2019年7月19日のブックマーク (35件)

  • 病み上がりNECの苦境、4年目社長が打つ「大バクチ」

    Close-Up Enterprise 日々刻々、変化を続ける企業の経営環境。変化の中で各企業が模索する経営戦略とは何か?『週刊ダイヤモンド』編集部が徹底取材します。 バックナンバー一覧 NECが3000人の人員削減を含む構造改革を終え、反転攻勢に出ようとしている。だが、リストラという手術を終えたばかりのNECが立ち向かわなければならない相手は世界最大手のIT企業だ。負ければ縮小傾向に歯止めが掛からなくなる恐れがある。(ダイヤモンド編集部 千木啓文) NECの新野隆社長は7月10日、ダイヤモンド編集部などのインタビューで、2020年度を最終年度とする中期経営計画の目標である20年度に営業利益1500億円(営業利益率5%)について「固い数字だ」と自信を見せた。慎重な新野社長にしてはかなり強気の発言だ。 新野社長にとって現中計は社長就任1年目に既存の中計を撤回し、修正したものだ。その経緯を踏

    病み上がりNECの苦境、4年目社長が打つ「大バクチ」
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    会社と社員の未来を元手にして、大博打を打つわけですよね。なんかドキドキワクワクしますね。
  • セブン「沖縄フェア」、なぜか一部商品が「沖縄除く全国販売」 担当者に理由を聞くと... : J-CASTニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    ネットが発達して、全国で情報伝達が均質化している中で、「沖縄フェア」と銘打って全国フェアを実施するのであれば、今回のような誤解が生じないように、事前にわかりやすく内容掲示すべきだったろうな、と思う。
  • 日本生命、日本郵便に委託販売停止要請 | 毎日新聞

    生命保険は19日、日郵便に対し委託している自社商品の販売を当面停止するよう求めたことを明らかにした。日郵便で保険料の二重徴収など不正販売問題が発覚したため。要請への対応について日郵便は、毎日新聞の取材に「最終決定していない」とコメントしている。 日郵便は不正販売問題を受け、全国の郵便局で当面、グループ会社のかんぽ生命保険の商品の積極的な販売を自粛している。一方、日生命やアフラックなど他の生命保険会社から販売を委託されている商品に…

    日本生命、日本郵便に委託販売停止要請 | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    日本生命の要請が当然の内容。不祥事は営業手法の不適切さが原因なのであって、保険商品が問題なのではない。であれば、営業手法を停止するべきなのであって、保険商品を選択的に停止するのはおかしい。
  • 日本生命、日本郵便に委託販売停止要請(2019年7月19日)|BIGLOBEニュース

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    日本生命の要請が当然の内容。不祥事は営業手法の不適切さが原因なのであって、保険商品が問題なのではない。であれば、営業手法を停止するべきなのであって、保険商品を選択的に停止するのはおかしい。
  • 京都市長「火事は3分、選挙は最後の1日」参院選応援で発言、謝罪  | 毎日新聞

    京都市の門川大作市長は19日、前夜に出席した参院選京都選挙区の候補者の個人演説会での発言が不適切だったとして謝罪するコメントを発表した。 市などによると、門川市長は18日夜、上京区で開かれた演説会での応援演説で、同日午前に伏見区の「京都アニメーション」第1スタジオで発生した火災に触れ、「火事は3分…

    京都市長「火事は3分、選挙は最後の1日」参院選応援で発言、謝罪  | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    速やかに謝罪したことは評価できる。
  • アニメ「炎炎ノ消防隊」第3話の放送休止、同枠で「進撃の巨人 イルゼの手帳」放送

    アニメ「炎炎ノ消防隊」第3話の放送休止、同枠で「進撃の巨人 イルゼの手帳」放送 2019年7月19日 16:13 2362 57 コミックナタリー編集部 × 2362 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1357 901 104 シェア

    アニメ「炎炎ノ消防隊」第3話の放送休止、同枠で「進撃の巨人 イルゼの手帳」放送
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    被害者の心情を慮って、放送休止の判断をする人もいれば、 逆に被害者心情を逆なでするような愚劣な主張をわざと行なって、アクセスを稼ぐ邪悪なユーチューバーもいる。人間性の優劣は、特殊状況において表出する。
  • 日本主導で仮想通貨SWIFT創設へ|FATFで承認、数年以内の稼働目指す=ロイター

