タグ

ブックマーク / next49.hatenadiary.jp (12)

  • 中国の壮大なる実験 - 発声練習

    SMAPのくさなぎさんの泥酔事件テレビは大盛上がりだけど、今、全力で報じるべきは中国の壮大な実験である「IT製品情報強制開示」。20世紀の実験国家はアメリカ合衆国だけど、21世紀の実験国家は、中華人民共和国であるという意気込みが感じられる壮大な計画。今の家電製品にどんだけ組み込みコンピュータが入っていると思ってんだ?車なんて走るコンピューターと言われているくらいなのに。 NIKKEI NET:IT製品情報強制開示、中国が5月公表へ 日は再考求める IT製品情報強制開示、中国が5月公表へ 日は再考求める 河村建夫官房長官は24日の閣議後の記者会見で、中国政府が同国で生産・販売するデジタル家電などIT(情報技術)製品の技術情報を、メーカーに強制開示させる制度を5月に公表する方針を日側に伝えてきたことを明らかにした。日米欧は企業の知的財産が自国外に流出する危険性が高いとして、制度導入の撤

    中国の壮大なる実験 - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/27
    "SMAPのくさなぎさんの泥酔事件でテレビは大盛上がりだけど"たしかに、テレビがあのジャニーズを敵に回して全然びびってないっぽいあたり、何らかの意図があると疑われても仕方がない。
  • 学習は他人に行ってもらうことができない行為なのだから無欠席は当たり前では? - 発声練習

    asahi.com(朝日新聞社):合言葉は「クラス全員皆勤」 一宮商で2年連続達成 千葉 - 教育 クラス全員、欠席させない――。千葉県立一宮商業高(一宮町)から県立勝浦若潮高(勝浦市新官)に1日付で赴任した鈴木幹男教諭(36)のモットーだ。一宮商で一昨年度担任した3年生、昨年度の1年生と2年続けてクラス全員1年間欠席ゼロを達成。勝浦若潮高でも「学校を休むな」と指導するという。 「社会に出ると、少しぐらい体調が悪くても仕事を休めない。学校で休まないことを身につけさせたい」 鈴木教諭は一宮商で05年4月からクラス担任となり、クラス全員が欠席しないことを目標に掲げた。病気になることはあり、実現はなかなか難しかったが、07年度の3年B組、08年度の1年D組で達成できた。 入学式のホームルームで生徒と保護者に「学校に来ることはみんな平等にできる。今日から始めよう」と呼びかけるのが恒例となった。1年

    学習は他人に行ってもらうことができない行為なのだから無欠席は当たり前では? - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/23
    「権利」ってのは、「義務」が一方通行になって弊害が出た時の『切り札』なのではないか(自然権はここでは論の対象としない)。「皆勤が当たり前」だからこそ、そこで有給休暇というカウンターパートに意味が生じる。
  • なんで、全員が大学に進学してはいけないの? - 発声練習

    msn産経ニュース:【日の議論】日の大学は多すぎる? 増える「ナゾの学部」 現在の状況を伝えるのも重要だけど、新聞なのだからもっと問題点や疑問点をバンバン列挙して読者にぶんなげすれば良いのに。 ちゃんとした内容を教えているのであれば、大学がたくさんあっても何も悪いことはない。じゃあ、なぜ大学が多すぎると私たちは思っているの? 学生がある一定レベルの能力を身につけて卒業するのであれば、18歳すべての学生が大学に進学したとしても何も悪いことはない。じゃあ、なぜ、大学への進学率が高すぎると私たちは思っているの? 小学校卒業時に小学生が身につけるべきと思われている学力が身についていないのが問題。なのに、算数ができない大学生がいるのはなぜ? 中学校卒業時に中学生が身につけるべきと思われている学力が身についていないのが問題。なのに、中学生レベルの学力がない大学生がいるのはなぜ? 高校卒業時に高校生

    なんで、全員が大学に進学してはいけないの? - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/04/22
    今から君たちに、履修科目の選択をやってもらいます。単位を取得しない場合は、君たちの首にかけられた「人生オワタ」という爆弾が炸裂し、職業選択の自由が自宅警備員のみに制限されます。
  • アイデア発見とは別の分野の物事を新しい分野に持ってくること - 発声練習

    teruyastarはかく語りき:天才になれる秘密でコピーという話がでていたけれども、私はそのような考えは以下のから学んだ。 アイデアのつくり方 仕事は楽しいかね? 「アイデアのつくり方」の素晴らしいところは、アイデアを出すという行為を神秘的なものから誰でもできるHow Toにした点。もちろん、個人差はあると思うけれども非常に納得できる「アイデアのつくり方」。「仕事は楽しいかね?」でも、同じような指摘はあるけど、このの特筆すべき点は「成功する方法」を載せてくれている点。成功するためには、何回も挑戦することが重要であり、何回も挑戦するためには何回も失敗できる環境を作ることが重要だよという教え。すごく納得。 アイデアの発散と収束法のサマリーとして以下のがオススメ。 ブレインライティング 短時間で大量のアイデアを叩き出す「沈黙の発想会議」 以上、ご参考まで。

