タグ

2015年1月23日のブックマーク (73件)

  • 日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『イスラーム国の衝撃』 (池内恵 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS

    池内恵さんの『イスラーム国の衝撃』が2015年1月20日の発売直後から大きな話題となっている。発売翌日には増刷が決まり、累計85,000部に達した。著者の池内さんに緊急インタビューをした。 ――発売日当日に日人人質事件が発生しました。 「イスラーム国」による人質殺害要求やその背後の論理、意図した目的、結果として達成される可能性のある目標については、のなかで詳細に分析しています。今回の事件書で想定していた範囲内の出来事と言えます。 しかし、偶然とはいえ、あまりのタイミングでした。 事件発生直後から問い合わせが殺到したため、「中東・イスラーム学の風姿花伝」という個人ブログで、「『イスラーム国』による日人人質殺害予告について:メディアの皆様へ」という文章で見解を載せたところ、「シェア」による拡散が3万8000件(1月22日午後8時現在)にも達しました。 これまでも自分自身の「研究活動」

    日本人人質事件に寄せて――「日本人の心の内」こそ、彼らの標的だ 『イスラーム国の衝撃』 (池内恵 著) | インタビューほか - 文藝春秋BOOKS
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    ハテナは情報弱者だから、「正論に書いた」「自民信仰」とか簡単にデマに騙されるのだ、インテリ()
  • 凶悪なテロ組織、イスラム国が台頭した理由 人質にされた日本人2人への高額な身代金要求はなぜか | JBpress (ジェイビープレス)

    そして今回、昨年来行方不明になっていた2人の日人がイスラム国により、命と引き換えに身代金を要求される事態に至った。ついに日も、イスラム国の標的になった。 イスラム過激派の中でも、今注目を集めているのがイスラム国である。 彼らはこれまでの国際テロ組織とは異なり、国家を自称し、相応の組織、資金、軍事力などを保有している。また、彼らは明確な宗教的政治的理念を持ち、サイクス・ピコ条約に基づく現在の中東諸国の国境線を否定し、カリフ制の復活を唱えている。 イスラム国の力の源泉とその背景、イラク国内でのイスラム国台頭の背景要因について分析し、日としての対応について考える。 1 イスラム国の力の源泉とその背景 イスラム国の力の源泉として、イスラム教の歴史に根ざす宗教的思想的根拠が堅固に継承されていることと、物質的なパワー、特に資金と兵員や武器の調達源に恵まれていることが挙げられる。 (1) イスラム

    凶悪なテロ組織、イスラム国が台頭した理由 人質にされた日本人2人への高額な身代金要求はなぜか | JBpress (ジェイビープレス)
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    原油価格が急落したことにより、イスラム国の資金源が減ったため、資金を補完する必要があったことが、法外の身代金要求の背景事情としてあるとも見られる。テロリスト側は、「経済的目的ではない」と主張しているが
  • 「ブラック企業の新卒求人受け付けず」 NHKニュース

    若者の雇用対策を検討していた厚生労働省の審議会は、いわゆる「ブラック企業」と疑われる企業の新卒の求人をハローワークで受け付けないなどの対策を、23日、報告書にまとめました。 厚生労働省は、報告書を基に法案を作成することにしています。 厚生労働省の審議会が取りまとめた報告書によりますと、若者の使い捨てが疑われる「ブラック企業」への対応が必要だとして、残業代を支払わないといった法令違反を繰り返す企業について一定の期間、ハローワークで新卒の求人を受け付けないとしています。 また、就職を希望する学生らの求めに応じ、従業員の離職率などの情報を開示することを、企業に義務づけることも盛り込まれています。 一方、離職率が平均よりも低いなど一定の条件を満たした中小企業を、若者の採用や育成に積極的な企業として、認定する制度を設けるとしています。 厚生労働省は、報告書を基に新たに法案を作成し、今月から始まる通常

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    具体的に分かってから考えよう・・・
  • 中国人300人余が「イスラム国」参加 NHKニュース

    中国の警察に当たる公安省の次官はマレーシアの内相と会談し、300人余りの中国人が、マレーシアを経由してイスラム過激派組織「イスラム国」に参加していると伝え、取締りへの協力を求めました。 これは中国共産党系の新聞「環球時報」が23日伝えたもので、中国公安省の孟宏偉次官が21日、マレーシアでザヒド内相と会談した際、「300人余りの中国人がマレーシアを中継地に、シリアやイラクで活動する『イスラム国』に参加している」と述べ、取締りへの協力を求めたということです。これに対して、ザヒド内相は協力を約束し、容疑者のリストを作るために、「イスラム国」との関与が疑われる中国人の情報提供を求めたとしています。 また、記事では専門家の話として、「彼らの最終的な目的は中国に戻り、テロを起こすことだ」と伝えています。 中国では、イスラム教徒の多い新疆ウイグル自治区で爆発や殺傷事件が相次ぐなか、中国政府は、ウイグル族

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “中国政府としては国際社会と連携して取締りを進めるとともに、国内でのウイグル族に対する締めつけ強化の正当性を内外にアピールするねらいがあるものとみられます。”
  • イスラミックセンタージャパンは、2人の日本人の人質を殺害するというイスラム国の脅迫に対して、抗議します。(2015年1月22日 東京にて)

    イスラミックセンタージャパンは、2人の日人の人質を殺害するというイスラム国の脅迫に対して、抗議します。 (2015年1月22日 東京にて)...

    イスラミックセンタージャパンは、2人の日本人の人質を殺害するというイスラム国の脅迫に対して、抗議します。(2015年1月22日 東京にて)
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “・日本は、パレスチナとイスラエルが紛争をしている際に、パレスチナに対して支援をする等、多くの場面において、相対的に公正な立場をとってきました。欧米社会から激しい圧力があったにもかかわらず、日本は長年
  • Abdul AliさんはTwitterを使っています: "Kenji Goto Jogo and Haruna Yakwa have just been executed because of Japan's choices.Video is being sent to production http://t.co/PLflLLPJAd"

    Kenji Goto Jogo and Haruna Yakwa have just been executed because of Japan's choices.Video is being sent to production pic.twitter.com/PLflLLPJAd

  • 「イスラム国は重大な過ちを犯している」「人質の無条件解放を」 在日ムスリム団体がフェイスブックで抗議声明、反響広がる : J-CASTニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」による日人人質事件で、在日ムスリム団体「イスラミックセンター・ジャパン」(東京都世田谷区)が2015年1月23日、抗議声明をフェイスブック上に発表した。 冒頭、「重大な過ちを犯している」と「イスラム国」を断じ、「良識的な意見に耳を傾け、人質を即座に且つ無条件で解放するように要求します」と主張した。 「日はイスラム国に宣戦布告しない国」 文中ではその「理由」を5つ提示している。 1つは「日が、パレスチナとイスラエルが紛争をしている際に、パレスチナに対して支援をする等、多くの場面において、相対的に公正な立場」をとってきたこと、2つは日がパレスチナに対する最大の援助国であること。3つはイスラム教徒が日で平穏無事に暮らしていること、4つは日にいるイスラム教徒の宗教活動に政府が干渉しないこと、5つは「日がイスラム国を含めいかなる国に対しても宣戦布告をしな

    「イスラム国は重大な過ちを犯している」「人質の無条件解放を」 在日ムスリム団体がフェイスブックで抗議声明、反響広がる : J-CASTニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “2つは日本がパレスチナに対する最大の援助国であること。3つはイスラム教徒が日本で平穏無事に暮らしていること、4つは日本にいるイスラム教徒の宗教活動に政府が干渉しないこと、5つは「日本がイスラム国を含めい
  • 日本ムスリム協会 2人の解放求め声明 NHKニュース

    にあるイスラム教の団体、日ムスリム協会は23日正午前に、ホームページに2人の早期の解放を求める声明を掲載しました。 協会は日で最初に登録されたイスラム教の団体だということで、声明では「イスラム国で拘束されている日人2人の安否に心を痛めています。無実の人を殺害することはイスラムでは厳しく禁じられており、許される行為ではありません」としたうえで、コーランの「人を殺した者、地上で悪を働いたという理由もなく人を殺す者は、全人類を殺したのと同じである。人の生命を救う者は、全人類の生命を救ったのと同じである」という文章を引用し、早期の解放を祈るとしています。

