タグ

2017年6月6日のブックマーク (30件)

  • 直感的な3Dマップ制作が可能 RPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』提供開始 – もぐらゲームス

    フリーゲーム投稿・配信サービス「PLiCy」を運営する浮田建設株式会社は、同サービス内にて2017年6月2日より、3DマップRPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』の提供を開始した。 「PLiCy」は個人で製作したゲームの投稿・配信サービス。全ての投稿作品はWebブラウザ/Android/iOSなどマルチプラットフォームでプレイ可能となっている。 また、「Unity」、「RPGツクール」シリーズや「WOLF RPGエディター」、「ティラノスクリプト」をはじめとしたゲーム制作ツールによる投稿や、HTMLゲームの直接投稿にも対応。 今回サービスが開始された『GameDesignerWorld』は、「ボリューム (volume)」と「ピクセル(pixel)」を合わせた造語である「ボクセル」型の3Dマップを作成できるRPGツールとなっている。ツールは、スマートフォンやPCを使用

    直感的な3Dマップ制作が可能 RPG制作ツール『GAME DESIGNER WORLD』提供開始 – もぐらゲームス
  • 死ぬまで働く日本の若者 「karoshi」の問題 - BBCニュース

    人の労働時間の長さは世界でもトップクラスだ。若者たちの中には、文字通り死ぬまで働く者もいる。そこで政府に対し、対策の強化を求める声が上がっている。

    死ぬまで働く日本の若者 「karoshi」の問題 - BBCニュース
  • WordPressのローカル環境を5分で作成!Instant WordPressを使ってカスタマイズ!

    趣味のブログから会社のサイト作り、そしてネットビジネスでは大活躍のWordPress。 そのデザインをいじったりファイルに手を入れてカスタマイズをするともなると、何かトラブルが起きたらどうしよう、動かなくなるってことなないよね(ビクビク)と思いながらながら修正を行いますが、そんな時に大活躍するのがパソコン上のワードプレスの動作環境(ローカル環境といいます)。 このローカル環境、ちょっと前までは「XAMPP」(ザンプ)を使ってましたが、今では「Instant WordPress」と呼ばれるものがあり、これがなんと数分でパソコン上にローカル環境が作れてしまうという凄いやつなんですね。 XAMPPに比べるとその手軽さにびっくりですが、これなら誰でも簡単に扱えるぞ!ということで、早速ご紹介です!(私的にはXAMPPの方がスピーディーに動くのでお勧めですが、XAMPPについては以下見てみてください)

    WordPressのローカル環境を5分で作成!Instant WordPressを使ってカスタマイズ!
  • オウムガイの捕まえ方と食べ方

    「オウムガイ」という生物がいる。名前は聞いたことあるよ!という人も多いだろう。 アンモナイトに近縁な「生きた化石」でもあるという、なんとも不思議な海洋生物だ。 ところで、フィリピンの一部地域ではこのオウムガイを捕まえてべる文化があるという。なにそれ、フィリピンの人ばっかりずるい。楽しそうなので体験しにいくことにした。

    オウムガイの捕まえ方と食べ方
  • ドット絵世界

    ドット絵世界は2Dゲーム用のグラフィック素材を配布するサイトです。 素材はRPGツクールVX Aceの規格になっていますが、基的に自作素材なので一部素材を除いてツールを問わずお使いいただけます。 DLの際は利用規約をご確認ください。 *ピクトスクエア等のオンライン販売会で自由にお使いいただけます。 What's new 2024年8月20日 2024年2月13日 メールアドレス変更。 アクセスカウンター再設置。 なんかアクセスカウンターが表示されないので再設置しました。 また、ネットが規制されてるとか認証ができないとかの理由でメールにアクセスできないのでメアド変えました。 それにしても気づいたら最後の更新から1年半ぐらい経ってるってどういうことだろう…。 ちなみに今中国の片田舎で暮らしています。 円安と物価高にド貧民である私は耐えられないと思い、国外脱出しました。 ご存知の通り、反日だっ

