タグ

2007年10月7日のブックマーク (12件)

  • エクストラレポート・ルーム:【何してもいい】同一線上の「集団暴行ビデオ」と「健全育成思想」【にほんのるーる】 - livedoor Blog(ブログ)

    この事件、ていうかこの人間どもに私がどれ程のおぞましさを感じているか、当ブログにお付き合い下さっている方にはご理解頂けるかと思われます。 あえて、「誰でも」「説明しなくとも」分かる、自明のこととは言いませんが。 【法廷から】ひどすぎるAV撮影  2007.10.6 11:25 産経新聞 強姦。この言葉を聞いて嫌な気分になる人は多いだろう。現実はその言葉以上に醜い。 5日、強姦致傷罪に問われた栗山龍被告(43)の論告求刑公判が東京地裁で開かれた。 論告によると、栗山被告は、アダルトビデオ制作会社の経営者として、平成15年12月〜翌年9月にかけて、4人のAV女優に対し、「軽いレイプものを撮るんでね」と、うそをつき、集団で暴行を加えるなどして撮影。4人に全治6〜2週間のけがや精神的な障害を負わせた。被告は、撮影したこれらのビデオをシリーズで販売、多額の利益を得ていた。 論告で耳に入っ

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    そして、「程度の問題」としか捉えられないDQNたちは「大げさなんだよ!黙れ!」と今日も吠える。
  • 野球のおもひで - 猿虎日記

    全国高校野球大会、自分の高校の試合の応援はたしか一応義務だったように思う。私の高校の場合幸い一回か二回ですんだけれど。しかし、高校野球に対して盛り上がる、というのは、当時私の周り*1では当然という雰囲気があった(今から思えばそうでもなかったのかもしれないが、当時はそう感じていた)。今は違うと思うが、当時大晦日は「だいたいどこの家も」紅白歌合戦を見ていたが、それと同じような感じで、夏休みには、「だいたいどこの家も」高校野球を見る(ものだと感じていた)。プロ野球ファンも今では考えらないほど多かった。当時のY梨の場合やはり友人は巨人ファンが非常に多かった*2。巨人ファンではなくても、「男子たるもの」プロ野球に関心を持つというのは、「当たり前」のことだった。 実際に少年野球などで野球を格的にやっていた男子も多かったが、そうでなくても、男子が公園に遊びに行くといえばバットとグローブを持っていくのは

    野球のおもひで - 猿虎日記
  • 地面から出てきて「さあヤリまくるぞーっ!!」 って思った矢先にカラスに..

    地面から出てきて「さあヤリまくるぞーっ!!」 って思った矢先にカラスにわれた子の事も思い出してあげてください・・・

    地面から出てきて「さあヤリまくるぞーっ!!」 って思った矢先にカラスに..
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    泣いた
  • 体育が嫌いだった

    小中高大と、体育が嫌いで嫌いで仕方なかった俺の話。 大学は週に1時間・それも最初の1年間だけだったからまだマシだった。 小中高は週に3時間もあるから地獄だった。 体育のある前日から、当日体育の授業の終わりのチャイムが鳴るその時まで、 ひたすら不安感がつきまとう。 午後に体育がある日の午前中の授業中は、 ずっと胸が苦しくて苦しくて仕方がないのと同時に、 リア充同士の「あー早く体育の時間にならないかな!!」 って会話を聞くのが苦痛だった。 特に気分が悪くなるのが、 「サッカー」と「バスケ」がある時だ。 大抵の場合2学期はバスケ、3学期はサッカー、という風に学期ごとでやっていたように思う。 そうして、一年の大半は不安で苦しい日々を過ごすことになるわけだ。 楽しそうにしているスポーツ万能イケメンリア充を尻目に。 サッカーもバスケも、おおまかなルールは理解できるんだが どこにどう動けばいいのか、全く

    体育が嫌いだった
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    義務教育中の体育の授業は、その子のセンスに依存した指導体制が多かったため、センスがない私のような生徒は、ひたすら取り残され続け、小学1年で得るべきスキルさえ得られずに大人になる。
  • なんで美少女キャラの髪は非現実的にカラフルなの? カオスちゃんねる

    ※カオスちゃんねる移転のお知らせ カオスちゃんねるは移転しました。 お手数おかけして大変申し訳ありませんが、 リンク・ブックマーク等の変更をよろしくお願い致します。 移転先URL http://chaos2ch.com/ 移転先RSS http://chaos2ch.com/index.rdf 携帯版移転先URL http://blog.m.livedoor.jp/chaos2ch/ 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/10/05(金) 23:14:32.65 ID:/tQRo+L10 それは、彼女たちがアマゾン奥地に生息する稀少な蝶だからなんだよ というのは、文化論的視点から見ると 19世紀末英国ビクトリア朝時代における博物学ブームと 20世紀末日における萌えキャラブームが類似していると考えられるからです 2 名前:以下、名無しにかわりまし