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “声明では「イスラム国で拘束されている日本人2人の安否に心を痛めています。無実の人を殺害することはイスラムでは厳しく禁じられており、許される行為ではありません」としたうえで、コーランの「人を殺した者、
  • “「イスラム国」から連絡なし 解放に全力” NHKニュース

    菅官房長官は、午後の記者会見で、イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が、拘束した日人2人を殺害すると脅迫した期限に至ったとみられることに関連して、イスラム国側から連絡はないとしたうえで、引き続き2人の解放に全力を尽くす考えを示しました。 イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が、日人2人を拘束し、72時間以内に身代金を支払わなければ、2人を殺害すると脅迫する映像をインターネット上に公開したことについて、政府は、23日の午後2時50分頃が期限に当たるとみていました。 これについて、菅官房長官は、午後の記者会見で、「政府としては、相手側が72時間という期限を示したが、その意図や背景は、さまざまな分析をしている。事柄の性格上、コメントすることは控えたい」と述べました。 また、記者団が、「イスラム国側から72時間の延長など、期限が過ぎたことに関するメッセージはあるのか」と質問

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    中田・常岡にも連絡がなかったって事なんだろうな・・・
  • 人質解放願い、国内のモスクで祈り 金曜の集団礼拝:朝日新聞デジタル

    23日はイスラム教徒の集団礼拝日である金曜日にあたり、各地のモスクに集まった教徒たちが、イスラム過激派組織「イスラム国」の人質となった日人2人の一刻も早い解放を願った。 国内最大級のモスク「東京ジャーミイ」(東京都渋谷区)では、午後0時45分ごろから集団礼拝があり、数百人が祈りを捧げた。トルコ政府から派遣された宗教指導者ムハンメッド・ラシット・アラスさん(30)が、「命の尊厳」をテーマに「イスラムの教えは、迫害や暴力を認めていない。1人の人間を正当な理由もなく殺害することは、全人類を殺害することである」と説教。その後、教徒たちは一斉に、人質2人の解放を祈った。 ジャーミイの広報担当の下山茂さん(65)は「同じイスラム教徒として事件当に残念。イスラム教という宗教がテロと暴力というイメージで見られ、偏見を助長しかねない」と話す。 東京都豊島区の「マスジド大塚」には午後1時までに50人以上

    人質解放願い、国内のモスクで祈り 金曜の集団礼拝:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    「オウムと仏教」は解りやすいかも/まあハテナには在特会と日本人全般をごっちゃにしたがる人が多いですが
  • イスラム国「人質動画」コラ画像に海外反応 仏メディア「日本人もまたシャルリーだ」と評価

    イスラム過激派組織「イスラム国」が日人2人を拘束してインターネット上に公開した映像を加工し、笑いものにするような「コラ画像」がツイッターで多く出回った。人命がかかっている事態で不謹慎ととらえる人もいる。 海外のメディアも注目した。意外な評価をしたのは、イスラム教の風刺画を巡って「表現の自由」を声高に主張するフランスだった。 「イスラム国をやゆし、人質問題に抗議している」 砂漠を背景に、オレンジ色の服を着せた後藤健二さんと湯川遥菜さんをひざまずかせ、全身黒い服装で固めた男が中央でナイフを手にして英語で身勝手な主張を続ける。「イスラム国」が日人2人を人質にとり、巨額の身代金を要求した映像を見て、怒りを感じた人は少なくないはずだ。 ところがネット上では、映像の一部を切り取って面白おかしく加工し、画像化する動きが加速した。黒づくめの男が逆に捕らわれているように人物を入れ替えた画像、ナイフをかざ

    イスラム国「人質動画」コラ画像に海外反応 仏メディア「日本人もまたシャルリーだ」と評価
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    「シャルリー・エブド」と違うのは、対象がISISであって、イスラム教徒ではないことか
  • 『【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)』へのコメント

    世の中 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)

    『【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    普通の会見よりは訴えかけるものがあったと思う、ISISに通じるかは不明だが・・・
  • 時事ドットコム:人質解放希望、改めて表明=中国

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “過激組織「イスラム国」によるとみられる日本人人質事件が身代金支払いの期限を迎えたことについて、中国外務省の華春瑩・副報道局長は23日の記者会見で、改めて「人質が安全に解放されるよう希望する」と表明し
  • 【イスラム国殺害脅迫】「日本政府、接触できず」アナトリア通信が報道 - 産経ニュース

    トルコのアナトリア通信は23日、ヨルダン外交筋の話として、日政府は過激派「イスラム国」を名乗る犯行グループとの交渉ルートを確保できず、殺害を予告された日人2人の解放に向けた接触ができていないと伝えた。外交筋の発言日時は報じておらず、いつの時点での状況に言及しているのかは不明。 同筋は、在ヨルダン日大使館に設置された現地対策部が「イスラム国側と接触できず、身代金支払い『期限』の延長や、身代金減額の交渉ができていない」と指摘し、日側がルート確保に向けた努力を続けていると述べたという。(共同)

    【イスラム国殺害脅迫】「日本政府、接触できず」アナトリア通信が報道 - 産経ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “同筋は、在ヨルダン日本大使館に設置された現地対策本部が「イスラム国側と接触できず、身代金支払い『期限』の延長や、身代金減額の交渉ができていない」と指摘し、日本側がルート確保に向けた努力を続けていると
  • 時事ドットコム:国籍剥奪は合憲=イスラム過激派から−仏

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “フランスの違憲審査機関、憲法会議は23日、二重国籍のイスラム過激派から仏国籍を剥奪することは合憲と判断した。現行法下では「テロ活動」で有罪判決を受けた場合、無国籍にならない限り仏国籍を剥奪できる。し
  • お知らせ : 京都新聞

    File Not Found. 該当ページが見つかりません。URLをご確認下さい。 お知らせ 事件・事故のジャンルを除き、過去6年分の主な記事は、インターネットの会員制データベース・サービスの「京都新聞データベース plus 日経テレコン」(http://telecom.nikkei.co.jp/public/guide/kyoto/)もしくは「日経テレコン」(社・東京 http://telecom.nikkei.co.jp/)、「ジー・サーチ」(社・東京、 http://www.gsh.co.jp)のいずれでも見ることができます。また、登録したジャンルの記事を毎日、ネット経由で会員に届ける会員制データベース・サービス「スカラコミュニケーションズ」(社・東京、http://scala-com.jp/brain/) も利用できます。閲読はともに有料です。 購読申し込みは下記のページから

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    人質が解放されてからでなくてもいいのでは?バカな事をいう人だな
  • トルコが「イスラム国」撃退に消極的な理由

    イスラム国の人質だった46人のトルコ人が無事帰国したことを受け、ついにトルコも米国主導の反イスラム国同盟への参加を決めるのでは、との期待が米国で高まった。だが、トルコのシリア政策の失敗が足かせになっており、前進していない。エルドアン大統領率いる政府とオバマ政権との戦略の乖離も、その一因だ。 シリアの内戦が始まって3年。トルコはこれまで、シリアのほぼあらゆる反体制派勢力に対し物資・財政面での支援を行い、国境外で軍事行動が行われた際は、トルコ領内での体制立て直しを許してきた。シリアの政権交代に全力で取り組むトルコは、これらの反体制派勢力の残忍なやり方や、過激な思想、壮大な野心には一部目をつぶってきた。 このため、トルコ国内でイスラム国にテロ活動の能力開発を許し、同盟にトルコが参加すればイスラム国が報復行動に出るのではとの懸念が出ている。 トルコは米国と根見解が違う だが、トルコの消極姿勢の背

    トルコが「イスラム国」撃退に消極的な理由
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    シリアの政権交代に全力で取り組むトルコは、これらの反体制派勢力の残忍なやり方や、過激な思想、壮大な野心には一部目をつぶってきた。 このため、トルコ国内でイスラム国にテロ活動の能力開発を許し、同盟にトル
  • 後藤健二さんの母・石堂順子さんが記者会見終了の際に放った一言が早くも今年の流行語大賞ではないかとyoutubeで話題に「地球のために力を合わせて頑張ります」:ハムスター速報