    の財務省・金融庁が仮想通貨を国内外の取引所経由で送金する際に個人情報をやり取りするために仮想通貨版のSWIFTを創設する計画であることがわかった。ロイター通信が18日に報じた。すでに金融活動作業部会(FATF)で計画が承認されているという。 国際銀行間通信協会(SWIFT)は金融機関同士が国際送金をする際の通信システム。1973年から現在までクロスボーダーの送金市場を牛耳ってきている。 ロイターによると、国内外の業界団体や専門家が連携して開発を進めており、数年以内の稼働を目指しているという。関係筋の話として報じた所によると、仮想通貨SWIFTはFATFが6月に開いた総会で日が提案し、承認されたという。開発状況などについては今後、FATFが監督する。 これまでにFATFは仮想通貨サービス提供者(VASP)に対し、取引所が送金元と送金先の口座番号などの情報を登録することの体制整備を義務

    日本主導で仮想通貨SWIFT創設へ|FATFで承認、数年以内の稼働目指す=ロイター
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    「仮想通貨」「巨大ITプロジェクト」「日本政府主導」←悪い予感しかしない。
  • アスクル岩田社長、怒りと困惑の記者会見 ヤフーの強硬手段は「全てが不可解」

    オフィス用品の通販事業を手掛けるアスクルは7月18日に記者会見を開き、親会社のヤフーと対立している件について、現時点での見解を発表した。ヤフーはアスクルの業績不振を理由に、共同運営するECサイト「LOHACO」の事業譲渡や、岩田彰一郎社長への退陣などを要求している。会見には、ヤフーから退陣を迫られている岩田社長が登壇し、「全てが不可解」と怒りをあらわにした。 岩田社長が不可解だと感じている点は、ヤフーが(1)役員全員の刷新ではなく、社長のみの退陣を求めている点、(2)ヤフー側から次期社長を送り込もうとしない点、(3)LOHACOの譲渡だけを求め、譲渡後のプランを説明していない点、(4)レピュテーションリスク(評判・業績が下がるリスク)を冒してまで強硬な手段に出ている点――など。 岩田社長は現状を踏まえ、「ヤフーと業務・資提携した際に交わした書面には『イコールパートナーシップの精神でEコマ

    アスクル岩田社長、怒りと困惑の記者会見 ヤフーの強硬手段は「全てが不可解」
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    たとえば会社の中の部門部署で、5年も赤字を垂れ流していたら、その責任者は更迭されているはず。この件はいきなり出た話でもなかろうに。なにが「不可解」なのか。経営舐めてるのではないか?
  • 市川市の高級電気自動車「テスラ」購入が大騒動になった理由

    日米を拠点に世界各国で自動車産業の動向を取材するジャーナリスト。インディ500、NASCARなど米国レースにレーサーとしても参戦。自動車雑誌に多数の連載を持つほか、「Automotive Technology」誌(日経BP社)でBRICs取材、日テレビでレース中継番組の解説などを務める。1962年生まれ。著書「エコカー世界大戦争の勝者は誰だ?」好評発売中 エコカー大戦争! 「エコカー=日の独壇場」と思っているとすれば、それは大間違いだ。電気自動車、ハイブリッド車を巡る市場争奪戦はこれからが番。日は序盤戦を制したに過ぎない。世界規模の取材でエコカー大戦争の行方を探る。 バックナンバー一覧 異例会見でも市の真意伝わらず!? 市川市とメディアとの性格の不一致? 昨今、テレビやネットで千葉県市川市での「テスラ問題」が話題になっている。この話はなぜ、ここまで大きな騒動になってしまったのか?

    市川市の高級電気自動車「テスラ」購入が大騒動になった理由
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    政治家は「広く市民(有権者)の理解を広める必要性」と言う、当たり前のことを軽視しすぎではないかのか。元な税金。それなのに「テスラと相談中だから具体的なことは何も説明しない」が、まかり通るわけあるまい。
  • 新型MacBook Pro、MacBook Airがバッテリー性能テストで高スコアを獲得

    7月上旬に突然発売となった新型のMacBook ProとMacBook Airですが、バッテリー性能テストのスコアでライバル社のコンピュータを大きく上回ったことがわかりました。 新型MacBook Air/Proの改善点は? 新型MacBook Airは、True Toneテクノロジー採用のRetinaディスプレイを搭載しており、前モデルと比べてディスプレイ性能が向上しています。 また販売価格も下がっており、前回と比べて14,200円安い119,800円(税別)からとなっています。 しかしながら、価格が安くなったのと同時に搭載するSSDの読み込み速度が2018年モデルよりも35%遅くなったことがわかっています。 新型MacBook Proは、エントリーモデルにもTouch BarとTouch ID、セキュリティ性能を高めるT2チップを搭載しています。 また、第8世代クアッドコアIntel