    アイデア発見とは別の分野の物事を新しい分野に持ってくること - 発声練習
  • 研究室サーバー管理者が心がけること - 発声練習

    「オフライン環境下で作業ができるようにルーターの設定手順は、ノートか何かにまとめておくこと!」 研究室のプライベートLANを囲っているルーターが学内ネットワークから隔離された。理由は、所属学生がP2Pソフトウェアを走らせたため。私も含めて学生が使っているPCは全部ルーターで囲っているので、そのルーターごと隔離された。学内管理者に問い合わせたところ、隔離解除には2日かかるということなので、急遽別のIPアドレスルーターを立てることに。 「人間すぐ忘れるものだからメモしておかないと」と思い、数年前のルーター設定時のメモをWeb上に置いておいたのだけど、それが研究室内から見れない!ルーターの設定方法をWeb上にメモして置くなんて、自分のバカさ加減にあきれてしまう。 結局、復旧に2時間かかってしまいました。また、今日も一つ学んだ。

    研究室サーバー管理者が心がけること - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/03/31
    Webに情報をageておくと(Webとは限らないけど)、情報の実体がどこにあるかがわかりにくくなる(・ω・`)。Wikiとかに設定を書いて安心するとか、ありがちだなぁ(・ω・`)。
  • やる気のない生徒に教えるということは真面目に考える必要はないんじゃない? - 発声練習

    「分かりやすい教え方」の技術のコメント欄でakatori777さんから頂いたお題。議論は大好きですのでakatori777さんがよろしければ議論を続けて見たいと思います。レスポンスは遅くなるかもしれませんが、よろしければお付き合いください。 議論のスタートとしましては、私とakatori777さんの二人が何について議論するのかをまず明確にし、その上で、二人の認識や意見の違いが明らかにすることが、とりあえずの議論のゴールとして良いのではないかと思います。 経緯は以下のとおり。まず、akatori777さん曰く はじめまして。 そもそもやる気のない生徒に教えるということ自体が途方も無いリソースの無駄遣いという考え方はありませんか? 私のコメント ですので、このエントリーでは > このの定義する「先生」ならば、このを必ず読んで、このに書かれてあることを心がけたほうが良い。 > 一方で、「生

    やる気のない生徒に教えるということは真面目に考える必要はないんじゃない? - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/03/21
    やる気のある生徒とやる気のない生徒を「平等に」あつかわないといけない教育ってのは大変だなぁと。それだけ。
  • 「分かりやすい教え方」の技術 - 発声練習

    「分かりやすい教え方」の技術 このでは、何かを教える人を「先生」、何かを教わる人を「生徒」としている。なので、職業教師のためだけのではない。このの定義する「先生」ならば、このを必ず読んで、このに書かれてあることを心がけたほうが良い。一方で、「生徒」ならば、このに書いてあることを「先生」に求めてはいけない。「生徒」は先生はえらいを読んでそちらの心構えを使ったほうが良い。 このでは5つの心構えと8つの技術が具体的な例を示しつつ紹介されている。 心構え 先生を気楽に引き受けよ 生徒を「お客様」だと思え 生徒の「文化」を尊重せよ 生徒を「可能性のタネ」と見よ 生徒を楽しませよ 技術 生徒のレベルにあわせよ 「目標」を明示せよ 「魔の挫折地帯」を認識させよ 目標を分解せよ 「腹八分目」を守れ 褒めて伸ばせ 「反復」と「映像化」で脳に刻み込め 「与える」よりも「引き出せ」 上記の心構えと

    「分かりやすい教え方」の技術 - 発声練習
  • 大学教職員や教育関連官公庁勤務ではない方が考える適切な国立大学のあるべき姿を見たい - 発声練習

    Chikirinの日記:国立大学の統廃合私案 橋下府知事が「大阪府立大学なんか要らないのでは?」と言ったとか言わないとか、という報道を聞いて、「要らんよね、たしかに」と思ったちきりん。ふとそのことを口にだしたら近くにいた知人が言った。「府立大どころか、国立大学だって半分くらい要らないと思うよ。」と。 で、ふたりで「国立大学って何校必要?」ってのを勝手に考えた。そもそも現時点で何校あるのかも知らなかったので文部科学省のサイトの一覧を一緒に見ながら考えた。放送大学を含め88校あるらしい。 って聞いただけで「あ〜、確かに多すぎだね」と思った。公立大学(都道府県や市立の大学まである)を除いた国立大学が88校なんて直感的に「多すぎ」って気がします。明らかに民業圧迫。 だいたい18歳人口はもうすぐピークの半分以下になるんだから、普通に考えれば大学の半分は不要になるはず。国公立が税金を背景に「赤字でも倒