  • 若手研究者はOAの重要性を認識しつつも、実践していない(記事紹介) | 科学技術情報プラットフォーム

    Nature誌5月22日付け記事"Young researchers preach open access, yet many don't practice(試訳:若手研究者はオープンアクセス(OA)を説くが、多くは実践していない)を紹介する。記事はScientometrics誌で公開された調査報告書" Who support open access publishing? Gender, discipline, seniority and other factors associated with academics' OA practice"(試訳:誰がOA出版を支援するのか? 性別、分野、年齢、その他学術に関連する要因)(pdf:23ページ)に関するもの。 調査では、12の公立の研究大学の研究者1,800人を対象にOAに対する認識を評価した。実施時期は英国研究会議(RCUK)がO

  • 八戸ブックセンター訪問記

    昨年暮れに青森県八戸市にオープンした八戸ブックセンターのことがずっと気にかかっていた。あまり聞いたことのない「市営の書店」だということ、私の住む東京・下北沢で「屋B&B」を経営している内沼晋太郎さんがそのディレクションを担当していること。そしてなにより、ネット等の記事を読んだだけでは、あまり明瞭なイメージが浮かばないこと。以上が理由である。 これは現地に行ってみるしかないと思っていたところ、私が客員で教えている大正大学の地域構想研究所が発行する「地域人」という雑誌から、ローカルメディアの特集を組むというので声をかけていただいた。誌で「ローカルメディアというフロンティアへ」を連載中の影山裕樹さんや、内沼晋太郎さんとともに座談会に出ることになり、幸いにも、その流れで八戸ブックセンターを訪れることができた。 まもなく刊行される『地域人』の次号に八戸ブックセンターについて寄稿した記事が掲載され

    八戸ブックセンター訪問記
  • 意匠課

  • dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。

    このドメインは お名前.com から取得されました。 お名前.com は GMOインターネットグループ(株) が運営する国内シェアNo.1のドメイン登録サービスです。 ※表示価格は、全て税込です。 ※サービス品質維持のため、一時的に対象となる料金へ一定割合の「サービス維持調整費」を加算させていただきます。 ※1 「国内シェア」は、ICANN(インターネットのドメイン名などの資源を管理する非営利団体)の公表数値をもとに集計。gTLDが集計の対象。 日のドメイン登録業者(レジストラ)(「ICANNがレジストラとして認定した企業」一覧(InterNIC提供)内に「Japan」の記載があるもの)を対象。 レジストラ「GMO Internet Group, Inc. d/b/a Onamae.com」のシェア値を集計。 2024年5月時点の調査。

    dfltweb1.onamae.com – このドメインはお名前.comで取得されています。
  • モンゴルの文房具屋さんから届いた鉛筆がすごい! - 『本と文房具とスグレモノ』

    大学時代の友人がモンゴルに行った時に、現地で僕のことを思い出してくれて、お土産に「鉛筆」を買ってきてくれました。それを郵送で送ってくれたものが、今日届いて眺めています。こういう海外文化に触れることが出来るのは、いいなぁ。 モンゴルで、文房具屋さんの前を通り何故か文啓(僕のことです)を思い出し、モンゴル製のものを探しましたが、中国ロシア製のものばかり……これは「ノミンデパート」というモンゴルにあるデパートオリジナルの鉛筆です。まあ、しょーもないものですが、話のたねに……キリル文字で書いている。 ちょっと文章になっていないところもありますがご愛嬌ですね。付箋に走り書きした彼女の手紙を原文そのまま紹介しちゃいます。あれ?モンゴルの文房具屋さんでなくてデパートだったんですね。さらにニッチな匂いがして良い感じです。 モンゴルに行っていた彼女は、僕が文房具ブログを書いていることを聞きつけて、気を利

    モンゴルの文房具屋さんから届いた鉛筆がすごい! - 『本と文房具とスグレモノ』
  • WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた

