タグ

2014年7月31日のブックマーク (4件)

  • 出荷シーズン到来! 白井の梨 「甘くて、おいしい」レイソル選手も舌鼓

    白井市産の梨が出荷シーズンを迎えた。同市梨業組合と市は31日、市内の白井梨センターで、例年最初に出回る品種「幸水」の試会を開催。Jリーグ柏レイソルの選手や地元小学生らが「味が自慢の白井の梨」に舌鼓を ・・・ 【残り 361文字、写真 1 枚】

    出荷シーズン到来! 白井の梨 「甘くて、おいしい」レイソル選手も舌鼓
  • 天の川銀河、従来説より「軽い」 英研究

    ハッブル宇宙望遠鏡(Hubble Space Telescope)が撮影した大マゼラン雲(Large Magellanic Cloud、2013年1月24日提供)。(c)AFP/NASA/ESA/HUBBLE SPACE TELESCOPE 【7月31日 AFP】「天の川銀河(Milky Way)」は、これまで考えられていたよりも「軽い」との研究論文が30日、英国王立天文学会の学会誌「Monthly Notices of the Royal Astronomical Society、(MNRAS)」に発表された。 英エディンバラ大学(University of Edinburgh)が主導する研究チームによると、今回の研究では、太陽系が存在する天の川銀河の質量を正確に量ることに初めて成功したとしており、天の川銀河に含まれる質量は、同じく渦巻き構造を持つ近傍の銀河、アンドロメダ(Androme

    天の川銀河、従来説より「軽い」 英研究
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/07/31
    天の川銀河に含まれる質量は、同じく渦巻き構造を持つ近傍の銀河、アンドロメダ(Andromeda)銀河(M31)の半分程度であることが分かったという。
  • 月がレモン形をしている謎、ついに解明か

    モロッコの首都ラバト(Rabat)で撮影された満月(2014年7月13日撮影)。(c)AFP/FADEL SENNA 【7月31日 AFP】月は完全な球形からはかけ離れており、地球に面している側とその反対側が高く出っ張った奇妙な形状をしている。だが理論上では、約44億年前に形成されて以降、回転力によって完全な球形に成形されているはずであり、科学者らは数十年間、この謎に頭を悩ませてきた。 満月時に見える月の丸い形は、地球上にいるわれわれには非常になじみ深い光景だ。だが天文学者らによると、別の角度から見れば、極めてわずかにレモン形をしていることが分かるという。月の地形上にあるこの2つの巨大な出っ張り部分は、地球方向の軸上に並ぶこぶだらけの頂点を形成している。 では、この出っ張りはどのようにして形成されたのだろうか。 その答えは、月が超高温状態だった形成初期に地球から及ぼされた強力な重力にあると

    月がレモン形をしている謎、ついに解明か
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/07/31
    「その後、月は冷えている間にこの潮汐力によって外側がゆがみ、そのゆがんだ形のまま凍り付いた」と語った。「また同時に月は、自転の影響も少し受けた形状で固まった」
  • 米軍「象のオリ」年内解体へ - NHK青森県のニュース

    fukumimi2002
    fukumimi2002 2014/07/31
    象のオリは沖縄県読谷村の楚辺通信所にもありましたが、平成19年に解体されて、国内では三沢基地にだけ残され、冷戦時代を象徴する最後の通信傍受施設となっていました。