    新型MacBook Pro、MacBook Airがバッテリー性能テストで高スコアを獲得
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    ドライブの速度と電力効率(バッテリー性能)は、トレードオフされたんでしょうね。一般ユーザーの利用方法とニーズを考えれば、妥当な判断だと思います。
  • 北朝鮮も中国も…アメリカの外交は結局「トランプ再選」の策略だった(海野 素央) @gendai_biz

    米朝首脳会談と、その「裏番組」 先月末、日で主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)が開催されている最中、米国では2日間にわたり、2020年米大統領選挙に向けた民主党候補による最初のテレビ討論会が行われていました。 言うまでもなく、討論会はトランプ大統領と来年一騎討ちを果たすことになる候補が、国民にアピールする絶好の機会です。実は米国民の関心も、G20サミットより、この討論会に向けられていました。 トランプ大統領と北朝鮮の金正恩委員長の電撃的な米朝首脳会談が話題になりましたが、大統領は民主党討論会に合わせて南北軍事境界線をまたぎ、「歴史的な瞬間」をアピールすることで、米国民の関心を取り戻そうとしたとみてよいでしょう。 会談実現の一因には、自分が常にテレビの映像を支配していないと落ち着かないトランプ大統領のパーソナリティーもあったのかもしれません。 1回目と2回目の米朝首脳会談での言動

    北朝鮮も中国も…アメリカの外交は結局「トランプ再選」の策略だった(海野 素央) @gendai_biz
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    日本もな。
  • 1~2人乗りで短距離スイスイ「超小型EV」今度こそ広まるか (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン

    1~2人乗りで手軽に移動できる「超小型電気自動車(EV)」への注目が高まっている。自動車メーカー以外も開発を格化しているが、10年ほど前から存在しながら広まっていない経緯もあり、普及には法整備や、シェアリングなどのサービス展開がカギとなりそうだ。 1~2人乗りで手軽に移動できる「超小型電気自動車(EV)」への注目が高まっている。車両の電動化やIT化の進展で「モビリティ(移動)」の概念が変わりゆくなか、相次ぐ高齢ドライバー事故もあり、既存の車に代わる移動体が必要とされてきたためだ。最終地点への超短距離移動「ラストワンマイル」を担う手段として、トヨタ自動車が来年からの発売を表明し、自動車メーカー以外も開発を格化。だが、10年ほど前から存在しながら広まっていない経緯もあり、普及には法整備や、シェアリングなどのサービス展開がカギとなりそうだ。 「高齢者、免許を返納された方、車いすを使う方々まで

    1~2人乗りで短距離スイスイ「超小型EV」今度こそ広まるか (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    昔から技術が研究されていて、十分に実用化できるのに、法制度の整備がまったく進んでいないから、市場を作り出せない。企業の技術開発の努力を、政治が殺している。
  • 「京都アニメーションを燃やした男は悪くない」という動画を投稿したユーチューバーが炎上!「ネタでも許されない」

    【動画はこちら】 「京都アニメーション」放火事件に関する動画でユーチューバーが炎上しています。 2019年7月18日午前10時半すぎ、京都市・伏見区のアニメ製作会社「京都アニメーション」のスタジオが放火され33人が亡くなった事件で、「京都アニメーションを燃やした男は悪くない」と主張する動画を投稿した男性に批判が殺到しています。 男性は動画で「これは正当防衛。彼が作ったアニメを京都アニメーションがパクった」と憶測の域にしかないことを、さも事実のように語っています。 まだ事実関係は明らかにされておらず、放火した男がどのような動機で犯行に及んだのかなどは分かっていません。 動画には「ネタでも許されない」「いくらパクられたとはいれそれが理由にはならない」「笑えない」など批判のコメントが寄せられています。 このユーチューバーの発言が事実ではなく、勝手な憶測であることを認識して欲しいです。 【動画はこ

    「京都アニメーションを燃やした男は悪くない」という動画を投稿したユーチューバーが炎上!「ネタでも許されない」
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    自由とは、責任を持つと言う意味。このユーチューバーには、発言した結果について、責任を取ってもらわなければならない。被害者およびその遺族の家を回って、土下座して謝罪して赦してもらわなければいけない。
  • 島崎遥香に「ずっと韓国にいれば…」罵詈雑言が殺到、「韓国カルチャー好き」なだけで炎上するヤバさ - wezzy|ウェジー