    「世界中の人がみんなプログラミングができて、自分の身の回りのことを解決するために自分がプログラミングを組む。例えば、自分のおじいちゃんが認知症でどこかへ行ってしまうんだったら、おじいちゃんをどうやって発見するかということは自分で考える。ひとりひとりの処方箋は違うから、みんながプログラムを作れたらいいなーなんて」――成田空港で、マーちゃんはこんなことを言っていた。 マーちゃんがiPhoneアプリを作りたいと思い立ったのは2016年の夏。「若い人が作るアプリは年寄りにはつまらない……」(関連記事)とMacBook Airを購入し、それから2週間に1度、2時間ほどSkypeを使って宮城県に住むエンジニアに習いながら開発した。 作ったのは、ひな壇に男びなや女びな、三人官女、五人囃子などを“正しく”並べていくゲーム。3月3日のひな祭りを目指し、2017年2月24日に公開された(関連記事)。 数ある言

    WWDC冒頭で、クックCEOが82歳のiPhoneアプリ開発者・若宮さんを紹介 成田空港でインタビューしてきた
  • 美術史分野の電子化文献の総合検索サイト“Getty Research Portal”に、東京文化財研究所所蔵資料が搭載

    美術史分野の電子化文献の総合検索サイト“Getty Research Portal”に、東京文化財研究所所蔵資料が搭載
  • 29Lib 分館

    Becky Albitz, Christine Avery, and Diane Zabel, editors. Rethinking Collection Development and Management Libraries Unlimited, 2014. 米国図書館員による蔵書構築と蔵書管理についての29の論考を集めたアンソロジー。館種については特に断り書きはないけれども、一つのトピック(例えば除籍など)について大学図書館での場合と公共図書館で場合で別の章を充てており、学校図書館の話は少々という構成である。前任校にいたときに入手したのだが異動の際に読まないまま後任者の蔵書になってしまった。最近になってまた読みたくなったので再び買った。 第一部は資料の評価についてで、電子書籍やデータベースの評価、除籍などを各章で扱っている。第二部は資料購入についてで、需要主導型購入(DDA)、電子

    29Lib 分館
  • 襲撃なんかに負けるか! ドライなユーモアで不屈の精神示す英国民

    襲撃事件が起きた英ロンドン橋の南側で犠牲者のために花を手向ける人たち(2017年6月5日撮影)。(c)AFP/NIKLAS HALLE'N 【6月6日 AFP】英首都ロンドン(London)で多数の死傷者を出した3日の襲撃事件から数日たち、英国民は苦境に動じない証しとして、ソーシャルメディア上で持ち前のドライなユーモアと不屈の精神を前面に押し出している。 この攻撃については、イスラム過激派組織「イスラム国(IS)」が犯行を認めている。しかしソーシャルネットワークユーザーらは、イスラム過激派の脅威と、インターネットがあおるヒステリー状態に真っ向から立ち向かおうと、「ISが犯行声明」を意味する「#IslamicStateClaims」という皮肉たっぷりのハッシュタグで応戦した。 あるユーザーは、英BBCの人気料理番組「グレート・ブリティッシュ・ベイク・オフ(The Great British

    襲撃なんかに負けるか! ドライなユーモアで不屈の精神示す英国民
  • テロなどでイギリス人は動揺しない!「イギリス人を動揺させるものはコレだ」大喜利がトレンドに

    Yahoo!ニュース @YahooNewsTopics 【英ロンドンでテロ 死者7人に】英ロンドン中心部で起きたテロ事件の死者は7人に。8日に総選挙を控えた各党は、国政選挙の選挙運動を一時中止すると発表。 yahoo.jp/KWGyE1 2017-06-04 18:25:12 The New York Times @nytimes The London attacks hit a nation still reeling from the shock of the bombing in Manchester almost 2 weeks ago nyti.ms/2rEyFZO 2017-06-04 16:43:03 𝖸𝗈 𝖮𝗄𝖺𝖽𝖺 @yoookd @nytimes NYタイムズ記事「マンチェスターテロ後まだ動揺してるイギリスにまたテロの衝撃」に対し、「いやテロなどではイギリ