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    上手いw
  • サービス終了のお知らせ

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    そうか、チョーカーってモテアイテムだったんだ。って何故?
  • 昔テレビ、今ホッテントリ

    会社の同僚に「はてブ」を教えてもらって世界が変わった気がした。 目に見える世界にぴったり重なるように、別の世界があって それを はてブ が垣間見せてくれていると思う。 小学生のころ、学校での会話は昨晩のテレビ番組のことで持ちきりだった。 「みなさんのおかげです」とか「風雲たけし城」とか。 保毛尾田保毛男の真似したりとかね。 社会人になった今、会社で上記の同僚と 昨晩はてブのホッテントリにあがってたネタで盛り上がる。(会社からだとはてブ見れない) 「また産み逃げか」とか「dankogaiのアレ書評になってなくね?」とか。 ときどきツッコミ代わりに「これはひどい」と言ってみたり。 今の子供ってどうなんだろう? テレビの話題で盛り上がったりするのかな。

    昔テレビ、今ホッテントリ
    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    いい職場だなぁ
  • 音から逃げる

    五十万トンのマンモス・タンカーだって、瞼を閉じるだけで消してしまえるが、一匹の蚊の羽音からはなかなか逃げ切れない。 安部公房「密会」より http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071005it01.htm http://b.hatena.ne.jp/entry/http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20071005it01.htm このブックマークのコメント欄を読んでいてとても不安になったので、ちょっと書きます。 なにが不安なのか? 音にまつわることに関して、良いとか悪い以前に問題ですらない、そんなことを問題にするのは異常だと一部で思われていそうなことが不安。 ちょっとオーバーに書くとこんな所だろうか。 「なにが悪いの?」 「こんなことで文句いうなんて頭おかしいんじゃないの?」 「神経質。きちがい。」 「子

    音から逃げる
  • ニュース 速報 YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    自民、可処分所得「100万円増」目標を公約に (03:02) 「財源が無責任」麻生首相、民主公約を批判 (00:01) 消費税率引き上げ議論否定、鳩山代表が撤回 (23:43) 手厚い生活支援前面に…民主が政権公約発表 (23:13) 民主公約…基軸は日米同盟、地位協定改定盛る (22:59) 民主公約…農家の戸別所得補償、11年度から (22:57) 民主公約…高速道路無料化、30兆債務が課題 (22:56) 民主公約…政府に議員100人、政治主導図る (22:55) もっと見る

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    子どもの奇声は騒音です。微妙な田舎だとマトモな公園がないので住宅地の路地や、住宅と住宅の間にわずかに残った休耕田なんかで遊ぶもんだから、土日ともなると朝から晩まで奇声あげっぱなしなんだよなぁ。
  • chururun.jp - このウェブサイトは販売用です! - おもしろにゃんこ まとめ イベントレポ ゲーム ジェネレータ リソースおよび情報

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    Level16がムズい
  • 意味不明な人々-発達障害(ADHD、アスペルガー)と人格障害に取り組む Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    私自身ADHDとして、ADHDやAS(アスペルガー症候群)、人格障害の人たちとお付き合いして分かったことを書いていってみようと思います。音で書きますので、発達障害にあまりに理解の無い無責任なコメントには返答はしませんので、ご理解ください。 ASの「内と外」の行動の違いについて私は以下のように考えている。 もともとASの人にはオオカミ的な「仲間はすべて理解しあい、その他は敵」というような人間関係の極端な愛着のパターンがあり、文字通り、「愛着の対象は自分のことをすべて理解してくれるのが当たり前で、また相手のことはすべて理解したい」、逆に愛着の対象のほかの人には「大事なことを知られてもいけない」ということになる。  「外」はその愛着以外の相手に対するパターンで、自分の性を出さずに表面的に合わせている世間的な行動だ。自閉的なこだわりを除けば、表面上は多数派とほとんど変わらない行動ができる。ただ

    fuji_hajime
    fuji_hajime 2007/10/07
    今でこそここまでどぎつい事例はなくなってきたが、こういう境目があるのは確かだ。
  • ASの受動性:意味不明な人々-発達障害(ADHD、アスペルガー)と人格障害に取り組む Doctors Blog 医師が発信するブログサイト

    私自身ADHDとして、ADHDやAS(アスペルガー症候群)、人格障害の人たちとお付き合いして分かったことを書いていってみようと思います。音で書きますので、発達障害にあまりに理解の無い無責任なコメントには返答はしませんので、ご理解ください。 ASの人はこだわりにしても、首尾一貫した価値観にしても、強い自分なりのスタイルと主張を持っており、一見したところ「受身」というイメージは持ちにくい。しかし実はASの人は「受動型」の他、「積極奇異型」の人でさえ「相手があってから」という受動性を持っている。 もともとASの人は「人との関係が絶えず意識されて」生きている。「相手がなくて自分だけで」ということはありえない。その場に何名かの人がいれば、「自動的に」その人たちの反応を見ることに集中し、自己主張などは最初からはとてもできない。 自己主張も結局は誰かからの働きかけに「応じる」形でなされることが多く、形