    TOP > イスラム国邦人拘束事件 > 後藤健二さんの母・石堂順子さんが記者会見終了の際に放った一言が早くも今年の流行語大賞ではないかとyoutubeで話題に「地球のために力を合わせて頑張ります」 Tweet カテゴリイスラム国邦人拘束事件 イスラム国に拘束されている後藤健二さんの母親・石堂順子さんの会見が斜め上の展開に「地球の平和の為に原発は不要です」 http://hamusoku.com/archives/8690217.html 0 :ハムスター2ちゃんねる 2015年1月22日 11:15 ID:hamusoku youtube:1時間24分あたりから~ 以下youtubeのコメント欄まとめ ぬたしぐれまたぞう イスラム国より怖い会見だった tarou yamamoto 息子拉致られてんのに笑顔かよ nobu gatsu 凄い会見を見てしまった・・・ kazamatu 地球www

    後藤健二さんの母・石堂順子さんが記者会見終了の際に放った一言が早くも今年の流行語大賞ではないかとyoutubeで話題に「地球のために力を合わせて頑張ります」:ハムスター速報
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    「親がおかしな人だから、殺されても仕方ない」とは誰も言ってないし、このまとめの中のコメントをそう解釈するなら休養を取った方がいいのではないかと思います。
  • http://pbjapan.org/profile.html

    http://pbjapan.org/profile.html
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    id:zhyさんの精神状態が心配、
  • 政府がイスラム国との秘密交渉に失敗していた!? 後藤氏を雇ったテレビ局も関与か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ

    イスラム国人質事件で新情報! 政府がイスラム国との秘密交渉に失敗していた!? 後藤氏を雇ったテレビ局も関与か 「イスラム国」による日人人質事件への対応をみていると、政府の気度が少しも感じられないのは筆者だけだろうか。 政府は、身代金「2億ドル」の支払い期限を「日時間23日午後2時50分」と宣言し、関係各国と連携して対応に追われているといった様子が新聞・テレビを通じて伝えられてきた。 しかし、安倍晋三首相といえば、イスラム国への強硬姿勢で知られる英国のキャメロン首相やオーストラリアのアボット首相と電話会談し、「日はテロに屈することなく、国際社会によるテロとの戦いに貢献していく」などとイスラム国を刺激する発言ばかりが報じられる始末。イスラム国との交渉ルートを探る格的な動きは一向に伝わってこない。 「しかも、イスラム国の警告から72時間の猶予期間がありながら、政府は肝心要のNSC(国家

    政府がイスラム国との秘密交渉に失敗していた!? 後藤氏を雇ったテレビ局も関与か - 本と雑誌のニュースサイト/リテラ
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    アッ、ソウデスカスゴイデスネー
  • 両陛下:パラオの旅決定 4月8〜9日、戦没者を慰霊 - 毎日新聞

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    両陛下は国外で犠牲になった戦没者に心を寄せてきており、約1万6000人の日本人が犠牲になったパラオでの慰霊を望んでいた。昨年来日したレメンゲサウ大統領からの招待もあり、今回は慰霊と友好親善が訪問目的と
  • イスラエル首相が3月訪米へ、オバマ大統領は会談を拒否

    エルサレムで開かれた閣議に出席したイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(2015年1月18日撮影)。(c)AFP/ABIR SULTAN 【1月23日 AFP】バラク・オバマ(Barack Obama)米大統領は、続投を目指しているイスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ(Benjamin Netanyahu)首相が3月初旬に同国を訪問するとして議論を呼んでいる問題で、同首相との会談は拒否する意向を明らかにした。米政府報道官が22日発表した。 バーナデット・ミーハン(Bernadette Meehan)報道官は、「長く守られてきた慣行と原則」によって大統領は選挙運動中の外国の指導者とは会談しないことになっていると述べた。 3月17日に総選挙を控えているネタニヤフ首相をその数週間前に当たる同月初旬に米国へ招待したのは、連邦議会の主導権を握る共和党だ。同首相は上下両院の合同会議で演説することになっ

    イスラエル首相が3月訪米へ、オバマ大統領は会談を拒否
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    強国の外交
  • 追跡中に「高級腕時計壊れた」と埼玉県警警察官が逮捕男に360万円の損賠請求 県警関係者は「聞いたことがない…」(1/2ページ)

    埼玉県警の50代の男性警察官が、容疑者の男の逃走を阻止しようとした際に高級腕時計が壊れたとして、修理費約70万円とけがの慰謝料など計約360万円の損害賠償を求め、男を相手取りさいたま地裁に民事訴訟を起こしていることが22日、分かった。男の代理人は「捜査中に高級腕時計を着けていたことが落ち度だ」と反論。県警は「個人の問題なのでコメントできない」とするが、県警の警察官らは「聞いたことがない訴訟」と困惑している。 訴状などによると、男性警察官は平成25年11月、埼玉県蓮田市内で公然わいせつ事件の張り込み捜査中に、女子高生に下半身を見せた男を発見し追跡。車で逃げようとしたため、ワイパーをつかみ阻止した。 その際、数十メートルにわたり引きずられ、手や膝にけがを負い外国製高級腕時計が壊れた。男は公務執行妨害の疑いで逮捕され、傷害罪で略式起訴。男性警察官は「けがの跡が残り、精神的ダメージを受けた」として

    追跡中に「高級腕時計壊れた」と埼玉県警警察官が逮捕男に360万円の損賠請求 県警関係者は「聞いたことがない…」(1/2ページ)
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    ようかいウォッチ
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報中】能登半島地震での死者84人 安否不明は179人に増える…馳浩石川県知事「県では道路復旧は限界」 1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7を観測する地震があり、4日午後5時半現在、県内での死者は84…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    湯川さんを最優先にした人質交換リストを何度も作り、「イスラム国」側に提示したものの、「イスラム国」側はその度に「外国人については交渉の余地はない」として受け付けなかったということです。「なぜだ」と問う
  • Chosun Online | 朝鮮日報

    韓国最大の発行部数を誇る朝鮮日報の日語ニュースサイト。朝鮮日報の主要記事をはじめ、社会、国際、北朝鮮政治、経済、スポーツ、芸能など、韓国の幅広いニュースを速報で届けています。

    Chosun Online | 朝鮮日報
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    情報を提供した韓国系米国在住者は「マンハッタンのど真ん中に戦犯旗が登場するなんてあ然とした。韓国系コミュニティーはクリスティーズに日本の戦犯旗に関する問題点を伝え、展示を中止させなければ」と強調した。
  • イスラミックセンタージャパンは、2人の日本人の人質を殺害するというイスラム国の脅迫に対して、抗議します。(2015年1月22日 東京にて)

    イスラミックセンタージャパンは、2人の日人の人質を殺害するというイスラム国の脅迫に対して、抗議します。 (2015年1月22日 東京にて)...

    イスラミックセンタージャパンは、2人の日本人の人質を殺害するというイスラム国の脅迫に対して、抗議します。(2015年1月22日 東京にて)
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    なるほど・・・/『首相は「テロとの戦い」という言葉を使うべきではなかったと認識しています。なぜなら、その支援金はテロとの戦いの為ではなかったし、そのような目的の為には支援金を使えないからです。』
  • 30代男性はもっと「ジジイ」と罵られるべきではないか?

