タグ

2015年8月4日のブックマーク (10件)

  • [山形]お好み焼き屋のおやじ・石﨑信弘監督、「仕込み論」を語る

    8月2日に行われたファン感では、6時間をかけ100枚、200人分のお好み焼きを焼ききった石﨑信弘監督。立ちっ放し、コテを握りっ放しで57歳には過酷な労働条件のはずだが、「丈夫じゃなけりゃ、こんな仕事できないから」と週明けもいたって元気だ。 「ノブリンのお好み焼き」はサポーターの間では大好評だったが、発注していたキャベツの千切りが思ったよりも太かったり、やきそばも思ったよりも太麺で急きょ細い麺をそろえたりと違う事態が次々に発生していた。「なんでも仕込みなんだよね。仕込みをしっかりしないと回転もうまくいかないし、おいしいもんできへんよ」と石﨑監督。 この「仕込み論」は職にも及んだ。「練習もそうなんだよ。ああやってグラウンドをしっかり用意しておけば回転よく進むけど、仕込みが悪いと、あんな暑い中で選手待たせてマーカーとか置けないからよ」 マーカーをすべて自分で配置する石﨑監督らしい言葉だった。

    [山形]お好み焼き屋のおやじ・石﨑信弘監督、「仕込み論」を語る
  • TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト

    盛岡市の高校でやり投げの練習していたやりが男子生徒の首に刺さる 病院に搬送、意識あり 16日午後、岩手県盛岡市の盛岡商業高校の 陸上グラウンドでやり投げの練習をしていた男子生徒の首にやり…

    TBS NEWS DIG | TBS/JNNのニュースサイト
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/08/04
    77万2700年前、御嶽山の元になった火山が大噴火、その火山灰が当時、海だったいまの養老渓谷にも降り積もりました。「赤い杭が“地球の磁場が反転”。こんなにいいあんばいに火山灰層が入っている地層はない」
  • 神奈川県が「水難救助マルチコプター」の実証実験へ--AAAとブイキューブが連携

    AAAは8月4日、神奈川県の「公募型『ロボッ卜実証実験支援事業』」において、同社の災害対策を目的とした「水難救助マルチコプター」が採択されたと発表した。ウェブ会議システムを提供するブイキューブも協力し、2016年春を目標に提供を開始する予定。 神奈川県では、「さがみロボット産業特区」の取り組みによって、生活支援ロボットの実用化や普及を通じた地域の安全・安心の実現を目指している。その一環として、2013年より生活支援ロボットの実証実験企画を全国から募集・支援している。2015年は11件の募集に対して23件の応募があり、14件が採択されたそうだ。 今回の実証実験に向けて開発される水難救助マルチコプターは、水難救助において、GPSで要救助者の近くまで自動飛行した後、赤外線カメラで直上まで移動し、迅速・確実に救命具を届ける。また、ビデオ会議システムとの連携により、遠隔地でのリアルタイムモニタリング

    神奈川県が「水難救助マルチコプター」の実証実験へ--AAAとブイキューブが連携
  • 核融合科学研究所で火事 作業員1人手当て NHKニュース

    4日午後、岐阜県土岐市にある核融合科学研究所で、パイプを溶接する作業中に周りの断熱材が燃える火事があり、作業員1人の行方が分からなくなっていましたが、先ほど発見され手当てを受けています。研究所によりますと、火事は核物質を扱う施設とは関係なく、放射性物質の漏えいはないとのことです。 警察などによりますと、火は1時間余りで消し止められましたが、実験棟でパイプを溶接する作業をしていた61歳の男性作業員の行方が一時、分からなくなりました。男性はさきほど発見され、手当てを受けていますが、詳しい容体は分かっていないということです。また、一緒に作業をしていた32歳の男性が首などにケガを負ったということです。 核融合科学研究所によりますと、現場の実験棟では液化ヘリウムを流すパイプの溶接作業を行っていたということで、パイプの周りの断熱材に引火したとみられるということです。 また、火事があった実験棟は核物質は