    テロなどでイギリス人は動揺しない!「イギリス人を動揺させるものはコレだ」大喜利がトレンドに
  • 50年で200種が絶滅、愛すべきカエル写真13点

    カメラを見つめるアカメアマガエル。米カンザス州マンハッタンのサンセット動物園で撮影。鮮やかな赤い目は、たとえ一瞬でも捕者を驚かせ、躊躇させるためのものだと考えられている。(PHOTOGRAPH BY JOEL SARTORE, NATIONAL GEOGRAPHIC PHOTO ARK) 1億9000万年前から地球上を飛び跳ねてきたカエルは、どんな気候にもなじむことができる適応の名人だ。 水があれば、そこにはカエルがいる。現在知られているカエルは約4740種で、南極を除くすべての大陸に生息している。たとえば、北極圏にも生息するアメリカアカガエルは、生きたまま氷づけになっても死ぬことはない。心臓や肺を何週間も止めることができ、解ければ元のとおり動き始める。 丈夫なカエルではあるが、環境の変化には弱い。水中では、薄い浸透性の皮膚を通して呼吸するため、水温の変化や汚染の影響を受けやすいからだ。

    50年で200種が絶滅、愛すべきカエル写真13点
  • 飯盛里安 - Wikipedia

    飯盛 里安(いいもり さとやす、1885年10月19日[1] - 1982年10月13日[1])は、日の分析化学者、理学博士。 1917年9月創立間もない財団法人理化学研究所 (通称:理研) に入所し、主に放射性鉱物と希元素の研究を行う。1919年イギリスに留学し、オックスフォード大学のフレデリック・ソディ教授のもとで放射化学を学んだ。帰国後、日では未開拓の分野だった放射化学を導入し基礎を築き確立させた功績、放射性鉱物の研究に生涯を捧げた科学者として「日の放射化学の父」と呼ばれている[2]。太平洋戦争中は、理研の仁科芳雄を中心に進められた原子爆弾開発研究 (ニ号研究) に加わり、ウラン鉱の探索・採掘・精製を行なった。戦後は人造宝石の研究を行い、ビクトリア・ストン、メタヒスイをはじめとする一連の人造宝石 (IL-stoneと総称) の発明者としても知られている[3]。 1885年石川県

    飯盛里安 - Wikipedia
    fumirui
    fumirui 2017/06/06
  • 1967 war: Six days that changed the Middle East

    Fifty years ago, war broke out between Israel and its neighbours. The conflict lasted just six days but its effect would last to the present day. At the end of 1948, Israel's Arab neighbours had invaded to try to destroy the new state, and failed. The Egyptian army had been beaten, but a force surrounded in a piece of land known as the Falluja pocket refused to surrender. A group of young Egyptian

    1967 war: Six days that changed the Middle East
    fumirui
    fumirui 2017/06/06
  • 新石器時代の都市建設ストラテジー『Ancient Cities』―文明発達の歴史を体験! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト

    新石器時代の都市建設ストラテジー『Ancient Cities』―文明発達の歴史を体験! | Game*Spark - 国内・海外ゲーム情報サイト
  • 重力波検出に成功、30億年前のブラックホール衝突

    今回検出された重力波信号を作り出した、2つのブラックホールが融合する様子の想像図。(IMAGE COURTESY AURORE SIMONNET, LIGO, CALTECH, MIT, SONOMA STATE) 遠い昔、はるか彼方の球状星団の中で、2つの奇妙な大質量ブラックホールどうしが衝突して融合した。このときに解放された膨大なエネルギーは時空の構造を歪め、さざ波のように宇宙を広がっていった。 2017年初め、地球のレーザー干渉計重力波観測所(LIGO)が、このさざ波をとらえた。重力波の直接検出としては3例目だ。重力波は、宇宙を観測するための新たな方法となることが期待されている。重力波ははるか遠くにあるブラックホールの成長や位置のほか、2つのブラックホールがお互いのまわりを回転しながら死を迎える様子についても教えてくれる。(参考記事:「2度目の重力波観測、天文学はいよいよ新時代へ」)