    俺は30代中頃だが、30歳以上の男が若い女に恋心を抱くのはキモいと思っている。云うならばそれは幼児としか遊べない小学生、小学生しか友達がいない中学生、中高生とつるんでるフリーター。 同僚などが「結婚するなら20代前半の女がいい」などと言っていてハタハタキモい。お前資産家でもないだろとも思う。 インターネットでは20代後半以降の女性が「ババア」など罵られているのを見ているので、男に対しても「ジジイ」と罵ってカンチガイさせない社会を作ろうよ。 面と向かって言う必要はないんだよ? インターネットで「ジジイ」と罵ってくれるだけ。簡単でしょ? http://anond.hatelabo.jp/20150122011300 -- 追記:「傍々きもい」じゃ。

    30代男性はもっと「ジジイ」と罵られるべきではないか?
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    なんでや!ハタハタ美味しいやろ!
  • イスラム国「人質」ジャーナリスト後藤健二さんの母が緊急会見――開催までの「経緯」 - 弁護士ドットコムニュース

    イスラム国「人質」ジャーナリスト後藤健二さんの母が緊急会見――開催までの「経緯」 - 弁護士ドットコムニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    マスターキートンの話で、家族が動揺してわけが分からなくなっている状態を(犯人側に)伝えるってのがあったなと
  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
  • Journalists’ murders put spotlight on West’s ransom policy divide

  • ISIL kidnappings trigger debate on Japan’s global role

    Threat by ISIL to behead two hostages sets off debate in Japan about nation’s role in international conflict As the clock ticks down on the lives of two Japanese hostages held by the Islamic State of Iraq and the Levant (ISIL) somewhere in Syria or Iraq, their plight has triggered renewed debate back home on Japan’s role in international conflict. The same movement that released grisly beheading v

    ISIL kidnappings trigger debate on Japan’s global role
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    「Professor Satoshi Ikeuchi」 池内恵氏 Al Jazeera Americaに言及されるの巻
  • ISISに拘束されている後藤健二さんの実母が会見。なぜか原発批判を始める

    IWJ_ch4 @IWJ_ch4 1.今、イスラム国に拘束されたジャーナリスト・後藤健二さんのお母さん、石堂順子さんが外国特派員協会で記者会見を開いた。着席してまず、「ありがとうございます」と一言。@iwakamiyasumi 2015-01-23 09:37:56 IWJ_ch4 @IWJ_ch4 2.後藤さんの母「日は大変忙しい中、お時間をとっていただきましたことを感謝申し上げます。一生忘れません。私はジャーナリスト後藤健二の母です。日国民、政府の方々、ここにお集まりの方々に、感謝とご迷惑をかけたことをお詫び申しあげます」@iwakamiyasumi 2015-01-23 09:41:34 IWJ_ch4 @IWJ_ch4 3.後藤さんの母「この3日間、何が起きているか計り知れませんでした。皆さんにご迷惑をおかけしていることを心からお詫び申します。昨日、初めて健二のと電話しました

    ISISに拘束されている後藤健二さんの実母が会見。なぜか原発批判を始める
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    海外紙はなんとかキレイに纏めてくれてるからセーフ http://www.theguardian.com/world/2015/jan/23/japanese-isis-hostage-kenji-gotos-mother-makes-tearful-appeal
  • あの会見の通訳さんが優秀だと話題に

    しらゆき @shirayuki1030 「子を置いてあんな危険な地に行くなんて!」「無事に帰って欲しい」あたりを中心に、すごくナチュラルな母談話が展開されておりました。 2015-01-23 10:25:21

    あの会見の通訳さんが優秀だと話題に
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    確かに・・・
  • Mother of Japanese Isis hostage Kenji Goto makes tearful appeal

    Tokyo journalist Goto Kenji. Photograph: @ Kenjigotoip / TwitterReports said Goto, 47, had gone to Syria last October to attempt to negotiate the release of his fellow captive Haruna Yukawa, a security consultant who was captured by Isis last August. “I can only pray as a mother for his release,” Ishido said. “If I could offer my life I would plead that my son be released. It would be a small sacr

    Mother of Japanese Isis hostage Kenji Goto makes tearful appeal
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    Japan was trying all possible channels to reach those holding the hostages, but added that Japan had not received a message from Isis since the video was released on Tuesday.
  • Yahoo!ニュース

    壇蜜さん「長いこと付きあう病気だと覚悟はしています」昨年の入院を振り返り「まずは、『入院しない』を目標に掲げますよ」

    Yahoo!ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    『 商店の前に止まっている銀色の車。車体には「ヒスバ」と記されています。「イスラム国」が考えるイスラム教の教えに反していないかどうかを取り締まる組織の車です。』
  • S ・Kuroda on Twitter: "今回、安倍ちゃんは26社の軍事関連企業の幹部を引き連れて中東へ乗り込んだよ。連日この幹部達はイスラエルで商談をしていた、このことは地元紙やサウジ紙で報道されているね。こんな実情を隠して、「人道支援」という報道は日本だけだよ。今回の訪問はまさに中東での戦争参加の表明だね。"

    今回、安倍ちゃんは26社の軍事関連企業の幹部を引き連れて中東へ乗り込んだよ。連日この幹部達はイスラエルで商談をしていた、このことは地元紙やサウジ紙で報道されているね。こんな実情を隠して、「人道支援」という報道は日だけだよ。今回の訪問はまさに中東での戦争参加の表明だね。

    S ・Kuroda on Twitter: "今回、安倍ちゃんは26社の軍事関連企業の幹部を引き連れて中東へ乗り込んだよ。連日この幹部達はイスラエルで商談をしていた、このことは地元紙やサウジ紙で報道されているね。こんな実情を隠して、「人道支援」という報道は日本だけだよ。今回の訪問はまさに中東での戦争参加の表明だね。"
  • なぜジャーナリストは戦場に行くのか〜安易な「自己責任論」ではなく「冷静な議論」を (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース

    中東の過激派組織「イスラム国」が二人の日人を人質にとり、日政府に身代金を要求する事件が起きた。ネットでは、殺害予告を受けている湯川遥菜さんとフリージャーナリストの後藤健二さんの命を心配する声が数多く出ている一方で、「自己責任だから、殺されても仕方ない」と突き放す声もかなりある。 このような「自己責任論」について、どのように考えるべきか——。オンラインメディア「現代ビジネス」の編集長をつとめる瀬尾傑さんは「こういう事件のときには被害者を叩く問題がよく起きるが、簡単に自己責任だというのではなく、冷静に考えるべきだ」と指摘する。 ●「襲われて、銃を突きつけられた」 瀬尾さんは、1月21日に放送されたTOKYO MXテレビのニュース番組「モーニングCROSS」で、「実は私自身も、イラク戦争直後の紛争地帯で、武装勢力に捕まったことがある」と明かした。そして、なぜ、危険があるにもかかわらず、

    なぜジャーナリストは戦場に行くのか〜安易な「自己責任論」ではなく「冷静な議論」を (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    大手メディアが責任をもって記者を派遣しろってことかな?
  • AT教団ちゃん2019 on Twitter: "これまで赤十字・赤新月社やWFPはISISの支配領域においても食糧・医療支援活動を行ってきた、あるいは治安の困難さを乗り越えて行わんとしているのですが、中田考の人道支援で代替とする提案はテロリスト支援になると批判される方々はこれらの組織をもテロ支援として糾弾なされるのでしょうか?"

    これまで赤十字・赤新月社やWFPはISISの支配領域においても糧・医療支援活動を行ってきた、あるいは治安の困難さを乗り越えて行わんとしているのですが、中田考の人道支援で代替とする提案はテロリスト支援になると批判される方々はこれらの組織をもテロ支援として糾弾なされるのでしょうか?

    AT教団ちゃん2019 on Twitter: "これまで赤十字・赤新月社やWFPはISISの支配領域においても食糧・医療支援活動を行ってきた、あるいは治安の困難さを乗り越えて行わんとしているのですが、中田考の人道支援で代替とする提案はテロリスト支援になると批判される方々はこれらの組織をもテロ支援として糾弾なされるのでしょうか?"
  • 第三者委報告書、研究者ら批判 慰安婦問題「本質否定」:朝日新聞デジタル

    慰安婦問題に取り組む研究者や弁護士らのグループ(呼びかけ人=林博史・関東学院大教授ら8人)が22日、朝日新聞東京社を訪れた。朝日新聞の慰安婦報道を検証した第三者委員会の報告書と、報告書を受け朝日新聞社が発表した「改革の取り組み」に対し「重大な問題がある」と批判。「人権侵害である慰安婦制度の研究成果を踏まえ、正面から報道してほしい」と申し入れた。報告書に対する編集部門の見解や今後の慰安婦報道のあり方について、文書で回答を求めた。 第三者委の報告書について「『強制性』を強調する朝日新聞の議論を『議論のすりかえ』と否定することは、慰安婦問題の質を否定し、一部政治的勢力の見解にそった結論」と批判した。報告書を受けた朝日新聞社の対応について「女性の人権の視点を欠落させ、ただ多様な意見を紹介するのでは、むしろ問題の質から目を背けようとするもの」と懸念を示した。 このグループは第三者委が発足した昨

