タグ

2018年11月17日のブックマーク (9件)

  • ネルシーニョが柏に電撃復帰?ブラジルメディアが報じる | ゲキサカ

    ネルシーニョ氏(68)の柏レイソル復帰が浮上した。ブラジル『エスタダォン』が伝えている。 2009年以来となるJ2降格の危機に陥っている柏。今季2度の監督交代も実らず、あと2試合を残して10勝3分19敗で自動降格圏内の17位につけている。 報道によると、ネルシーニョ氏は柏と3年契約を締結。「チームがJ2に落ちようが、チームの改革を促進するつもりだ」と話しているという。 2009年7月から柏を指揮したネルシーニョ氏は、10年にJ2優勝、翌11年にJ1優勝に導き、クラブ・ワールドカップでは4位という成績を残した。さらに12年に天皇杯、13年にはルヴァン杯のタイトルを獲得。14年限りで柏を退団し、翌年からヴィッセル神戸を指揮したが、17年8月に成績不振により契約解除が発表された。 その後、2017年12月からブラジルのスポルチを指揮。だが、今年4月にフロント陣との衝突で退団しており、現在フリーと

  • 森保ジャパン、史上初の発足4連勝ならず…酒井の豪快弾もPKで被弾しベネズエラとドロー(GOAL) - Yahoo!ニュース

  • 笑顔なき初ゴール…酒井宏樹、痛恨PK献上に「自分が与えた失点」 | ゲキサカ

    [11.16 キリンチャレンジカップ 日1-1ベネズエラ 大分] 初ゴールの喜びも消し飛んでしまった。前半39分、MF中島翔哉の右FKからファーサイドの日本代表DF酒井宏樹(マルセイユ)が豪快なジャンピングボレー。GKの手を弾いてゴールネットを揺らし、先制点を奪った。 「ゴールに関しては(中島)翔哉のボールが素晴らしかった。練習からあそこに蹴ってほしいと言っていたのがピンポイントで来た」。そうアシストに感謝した28歳の右サイドバックにとっては、これが待望のA代表初ゴールだった。 国際Aマッチ49試合目の初ゴールは65試合のDF駒野友一、54試合目のMF今野泰幸に次ぐ歴代3番目に遅い記録。それでも「サイドバックとしてはアシストのほうが重要だし、DFとしては失点しないことが大事。その2つが一番の仕事。そのうえで得点を狙えればと思っているし、その意味で今日は完璧ではなかった」と話す表情に笑顔は

  • 銀河系ハロー、100億年前の銀河「巨大衝突」で形成 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News

    17億個の恒星データから構築した天の川銀河の全天図(2018年4月25日提供)。(c)AFP PHOTO / EUROPEAN SPACE AGENCY / GAIA / DPAC 【11月1日 AFP】太陽系を含む天の川銀河(銀河系、Milky Way)の特徴的なハロー(銀河系体を球殻状に取り巻く大構造)は、約100億年前に起きた別の銀河との衝突の際に生じた残骸だったとの研究結果が10月31日、発表された。研究チームは、この発見に衝撃を受けているという。 英科学誌ネイチャー(Nature)に発表された研究論文によると、衝突した相手の銀河は、天の川銀河の約4分の1のサイズで「ガイア・エンケラドス(Gaia-Enceladus)」と命名された。ゆっくりとしたスピードで起きた宇宙衝突は、太陽6億個分に相当するハローの原料物質を供給したほか、銀河系の特徴的な円盤部を膨張させたという。ガイア・エ

    銀河系ハロー、100億年前の銀河「巨大衝突」で形成 写真1枚 国際ニュース:AFPBB News
  • JAXA:「究極の魔法瓶」宇宙から地球に帰還 | 毎日新聞

    宇宙航空研究開発機構(JAXA)は11日、国際宇宙ステーション(ISS)から実験試料を持ち帰る小型カプセルを無人物資補給機「こうのとり」7号機から放出した。カプセルは大気圏に突入し、同日午前7時すぎ、太平洋の南鳥島近海に着水したことが確認された。JAXAが船で回収した。 これまでISSからの物資回収は米国やロ…