    重力波検出に成功、30億年前のブラックホール衝突
  • カタールと断交、知っておきたい5つのこと

    サウジアラビア、アラブ首長国連邦(UAE)、エジプト、そしてバーレーンの中東4カ国は5日、カタールとの国交を断絶すると発表した。4カ国はカタールが過激派やイラン寄りグループとつながりがあるとしている。以下に関係国の歴史と今後の展望をまとめた。

    カタールと断交、知っておきたい5つのこと
  • 工作機械は二刀流、切削+3Dプリンターの技 - 日本経済新聞

    3D(3次元)プリンターは削る工具がなくても物体を造形できるため、これまで工作機械のライバルと言われることが多かった。しかし、そんな議論はもう不毛になるかもしれない。大手工作機械メーカーのDMG森精機やヤマザキマザックなどが相次いで3Dプリンターの機能を搭載した工作機械を開発したからだ。多彩な技術を飲み込むことで、ハイブリッド型へと進化した新世代の工作機械の実力は――。ノズルの先端からレーザー

    工作機械は二刀流、切削+3Dプリンターの技 - 日本経済新聞
  • WordPress マルチサイトのローカル環境からのサーバー移行手順 | Web Design Leaves

    WordPress マルチサイトのローカル環境からのサーバー移行手順 CATEGORY: WordPress | TAG: XAMPP, バックアップ 2013年6月15日 マルチサイトを利用している場合のローカル環境からのサーバー移行手順のメモ。 大まかな手順 ローカル環境のデータベースのエクスポート エクスポートしたファイルを編集 ローカル環境のファイルをサーバーにアップロード サーバーのデータベースに 2. で編集した SQL ファイルをインポート サーバーの wp-config.php と .htaccess の修正 管理画面の「設定」などの項目を確認して、必要であれば変更する データベース名、ユーザー名、ディレクトリ構成は同じにしておくと作業は楽になる。以下ではローカル環境で /wp 以下にインストールしたものをサーバーでは、ルートにインストールする例を説明しているが、来なら、

  • 人工知能の現状と競争政策 - 東京大学 松尾 豊

  • 帰還が始まった浪江町でのマッピングパーティ

    浪江町の今を知り、今後のまちづくりについて考えるワークショップ 週末(6月3日〜4日)、Code for Japan で4年以上支援を続けている福島県浪江町で、地図を使ったワークショップ「マッピングパーティ」を実施してきました。 マッピングパーティとは、OpenStreetMap や LocalWiki、WikpediaTown といった地図を使ったワークショップで使われる言葉で、一般的には町の情報をデジタル地図やWikiといったオンラインツールを使って記録していくワークショップのことを指しています。今回の記事では、マッピングパーティの狙いや結果について、レポートいたします。 浪江町マッピングパーティ〜今こそ地図が必要だ〜今回、イベントを企画するにあたり定めた目的や概要は以下のようなものです。 <企画の目的> ・浪江町の最新状況をデジタル地図上に反映させ、「今の」浪江町の地図を作る ・GI

    帰還が始まった浪江町でのマッピングパーティ
    fumirui
    fumirui 2017/06/06
  • 北斗の拳:34年で初の舞台化 まさかの雑魚キャラ“主役”で - 毎日新聞

    fumirui
    fumirui 2017/06/06
  • Tレックス20頭とニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのっと 質vs量の謎シミュレーションに外国人大盛り上がり