    第三者委報告書、研究者ら批判 慰安婦問題「本質否定」:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    (朝日新聞もたいへんだな・・・)
  • 『例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    イスラム(いやISISか)のポリティカルコレクトネスがハテナでも台頭してきたって感じかな?おそろしいおそろしい
  • 山本太郎氏、仰天のツイート「2億ドルの支援を中止して下さい」

    人2人を人質にした「イスラム国」は、日の2億ドル(約236億円)に及ぶ中東地域への人道支援を批判したうえで、「72時間以内に身代金2億ドルを払え」と殺害警告をしている。許しがたいテロ行為だが、この件で、さまざまな注目発言が飛び出している。 小沢一郎代表率いる「生活の党と山太郎となかまたち」の山太郎参院議員は21日、「2億ドルの支援を中止し、人質を救出してください」とツイートした。これは安倍晋三首相宛となっていた。 山氏のツイート内容が気に入ったのか、イスラム国のメンバーとみられる人物が「リツイート」と呼ばれる転載機能を利用して“拡散”する事態も発生した。自民党の佐藤正久元防衛政務官は「イスラム国メンバーの中に、日語が分かる者がいるのかな?」と意味深長なツイートをした。 中東の武装勢力が、インターネットやSNS(ソーシャル・ネットワーキング・サービス)を細かくチェックし、情報戦

    山本太郎氏、仰天のツイート「2億ドルの支援を中止して下さい」
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    はぁ
  • 池内恵『イスラーム国の衝撃』(文春新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期

    1月22 池内恵『イスラーム国の衝撃』(文春新書) 8点 カテゴリ:政治・経済8点 2014年6月に突如としてイラク第2の都市のモスルを制圧し、その存在を世界に知らしめたイスラーム国。その後も、異教徒に対する過酷な取り扱いや欧米人の人質の処刑、カリフ制の宣言などイスラーム国の行動はまさに「衝撃」を与えるものでした。 そのイスラーム国の来歴と台頭の要因を、近年の中東の政治情勢と政治思想の面から読み解いたのがこの。著者は、早くからブログやさまざまなメデイアでイスラーム国に対する論考を精力的に発表しており、現在進行形の事態を鮮やかな手つきで分析しています。 日人の人質事件が発生している現在、まず「イスラーム国という現象」を知る上での基図書となるでしょう。 2001年の9.11テロで未曾有の大規模テロを引き起こしたアル=カイーダ。ビン・ラーディンを中心とする世界的なテロのネットワークはその力

    池内恵『イスラーム国の衝撃』(文春新書) 8点 : 山下ゆの新書ランキング Blogスタイル第2期
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    学者だからなあ『著者の文章からは、良くも悪くもイスラームやアラブに対する「思い入れ」が感じられず、イスラームについての見方もドライで、「イスラーム世界にも、宗教テキストの人間主義的な立場からの批判的検
  • 「イスラム国」へ外国人売り、報酬 トルコ国境、ブローカー横行:朝日新聞デジタル

    過激派組織「イスラム国」の支配地域に隣接するトルコ南部の国境地帯。シリア入国を図る外国人を誘拐し、報酬を得ようと企てる者たちが暗躍している。 後藤健二さん(47)、湯川遥菜(はるな)さん(42)が「イスラム国」を目指した時に通ったとされるトルコ南部キリスの国境警備所。 シリアへ向かう大型トラッ… こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。 こちらは有料会員限定記事です。有料会員になると続きをお読みいただけます。

    「イスラム国」へ外国人売り、報酬 トルコ国境、ブローカー横行:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    トルコ国境から2億ドル難民に届けようとしても難しい感じ
  • 岩田副総裁は反省されているのでは 翁邦雄・京大教授:朝日新聞デジタル

    「日銀の大規模な金融緩和は、ものやサービスを買う側、つまり総需要を押し上げようという政策だが、日の成長率の天井はものやサービスを提供する供給側の要因で下がってきている。総需要を増やしていけば、成長率の天井が上げられるかどうかが問題だ」 「団塊の世代が定年を迎え、労働力人口が減るなかで、さらに介護などに人手がとられ成長率が下がっていくのに対して、物価を上げて、実質的な金利を下げる、という処方箋(せん)はあまり効果が無い。これから必要なのは、供給側から見て、経済の実力が落ちるのを防ぐことだ」 ――ただ、今のところは大きな問題はないように見えます。 「大規模な金融緩和の問題点は、緩和を拡大している間は表面化してこない。うまくいったのかどうかは、金融政策の転換が必要になった時、巻き戻しがどうなったかを見て評価する必要がある」 「したがって、中間評価は難しい。とりあえず、日銀が言う2年で2%という

    岩田副総裁は反省されているのでは 翁邦雄・京大教授:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    間の抜けた朝日新聞
  • 『安倍首相がイスラエルに26社の軍事関連企業を連れて行った』というデマについて - Togetterまとめ

    自称“元軍事評論家”の黒田小百合氏(@kuroda06sayuri)による『安倍首相がイスラエル訪問に26社の日の軍事関連企業を連れて行った』というtweetとその検証。 話をわかりやすくするために一部時系列を入れ替えてます。

    『安倍首相がイスラエルに26社の軍事関連企業を連れて行った』というデマについて - Togetterまとめ
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    武田薬品がイスラエルと連携することにも文句いいそうなデマッターだなぁ http://www.timesofisrael.com/pm-urges-boosting-economic-cooperation-with-japan/ 今回の会談を受けて、今後イスラエルは大阪に貿易事務所を開くとのこと
  • イスラム国の広報担当者「しばらくしたら声明」 NHKニュース

    人2人を拘束したとするイスラム過激派組織「イスラム国」の広報担当の男は22日、インターネット上の音声通話などによってNHKの取材に答え、「日人は『イスラム国』と戦う不信心者だ」と非難するとともに、「しばらくしたら声明が出るだろう」と述べました。 「イスラム国」は湯川遥菜さんと後藤健二さんとみられる日人2人を拘束したとして、インターネット上に映像を公開し、解放と引き換えに合わせて2億ドルを支払うよう要求しています。 映像の中で期限としている72時間が迫るなか、「イスラム国」の広報担当の男は22日(日時間の23日未明)インターネット上の音声通話とメッセージのやり取りによってNHKの取材に答えました。 この男はNHKに対し、一方的に「日人は『イスラム国』と戦う不信心者だ」と述べて非難しました。 また、NHKが2人の解放に向けた日側との交渉などについて質問したことに対し、男は「よくな

    イスラム国の広報担当者「しばらくしたら声明」 NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    ほんまかいな
  • 【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    【全文】「私はこの3日間、何が起こっているのかわからず悲しく、迷っておりました」ジャーナリスト・後藤健二さんの母・石堂順子さんが会見 (1/2)
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    「後藤健二はイスラムの敵でない」 マスコミはこれだけ報道してくれればいいです
  • <日本人拘束>「健二はイスラム国の敵ではない」母が会見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」とみられるグループに拘束されたジャーナリスト、後藤健二さん(47)の実母、石堂順子さんが23日午前、東京都内の日外国特派員協会で記者会見した。 【後藤さん母の会見のコメント】  石堂さんは冒頭、用意した声明を手に「日国民、日政府の方々、ここにお集まりの方々に感謝と、ご迷惑をおかけしますことをお詫(わ)び申し上げます」とあいさつ。「(拘束を知ってから)3日間、ただただ悲しく迷っていた。健二は歩けないころから友達に心優しく接していた」と振り返り、「健二はイスラム国の敵ではありません」と、解放を訴えた。 石堂さんは、健二さんととの間に生後間もない子どもがいることを明かし「子どもを守ってあげるのは親しかいない。正義感に燃えていても(シリアに行くのは)解せない」と語った。 健二さんのによると、健二さんは「拘束されている知人を助けるために、何がなんでもとい

    <日本人拘束>「健二はイスラム国の敵ではない」母が会見 (毎日新聞) - Yahoo!ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    (まあ細かい点はおいておいて・・・) 「健二はイスラム国の敵ではない」 これは大々的に報道したほうが命が助かる可能性が増すと思う
  • 『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント

