日、勤続6年半以上の社員には20日の法定年次休暇が与えられる。「働かなくても給料がもらえる」サラリーマンの権利である。 しかし、サービス残業に追われる世のサラリーマンの多くは有給休暇を満足に取ることができない。厚労省調査では有給休暇の消化率は半分(年間8.6日)にとどまり、連合の正社員調査ではさらに低く、「全く取っていない」が約23%、「10%(2

    frkw2004
    frkw2004 2013/10/21
    ブクマには国際会計基準(IFRS)についての言及が少ないな。2015年から強制適用という話だったけど。派遣社員だと派遣費用の内訳公開で有給引当金の項目があるから有給取らなきゃ、という気になる。
  • 非正規雇用10年まで更新へ NHKニュース

    政府は、雇用分野の規制緩和の一環として、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法について、非正規で雇用できる期間を10年まで更新できるよう改正を目指す方針を固めました。 政府は、大胆な規制緩和を行う「国家戦略特区」の創設にあたって、雇用分野も対象にすることを検討してきましたが、全国一律の規制を求める厚生労働省が難色を示していたことから、安倍総理大臣や新藤総務大臣ら関係閣僚が、16日会談し、対応を協議しました。その結果、企業の競争力を強化するためには、雇用分野の規制の緩和を進める必要があるとして、当初の方針を転換して、国家戦略特区ではなく、全国一律に規制緩和を進める方針を確認しました。 そして、非正規労働者が同じ企業で5年を超えて働いた場合、希望すれば期限のない雇用契約に切り替えることを企業に義務づけた労働契約法

    frkw2004
    frkw2004 2013/10/17
    これは延長した5年の間に法改正して非正規雇用を考え直そう、というのと、5年間延ばせば経済環境が変わって非正規雇用が減って問題が沈静化することへの期待なんじゃないか。
  • 派遣社員

    派遣会社の社員を数年していた。その頃の同僚と話していて、あーこんなんだったなぁって思い出していた。 他の派遣会社で働いた事がないので、いやそれは常識だよとかあるかもしれないけど。 ・35歳以上の男性がスタッフ登録に来るとすごくげんなりしてた。 登録会の前に電話で予約してもらうんだけど、その時に年齢を聞く。 35歳ちょうどだと(うわぁ…でも見る価値はあるなー) 35歳~40歳だと(うわぁ…絶対に使えないよ…登録会めんどくせぇ…) 40歳~だと「申し訳ありません、ただいま登録会の予約が混んでおりましてひと月先になるのですが…」 それでもい下がると登録会をする。すごいテンション低いけど。 もう散々色んな所で弾かれて自信なさそうな面持ちの人もいるし、 自分はまだまだ体力もあるし夜勤だって早朝勤務だってやる気満々です!って面持ちの人もいる。 でも関係ない、管理用PCには後で”派遣できる所はなさそう

    派遣社員
    frkw2004
    frkw2004 2013/10/01
    派遣のマージン情報とか、公開にはなったけど全体での話で、個々の案件についての情報ではないのが残念。
  • Web系エンジニア1年半ですが、このたびは転職する運びとなりまして、各位に連絡させていただきます - mizchi's blog

    みんなが好きな転職エントリです。 mizchiくんのフォロー/フォロワー傾向を見張っているが、そんな古典的な手段が通じるかとばかりにガードされている— mala (@bulkneets) 2013, 9月 5 8月で株式会社Aimingを退職し、9月からQuipperに転職しました。 Quipper Quipperは端的に言うと教育ベンチャーです。自分で紹介するのもアレなのでググってください。ロンドン30人、日20人ぐらいの会社です。 ちょうどいいのでブログも http://d.hatena.ne.jp/mizchi/ からはてなブログへ引っ越しますね。 転職理由 前職で色々としがらみを感じるようになって不満を感じていたところ、自分が気になっていたエンジニアが続々とQuipperに入社しているのを観測していて、気になっていました。 で、@kyanny こと刺し身ブーメランさんに連絡をとっ

    frkw2004
    frkw2004 2013/09/07
    給与は需要と供給の結果、というけど、マクロ的にはそうかもしれないが、個々の案件ではそうでもない。こうして不満が表にでることは企業のブラック化抑制にもいい影響があるんじゃないかな。
  • これはホワイト企業ですか?「年収300万、残業なし、有給100%、ただし昇給も昇進もなし」 : オレ的ゲーム速報@刃

    年収300万、残業なし、有給100%、昇給なしはホワイトか?ホワイト300ジョブの提案 - Togetter ところで、たとえば、必ず定時に帰れて有給は100%消化できる。年収400万くらいで、ただし昇給はない。20、30年勤めても、絶対に昇給はない(インフレ調整程度)、といった職場はブラックなのですか、ホワイトなのですか、みなさんはどう感じるのでしょうか? — 大石哲之(おおいしてつゆき) (@tyk97) August 10, 2013 あーすいません400万って、手取りでなくて、会社が負担するコストが400万ってことで、保険料とか全部込みです。 — 大石哲之(おおいしてつゆき) (@tyk97) August 10, 2013 ワタミの労働もホワイトにできるとおもうよ。月給16万円くらいかな。保険と交通費はあり。昇給はもちろんないし、残業もないし、過労死もありません。有給100%。こ

    これはホワイト企業ですか?「年収300万、残業なし、有給100%、ただし昇給も昇進もなし」 : オレ的ゲーム速報@刃
    frkw2004
    frkw2004 2013/08/12
    地方での物価の差異を考えると、その地方の最低賃金の2.5倍くらいか。まったくのホワイトだし、習熟したら労働時間の短縮を認めれば副業しやすくなってベターかな。