2015年10月2日のブックマーク (14件)

  • リブライズ 〜すべての本棚を図書館に〜

    ISまちライブラリー大阪天満橋 / 蔵書数 10,006冊大阪天満橋にあるアイエスビル3階は、レトロな家具で飾られたイベント利用なライブラリーと吉野の木で囲まれたコワーキングスペースになるライブラリーと二つあります。近くで働く人、住む人、イベントに参加する人の癒される都心のオアシスです。 Organic Café Lulu / 蔵書数 5,929冊木場公園すぐ近くのオーガニックカフェです。併設の英語幼児園Learning Treeの給もここで作っています。Learning Treeに通う子どもたちの授業でも使われる英語や絵などをそろえています。 library&workshop MAYU / 蔵書数 272冊愛知県岡崎市の中央図書館や絵専門店のある自然ゆたかなエリアに位置する「シェア私設型図書館&ワークショップスペース」です。個性ゆたかな棚が壁一面に並んでいます。 Room n

    リブライズ 〜すべての本棚を図書館に〜
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    facebook必要なのかあ。面白そうだけど、手を出せないな…
  • 10代の3割、「別れは携帯メールで」 米調査

    ニューヨーク(CNNMoney) 米国の若者にとって、携帯電話は出会いよりも別れの手段——そんな傾向がピュー・リサーチ・センターの調査で明らかになった。 調査によれば、ティーンエージャー(13〜17歳の男女)のほぼ30%が、かつての恋人に携帯メールで別れを告げた(もしくは告げられた)経験があるという。 調査に協力した男子中学生の1人は、「面と向かって言わずにすむからメールのほうがいいと思う。以前、彼女にべたべたしすぎるからもう嫌だと(直接)言ったら、を投げつけられたから」と答えている。 交際経験のあるティーンエージャーのうち、インターネット上で相手を見つけたと答えたのはたった8%で、最も多かったのは交流サイト(SNS)のフェイスブックだった。 また、SNSのメッセージ機能を使ったり、交際ステータスを変えたりすることで別れを切り出したことがある人は、交際経験のある人のうち18%に上った。

    10代の3割、「別れは携帯メールで」 米調査
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    10代だけじゃなくて、20代、30代くらいまで含めて知りたいなあ。
  • 「Apple Watch」でコメ作り――熊本・阿蘇の若手農家が取り組む「スマート農業」の可能性

    台風が上陸すると、ネットでは「ちょっと田んぼ見てくる」という言葉がしばしばネタとして登場します。 稲作では一般的に、用水路に水門となる板などを挟み、田んぼの水量を調節します。ところが大雨が続くと水門から水が溢れだし稲が水浸しになってしまったり、近くにあるよその田んぼにも被害が出かねません。だから危険だと分かっていても、農家の高齢者は田んぼを見に行ってしまうのです。 しかしもし、わざわざ見に行かずとも、田んぼの水位が把握できるとしたら? 台風時はもちろん、普段の業務でも1日何回も見回りする回数が半分に減り、農家の負担が軽減される可能性があるとしたら? 熊県阿蘇市の内田農場は、そういった農業の課題をApple WatchやiPhoneなどのテクノロジーを使って解決しようとしています。“農業とIT”の現場を取材してきました。 取引先の要望に応じ、15品種の米を受注生産する内田農場 今年20周年

    「Apple Watch」でコメ作り――熊本・阿蘇の若手農家が取り組む「スマート農業」の可能性
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    『大学の卒業式の翌日、父親がダンプカーで迎えに来て、そのまま内田農場で働くことになった内田さん』 笑ってしまった。
  • やけどで手術の赤ちゃん、38年後に看護師と再会 米