    2019.07.17 19:15 島崎遥香に「ずっと韓国にいれば…」罵詈雑言が殺到、「韓国カルチャー好き」なだけで炎上するヤバさ 元AKB48の島崎遥香のツイッターアカウントが大炎上している。16日、島崎遥香は電車の優先席に関するツイートを連続で投稿したのだが、これがネット民から猛反発を受けたのだ。 島崎遥香はこんな内容をツイートしていた。 <お爺ちゃんが子供に席を譲ってあげてるのに優先席に座ってる会社員の人たちは何で平気で座ってられるんだろう> <韓国は素敵だったな〜 健康な若者はみんな立ってた 優先席はガラガラでした 色んな国へ旅して素敵なところを沢山吸収したいな> <妊婦さんが座れないのも悲しい現実だよね 生理痛が酷い方とかも もっともっと暮らしやすい国になって一人一人の思いやりが増えたらいいね> 島崎遥香のツイートに殺到した罵詈雑言とは 島崎遥香の一連のツイートに対し、ネット上では

    島崎遥香に「ずっと韓国にいれば…」罵詈雑言が殺到、「韓国カルチャー好き」なだけで炎上するヤバさ - wezzy|ウェジー
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    「韓国カルチャーを好き」と言っただけで炎上。自分自身(日本自体)に、単独で誇りを持てるだけの根拠がないから、常に他国と比較して他国を貶めていないと、自尊心を保てないのだ。ネトウヨは本当に情けない。
  • なぜ仮想通貨交換所でハッキングが起こり続けるのか? その理由をエキスパートが解説 〜「ビットコイナー反省会」でビットバンクCBOジョナサン氏がセキュリティ対策を語る

    なぜ仮想通貨交換所でハッキングが起こり続けるのか? その理由をエキスパートが解説 〜「ビットコイナー反省会」でビットバンクCBOジョナサン氏がセキュリティ対策を語る
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    勉強になる。セキュリティと利便は相反するので、経営者が金儲けの都合を優先させる言動を繰り返していれば、社員たちは当然、セキュリティが低い運用に進むだろうことが、容易に想像できた。
  • 京アニ放火の男「殺すぞ」14日隣の住民とトラブル - 社会 : 日刊スポーツ

    「けいおん!」などの人気作で知られるアニメ制作会社「京都アニメーション」の京都市伏見区のスタジオで18日、放火火災が発生した。 ◇   ◇   ◇ 放火した男の自宅とみられるさいたま市内のアパートには18日夜、多くの報道陣が集まった。隣の部屋に住む男性は、14日に男とトラブルになり、胸ぐらをつかまれて「殺すぞ。こっちは余裕がないんだ」とすごまれたと明かした。 男性によると、14日昼ごろ、上の階からの音を男性の部屋からと勘違いしたのか、男が壁をドンドンたたき、怒鳴ってきた。説明しようと男の部屋の呼び鈴を押すと、玄関から出てきた男がいきなり男性の胸ぐらと髪をつかみ、10分ほど暴言をはかれた。以前には、男の部屋から壁が響くほどの大音量で音楽が流れ、近隣の通報で警察が駆け付けることがあったという。 部屋は1Kで家賃約4万円。男は4年ほど前から住んでいた。身長180センチ前後で太った体形、スポーツ刈

    京アニ放火の男「殺すぞ」14日隣の住民とトラブル - 社会 : 日刊スポーツ
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    警察は、選挙演説でのヤジを排除する暇があったら、こう言う人間の問題行動を監視しろ。
  • いじめで同級生に賠償命令、京都 福知山市立中、元生徒が勝訴 | 共同通信

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    日本は賠償額が低すぎる。だから有罪判決が出ても、社会全体に対する十分な警告啓発にならない。
  • さすが週刊文春やるねえ!ジャニー喜多川礼賛の中で元ジュニアの「性的虐待」告白・・・誘いに抵抗したらステージの隅っこ

    さすが週刊文春やるねえ!ジャニー喜多川礼賛の中で元ジュニアの「性的虐待」告白・・・誘いに抵抗したらステージの隅っこ ジャニー喜多川社長の死を伝える報道は、まるで大営発表のようである。スポーツ紙はしかたないとしても、週刊誌も手放しの礼賛報道ばかりである。とくに新聞社系がすごい。「追悼 ジャニーさん『伝説』は『神話』へと」(サンデー毎日7月28日号)、「追悼 ジャニーさん、ありがとう」(週刊朝日7月26日号)。週朝は表紙に、ジャニーズ事務所のタレントが表紙になった号をズラッと並べた。なかでもAERAは、「追悼・ジャニーさん『YOU! やっちゃいなよ』胸に刻んだ」と銘打ち、大特集を組んだ。そんなに偉大な人だったとは知らなかった私は仰天した。 ここでも何度か書いたように、ジャニーの性的虐待についてなぜ触れないのか、姉のメリー、その娘のジュリーとジャニーとの確執も、今後の事務所の行方を占ううえで大