    大学教職員や教育関連官公庁勤務ではない方が考える適切な国立大学のあるべき姿を見たい - 発声練習
  • もう、こういう筋違いな謝罪はやめようよ - 発声練習

    MSN産経ニュース:先生予備軍の教育大生ら、女子高生に強制わいせつ 札幌・北署は3日、強制わいせつの疑いで、北海道教育大4年の鈴木拓容疑者(22)=札幌市北区新琴似七条=と、同2年の大石悠一郎容疑者(20)=同区北三八条西=ら3人を逮捕した。 3人の逮捕容疑は、1月15日午前5時ごろ、同市北区にある知人のマンションで、石狩市の公立高校3年の女子生徒(18)を抵抗できないように押さえつけ、無理やり体を触るなどした疑い。北署は、鈴木容疑者らと女子高生は、前日に知り合ったばかりだったとしている。 事件を受け、教育大は3日夕に会見。鈴木容疑者らと一緒に居合わせたとされる学生2人を含め、計4人の停学か退学処分を検討していることを明らかにした。長谷川和泉副学長(札幌校)は「教育者を目指す以前に、人間として問題だ。被害者の方には大変申し訳ない」と謝罪した。 筋違いの謝罪は、とりあえず事を終わらせてしまう

    もう、こういう筋違いな謝罪はやめようよ - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/03/04
    学校が謝っているというより、メディアスクラムで謝らされている、というのが実情ではないかと。ヘタに下手に出るとあとで自分たちの首を絞めるというのは本当。
  • 感情を他人と共有したいなら理由を話してくれないと - 発声練習

    「気持ち悪い」「楽しくない」「わからない」「わからないのがわからない」「もやもやする」「納得できない」など、ワンフレーズで自分の気持ちを伝えてコミュニケーション終了する若い方がいらっしゃるのだけど、私ももう30歳。おじさんになってしまい、ワンフレーズだけでは、相手の感情を共有できなくなってしまった。 相手に自分の感情を分かってもらいたければ、ワンフレーズの後に「なぜ、そういうように感じたのか」を説明しないと。ワンフレーズの感情表現は、相手の共感を誘うと見せかけて相手の共感を拒絶する言葉になっちゃっているよ。以上、卒論の直しを指導したら「それだと、もやもやして気持ち悪いんです」で会話を終了させられたしがないおっさんの独り言でした。 ワインがボトル半分空いちゃったよ!チーズおかきがおいしい。

    感情を他人と共有したいなら理由を話してくれないと - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/03/04
    感情を表現してくれるのはいいが、そこで会話が終わってしまう若者の話。「理解できない」と言って黙ってしまうと、そこで「対話」が途切れてしまうんだな。
  • 価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習

    卒業していく君へ。 卒業おめでとう。当は面と向かって言ったほうが良いのだけど先生という立場だと私の発言が思った以上に重くなってしまうので直接君にはいえない。でも、君への言葉を一度形にしておかないと私の頭に一生こびりつきそうなのでここに書かせてもらうよ。 今年、君は卒論に苦しんだね。君が卒論に苦しんだ理由は自分でも分かっていると思うけど、常に外部に正解を求めたことにあるんだ。私が「どうして、それが正しいと思うの?その理由を教えて。」と聞くと、いつも君は表情を凍らせて黙ってしまったね。何度も何度も「研究には正解とか不正解とかない。誰も答えを知らないから研究になっているんだ。だから、自分の主張をとりあえず述べて、相手の反論が正しいと思えてから自分は間違っていたと考えれば良いんだよ。」と伝えたのだけど、最期最後まで君は自分の主張の正しさを自分の言葉で言えず、常に私の保証を求めたね。はっきり言って

    価値の判断基準が自分の外にある人間は表現者になれない - 発声練習
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 2009/02/26
    「信念」「矜持」なしで何事か(このエントリでいう「表現」)ができるもんかな?そもそも学者を研究に走らせる動機って「学者としての良心」(純粋な好奇心でも代用可)以外に何かある?モチベーションはアウトソース可能?
  • 携帯メール世代とPCメール世代が仲良く生きていくために - 発声練習

    大学に関する話題日記:アカデミックハラスメントと大学教員の懲戒処分.京都外国語大学で紹介されていたアカハラ話への反応が面白い。 京都外国語短期大:学生にアカハラ、教授をけん責処分 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) はてなブックマーク - 京都外国語短期大:学生にアカハラ、教授をけん責処分 /京都 - 毎日jp(毎日新聞) こんなのでアカデミックハラスメントと言われたらやってられない はてなブックマーク - こんなのでアカデミックハラスメントと言われたらやってられない - 発声練習 Archives: むしろ学生の横暴を許すな はてなブックマーク - むしろ学生の横暴を許すな :: Archives コメントを見る限り、一部「学生 vs 教員」なコメントだけれども、ほとんどが「携帯メール世代 vs PCメール世代」なコメント。京都外国語短期大のコメントも詳細をさっぱり明らかにしていないし、学

    携帯メール世代とPCメール世代が仲良く生きていくために - 発声練習
  • 1