    (CNN) 生後3カ月で重いやけどを負った米国の女性が、当時病院で世話をしてもらった看護師と38年ぶりに再会する出来事があった。2人で写った当時の写真をフェイスブックに投稿したところ、看護師に関する情報が寄せられ、再会が実現した。 アマンダ・スカーピナーティさん(38)は生後3カ月のとき、ソファから高温の加湿器の上に転がり落ち、全身にやけどを負った。米ニューヨーク州にあるオールバニ医療センターで手当てを受けて一命をとりとめたものの、その後も繰り返し手術を受けなければならず、やけどに対する周りからのいじめなどもあり、つらい幼少期を過ごさなくてはならなかった。 CNNのインタビューに答えたスカーピナーティさんは、前出の医療センターで撮った数枚の写真が、そのころの心の支えになったと話す。全身に包帯を巻いた生後間もない自分を優しく抱く、若くて美しい看護師の姿に、自身への思いやりと愛情を感じたという

    やけどで手術の赤ちゃん、38年後に看護師と再会 米
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    『キャリアの最後に、自分がどれだけ患者さんたちと深くかかわってきたかを思い出させてくれた。大変な仕事だったけれど、こういうことが起こるのは本当に素晴らしい』 まったくだなあ。素敵な話。
  • 隠し部屋に謎の王妃埋葬か、ツタンカーメンの墓を内部調査

    エジプト・ルクソール(CNN) 謎に包まれている3000年前の古代エジプト王妃ネフェルティティの埋葬場所を探るため、調査団がこのほど、エジプト・ルクソールのツタンカーメン王の墓に入って調査を行った。 調査団を率いる英考古学者のニコラス・リーブズ氏は今年8月、ツタンカーメン王の墓の中の隠し部屋に、ネフェルティティが埋葬されているという説を発表していた。 ネフェルティティは古代エジプト王アメンホテプ4世の王妃で、その名は「美しい女性の到来」を意味する。しかし王妃になってから12年で記録が途絶え、改名して摂政になったという説や、死亡したという説が伝えられていた。 今回行ったツタンカーメン王の墓の内部調査でリーブズ氏は、部屋の奥にある壁に注目した。壁には象形文字が描かれ、ミイラと王を描いたと思われる部分もあった。同氏によると、この描写は、別の場所でツタンカーメンとネフェルティティを描いた描写に似て

    隠し部屋に謎の王妃埋葬か、ツタンカーメンの墓を内部調査
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    ツタンカーメン王の墓、掘っても掘ってもロマンが埋まっている感じする。
  • 米大学で銃乱射、10人死亡 キリスト教徒を狙い撃ちか:朝日新聞デジタル

    米オレゴン州の大学で1日、銃乱射事件があり、郡警察によるとこれまでに10人が死亡し、7人が負傷したことが確認された。州政府によると容疑者は20歳の男で、現場で死亡した。米メディアは、容疑者はキリスト教徒を狙って撃ったと報じている。 事件があったのは、同州南西部ローズバーグにある2年制大学の「アムクワ・コミュニティー・カレッジ」。オレゴン州警察によると、1日午前10時40分ごろ、「銃撃が起きている」との通報があったという。容疑者は警察との銃撃の末、死亡。米メディアは捜査当局の話として、犯人はクリス・マーサー容疑者(26)だとも報じている。一部のメディアは、10人の死者に、容疑者も含まれていると伝えている。 授業中だったという女性(18)は地元紙に対し、「窓の外から銃撃があり、教えていた教員が頭を撃たれた。容疑者は教室の中に入ってきて、その場にいた人たちに信じている宗教を言うようにいい、それか

    米大学で銃乱射、10人死亡 キリスト教徒を狙い撃ちか:朝日新聞デジタル
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    『2014年の国勢調査では、人口は2万人あまり。白人が9割を占める。同大は年齢などに関係なく市民が広く受講できる2年制の大学』 この部分を読む限り、それほど多様な集団ではなさそうだけど。1割側?
  • 大巡礼「ハッジ」の締めくくり、悪魔に投石する儀式 Muslim pilgrims throw pebbles on last major hajj rite

    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    悪魔に投石する儀式ってどういうのだろうって思ったら動画あった。
  • ハッジ圧死事故、いまだ数百人の安否不明 死者990人超の恐れも