    核融合科学研究所で火事 作業員1人手当て NHKニュース
  • 47NEWS(よんななニュース)

    42機連続成功のH2Aロケットも残り2機…49号機は9月11日昼に打ち上げ、〝偵察衛星〟レーダー8号機を搭載 種子島宇宙センター

    47NEWS(よんななニュース)
  • 東芝、256ギガビットの超大容量フラッシュメモリー開発 世界初の3次元48層プロセスで

    東芝は4日、記憶容量を256ギガビットへと超大容量化した48層のメモリー半導体「3次元フラッシュメモリー」を世界で初めて開発した、と発表した。9月からサンプル出荷を始め、来年から量産出荷する。 現行製品よりも書き込み速度や書き換え寿命が向上。メモリーカード、スマートフォンなどの小型機器からデータセンター用サーバーのシリコンディスクまで幅広い用途に供給する。 三重県の四日市工場第5製造棟で製造を初め、2016年前半に完成予定の新第2製造棟でも製造する予定。 メモリー素子を垂直に積載する3次元メモリーは従来の製造方法よりも記憶容量が大幅に増え、次世代の半導体とされる。情報端末向けに開発競争は激しくなっており、需要も伸びる見通しだ。

    東芝、256ギガビットの超大容量フラッシュメモリー開発 世界初の3次元48層プロセスで
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/08/04
    トップの現場への圧力により16Mを256Gと不適切表示
  • フリー三須アナ第1子長女を出産/デイリースポーツ online

    フリー三須アナ第1子長女を出産 フリーの三須亜希子アナ(39)が4日、第1子となる長女を3日に出産したとブログで発表した。「どんな毎日になるのか。とてもワクワクしています」と喜びをつづった。 三須アナはJリーグ中継のピッチリポーターで主に柏を担当している。4月に妊娠を公表し、無事に出産。「3500gを超える大きな女の子を産むことができました」と報告した。 今後の仕事については「しばらくは体を休めつつ、育児を中心に過ごします。そしてよいタイミングでお仕事に復帰できたらと考えています」とした。 続きを見る

    フリー三須アナ第1子長女を出産/デイリースポーツ online
  • アルマジロ「鉄壁防御」で弾跳ね返す、発砲の米男性が顔負傷

    [ダラス 31日 ロイター] - 米テキサス州東部で、自宅の庭に出没したアルマジロに向けて男性が発砲したところ、銃弾が跳ね返り自身の顔に当たるというハプニングがあった。

    アルマジロ「鉄壁防御」で弾跳ね返す、発砲の米男性が顔負傷
  • 狂犬病:放置キケン、かまれたら即ワクチン 海外で感染も - 毎日新聞

  • 京大の原爆研究、戦中の3冊発見…米軍押収免れ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    太平洋戦争中、京都帝国大(現京都大)で原爆開発を担当した研究者のノートなどが、京都大放射性同位元素総合センターで見つかった。 京都帝国大の原爆開発に関する資料は終戦直後に米軍に押収されており、戦時中の日の原爆研究を知る上で貴重な新資料だ。 ノートは、清水栄・京都大名誉教授(2003年に死去)のもので、計3冊。その中に様々な資料がはさまれている。同センター分館に保管されていたのを、今年5月に訪れた政池(まさいけ)明・京都大名誉教授(80)(素粒子物理学)が確認した。ノートの表紙には、「Ultracentrifuges(超遠心分離器)」と題名が書かれ、皇紀で「2604年」と記されている。1944年10~11月に使われたノートとみられる。

    京大の原爆研究、戦中の3冊発見…米軍押収免れ : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2015/08/04
    ノートの表紙には、「Ultracentrifuges(超遠心分離器)」と題名が書かれ、皇紀で「2604年」と記されている。1944年10~11月に使われたノートとみられる。