記事へのコメント40

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tanakaBox
    tanakaBox 興味深い考察。

    2015/01/10 リンク

    その他
    nebokegao
    nebokegao 「奴隷の自益心欠如こそが、いかなる技術上の進歩…集約化…質的向上をも、阻害した/資本主義の発達を、ただ単に物的資本の蓄積のみから出発しては説明することはできない(ウェーバー)」

    2014/11/23 リンク

    その他
    repon
    repon 1)「労働が崇高」観念は時間的地域的なもの2)労働力の購入(奴隷)と賃貸(賃労働)の優位性はいつでも逆転する3)「豊かさ」は一人あたりGDPが増え続けないと維持できず大いなる分岐もまもなく終わる

    2014/11/13 リンク

    その他
    inujin
    inujin システムだけしかみない人はシステムにやられる、みたいなことを思った/人の心を見つめ続けたいなあ、めんどくさいけど

    2014/11/12 リンク

    その他
    kj-54
    kj-54 昔、「奴隷制度が衰退したのは人道的な理由ではなく、採算が取れなくなったからだ」と聞いてほっこりした気分になったのを思い出した。

    2014/11/12 リンク

    その他
    steel_eel
    steel_eel 『(e)奴隷に家族を持たせた場合の経済的非合理性』の項目が、完全に『なるほど~、これで少子化が進んだのか!』感あるwww

    2014/11/12 リンク

    その他
    bfox
    bfox ジャイアン「俺はかーちゃんのドレイじゃないっつうの!」

    2014/11/11 リンク

    その他
    Rela24
    Rela24 奴隷経済をその生産性から分析するという考え方は、自分の興味であるモチベーション、クリエイティブ力などとも繋がる所があって興味深い

    2014/11/11 リンク

    その他
    ikd18
    ikd18 低賃金で雇って本人に任せたほうが遙かに効率的。つまり社畜は家畜でも奴隷でもない。カブトガニを捕まえて体液を採→また海に放つ感じに近い。 ある意味狩猟採取経済に戻った訳だ

    2014/11/11 リンク

    その他
    Zephyrosianus
    Zephyrosianus 剣闘士は今のプロスポーツ選手に似た部分はあるし、奴隷が解放奴隷として栄達するのもアメリカンドリームくらいの確率ではあったんじゃないかな

    2014/11/11 リンク

    その他
    michael26
    michael26 例え所有でなく雇用契約であっても被雇用者に対して著しく倫理観に欠ける環境を強いると自己収益性はやっぱりさがりそうだからいわゆるブラック企業は金とか時間以外のインセンティブを与えればいいと

    2014/11/11 リンク

    その他
    rebooootmasato
    rebooootmasato クオリティ高め。 奴隷制がダメである8つの理由 - 学者たちを駁して

    2014/11/11 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 奴隷の価格って基本体力と容姿だろうな。もし教育と報酬により誠実で知恵がある奴隷になるとしたら、費用対効果が十分にペイできる気がする。

    2014/11/11 リンク

    その他
    imakita_corp
    imakita_corp 最後まで読んだ。長くてしんどかった。カッパ捕まえてきて地下で働かせればいいんだろ?

    2014/11/11 リンク

    その他
    ans2012
    ans2012 ハイエナの群れではオスが奴隷。ライオンの群れではメスが奴隷。アメリカンワイルドドッグの群れは平等。ライオンもドッグも減っているけどハイエナは増えている。生き残るには道徳よりも競争優位の方が大事

    2014/11/10 リンク

    その他
    laislanopira
    laislanopira "古代資本主義の非合理的合理性の問題を、人的資本についてのより一般的な理論の内部で取り上げ直す"

    2014/11/10 リンク

    その他
    j-crouch
    j-crouch 性奴隷に空目

    2014/11/10 リンク

    その他
    miragestlike
    miragestlike この視点は珍しい

    2014/11/10 リンク

    その他
    htnmiki
    htnmiki 「人権」というよくわからない言葉を使わずにここまで説明できるもんなのか。面白い。仮に当時奴隷を使っていた人たちにこの講義をしたら彼等はどうするか気になる。

    2014/11/10 リンク

    その他
    type-100
    type-100 奴隷制が維持される社会というのは、戦争が常態化してるか、身売りが常態化してるかのどっちか/給料や所有権が全くない奴隷というのはむしろレアケースでは。解放される希望がないと流石に働かなくなる

    2014/11/10 リンク

    その他
    tukirou
    tukirou 人権意識が発達したから奴隷解放が進んだというより、現実的な利益を考えると割りに合わないから、という感じか。南北戦争の実情もそんな感じだよね。花より団子。

    2014/11/10 リンク

    その他
    haniwa75
    haniwa75 ブログタイトルが読めない

    2014/11/10 リンク

    その他
    santo
    santo 家族を持たず安く働く奴隷は良い奴隷、か。まあ現代でもそうだね…。

    2014/11/10 リンク

    その他
    REV
    REV ローマの自作農は、属州の奴隷が作る安い産物に押され没落し、都市に押し寄せパンとサーカスを求め、その属州農業も奴隷流入が減り衰退していった。求心力を保つために皇帝は『美しい国』を唱えたという ←混線

    2014/11/10 リンク

    その他
    eirun
    eirun この記事は「奴隷制がダメである理由」ではなく「ダメであった理由」だ。つまり後知恵だ。その証拠に奴隷制はこの記事のような理屈で打倒されたわけじゃない。暴力で打倒された後に理屈で正当化されたんだ。

    2014/11/10 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s 鳥山明と「もうちっとだけ続くんじゃ」がなんだか物悲しい。鳥山の現在と、鳥山になれなかった無数の漫画家。現代のモチベ駆動型システムの中で、どこまで奴隷でなく企業であれるのか

    2014/11/10 リンク

    その他
    midnight-railgun
    midnight-railgun マルクス(人材派遣会社勤務)

    2014/11/10 リンク

    その他
    azalea3
    azalea3 奴隷制はモチベーションが低く、管理コストも高い。生産性も悪い。だから崩壊した。けしてモラルが高くなったわけではない。

    2014/11/10 リンク

    その他
    gui1
    gui1 今すぐここから飛び降りろ( ・`ω・´)!!

    2014/11/10 リンク

    その他
    cider_kondo
    cider_kondo ローマの奴隷って自分の財産持てたり(幸運に恵まれれば自分の自由を買い戻すことすら可能だったり)して正直謎の制度。まあ古代や中世の「自由人」ってのがどの程度「自由」なのかを考えないとダメって話ではある

    2014/11/10 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    奴隷制がダメである8つの理由 - 学者たちを駁して

    古代ローマの不自由な労働 人間は労働する動物だ。そして、自分の労働力を自分のために利用するのは、現...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/11/18 techtech0521
    • teinousennin2019/11/01 teinousennin
    • pekoraikoiu2019/05/23 pekoraikoiu
    • akakiTysqe2017/10/27 akakiTysqe
    • chamadeahondara2017/03/15 chamadeahondara
    • purintanokami2017/02/26 purintanokami
    • ScotchHayama2016/08/15 ScotchHayama
    • akihiko8102016/08/09 akihiko810
    • pogin2015/01/10 pogin
    • tanakaBox2015/01/10 tanakaBox
    • emiladamas2014/12/10 emiladamas
    • ytn2014/12/06 ytn
    • nebokegao2014/11/23 nebokegao
    • thirdman52014/11/21 thirdman5
    • rfvgoo2014/11/20 rfvgoo
    • repon2014/11/13 repon
    • inujin2014/11/12 inujin
    • animist2014/11/12 animist
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事