タグ

ブックマーク / book.mynavi.jp (13)

  • CPUの創りかた|Tech Book Zone Manatee

    IC10個のお手軽CPU設計入門! コンピューターの中核であるCPUという名のブラックボックス。その動作の「超」基原理から設計までを4bitCPUを例に解説。アキバで手に入る部品だけで実際の制作も可能!実際に作らない人も読み物としてもタメになること請け合いです。 2003年の刊行から16年で30刷突破のロングセラー。 ※この電子書籍は、2019年9月発行の初版第29刷を底としています。解説内容や情報は基的に、初版発行時の2003年8月段階のものから変更されておりませんので、ご注意ください。 サポートページ http://book.mycom.co.jp/support/e5/cpu/ 発売日:2003-09-29 ページ数:320ページ

    CPUの創りかた|Tech Book Zone Manatee
    fumikony
    fumikony 2023/08/01
  • サイバー術 プロに学ぶサイバーセキュリティ|マイナビブックス

    備考 Ben McCarty(ベン・マッカーティ) サイバーセキュリティのスペシャリスト。NSA(米国国家安全保障局)所属の開発者であり、米国陸軍の退役軍人。 陸軍ネットワーク戦大隊所属の最初のサイバー戦スペシャリスト(35Q)の一人。情報機関や国防総省で使用されるサイバー対策ツールを作成し、また複数のセキュリティ関連の特許や認証を取得している。現在は量子セキュリティ研究者として、ワシントンを中心に活躍している。 [翻訳] Smoky(スモーキー) 平成元年創業のゲーム会社の代表、他数社の代表や役員を兼任。サイバーセキュリティ機械学習の研究がライフワークで生涯現役エンジニアを標榜中。愛煙家で超偏。2020年度から大学院で機械学習の病理診断への応用を研究中。 @smokyjp www.wivern.com 目次 ・序文 ・書の発刊によせて ・翻訳者まえがき 第0章 イントロダクション

    サイバー術 プロに学ぶサイバーセキュリティ|マイナビブックス
  • 基礎から学ぶ チーム開発の成功法則|Tech Book Zone Manatee

    チームビルディング、コミュニケーションからツール活用、コードレビューまで、開発現場の教科書。 共同作業の円滑化、コミュニケーションの促進、生産性の向上……。 やってみると意外に難しいチームでの開発。「チーム開発」を成功させ、組織に根付かせるためのノウハウを集約しました。 『書の内容は、「スクラムを使おう!」「アジャイルは素晴らしいので即導入だ!」といった趣旨ではありません。スクラムマスターやアジャイル開発で実績を積んでいる読者が対象ではなく、スクラムを導入してみたけどうまくいかなくて、チーム開発手法にはアレルギー的な反応を示すなど、チーム開発導入の前段階で躓いているチームメンバーに対して、まずは基礎部分をしっかり固めましょう!と考えて、書を執筆しています。 また、エンジニアだけではなくプロデューサーやステークスホルダーの方々にも、お互いの職種を理解し、どのようにチーム開発を進めればよい

    基礎から学ぶ チーム開発の成功法則|Tech Book Zone Manatee
    fumikony
    fumikony 2020/09/02
  • 機械学習 100+ページ エッセンス|Tech Book Zone Manatee

    fumikony
    fumikony 2020/09/02
  • 作ろう!CPU|Tech Book Zone Manatee

    69行のソースコードで設計する、超単純な4bit CPU [作ってはじめてわかるCPUのしくみと動き] 小学校で習ったことのある回路図から出発。計算のかわりに回路図に「矢印を描く」という方法で電気を理解します。ひたすら矢印を描くうちに、CPUのしくみが理解できるようになります。 そして「ハードウェア記述言語」を使ってCPUを完成させます。記述コードはパソコン上のシミュレーターで動かすことができますがFPGA評価ボードがあれば作った回路を実際に動かすことができます。 書はCPUの正体について説明し、さらにその周囲のモジュールとの関係性についても説明します。そうしてコンピューター全体の回路を見通しよく整理できるようになります。物理と情報科学のギャップを埋めることが、書の真の目的です。 読者の皆様の頭の中で、学校で習った豆電球の回路図と情報処理装置としてのCPUが繋がっていれば嬉しく思います