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    たしかに、彼に対する礼賛ぶりは、とても気持ちが悪い。まさに事務所に対するあからさまな忖度。
  • クイズ正解で「ベロチュー」にネット衝撃、小学校教諭に厳重注意処分 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ

    小学校の男性教諭が児童に対し、クイズに正解した際のご褒美として「ベロチュー」を提示していたというニュースが17日、Twitterで話題になるなどネットに衝撃を与えている。 ことし4月、石川・金沢市の小学校で40代の男性教諭が、健康診断で教室に控えていた6年生の児童に算数に関するクイズを出題。正解した時のご褒美として、「握手」「高い高い」「なでなで」「ハグ」「ベロベロチュー」のうち1つを選べると話したという。実際に行われたのは握手までだったそうだが、翌日には女児の1人がショックを受け学校を休んだそうだ。

    クイズ正解で「ベロチュー」にネット衝撃、小学校教諭に厳重注意処分 | 国内 | ABEMA TIMES | アベマタイムズ
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    そんなキモい話を教師にされて、場が和むわけないだろうに…
  • Amazonの不正レビューを見抜くサービス「サクラチェッカー」。商品の本当の評価が明らかに|FINDERS

    文:岩見旦 Amazonで、ユーザーは商品に対する評価を「星1つ」から「星5つ」でランク付けし、コメントを添えて投稿することが出来る。商品選びの参考になる、ユーザーにとって頼りになる機能だ。 しかしその一方、この機能を逆手に取り、自社商品に対し身内やアルバイトに高評価をつけさせる悪質な業者がいることもまた事実。Amazon側も対策を取っているが、まだまだ多くの不正レビューが残っており、個人が一つ一つ判断するのは至難の業だ。 ところが、そんなAmazonの不正レビューをワンクリックで見抜くサービスが公開されたと話題を集めている。 AmazonのURLをコピペしてクリックするだけ そのサービスとは「サクラチェッカー」。使い方は簡単。検索欄にAmazonの商品のURLをコピペし、「Go」をクリックするだけだ。すると、「レビュー分布」「レビュー日付」「ショップレビュー」など6つの項目から、不正レビ

    Amazonの不正レビューを見抜くサービス「サクラチェッカー」。商品の本当の評価が明らかに|FINDERS
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    これはイイ。さっそく試してみたい。
  • https://news.ntv.co.jp/articles/467290/

    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    児童への体罰を容認する暴力大好きな人なら、この教頭のような職員への体罰も、容認するべきではないだろうか。
  • アニメ監督ツイートにプラモファン激怒 「ふざけた真似を...」批判に当人が釈明

    アニメ監督・メカデザイナーでモデラーの小林誠氏が2019年7月14日にツイッターに投稿した内容が批判を集め、炎上状態になった。 投稿内容について、プラモデル界のマナーに反する行為だと、多くのユーザーが受け止めたようだ。ホビー業界の著名人のはずの小林氏のどのような行為が問題視されたのか。J-CASTニュース編集部は小林氏人にも話を聞いた。 臭気の強い塗装を喫茶店で? 小林氏は「宇宙戦艦ヤマト 復活編」副監督兼メカニックデザインを、「宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち」(2017年公開)副監督を務めるなど「宇宙戦艦ヤマト」シリーズに長く携わっている。7月14日21時頃に、「喫茶店で何やってんでしょうか私達(笑」と、多数の「ヤマト」の艦船のプラモデルが並んだ写真を投稿した。 そして、 「ちょっと嬉しくなって、その場で塗ってしまいましたシルバーブルー。喫茶店でラッカー塗装筆塗り(笑)」 とも投

    アニメ監督ツイートにプラモファン激怒 「ふざけた真似を...」批判に当人が釈明
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    飲食店で喫煙する自己中な喫煙者に対しても、この件以上の非難をよろしくお願いしたい。現実に、それで具合の悪くなる人、料理を台無しにされる人、受動喫煙の健康被害で死亡する人が、実際に膨大にいるのだから。
  • 教育IT“本格始動”--情報化時代、なぜか日本中から叩かれる教育現場

    印刷する メールで送る テキスト HTML 電子書籍 PDF ダウンロード テキスト 電子書籍 PDF クリップした記事をMyページから読むことができます 筆者は、「企業セキュリティの歩き方」という連載を執筆しているが、実は「教育IT」の分野にも長年関わってきた。最近になってこの分野への注目が再び高まりつつある。そこで今回からいつもの連載から少し離れ、この分野について取り上げてみたい。 その理由は、教育ITが日の将来において非常に重要なことだからだ。学校教育を受けた子供たちが成長すれば、当然社会に出てくることとなる。その場合、多くは企業に属することになるだろう。また、一定レベルの教育を受けている人材でないと採用しないという企業も少なくない。当然、それらの企業のほとんどにITが導入されている。現代の企業にセキュリティ対策を無視することなども社会的責任において到底できるものではなく、それを守