    凶暴な恐竜の代表格として知られるTレックス(ティラノサウルス)20頭と、コケコッコーとかわいいニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのか――そんな誰しもが1度も想像したことがないであろう夢の戦いをシミュレートした動画が、海外で盛り上がりを見せています。家禽(かきん)は巨大肉獣を駆逐できるのか!? Tレックス20頭vsニワトリ1万羽 見渡す限りのニワトリ 対するはTレックス20頭 同動画は、Steamの「Ultimate Epic Battle Simulator」(関連記事)を利用して作成されました。同作は、PCスペックの許す限り自由にユニットを配置して、戦いを眺められるというもの。 現実では巨大肉獣を目前にしたニワトリは何羽いようと逃げていくかと思われますが、シミュレーターでは勇ましくTレックスに正面から突撃を仕掛け、そして次々に散っていく様子が見られます。むちゃしやがって……。 どんどん

    Tレックス20頭とニワトリ1万羽が戦ったらどうなるのっと 質vs量の謎シミュレーションに外国人大盛り上がり
  • ミュシャは”手を抜くプロ”だった「色数・描き込まない部分の計算がスゴい」

    ワカサト @wakasato_ ミュシャ展は描いてないところの描いてなさと、色数の抑え方が「この人、納期を守る印刷用下絵を描く人だ」感があるので、画面の四隅の描いてないところの上手い抜き方を是非会場で見ような pic.twitter.com/qPwyCXo48r 2017-06-04 17:04:48 ワカサト @wakasato_ 青の下地に赤を塗って、補色の背景の緑色から浮き上がらせつつ色数は抑える画面設計は、まさにグラフィックデザイナーだし、描いてないところの手数の抜き方が工期を守るプロの技・・・ 緑や青の絵の画がふんだんに使え、色相環によるコントロールをしてるのも近代以降の科学的背景感じる pic.twitter.com/KPDzccsDdi 2017-06-04 17:07:45 ワカサト @wakasato_ 石版印刷で広告作る現場じゃ納期は厳しかったろうし、ミュシャ自身も納期

    ミュシャは”手を抜くプロ”だった「色数・描き込まない部分の計算がスゴい」
  • 10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕

    5月末に、中国の北京に出張してきた。その用件の中身はもうすぐ発表できると思うんだけど、それとは別に、北京の街の風景がまったく変わる出来事が起こっていたから書いておく。 まずは写真を見てほしい。 誇張ではなく、街中がこんな感じなのである。カラフルな「放置自転車」の数々。これは、どこでも借りて、どこでも乗り捨てられる、レンタル自転車なのだ。 自転車を使いたければスマホのアプリから解錠を行う。自転車に乗って、目的地について、カギをかけると利用終了。時間に応じた料金がチャージされる。料金は業者によってまちまちだが、1時間あたり10円から20円くらい。値段も安いし、どこで乗り捨ててもいいのは、圧倒的に便利だ。 このくらいの料金と使いやすさだと、駅から会社までとか、ちょっとお昼に行くときに、買い物に行くときに、と言った感じで、大げさでなくライフスタイルがまったく変わる。若者だけでなく、地元のおじさんお

    10カ月ぶりの北京の風景が、まったく変わっていた件|加藤貞顕
  • Marmoset Hexels 1.2 - 特殊形状に対応したピクセルペイントソフトが登場!開発はToolbag2でお馴染みMarmoset!

    Blender アドオン プラグイン&アドオン-Plugin&Addon Fluffy Maker v1.0 - ワンクリックで手軽にモフモフ表現を追加出... 2024-11-01 数多くのアドオンを単発的に開発&販売しているBlender Proceduralから、ワンクリックで手軽にモフモフ化出来るBlenderアドオン「Fluffy Maker v1.0」がリリースされました! 続きを読む 業界-Industry Announced .SPZ - 高速読み込み&低消費メモリ!3D Gaussi... 2024-10-31 ここ最近主流にになりつつある3D Gaussian Splatting(3DGS)を扱う形式として新たなオープンソースフォーマット「.SPZ」が発表されました! 続きを読む

    Marmoset Hexels 1.2 - 特殊形状に対応したピクセルペイントソフトが登場!開発はToolbag2でお馴染みMarmoset!
    fumirui
    fumirui 2017/06/06