    イランの首都テヘランにあるサウジアラビア大使館の前で、大巡礼「ハッジ」の最中に発生した圧死事故をめぐるサウジ当局に抗議する女性ら(2015年9月27日撮影)。(c)AFP/ATTA KENARE 【10月2日 AFP】サウジアラビア西部にあるイスラム教の聖地メッカ(Mecca)近郊で、大巡礼「ハッジ(Hajj)」の最中に発生した圧死事故は、発生から1週間が経過した現在も600人以上の安否が不明となったままだ。また、犠牲者の各出身国が発表した死者数を集計すると、サウジアラビアが発表した総数をはるかに上回っている。 メッカの近郊ミナ(Mina)で9月24日、悪魔に投石する儀式を行っていた巡礼者らが犠牲になったこの事故について、サウジアラビアは、死者769人、負傷者934人と発表。しかし行方不明者数と、自国民の中に犠牲者がいたかどうかについては言及していない。 死者の出身国は23か国に上り、各国

    ハッジ圧死事故、いまだ数百人の安否不明 死者990人超の恐れも
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    重複カウントもありそうだけど、それにしても恐ろしい規模だな。1週間経って数百人規模で安否不明ってどういう状況なんだろ…
  • 人を格付けするアプリ「Peeple」、ネットで批判噴出

    スマートフォンを利用する人々(2009年9月9日撮影、資料写真)。(c)AFP/JAY DIRECTO 【10月2日 AFP】知り合いなどの人物を格付け評価できるアプリ「Peeple」──来月リリース予定のこのアプリに対してインターネット上などでは批判が噴出しているが、開発者らこれらの声に真っ向から反論している。 Peepleは、レビューサイト「Yelp」のような格付け評価サイトだが、評価対象となるのは実在する人間。既存の各サービスでレストランや航空会社に対して行うのと同じように、対象となる人物の同意を得ることなく評価を行うことができる。 Peepleの公式サイトには、プライベート、仕事恋愛など、さまざまなシチュエーションで接する人物を1~5までの星の数で格付け評価し、コメントできるサービスとある。 共同創設者のジュリア・コードレイ(Julia Cordray)氏とニコール・マカーラ(N

    人を格付けするアプリ「Peeple」、ネットで批判噴出
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    評価者が本当に思っていることを書いたとしたら悪夢だし、お世辞のために使うなら評価サイトとして何の価値もないし、機能するようには思えないんだが。
  • Snowmanの阿部君はみんなのPythonを読んでいるらしいです | TRIVIAL TECHNOLOGIES 4 @ats のイクメン日記

    みんなのIoT/みんなのPythonの著者。二子玉近く160平米の庭付き一戸建てに嫁/息子/娘/わんこと暮らしてます。月間1000万PV/150万UUのWebサービス運営中。 免責事項 プライバシーポリシー Twitter検索してたら「ジャニーズJrの阿部くんって子がみんなのPython読んでるよ」っていうTweetを発見。「マジか? ホントだったら著者として超自慢できるやんけ」と思ったので,インタビューが載ってる「ダンススクエア」っていう雑誌をアマゾンで購入。 そしたら, 読んでる!!! 当に読んでるよ!!!! 雑誌に掲載されている阿部亮平くんのインタビューも読んでみた。なんでも,ダンスや歌があまり得意でないらしく,ジャニーズの中での立ち位置について悩んでおり,ジャニーズのお勉強マンとしての地位を確立するため,仕事を半年休んで一般入試で大学(上智らしい)に現役合格した努力家らしい。イケ

    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    ジャニーズなのにPythonも出来る…。ジャニーズでもないのに、Pythonも出来ない…。泣きたくなる。
  • トランプ氏、「大統領になったらシリア難民を帰国させる」

    米ニューヨーク5番街にあるドナルド・トランプ氏が所有する高層ビルで、税制改革について演説する米大統領選の共和党予備選候補者のトランプ氏(2015年9月28日撮影)。(c)AFP/Getty Images/Andrew Burton 【10月1日 AFP】2016年米大統領選の共和党予備選候補者で支持率トップの不動産王ドナルド・トランプ(Donald Trump)氏が9月30日、大統領に選出された場合、米国入りした大勢のシリア難民を国に送還すると述べた。 トランプ氏はロシア軍がシリア中部と北部で空爆を開始した日、米CNNテレビでこの発言をした。 同氏は米国が20万人規模の移民を受け入れる可能性があると述べ、「今ここで明言するが、もしも私が勝利したらその20万人は帰国することになる──このことは人たちが知っておく必要があるし世界にも伝えておく」と表明した。 「ISIS(イスラム過激派組織「