    作ろう!CPU|Tech Book Zone Manatee
  • 【終了しました】夏のプログラミング書合同フェア|Tech Book Zone Manatee

    インプレス、マイナビ出版の対象書籍が50%OFFとなるお得なフェアが始まりました! 期間は8月28日~9月10日までとなっています。この機会にぜひお買い求めください!! 8/28から9/10まで、夏のプログラミング書合同フェアを開催! 127点の書籍が対象となっており、対象書籍はすべて50%OFFとなっています!! 下記に対象書籍の一部をピックアップしてありますので、ぜひご覧ください。 また、こちらからすべての商品を閲覧できます。 対象書籍一例 入門書商品一例 すべての方にお得なフェアとなるように、入門者向けの書籍もフェアにご用意しています。 プログラミングを始めてみたい方が気軽に購入できる価格設定となっています!

    【終了しました】夏のプログラミング書合同フェア|Tech Book Zone Manatee
    fumikony
    fumikony 2020/08/28
  • ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ|マイナビブックス

    ※ご購入後、「マイページ」からファイルをダウンロードしてください。 ※ご購入された電子書籍には、購入者情報、および暗号化したコードが埋め込まれております。 ※購入者の個人的な利用目的以外での電子書籍の複製を禁じております。無断で複製・掲載および販売を行った場合、法律により罰せられる可能性もございますので、ご遠慮ください。 備考 加嵜 長門(カサキ ナガト) 株式会社DMM.comラボ所属。慶應義塾大学大学院 政策・メディア研究科修士課程修了。大学院や学生ベンチャーにて、マルチメディアデータベースを対象とした検索やレコメンドアルゴリズムの研究およびサービス開発に従事し、現在DMM.comラボではビッグデータ活用基盤の構築に携わり、SparkやSQL on Hadoopを用いたレコメンド機能、ビッグデータ活用の研究開発を担当。 共著に『詳解Apache Spark』(技術評論社)。 田宮 直人

    ビッグデータ分析・活用のためのSQLレシピ|マイナビブックス
  • 第3回 機械学習のためのベイズ最適化入門|Tech Book Zone Manatee

    応用範囲が広く幅広い視点からの説明になりがちなベイズ最適化について、記事では機械学習のハイパーパラメータ探索に利用することに限定して解説します。 1. はじめに 最近、ベイズ最適化という手法が注目を集めています。 ベイズ最適化 (Bayesian Optimization) とは、形状がわからない関数 (ブラックボックス関数) の最大値 (または最小値) を求めるための手法です。 ベイズ最適化についての入門記事は Web 上にすでにいくつかありますが、ベイズ最適化は応用範囲が広く、入門記事は様々な応用に向けた幅広い視点からの説明になりがちです。 記事では、機械学習ユーザに向けて、ベイズ最適化を機械学習のハイパーパラメータ探索に利用することに限定して説明します。 これにより、機械学習に対して、ベイズ最適化がどのように利用できるのかを分かりやすく解説したいと思います。 2. ハイパーパラメ

    第3回 機械学習のためのベイズ最適化入門|Tech Book Zone Manatee
  • 達人出版会×マイナビ出版 年末・年始電子書籍セール | マイナビブックス

    Code Craft ~エクセレントなコードを書くための実践的技法~ 通常価格:6230円+税 セール価格:3115円+税 マイナビブックス達人出版会 Write Great Code〈Vol.1〉 ハードウェアを知り、ソフトウェアを書く 通常価格:4760円+税 セール価格:2380円+税 マイナビブックス達人出版会

