タグ

2019年6月12日のブックマーク (11件)

  • 男性のつらさの構造|すもも|note

    男性のつらさ 男性のつらさの構造を明らかにするために、男性のつらさの社会問題としてよく取り上げられる「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」に共通する原因を考察した。 結論から述べると、「自殺」「ひきこもり」「ホームレス」「長時間労働」につながる「男性のつらさ」には「性役割」と「孤立」が強く影響している。男性の「性役割」に関わるつらさは、女性の結婚相手への「経済的期待」によって引き起こされ、男性の「孤立」は、男性が存在として嫌われていることによって、家族以外の人間関係の構築が難しくなることによって引き起こされている。 上記を仮説モデルとして図示したのが以下の通りである。このnote記事では、この仮説モデルにしたがって述べていきたい。 男性のつらさの原因①:性役割女性の期待が男性を性役割に駆り立てる 性役割意識は弱まっている。「SSM調査」では「男性は外で働き、女性は家庭を守るべき

    男性のつらさの構造|すもも|note
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • チェルノブイリに押し寄せる観光客、米テレビドラマで人気急増

    米HBOのテレビドラマ「チェルノブイリ」が始まったことで、観光客が増加しているという/Genya Savilov/AFP/Getty Images (CNN) 世界最悪の原発事故が発生し、廃墟と化したチェルノブイリ。あれから30年たった今、テレビドラマになったことがきっかけで、世界から観光客が押し寄せている。 打ち捨てられ、朽ちて行く原発の街の光景は、数年前から観光客を引き付けるようになっていた。しかし地元の観光業者によると、米HBOのテレビドラマ「チェルノブイリ」が始まったことで、同地を訪れる観光客が急増したという。 同番組は事故後の惨状をドラマとして再現し、視聴者の高い評価を獲得している。 チェルノブイリはウクライナの首都キエフから約110キロ北部の都市プリピャチ近郊にある。世界一汚染された街として、案内できるのは資格を持ったガイドに限られる。 ガイド付きツアーでは、原発跡地を中心とす

    チェルノブイリに押し寄せる観光客、米テレビドラマで人気急増
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
    あずまんの先見性たるや。
  • 2008年の米ユニバーサルスタジオ火災で50万曲のマスターテープが焼失 NYタイムズ報道 - amass

    ニューヨーク・タイムズ紙は、2008年6月に起きた米ユニバーサル・スタジオ・ハリウッドでの火災で、ユニバーサル・スタジオに保管されていた膨大なマスターテープが失われたと報道。「音楽業界史上最大の災害」とも言われているこの火災で失われたマスターの中には Elton John Eric Clapton The Eagles Aerosmith Steely Dan Tom Petty and the Heartbreakers The Police Guns N’ Roses Nine Inch Nails Nirvana Soundgarden Tupac Shakur Beck Louis Armstrong Duke Ellington Al Jolson Bing Crosby Ella Fitzgerald Judy Garland Billie Holiday Chuck Berr

    2008年の米ユニバーサルスタジオ火災で50万曲のマスターテープが焼失 NYタイムズ報道 - amass
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • 天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間 客前で揚げた経験無し : 痛いニュース(ノ∀`)

    天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間 客前で揚げた経験無し 1 名前:名無しさん@涙目です。(家) [ニダ]:2019/06/11(火) 10:19:56.23 ID:GLwGYvRE0 ソース→テレビ https://i.imgur.com/6XmE6rk.jpg https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1560215996/ 2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [BE] 2019/06/11(火) 10:20:45.12 ID:FL1IqWYd0 なかなかえぐい 22: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2019/06/11(火) 10:23:45.32 ID:30qUWCGZ0 あり得ない 25: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2019/06/11(火) 10:23:49.55 ID:25mh

    天ぷら職人見習い、師匠の仕事を『見るだけ』で10年間 客前で揚げた経験無し : 痛いニュース(ノ∀`)
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • ペルーで「ギラン・バレー症候群」が集団発生 旅行者も注意を | NHKニュース