    トランプ氏、「大統領になったらシリア難民を帰国させる」
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    元気なじーちゃんだなあ…
  • ごみ問題解消か、虫で発泡スチロールを生物分解

    (CNN) ペットショップなどで販売されているミールワームに発泡スチロールをべさせると、腸の中で生物分解可能な物質に変換されることがことが1日までに分かった。北京航空航天大学や米スタンフォード大学の研究チームが学会誌に発表した。 これまでプラスチックは生物分解できないと思われていたが、今回の発見は世界のプラスチックごみ問題の解決につながる可能性があると指摘している。 ミールワームはゴミムシダマシの幼虫で、ペットショップなどで一般的に販売されている。スタンフォード大学のウェイミン・ウー氏らの研究チームによると、ミールワームの腸の中にはポリエチレンを生物分解できる微生物がいることが判明。発泡スチロールを餌として与えたところ、幼虫100匹で1日当たり34~39ミリグラムの発砲スチロールをべたという。 幼虫がべた発泡スチロールは二酸化炭素や生物分解可能な廃棄物に変換され、植物や作物の土壌にも

    ごみ問題解消か、虫で発泡スチロールを生物分解
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    『幼虫の健康状態は、普通の穀物などの餌を食べさせた幼虫と変わらなかった』 本当かなあ。ミルワームにだって健康的な食生活はあると思うけど。まあ、問題なく生きていたレベルではあるのかもしれんけど。
  • 受刑者製造の食品が販売中止に、客から不安の声 米スーパー

    ニューヨーク(CNNMoney) 米料品のスーパーマーケットチェーン「ホール・フーズ」は1日までに、刑務所の受刑者が手がけた料品を今後販売しない方針を明らかにした。 受刑者の懲役で料品が製造されていることへの不安感が顧客の間で出ていることを理由にしている。早ければ来年4月までに該当する品の全てが店内から撤去される予定。 受刑者による品は養殖魚の「ティラピア」や「マス」、ヤギのチーズなど。これまでは全米の店舗で売られていた。 同社は2011年以降、企業「コロラド・コレクショナル・インダストリーズ」と提携して、地方の産品や材の供給先を確保してきた。受刑者が作った品については更生や社会奉仕につながるとして調達してきた。

    受刑者製造の食品が販売中止に、客から不安の声 米スーパー
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    『受刑者の懲役で食料品が製造されていることへの不安感が顧客の間で出ていることを理由にしている』 2011年から続けてきて、特に問題がなかっただろうに、「不安感」で中止するのか。ツラいな。
  • 英国「禁酒の村」、ついにアルコール解禁 120年の伝統に終止符

    英ロンドン市内の小売店で棚に並んだ缶ビールを選ぶ人(2012年11月28日撮影、資料写真)。(c)AFP/CARL COURT 【10月1日 AFP】120年間にわたり飲酒が禁じられてきた英イングランド(England)中部の村ボーンビル(Bournville)で、酒類の販売が解禁されることになり、村の品雑貨店に酒類販売免許が与えられた。 バーミンガム(Birmingham)近郊にあるボーンビルは、イングランド最後の「禁酒の村」として知られる。チョコレートで有名な英製菓大手キャドバリー(Cadbury)の創業者一族が工場労働者とその家族を住まわせるため、19世紀末に築いた村だ。 キャドバリー家がクエーカー教徒だったことから住民も飲酒を禁じられた。以来、現在に至るまで、2万5000人ほどが暮らす村内にはパブもなければ、酒を売る店もなかった。 酒類の販売解禁について、地元議会のロブ・シーリー

    英国「禁酒の村」、ついにアルコール解禁 120年の伝統に終止符
    fuhinemu
    fuhinemu 2015/10/02
    『酒類販売解禁をめぐっては「反社会的行為や犯罪、非行」を懸念する声も聞かれたが、30日に開かれた会合に出席した警察や地元住民から反対の声はなく、解禁が決まったという』 懸念は誰の声だったのかね?