    教育IT“本格始動”--情報化時代、なぜか日本中から叩かれる教育現場
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    子育てに正解などないのと同じように、教育にも正解などない。しかし不正解は存在するので、不正解を恐れるあまりに非現実的なレベルで教育現場の統制を行おうとし、それが悪い影響を与えまくっているのかも。
  • 次の電気自動車はソーラーカーか オランダ発の太陽光発電カーが常識をひっくり返す

    ニッポン放送で『タモリのオールナイトニッポン』などのディレクターなどを務め、現在はBayFMでITコメンテーターとしても出演中の土屋夏彦が、最近のIT・科学・経済のニュースを独自の目線で切り取ります。 燃料費はタダ!?オランダ発の太陽光発電カーがお目見え!! 電気自動車は排気ガスも出さず我々の生活にエコをもたらすといいながら、実際は充電するためには電気を必要とし、電気を作るには石炭による火力発電が必要なことを考えると、あながちエコともいえないのかなと思っていましたが、そんな常識をひっくり返そうとしている電気自動車(EV)が現れました。 それがオランダのEVメーカー・ライトイヤー(Lightyear)社が作った、太陽光発電車の『ライトイヤー・ワン(Lightyear One)』です。 公式サイトによると、この車は非常に低い空力抵抗でエネルギー消費を減らすことによって自動車の航続距離を広げ、厳

    次の電気自動車はソーラーカーか オランダ発の太陽光発電カーが常識をひっくり返す
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    改良が必要だと思うが、近場の移動手段としては自転車より楽。日常生活では自動車はほとんど駐車場にあるので充電に問題ないはず。バッテリー交換が容易なら、緊急時にはストックのバッテリーと交換すれば良い。
  • BLOGOS サービス終了のお知らせ

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    BLOGOS サービス終了のお知らせ
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    記者のモラルや知能の低さがわかるタイトル。単なる利用テストを「人体実験」などと称するのは、あまりにも不適切。「不適切でも耳目を集められれば良い」とするタイトルのつけ方は、モラルや知能が低い証拠。
  • 「Apple IDアカウントの情報を完成してください」フィッシングメール出回る

    Appleをかたり、「Apple IDアカウントの情報を完成してください」または「アカウント情報検証を完成してください」という件名でユーザーのアカウント情報を盗み取ろうとするフィッシングメールが出回っている。 Appleをかたり、「Apple IDアカウントの情報を完成してください」または「アカウント情報検証を完成してください」という件名でユーザーのアカウント情報を盗み取ろうとするフィッシングメールが出回っているとし、日サイバー犯罪対策センター(JC3)が7月16日付で注意を呼び掛けた。 フィッシングメール文には、「お客様のメールアドレスは数回間違いパスワードでAppleをログインして試しましたので、お客様のApple IDはロックされました。Apple IDとパスワードでログインしてアカウントを更新してください」とあり、「ここをクリック(※)」とフィッシングサイトへのリンクが記載され

    「Apple IDアカウントの情報を完成してください」フィッシングメール出回る
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    騙されやすい人は、何度も何度も騙される。よく見ればツッコミどころ満載のメール内容であり、頭を働かせれば騙されるわけはないのに。詳細に見れば、ツッコミどころ満載のメール内容なのに。
  • ボーイング、737 MAXの墜落事故で犠牲者遺族に5,000万ドル | FlyTeam ニュース

    ボーイングは2019年7月17日(水)、737 MAXの墜落事故におけるライオン・エアとエチオピア航空の犠牲者遺族の支援策として、発表済みの1億ドル規模の拠出金のうち、短期的な資金として5,000万ドル、日円でおよそ53.8億円を提供したと発表しました。ボーイングは7月に入り、2機の墜落事故に関連し、遺族と支援する自治体や非営利団体に対し、総額1億ドルを拠出する方針を示しており、その被害者補償、基金設立を支援します。 ボーイングは被害者向け基金の設立とその監督機関を指名し、この運営を通じ、被害者にできる限り迅速、かつ効果的に援助できることを望むとコメントしています。

    ボーイング、737 MAXの墜落事故で犠牲者遺族に5,000万ドル | FlyTeam ニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    欠陥プログラムの開発を指示した人および決裁した経営者の処分もお願いしますね。そうしないと再発防止にならない。会社が金を払えば済む問題じゃないですから。
  • ながら運転、反則金を約3倍に 自動運転の違反行為も設定:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)