    <blockquote class="hatena-bookmark-comment"><a class="comment-info" href="https://b.hatena.ne.jp/entry/239812618/comment/wuwa" data-user-id="wuwa" data-entry-url="https://b.hatena.ne.jp/entry/blogos.com/article/104020/" data-original-href="http://blogos.com/article/104020/" data-entry-favicon="https://cdn-ak2.favicon.st-hatena.com/64?url=http%3A%2F%2Fblogos.com%2Farticle%2F104020%2F" data-user-ico

    『BLOGOS サービス終了のお知らせ』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    なるほど、いいかげんなもんですね
  • 47NEWS(よんななニュース)

    35年前「ユートピア政治研究会」で自民党改革訴え 元文科相の鈴木氏、渡海政調会長へエール 「ラストチャンス」

    47NEWS(よんななニュース)
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    マルナカ側に人脈を持つ元国会議員が仲介し、山形の会社は朝鮮総連と土地建物の賃貸契約を結ぶ見通し。総連が大使館機能を持つ日本の重要拠点を継続使用できることになれば、拉致問題をめぐる協議など日朝関係に影響
  • WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数 | ビジネスジャーナル

    「Thinkstock」より インフルエンザが猛威を振るっており、昨年後半から1月16日までに病院で受診した患者は600万人を超えた(厚生労働省調べ)。 そんなインフルエンザへの感染を避けるため、ワクチンを接種する人も多いが、実はワクチンは感染を防ぐ効果はほとんどないことが判明した。 厚労省のホームページを見ると、「インフルエンザワクチンの予防接種には、発症をある程度抑える効果や、重症化を予防する効果があり、特に高齢者や基礎疾患のある方など、罹患すると重症化する可能性が高い方には効果が高いと考えられます」と書いてあり、ワクチンの効果を「ある程度」認めている。 しかし、国立感染症研究所の調査によって、昨シーズンA香港型のワクチンを接種した人でも、A香港型のインフルエンザに感染した人が多くいたことが明らかになった。以前からワクチンの効果について疑問視する声は医師の間から上がっていたが、同研究所

    WHO、インフルエンザはワクチンで予防不可と結論 病院は巨額利益、接種しても感染多数 | ビジネスジャーナル
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    「タイトルに注意喚起を追記」こんなん出来るんだ!スゴイ!/予防効果はあんまないけどインフルエンザ脳症とかの悪化を抑えると/あれっ、タイトル元通りになってるじゃん!
  • 高知県警「うっひょーwwwwwwww速度超過最高wwwwwwww!!」バス運転手「ん!?」

    1 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします :2015/01/22(木) 18:58:48.54 ID:Bz9vAvqO0.net高知県警「わああああ!!!(ドーン)」→自爆死 バス運転手「うわぁ突っ込まれた、最悪だわ…取り合えず警察だな」 高知県警「あなたを逮捕します!!」 バス運転手「えっ!?停止中に突っ込んでこられたんだぞ!証言もある!」 高知県警「ブレーキ痕(捏造)がありまぁす!」 バス運転手「捏造だ!」 検察「起訴するんでwwwww」 バス運転手「冤罪だ!」 高知県警「彼は速度超過なんてしてませんし、バスは動いていました!(見てないけど)」 被告側、止まっていたとの証言多数、校長も 裁判官「警察怖いから有罪なwwwwwwww」 運転手出所後 バス運転手「再審請求します!」 学者「ブレーキ痕は明らかな捏造ですね」 警察の内部告発も多数 裁判所「捏

    高知県警「うっひょーwwwwwwww速度超過最高wwwwwwww!!」バス運転手「ん!?」
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    唐突な校長
  • 例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので

    中田考さん(イスラム法学者でムスリム)が叩かれてるようなので、ちょっとだけフォローしたい。 (なお自分はムスリムではないし、かの美しいと有名なクルアーン(コーラン)も注釈でしか触れたことがない) ワリと面倒くさい宗教であるイスラーム六信五行なんて訳されることもあるが、ムスリムは義務としての決め事が多い。 判りやすいところでいくと、ザカート(Zakat)というのがあって、これは義務的な施しにあたる。 翻訳の難しいところで、これは税金として解釈されることもあるし、喜捨つまり寄付の一種と看做されることもある。 財産税による社会福祉と言うのが実体に近く、アッラーフに寄進して、それを皆が使う、という再分配機能になっている。 と、言うようにイスラームというのは宗教であるのだが、その根幹が社会制度になっている。 王様が世捨て人を経て悟った宗教とか、大工の息子が突如悟って国教になっちゃった宗教とは違い、

    例の会見で、日本のイスラム法学者が叩かれてるようなので
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    (叩かれてたっけ?) ムスリムとしてはさもありなんって感じで、貴重な人材ではあるけれど、日本国としては表立って責任を与えにくい人だな、と/だから裏側とかアドバイザー的なものを期待してる
  • ISISの身代金要求を巡る6つの疑問 日本人人質事件

    (CNN) イスラム過激派「イラク・シリア・イスラム国(ISIS)」は20日、日人2人の殺害を警告し、72時間以内に身代金2億ドル(約230億円)を支払うよう求めた。ISISが身代金を要求すること自体に驚きはないが、これだけの金額を表立って突きつけてくるのは異例といえる。今回の事態を巡る6つの質問に答えよう。 1.ISISはこれまでも身代金を要求したことがあるのか 答えはイエス。ISISのような武装勢力は要求をめったに公開しないため、すべての事例について金額を特定することは難しい。だがこうした勢力にとって、拉致と身代金要求が常套(じょうとう)手段であることは事実だ。 具体的に確認されたケースとして、2012年11月にシリア北部で拉致された米国人ジャーナリスト、ジェームズ・フォーリーさんの例がある。フォーリーさんが契約していた米ニュースサイト「グローバルポスト」によると、ISISは1億ユー

    ISISの身代金要求を巡る6つの疑問 日本人人質事件
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    はい
  • 人質解放、各国に協力要請 「イスラム国」から接触なし:朝日新聞デジタル

    安倍晋三首相は21日、イスラム過激派組織「イスラム国」が日人2人を拘束し、72時間以内に身代金を払わなければ殺害すると予告していることについて「厳しい時間との戦いだ。政府として総力を挙げて対応に全力を尽くす」と記者団に語った。安倍政権は関係閣僚会議を開き、人質の早期解放に向けて政権が一丸となって取り組む方針を確認。一方、国内のテロ警戒の強化も進めている。 菅義偉官房長官は同日の会見で、拘束された2人が千葉市出身の会社経営者湯川遥菜(はるな)さん(42)と、仙台市出身のフリージャーナリスト後藤健二さん(47)と判断したと発表。一方、人質解放に向けた状況について「(『イスラム国』からの)接触はない。安否(情報)もない」と語り、手がかりがつかめていないことを明かした。 首相は16日からの中東訪問を終え、21日夕に帰国した。直ちに関係閣僚会議に出席し、ヨルダンやエジプト、トルコなどの首脳に協力を

    人質解放、各国に協力要請 「イスラム国」から接触なし:朝日新聞デジタル
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    犯人側から接触がないんじゃどうしようもない・・・
  • 「イスラム国」に人道支援を~中田元教授が会見~:時事ドットコム

    イスラム国に行く用意はある 記者会見するイスラム法学者の中田考・元同志社大教授=2015年1月22日、東京都千代田区【時事通信社】 日人2人を人質にとって身代金2億ドルを要求したイスラム過激派組織「イスラム国」との人脈を持つ同志社大学の中田考元教授(イスラム法学・神学)は2015年1月22日、外国特派員協会で記者会見し、人質救出に向けた方策を提案した。中田氏は、身代金の代わりにトルコ政府と国際赤十字・赤新月社連盟を通じてイスラム国支配地域内の難民を対象に人道支援を行うのが唯一の解決策だと強調。また、中東訪問中に安倍晋三首相が、イスラム国との戦いを前提に表明した2億ドルの難民人道支援は「バランスを欠いている」と批判した。(時事通信社・舟橋良治) 中田元教授は、イスラム国に戦闘目的で加わるため渡航準備をした北海道大生を手助けしたとして私戦予備・陰謀容疑での捜査対象となっている。この日の会見は