    達人出版会×マイナビ出版 年末・年始電子書籍セール | マイナビブックス
  • MacBook活用の極意❷【freee株式会社】|Mac Fan

    文●山田井ユウキ、写真●黒田彰 スタートアップ企業ではMacを利用する人が多くいます。MacBookをどのように使い、仕事の生産性や効率性を高めているのでしょうか。 山伶さん Rei Yamamoto(左)/轡田哲郎さん Tetsuro Kutsuwada(右) 1年半前にfreeeに入社。ソフトウェアエンジニアとしてフロントエンド側を担当する(山さん)。/株式会社リコーのエンジニアを経て、1年前に入社。現在はソフトウェアエンジニアとしてユーザを増やすためのグロースハックをメインに担当(轡田さん)。 プライベートもMac MF●まずはお二人のお仕事内容を教えてください。 轡田●ソフトウェアエンジニアです。いかにfreeeをきちんと使いこなせているユーザを増やすかというグロースハックをメインに担当しています。 山●僕もソフトウェアエンジニアです。freeeフロントエンド側で、快適なユ

    MacBook活用の極意❷【freee株式会社】|Mac Fan
  • iPhoneのインターネット共有がつながりにくいときの対処法|Mac Fan

    文●矢橋司 iPhone側のインターネット共有がオンになっていなくても、同じアイクラウドアカウントのMaciPhoneから直接オンにすることができるようになった。しかし、これがたまにつながらないことがある。そんなときに試してみるといいのが、ブルートゥースを使ったインターネット共有だ。 まず[システム環境設定]→[Bluetooth]を開いて、接続したいiPhoneを見つけて[ペアリング]を押す。 すると接続したいiPhone側にペアリング要求が表示されるので、[ペアリング]を押して、Macとの接続を確立する。 あとはメニューバーのブルートゥースからペアリングされたiPhoneを呼び出して[ネットワークへ接続]を選択しよう。 iPhoneの上部に青いバーが表示され、インターネット共有が接続される。

    iPhoneのインターネット共有がつながりにくいときの対処法|Mac Fan
  • 確率ロボティクス プレミアムブックス版|マイナビブックス

    備考 著者: セバスチャン・スラン(Sebastian Thrun) スタンフォード大学コンピュータ科学・電気工学科 教授 ロボティクス、人工知能などの研究に従事。 ウルフラム・バーガード(Wolfram Burgard) フライブルグ大学コンピュータ科学科 教授 人工知能や移動ロボットなどの研究に従事。 ディーター・フォックス(Dieter Fox) ワシントン大学コンピュータ理工学科 准教授 ロボティクス、人工知能、確率的な状態推定などの研究に従事。 訳者: 上田 隆一 (Ryuichi Ueda) 1978年2月16日、富山県小矢部市生まれ。博士(工学)。 産業技術大学院大学産業技術研究科情報アーキテクチャ専攻助教/有限会社ユニバーサル・シェル・プログラミング研究所アドバイザリーフェロー 29歳、東京大学大学院工学系研究科精密機械工学専攻助教時代にロボカップ(ロボットサッカーワールド

    確率ロボティクス プレミアムブックス版|マイナビブックス
  • ネットワーク接続式ハードディスクを起動時にマウントさせるには?|Mac Fan

    文●編集部 ネットワーク接続式ハードディスク(NAS)は、複数のマシンからネットワーク経由で接続できる便利なハードディスクだ。しかし、毎回手動でマウントしなければいけなかったり、再起動するとマウントが解除されてしまう。今回は、これを自動的にマウントさせる方法を紹介しよう。 まず、自動的にマウントさせる設定を行いたいNASを、いったん手動でマウントしよう。ファインダの[移動]メニューから[サーバへ接続]を選び、サーバのアドレスを入力すればOKだ。次に、ログイン項目にそのNASを登録する。システム環境設定の[アカウント]パネルの[ログイン項目]タブで[+]ボタンをクリックすると表示されるダイアログから目的のNASを選択し、[追加]ボタンをクリックすれば登録され、ログインと同時にマウントされるようになる。 なお、この方法は、NAS以外にもウィンドウズやリナックスの共有フォルダをマウントする際にも

    ネットワーク接続式ハードディスクを起動時にマウントさせるには?|Mac Fan
  • 1