    JAXA:「究極の魔法瓶」宇宙から地球に帰還 | 毎日新聞
  • 宇宙実験の試料カプセル回収成功 日本初の独自帰還 - 産経ニュース

    国際宇宙ステーション(ISS)の実験で作成した試料を収納し、物資補給機「こうのとり」7号機から分離したカプセルを回収することに成功したと11日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が発表した。日がISSの物資を独自に回収したのは初めて。 JAXAは、洋上に着水したカプセルを船で回収したことを午前10時37分に確認した。南鳥島を経由して航空機で運ばれ、内部の試料が13日にJAXAの筑波宇宙センター(茨城県)に到着する。 こうのとりはISSから離脱後に大気圏に突入して燃え尽き、物資を持ち帰れない。このため、日はこれまで試料の回収を米国とロシアの宇宙船に依存してきた。試料は鮮度が求められるものもあるが、海外を経由して日に運ぶため、研究者の手元に届くまで時間がかかった。独自回収により短時間で届けられるようになる。 カプセルの回収能力は最大約20キロ。米国の宇宙船の約1・5トンと比べごくわずかだが

    宇宙実験の試料カプセル回収成功 日本初の独自帰還 - 産経ニュース
  • 宇宙から帰還の格納容器、傷なく保冷機能を維持 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    国際宇宙ステーションから試料を積んで帰還した格納容器(左、13日午前10時20分、茨城県つくば市の「筑波宇宙センター」で)=池谷美帆撮影 国際宇宙ステーション(ISS)から小型カプセルに運ばれて地球に帰還したステンレス製格納容器が13日、茨城県つくば市の宇宙航空研究開発機構(JAXA(ジャクサ))で報道陣に公開された。ピンク色の緩衝材に包まれた円筒形の容器に目立った傷はなかった。JAXAは今後、容器に収納していたたんぱく質結晶などの試料約850グラムを分析し、品質を維持したまま運搬できたかどうか確認する。 容器は、タイガー魔法瓶(大阪府門真市)と開発した。直径、高さ各約30センチ・メートル、重量約10キロ・グラム。地球重力の最大40倍の衝撃に耐え、内部を数日間、4度の低温に保つ性能を備えている。たんぱく質結晶は無重力空間で作られており、新薬開発に生かされる。 小型カプセルは宇宙空間で無人補

    宇宙から帰還の格納容器、傷なく保冷機能を維持 : 科学・IT : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
  • 「キログラム」の定義、変更を決定 「アンペア」なども:朝日新聞デジタル

    質量の単位「キログラム」の定義が「国際キログラム原器」と呼ばれる分銅から、約130年ぶりに見直される。日を含む各国が加盟するメートル条約で単位のあり方を定める「国際度量衡総会」が16日、フランスで開かれ、キログラムなど四つの単位の改定案が可決された。新しい定義は来年5月から導入される。 1キログラムは、19世紀末に作られた白金イリジウム合金製の分銅の質量が基準とされてきた。分銅はパリ郊外の国際度量衡局に厳重に保管されているが、年月とともにわずかに質量が変化していることが判明。精密な測定に支障がでかねず、定義の見直しが検討されてきた。 新しい定義は、光に関する物理定数「プランク定数」を基に定める。測定技術の進歩で定数をより精密に求められるようになり、定義に採用できるようになった。日も定数の測定に貢献した。今後は分銅など特定の物体によらなくなり、手間のかかる管理や誤差の心配もなくなる。 ほ

    「キログラム」の定義、変更を決定 「アンペア」なども:朝日新聞デジタル
  • 6光年先に巨大な地球型惑星を発見、凍った状態

    地球から6光年の距離にある惑星「バーナードスターb」の地表の想像図/ESO/M. Kornmesser (CNN) 米カーネギー研究所などの研究チームは14日、地球からわずか6光年の位置に、凍ったスーパーアース(巨大地球型惑星)を発見したと発表した。太陽に最も近い単独の恒星「バーナード星」を周回しているという。 これまでに見つかった系外惑星の中では、3重連星の1つ「プロキシマ・ケンタウリ」を周回する惑星に次ぎ、2番目に地球に近い。 7つの計器による20年分のデータを調査して発見に結びつけた。発見に至る分析については、英科学誌ネイチャーに発表された論文で詳述されている。 天文学者は長年、バーナード星の周囲に惑星を発見できると考えていたが、これまで見つかっていなかった。 カーネギー研究所に所属する論文の共著者、ポール・バトラー氏はメールで「この発見で最も刺激的なのは主星だ」と述べ、バーナード星

    6光年先に巨大な地球型惑星を発見、凍った状態