    スマートフォンなどを使用しながら車を走行させる「ながら運転」を厳罰化した改正道交法が施行されるのに伴い、警察庁は18日、反則金を3倍程度に引き上げる改正道交法施行令案を公表した。違反点数も3倍になる。また一定条件下でドライバーに代わってシステムが運転を担う「レベル3」の自動運転を可能とする同法の規定も施行されるため、自動運転に関する新たな違反行為の点数(2点)と反則金(普通車9千円など)を示した。 いずれも今月22日から8月20日までパブリックコメント(意見公募)を実施。ながら運転は12月1日、自動運転は来年5月までの施行を目指す。

    ながら運転、反則金を約3倍に 自動運転の違反行為も設定:社会:中日新聞(CHUNICHI Web)
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    電話しながら運転や、スマホ見ながら運転は、ほんと毎日のように見かける。なぜ平気で違反をするのか。車は容易に人を殺してしまう危険な道具なのに、それをスマホ使いながら操作するとか、一発免停でも良いだろう。
  • >ながら運転 反則金を約3倍に|BIGLOBEニュース

    80歳男性、関越道を逆走して衝突死…自動車「逆走」の法的問題 弁護士ドットコム 12月3日(火)13時13分

    >ながら運転 反則金を約3倍に|BIGLOBEニュース
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    車は容易に人を殺してしまう危険な道具だ。それをスマホ見ながら運転するとか、一発免停でも良いだろう。しかし、危険な車の運転と、歩行中のスマホ利用を同列に語っている人は、ちょっと頭が悪いと思う。
  • 家族旅行で「Fire TV」を“モバイル” WiMAX 2+とシェアパックで“ガンガンいこうぜ”

    以前、筆者は据え置き型WiMAX 2+ルーターと「Google Home mini」を家族旅行に持っていきました。 →据え置きだけではもったいない! 「Home」をモバイルして離島へGO! 今回はその続編。据え置き型WiMAX 2+ルーターGoogle Home miniに加えて「Amazon Fire TV Stick 4K」を家族旅行で活用してみました。 据え置き前提でもコンパクトな「Fire TV Stick 4K」 「Amazon Fire TV Stick」シリーズは、テレビなどのHDMI入力端子に直接挿して「Amazon Prime Video」「Netflix」「Hulu」の動画コンテンツを再生できるデバイス。最近になって「YouTube」も再び見られるようになりました(参考記事)。 利用シーンを考えると、Fire Stick TVシリーズはどう考えても据え置き(≒テレビ

    家族旅行で「Fire TV」を“モバイル” WiMAX 2+とシェアパックで“ガンガンいこうぜ”
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    家族旅行のときくらいテレビやネットを見るのはやめようよ、なんて話はしちゃいけないだよね。人それぞれの自由であり、余計な口出しは悪いことですからね。ね。
  • グーグル、密かに情報収集するストーカーアプリ7本を「Google Play」から削除

    ある人の一挙一動をひそかに追跡できるアプリなど、そう簡単には見つからないと思うもしれない。しかし、そんなアプリが「Google Play」ストアに堂々と掲載されていたことが判明した。 ウイルス対策企業のAvast Softwareは米国時間7月17日、Androidのアプリストアでストーカーウェア7が公開されているのを発見したことを明らかにした。これらのアプリのインストール回数は、7合計で13万回を超えていた。このプライバシー侵害問題についてAvastから連絡を受けたGoogleは、うち4を16日に、残りの3を17日に削除した。 これらのアプリは以下の名称で公開されていた。 「Track Employees Check Work Phone Online Spy Free」 「Spy Kids Tracker」 「Phone Cell Tracker」 「Mobile Tracki

    グーグル、密かに情報収集するストーカーアプリ7本を「Google Play」から削除
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    「Google Play」は最も安全であるべきはずの公式のアプリストアだが、この手の不正アプリが普通に大量に存在している。こんな状況は、他のプラットフォームや一般のストアであり得るだろうか。本当にひどい状態だ。
  • 自民の石崎徹衆院議員「しばらく休養」 元秘書に暴行か:朝日新聞デジタル

    自民党の石崎徹衆院議員(35)=比例北陸信越ブロック、3期目=から暴行を受けるなどしたとして、石崎氏の元秘書が新潟県警に被害届を出したことが捜査関係者などへの取材で分かった。自民新潟県連は18日に幹部が協議し、党部と連携して事実確認を急ぐ方針を確認した。 関係者によると、元秘書は石崎氏から暴言を受けたり、暴行されたりしたと訴えているという。問題について18日発売の週刊新潮が報じている。同誌によると、石崎氏は秘書に対し「バカ」「死ね」などと言ったり、車中で秘書の肩を殴ったりした。秘書は6月初旬に被害届を出し、7月に石崎氏の事務所を辞めたという。同誌のウェブサイトでは、石崎氏の暴言とされる音声データも公開している。 自民県連関係者によると、石崎氏は17日までに複数の県連幹部に電話で連絡し、「迷惑をかけた。しばらく休養する」と話したという。朝日新聞は石崎氏の事務所に取材を申し込んでいるが、18