    南米のペルー政府は、手足に力が入らなくなる難病の「ギラン・バレー症候群」が首都リマや北部の観光地などで、集団発生していることを受けて健康上の非常事態の宣言を出しました。現地の日大使館も、旅行者などに衛生対策を徹底するよう注意を呼びかけています。 ギラン・バレー症候群は年間の発症率が10万人に1人と言われる難病で、発症すると手足に力が入らなくなり、まひが全身に急速に広がって、最悪の場合、死に至ることもあります。 ペルー政府は、患者の広がりを受けて今月8日に、健康上の非常事態の宣言を出し、筋力の低下などの症状が出た場合には、すぐに病院で診察を受けるよう呼びかけています。 また、蚊が媒介するジカ熱との関連も指摘されていることから専門の医師を現地に派遣して原因の調査を行っています。 ペルーには世界遺産のマチュピチュなどに多くの日人観光客が訪れていて、現地の日大使館は、トイレの後の手洗いや

    ペルーで「ギラン・バレー症候群」が集団発生 旅行者も注意を | NHKニュース
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • Recordings by Elton John, Nirvana and Thousands More Lost in Fire (Published 2019)

    Firefighters helped remove canisters from a burning vault at Universal Studios in Universal City, Calif., on June 1, 2008.Credit...Juan Guerra/Associated Press Eleven years ago this month, a fire ripped through a part of Universal Studios Hollywood. At the time, the company said that the blaze had destroyed the theme park’s “King Kong” attraction and a video vault that contained only copies of old

    Recordings by Elton John, Nirvana and Thousands More Lost in Fire (Published 2019)
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
    これは...。
  • さよならポニーテール「空飛ぶ子熊、巡礼ス」Music Video

    Director : 山田全自動(@y_haiku) ・2019年6月12日発売のさよならポニーテール6th album『来るべき世界』より「空飛ぶ子熊、巡礼ス」のMusic Videoです。

    さよならポニーテール「空飛ぶ子熊、巡礼ス」Music Video
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • 国際大学が人種差別的な投書を掲示。アフリカ出身の学生たちが怒り「正式な経過説明と謝罪がない」

    アフリカ出身の学生比率が日で最も高い「国際大学」(新潟県南魚沼市・伊丹敬之学長)で今年3月11日、「アフリカ出身の学生の体臭がひどい」という差別的な内容を含んだ学生からの投書を、大学職員が学内の提示版に貼り付けていたことがわかった。さらに、その職員が貼り付けた投書の下に「彼らの名前を教えてくれたら、私が彼らと話をさせてもらいます」と差別を容認するとも受け取れる返答をしていた。 国際大学はすべて英語で授業が行われる日初の大学院大学で、1982年に開学し、現在、60ヶ国から339人の学生が通う。安倍晋三首相は2013年、「アフリカの若者のための産業人材育成イニシアティブ」(ABEイニシアティブ)を立ち上げ、アフリカ諸国から5年間で1000人の留学生を招き入れると発表した。国際大学はABEイニシアティブの研修生の最大の受け入れ先となっており、現在、31ヶ国から59人のアフリカ出身の学生が、生

    国際大学が人種差別的な投書を掲示。アフリカ出身の学生たちが怒り「正式な経過説明と謝罪がない」
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • 東日本大震災を生き延びた小学生がJKMAXへ体験入店

    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • レディオヘッド 『OK Computer』セッションで制作した18時間のデモ音源をオフィシャル・リリース - amass

    レディオヘッド(Radiohead)は、『OK Computer』(1997年)のレコーディング・セッションで制作した膨大なデモ音源をオフィシャル・リリース。レディオヘッドのBandcampページにて18ポンド(約2500円)で入手できます。Bandcampページでの公開は18日間のみ。全曲リスニング可。すべての収益は気候変動の危機を訴える抗議グループ「Extinction Rebellion」に寄付されます。 この18時間におよぶ音源は最近オンラインでリークされていました。バンドのFacebookページによると、リークされたファイルはトム・ヨークが保有していたミニディスク・アーカイブから盗まれたもので、伝えられていることによるとハッカーは音源のリリースをやめるためにバンドに15万ドルを要求したと言われています。 膨大なデモ音源には、未完成のレア曲やデモ、別テイク、ライヴ・レコーディングな

    レディオヘッド 『OK Computer』セッションで制作した18時間のデモ音源をオフィシャル・リリース - amass
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fu-wa
    fu-wa 2019/06/12
    というか日本語でも「次は○○駅」とか、「○○線は乗り換えです」とか、「右側の扉が開きます」とか、そういうアナウンス自体をやめたほうがいいと思ってる。