    「イスラム国」に人道支援を~中田元教授が会見~:時事ドットコム
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    外国特派員協会での会見の場合、海外と国内報道どっちが正確が気になる・・・
  • 山本太郎議員「2億ドルの中東支援を中止して今すぐ人質を救ってください」 首相宛にツイート : 痛いニュース(ノ∀`)

    太郎議員「2億ドルの中東支援を中止して今すぐ人質を救ってください」 首相宛にツイート 1 名前: 河津落とし(西日)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:08:47.07 ID:inZBY9bt0.net人2人を人質にした「イスラム国」は、日の2億ドル(約236億円)に及ぶ中東地域への人道支援を批判したうえで、「72時間以内に身代金2億ドルを払え」と殺害警告をしている。許しがたいテロ行為だが、この件で、さまざまな注目発言が飛び出している。 小沢一郎代表率いる「生活の党と山太郎となかまたち」の山太郎参院議員は21日、「2億ドルの支援を中止し、人質を救出してください」とツイートした。これは安倍晋三首相宛となっていた。 山氏のツイート内容が気に入ったのか、イスラム国のメンバーとみられる人物が「リツイート」と呼ばれる転載機能を利用して“拡散”する事態も発生した。自

    山本太郎議員「2億ドルの中東支援を中止して今すぐ人質を救ってください」 首相宛にツイート : 痛いニュース(ノ∀`)
  • 「イスラム国よ、まず日本政府と交渉を」

    ハサン氏は、著名なイスラム法学者としてイスラム世界に幅広い人脈を持ち、2012年には同志社大学で、アフガニスタン・カルザイ政権(当時)幹部とタリバン幹部が同席する国際会議を実現させたこともある。現在、日人としてほぼ唯一ISISとのパイプを持つ存在だ。昨年秋にはISISから、人質の一人、湯川遥菜氏の裁判の実施に協力を要請されている。このときは外務省の協力を得られず、“自己責任”でISISに入ったが、空爆で湯川氏の救出は叶わなかった。 その後、北海道大学学生のISISへの渡航支援やISIS関係者とコンタクトを取っていることなどを理由に、警視庁公安部から私戦予備・陰謀罪という極めて異例な疑いを掛けられ、現在、被疑者扱いとなっている。このため、ハサン氏は、自身と関係者への影響を勘案し、メディアへの露出を控え、従来行っていたツイッター等SNSへの投稿も抑えていたが、ISISによる人質殺害予告という

    「イスラム国よ、まず日本政府と交渉を」
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    う~ん現地の赤新月社ってどうなんだろ?/http://www.chicagotribune.com/news/nationworld/chi-japan-hostages-islamic-state-20150122-story.html 中田氏 『The Red Crescent Society is operating under the Islamic State's control』
  • 岩上安身 on Twitter: "そういう見方は、当然、あり得ますね。RT @uminohana: どう考えても、安倍(日本)、ネタニエフ(イスラエル)、イスラム国(米国)の三者による共同作戦(ヤラセ)のように思う。パリの事件とは別個の事件ではなく、筋書きどおりの一連の事件のように思う。"

    そういう見方は、当然、あり得ますね。RT @uminohana: どう考えても、安倍(日)、ネタニエフ(イスラエル)、イスラム国(米国)の三者による共同作戦(ヤラセ)のように思う。パリの事件とは別個の事件ではなく、筋書きどおりの一連の事件のように思う。

    岩上安身 on Twitter: "そういう見方は、当然、あり得ますね。RT @uminohana: どう考えても、安倍(日本)、ネタニエフ(イスラエル)、イスラム国(米国)の三者による共同作戦(ヤラセ)のように思う。パリの事件とは別個の事件ではなく、筋書きどおりの一連の事件のように思う。"
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “そういう見方は、当然、あり得ますね。RT @uminohana: どう考えても、安倍(日本)、ネタニエフ(イスラエル)、イスラム国(米国)の三者による共同作戦(ヤラセ)のように思う。パリの事件とは別個の事件ではなく、筋書きどおり
  • イスラム学者・中田考氏「身代金ではなく、イスラム国の支配地域を支援する形で2億ドル払おう」 : 痛いニュース(ノ∀`)

    イスラム学者・中田考氏「身代金ではなく、イスラム国の支配地域を支援する形で2億ドル払おう」 1 名前: 河津落とし(西日)@\(^o^)/:2015/01/22(木) 13:18:39.99 ID:inZBY9bt0.net 中田考さん、イスラム国支配地域への2億ドルの人道援助を提案 過激派組織「イスラム国」に詳しいイスラム学者の中田考さんが1月22日、都内の日外国特派員協会で会見を開いた。イスラム国が湯川遥菜さんと後藤健二さんの2人の身代金として2億ドル(約240億円)を要求している問題で、中田さんは「イスラム国の支配地域に人道支援に限定する形で要求額と同額の資金援助をしてはどうか」と提案した。また、現時点では中田さんに対して日政府からの直接の要請はないが、「イスラム国とのパイプはある」と話した。 中田さんが会見で話した主な内容は以下の通り 「安倍首相がカイロで発表した中東各国への

    イスラム学者・中田考氏「身代金ではなく、イスラム国の支配地域を支援する形で2億ドル払おう」 : 痛いニュース(ノ∀`)
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    中田氏『赤新月社はイスラム国のコントロール下にある』http://www.chicagotribune.com/news/nationworld/chi-japan-hostages-islamic-state-20150122-story.html /じゃあダメじゃん・・・って思いました
  • 【イスラム国殺害脅迫】「テロ組織を刺激」 民主・徳永氏、FBで首相の人道支援表明を批判 岡田代表の政府への協力表明直後に… - 産経ニュース

    民主党の徳永エリ参院議員が21日に自身のフェイスブックで「いくら人道支援とはいえ、資金援助を大々的に記者会見でアピールする、テロ組織を刺激したことは否めないと私は思います」と記し、イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による日人殺害脅迫事件に絡んで安倍晋三首相による人道支援表明を批判した。 徳永氏は「イスラム世界の国々は親日でした。日戦争をしない国、世界平和への希望の国だったからです」と指摘。さらに「(首相が)なんと言おうが、集団的自衛権の行使容認、憲法改正、武器輸出三原則の変更。国際社会は日は変わってしまったと受け止めている」とした。 投稿は岡田克也代表が21日午後、記者団に「政府の足を引っ張るようなことになってはいけない」と政府への全面協力を表明した直後に公開された。

    【イスラム国殺害脅迫】「テロ組織を刺激」 民主・徳永氏、FBで首相の人道支援表明を批判 岡田代表の政府への協力表明直後に… - 産経ニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “ 投稿は岡田克也代表が21日午後、記者団に「政府の足を引っ張るようなことになってはいけない」と政府への全面協力を表明した直後に公開された”
  • 【民主党】徳永エリ議員「イスラム世界の国々は親日でした。安倍首相の資金援助表明がテロ組織を刺激した」 | 保守速報

    1:シャチ ★@\(^o^)/:2015/01/22(木) 19:50:47.99 ID:???0.net 「テロ組織を刺激」民主・徳永氏、FBで首相の人道支援表明を批判 民主党の徳永エリ参院議員が21日に自身のフェイスブックで「いくら人道支援とはいえ、資金援助を 大々的に記者会見でアピールする、テロ組織を刺激したことは否めないと私は思います」と記し、 イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」による日人殺害脅迫事件に絡んで安倍晋三首相による 人道支援表明を批判した。 徳永氏は「イスラム世界の国々は親日でした。日戦争をしない国、世界平和への希望の 国だったからです」と指摘。さらに「(首相が)なんと言おうが、集団的自衛権の行使容認、 憲法改正、武器輸出三原則の変更。国際社会は日は変わってしまったと受け止めている」とした。 投稿は岡田克也代表が21日午後、記者団に「政府の足を引っ張るよう

    【民主党】徳永エリ議員「イスラム世界の国々は親日でした。安倍首相の資金援助表明がテロ組織を刺激した」 | 保守速報
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    (´・ω・`)
  • NHK クローズアップ現代