    自民の石崎徹衆院議員「しばらく休養」 元秘書に暴行か:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    「自分らは権力者だ。下の者は敬い従うのが当然だ」とか思ってるんでしょうな。んで、「不祥事があっても雲隠れしていれば、国民はどうせ忘れる。国民がバカで助かるぜ」とか思ってるんでしょうな。
  • 自民石崎議員に複数回殴られた 秘書が被害届を提出 - 社会 : 日刊スポーツ

    自民党の石崎徹衆院議員(35=比例北陸信越)から殴られるなどの暴行を受けたとして、30代の男性秘書が6月上旬、新潟県警に被害届を提出していたことが17日、関係者への取材で分かった。県警は今後、詳しく調べる方針。石崎氏の事務所は同日夜の時点で、共同通信の取材に回答していない。関係者によると、男性は新潟市内で、5月から複数回にわたり、石崎氏から殴る蹴るの暴行を受けたと訴えている。 男性は2018年秋ごろ、石崎氏の秘書になった。直後から「ばか」などと暴言を浴びせられ、車を運転して石崎氏を送迎していた際、車内で「運転が悪い」と怒鳴られた。次第に暴力が増え、連日殴られて腕に青あざができたという。

    自民石崎議員に複数回殴られた 秘書が被害届を提出 - 社会 : 日刊スポーツ
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    ネトウヨ的価値観だと「立場の上の者(権力者)に、立場の下の者(一般人)は敬い従うのが当然だ」となっているので、「政治家様の意に沿わない秘書は体罰を受けて当然だ」と思うんでしょうな。性根が腐ってやがる。
  • 立憲民主党道連「表現の自由を著しく損なう」 首相やじ排除で北海道警に申し入れ  | 毎日新聞

    北海道警への申し入れについて説明する立憲民主党道連の道下大樹副代表(左)、市橋修治幹事長(中央)=札幌市中央区で2019年7月18日午後3時59分、澤俊太郎撮影 安倍晋三首相が15日に札幌市で参院選応援の街頭演説をした際、ヤジを飛ばした数人が北海道警に排除された問題を受け、立憲民主党道連の道下大樹副代表らは18日、「公権力の乱用で表現の自由を著しく損なう」として、道警に再発防止を申し入れた。 15日は「安倍辞めろ」「増税反対」と叫んだ男女数人が報道陣の前で…

    立憲民主党道連「表現の自由を著しく損なう」 首相やじ排除で北海道警に申し入れ  | 毎日新聞
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    『いずれの場でも自らの思いを声にすることは保障されるべきだ』 法的根拠もなく、警察官個人の判断で、差し迫った危険もない市民の言動を実力で制圧している。公権力によって表現の自由が弾圧されている。
  • ヤジ飛ばした男性、警官に囲まれる 大津で首相の演説中:朝日新聞デジタル

    大津市のJR大津京駅前で18日、参院選の自民党公認候補の応援演説をしている安倍晋三首相(自民党総裁)にヤジを飛ばす男性を、警備の警察官らが会場後方で囲んで動けなくする場面があった。15日の札幌市のJR札幌駅前でも、首相演説時にヤジを飛ばした市民が排除されたばかりだ。 安倍首相は18日午後5時過ぎ、JR大津京駅前にとめられた選挙カーの上で応援演説を始めた。男性は、首相の演説開始前からヤジを飛ばしており、5人ほどのスーツ姿の警察官によって、会場端の駅高架下のフェンスに押しやられた。男性はこのときも「安倍辞めろ」などと声を上げ、動こうとしたが囲んだ警察官らに止められている。 滋賀県警の広報は18日午後7時前、朝日新聞の取材に「(大津京での事案は)聞いていない」と話した。 15日の札幌駅前での市民の…

    ヤジ飛ばした男性、警官に囲まれる 大津で首相の演説中:朝日新聞デジタル
    fukuroiri
    fukuroiri 2019/07/19
    自分の主張を政治家と多くの人に伝える行為が、警察によって阻止されている。そしてその行為には法的根拠がない。現場での判断は良いが、判断の適切性は公正に検証し、誤りがあれば警察官を処罰していただきたい。