タグ

2018年1月19日のブックマーク (8件)

  • 福島第1原発2号機で小石状のデブリを確認か

    東京電力は19日、福島第1原発2号機でカメラ付きガイドパイプを使った原子炉格納容器の内部調査を行い、容器の底の全体に小石状や粘土状の堆積物が広がっている様子を撮影するのに成功した。落下した核燃料集合体の一部も写り、東電は「集合体の周辺に確認された小石状の堆積物は、溶融核燃料(デブリ)と思われる」としている。デブリならば2号機では初めての確認となる。 調査は格納容器の貫通部から約13メートルのパイプを投入し、圧力容器の直下にある作業用足場の脱落場所から、先端のカメラをつり下ろして撮影した。作業はこの日で終了した。 東電の木元崇宏原子力・立地部長代理は19日夜、「米スリーマイル島原発事故でも小石状のデブリが確認されている」とデブリと判断した根拠を説明。国と東電はデブリを取り出す初号機の選定と工法の確定を平成31年度に行う計画で、木元氏は「重要な情報として使える」と述べた。 昨年1〜2月の調査

    福島第1原発2号機で小石状のデブリを確認か
  • 500Xが、わが家にやってきた! 片桐 仁さんインタビュー Vol.01 – fiat magazine CIAO!

    NEW!LIFESTYLE / Apr 4, 2024多人数での移動や仕事にガンガン使っています 三尾さんの『Doblò Maxi』ライフ#Doblo Maxi#ドブロマキシ #キャンプ 『Doblò Maxi(ドブロ マキシ)』を仕事にプライベートにフル活用しているという三尾さん。積載性の高さやタフなディーゼルエンジンの強みを活かして長距離走行もいとわない使い方は、まさに道具を使い切る感覚に近いかもしれません。そんな漢気あふれるカーライフに憧れを抱く方も多いのでは? さっそく三尾さんの『Doblò Maxi』ライフを覗かせてもらいましょう。   『Doblò Maxi(ドブロ マキシ)』に興味を持つようになったきっかけを教えてもらえますか。   ご主人(高太郎さん) 「仕事やレジャーにも使える車室空間が広いクルマを探していたんです。実は最初に『Doblò』のライバル車をショールームに見に

    500Xが、わが家にやってきた! 片桐 仁さんインタビュー Vol.01 – fiat magazine CIAO!
  • 柏がACL本戦出場の場合も柏サッカー場使用可…JFA発表 | ゲキサカ

    柏レイソルが30日に行うAFCチャンピオンズリーグ(ACL)のプレーオフで勝利して大会に勝ち上がった場合、グループリーグ3試合はいずれも日立柏サッカー場で行われることが決まった。クラブによると、両ゴール裏の立見席は立ち入りできないが、その他は問題なく使用できるという。キックオフ時間は19時30分。 柏が30日に柏サッカー場で行うプレーオフを勝ち上がった場合はグループEを戦うことになっている。プレーオフの対戦相手は23日に行われるムアントン・ユナイテッド(タイ)対ジョホール・ダルル・タクジム(マレーシア)の勝者となる。 ※柏が勝ち上がった場合のグループE 2月13日:全北現代 19:30 柏 [全州] 2月20日:柏 19:30 PO2勝者 [柏] 3月6日:柏 19:30 傑志 [柏] 3月14日:傑志 21:00 柏 [香港] 4月4日:柏 19:30 全北現代 [柏] 4月18日:P

  • 乗客の女性がサポート/常磐線車内出産ドキュメント - 社会 : 日刊スポーツ

    千葉県柏市のJR常磐線柏駅に停車した電車内で19日、女性(25)が女児を出産した。JR東日東京支社や柏市消防局によると午後1時36分ごろ、非常ボタンが押され、駅員が駆けつけると女性が出産した後だった。 119番通報は同40分過ぎに入ったが、複数人から「車内で分娩(ぶんべん)した人がいる」と通報があった。同2時11分、病院に救急搬送され、母子ともに健康な状態だという。 電車は品川発土浦行きの15両編成で約400人が乗車していた。出産した女性と同じ車両に乗り合わせていた男子専門学生が取材に応じ、緊迫した様子を語った。 「『おんぎゃー、おんぎゃー』という赤ちゃんの泣き声が聞こえた。だんだん元気がなくなり、10~20秒後には聞こえなくなったので心配だった」。泣き声が聞こえたのは停車直前だったという。 直後に乗客の女性4、5人が出産した女性を取り囲みサポートしていた。停車後は駅員らが大量の白いタオ

    乗客の女性がサポート/常磐線車内出産ドキュメント - 社会 : 日刊スポーツ
    fukumimi2002
    fukumimi2002 2018/01/19
    柏から世界へ
  • 紙巻きたばこ昨年、1千億本割れ JT初、加熱式が浸透 - 共同通信 | This Kiji

  • 【U-23ウズベキスタン戦】まさかの4失点…東京五輪世代初の公式戦はベスト8で終戦 | サッカーダイジェストWeb

    主将の神谷(17番)を中心に反撃を試みたが、好機を作ることは出来なかった。(C) Getty Images 画像を見る [U-23アジア選手権]日 0-4 ウズベキスタン/1月19日/中国・江陰 U-23アジア選手権のノックアウトステージ準々決勝、日対ウズベキスタンが1月19日、中国の江陰スポーツセンターで日時間の17時にキックオフされた。 日は第3戦から先発メンバーを10人変更。3-4-2-1の布陣で臨んだ。GKは小島享介、3バックは右から原輝綺、立田悠悟、古賀太陽と並び、中盤はボランチに井上潮音と神谷優太を起用。両翼は右に藤谷壮、左に遠藤渓太。2シャドーは右に髙木彰人、左に岩崎悠人が入り、1トップには田川亨介が起用された。 序盤から劣勢に立たされた日は相手にボールを支配され、攻めてもゴール前に入り込むことができない。31分にCKの流れからシディコフに左足でネットを揺らされると

    【U-23ウズベキスタン戦】まさかの4失点…東京五輪世代初の公式戦はベスト8で終戦 | サッカーダイジェストWeb
  • 高効率スピントロニクスデバイス開発へ - 新型トポロジカル絶縁体を発見

    東北大学は、ミラー(鏡映)対称性で特徴づけられる新しいタイプのトポロジカル絶縁体を発見したと発表した。これにより、新型トポロジカル絶縁体を用いた高効率のスピントロニクスデバイス開発への応用が期待できるという。 同成果は、東北大 大学院理学研究科の佐藤宇史 教授、同 材料科学高等研究所の高橋隆 教授、名古屋大学 大学院理学研究科の山影相 助教、同 大学院工学研究科の岡佳比古 准教授、高エネルギー加速器研究機構(KEK)の組頭広志 教授らの研究グループによるもの。詳細は、英国科学誌「Nature」系列の専門誌「npj Quantum Materials」(オンライン速報版)に掲載された。 物質内部(バルク)は絶縁体であるのに対し、その表面は特殊な金属状態を示す「トポロジカル絶縁体」が注目されている。この表面では、質量ゼロの性質を持った「ディラック電子」と呼ばれる特殊な電子が伝導を担っている。

    高効率スピントロニクスデバイス開発へ - 新型トポロジカル絶縁体を発見
  • Fリーグ2部 来季から新設、神戸の自主的降格で8チーム編成 - スポニチ Sponichi Annex サッカー

    Fリーグ2部 来季から新設、神戸の自主的降格で8チーム編成

    Fリーグ2部 来季から新設、神戸の自主的降格で8チーム編成 - スポニチ Sponichi Annex サッカー