    NHK クローズアップ現代
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “届け出がされていないため行政の指導が及ばず、一部では高齢者の生活が脅かされるおそれも出てきています。 都内にあるこの建物では、短期間に多くの高齢者が死亡。 外部の目が入らない中で、感染症が広がっていた
  • ロシアで日本人が漂流物アート指導 NHKニュース

    ロシア極東のウラジオストクで、海岸に流れ着いた廃棄物を使ってアート作品を作る体験会が日の指導で開かれ、子どもたちが環境への理解を深めました。 これは、ロシア極東の中心都市ウラジオストクで、地元の行政府と、海の環境の保全に取り組んでいる富山県の環日海環境協力センターが21日、開きました。 会場の学校には、日の小学生から高校生に当たるロシアの児童と生徒およそ20人が参加し、地元の海岸に流れ着いた流木やペットボトルなどを使ってアート作品を作りました。 参加者たちは、富山県在住の彫刻家、藤井治紀さんの指導のもと、材料を切ったり、つなぎ合わせたりして、運動とペットボトルで作った鉛筆立てや、プラスチック容器で作った豚をデザインした貯金箱など6つの作品を完成させました。 ウラジオストクでは、都市開発に伴って急増するゴミの処理が課題となっていて、市民の間で環境問題への関心が高まっています。 参加し

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “参加者たちは、富山県在住の彫刻家、藤井治紀さんの指導のもと、材料を切ったり、つなぎ合わせたりして、運動靴とペットボトルで作った鉛筆立てや、プラスチック容器で作った豚をデザインした貯金箱など6つの作品
  • 中田考 on Twitter: ""@hokketama: @HASSANKONAKATA また同じイスラムの同胞をなぜあのように残虐に殺してしまうのですか?" サラフィーは超正統主義ですのでシーア派やスーフィーはそもそも同じムスリムではなく汚らわしい多神教徒だとみなしています。"

    "@hokketama: @HASSANKONAKATA また同じイスラムの同胞をなぜあのように残虐に殺してしまうのですか?" サラフィーは超正統主義ですのでシーア派やスーフィーはそもそも同じムスリムではなく汚らわしい多神教徒だとみなしています。

    中田考 on Twitter: ""@hokketama: @HASSANKONAKATA また同じイスラムの同胞をなぜあのように残虐に殺してしまうのですか?" サラフィーは超正統主義ですのでシーア派やスーフィーはそもそも同じムスリムではなく汚らわしい多神教徒だとみなしています。"
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    また同じイスラムの同胞をなぜあのように残虐に殺してしまうのですか?" サラフィーは超正統主義ですのでシーア派やスーフィーはそもそも同じムスリムではなく汚らわしい多神教徒だとみなしています。
  • 中田考 on Twitter: "(承前) すくなくとも自分がそう思わないにしても、それを前提にする者をムスリムと呼ぶのだ、ということぐらいは意識した上で発言すべきだろう。その程度の意識、配慮もなく、自分たちが客観的で、ISカリフ国が独善的だなどと思える独善性は救いがたいとしか思えない。"

    (承前) すくなくとも自分がそう思わないにしても、それを前提にする者をムスリムと呼ぶのだ、ということぐらいは意識した上で発言すべきだろう。その程度の意識、配慮もなく、自分たちが客観的で、ISカリフ国が独善的だなどと思える独善性は救いがたいとしか思えない。

    中田考 on Twitter: "(承前) すくなくとも自分がそう思わないにしても、それを前提にする者をムスリムと呼ぶのだ、ということぐらいは意識した上で発言すべきだろう。その程度の意識、配慮もなく、自分たちが客観的で、ISカリフ国が独善的だなどと思える独善性は救いがたいとしか思えない。"
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    『自分たちが客観的で、ISカリフ国が独善的だなどと思える独善性は救いがたいとしか思えない。』
  • イスラム国拘束:解放交渉、トルコが鍵 - 毎日新聞

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “人質解放の交換条件としてトルコ治安当局が拘束していた「イスラム国」の戦闘員ら180人を解放したとの指摘がある。米ニューヨーク・タイムズ紙によると、エルドアン大統領は「金銭的な関係はなかった」と身代金
  • 東京のモスクが2人の解放求める声明 NHKニュース

    イスラム過激派組織「イスラム国」とみられる組織が日人2人を拘束している事件について、東京にある国内最大規模のイスラム教のモスクは「暴力に訴える残虐なテロ行為はイスラムの教えと相いれないものだ」として、2人を直ちに解放するよう求めています。 東京・渋谷区にあるイスラム教のモスク「東京ジャーミイ」は、およそ600人のイスラム教徒が礼拝に訪れる国内最大規模のモスクです。 東京ジャーミイではホームページに声明を出し、この中で「2人の拘束は犯罪行為で、すべてのイスラム教徒を罪人のような立場に追いやり、深刻な影響をもたらしている。暴力に訴える残虐なテロ行為は平和を重んじるイスラムの教えと相いれないものだ」としてイスラム国を非難し、2人を直ちに解放するよう求めています。 正午からは日課の礼拝が行われ、参加した中国人の23歳の大学生は「拘束された2人が早く救出されるよう神に祈りをささげました。2人には無

    東京のモスクが2人の解放求める声明 NHKニュース
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “東京ジャーミイではホームページに声明を出し、この中で「2人の拘束は犯罪行為で、すべてのイスラム教徒を罪人のような立場に追いやり、深刻な影響をもたらしている。暴力に訴える残虐なテロ行為は平和を重んじる
  • 『海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?』へのコメント

    ブックマークしました ここにツイート内容が記載されます https://b.hatena.ne.jp/URLはspanで囲んでください Twitterで共有

    『海外の日本研究では絶対に勉強するという「日本の自己責任論」 どこがそんなに変わってるの?』へのコメント
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    今回の人質事件を受けて、外国で04年の事件と自己責任論が想起されている、というのは確かにある。「我々とは違う価値観を持つ日本はどう対処するのか」ってのが注目されているって感じがtwit追ってくとあるかな
  • イスラム国拘束:元外交官・佐藤優氏「金目的ではない」 - 毎日新聞

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “何をすべきか。「イスラム国を含めた中東諸国に対し、日本は軍事力を行使してこなかったし、今後も行使しない。だが、テロ対策として民生、人道支援は続ける。そんな日本のスタンスを積極発信していくほかない」”
  • イスラム国拘束:「日本の対応、相手は全部見てる」政府筋 - 毎日新聞

    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    “ヨルダンの現地対策本部に派遣された中山泰秀副外相は21日、アブドラ国王と首都アンマンで会談。国王は「厳しい状況だが全面的に協力したい」と述べた。”
  • 中田考 on Twitter: "こういう権力の犬の茶坊主どもの空念仏を野放しにしてきたので、池内如きに乗じられるはめになるのだ。 RT @kotoito: なんか最近この手の表現をみるとチクチクする。→「イスラム教は非暴力と平和の宗教」世界宗教者平和会議でメッセージhttp://bit.ly/apKV5C"

    こういう権力の犬の茶坊主どもの空念仏を野放しにしてきたので、池内如きに乗じられるはめになるのだ。 RT @kotoito: なんか最近この手の表現をみるとチクチクする。→「イスラム教は非暴力と平和の宗教」世界宗教者平和会議でメッセージhttp://bit.ly/apKV5C

    中田考 on Twitter: "こういう権力の犬の茶坊主どもの空念仏を野放しにしてきたので、池内如きに乗じられるはめになるのだ。 RT @kotoito: なんか最近この手の表現をみるとチクチクする。→「イスラム教は非暴力と平和の宗教」世界宗教者平和会議でメッセージhttp://bit.ly/apKV5C"
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    【速報中】能登半島地震での死者84人 安否不明は179人に増える…馳浩石川県知事「県では道路復旧は限界」 1日午後4時10分ごろ、石川県志賀町で震度7を観測する地震があり、4日午後5時半現在、県内での死者は84…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    frothmouth
    frothmouth 2015/01/23
    ほむ “PA通信が「安倍総理とキャメロン首相は、テロリストには身代金を払わないというG8サミットの方針を再確認した」と報じました。”