タグ

WW2と歴史に関するfumiruiのブックマーク (3)

  • 第二次世界大戦のイタリアは「戦勝国」であったか? - Associazione Italiana del Duce -ドゥーチェのイタリア協会へようこそ!-

    「第二次世界大戦のイタリアは途中で寝返り、戦勝国になった」というコピペがネットでは蔓延している。 当然であるが、これは大きな嘘である。 確かに1943年の休戦後のバドリオ政権(イタリア王国政府)とパルチザンは、北部を支配するムッソリーニのイタリア社会共和国(RSI政権,サロ共和国)と(イタリアを占領する)ナチス・ドイツに対して、「イタリア内戦(Guerra civile in Italia)」で勝利した。つまりは、「ナチ・ファシスト」に対する勝利は手に入れたと言えよう。しかし、それは第二次世界大戦での戦勝を意味するものではないし、事実、イタリア王国政府(バドリオ政権→ボノーミ政権→パッリ政権)は「連合国」としてすら扱われてはいない。 RSI政権期のムッソリーニ 1943年の休戦後、イタリアは北部・中部を支配するイタリア社会共和国(ファシスト側)と、南部のイタリア王国(王党派)として分かれ、

    第二次世界大戦のイタリアは「戦勝国」であったか? - Associazione Italiana del Duce -ドゥーチェのイタリア協会へようこそ!-
  • 戦時中、鎌倉市にあった極秘施設「大船収容所」ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト

    ココがキニナル! 国際法上機密にしていたことで、日史的にもほとんど知られていない大船収容所について知りたいです。米兵の捕虜収容所として栄区に隣接する鎌倉市玉縄にあったそうです(栄区かまくらさん) はまれぽ調査結果! 戦時中海軍が捕虜からの情報を聞き出すために作った尋問所。正規の捕虜収容所ではない国際法上の違法な存在であったため、戦後関係者が重く処罰された 鎌倉の山間にあった秘密の捕虜収容所 大船に捕虜収容所があったという。地図で見ると鎌倉市内陸部の山に囲まれたあたりにあったようだが、その理由はなぜなのだろうか? 投稿のように機密の存在であったことと関係があるのだろうか? まずは現地に向かった。 大船収容所があったのは鎌倉市植木(青矢印、Googlemapより) JR大船駅南口を降り、柏尾川を南下ししばらくして右折すると、トンネルの先に室町時代に北条早雲(ほうじょう・そううん)が築いたとさ

    戦時中、鎌倉市にあった極秘施設「大船収容所」ってどんなところ? - はまれぽ.com 神奈川県の地域情報サイト
  • ドイツがポーランドに侵攻した1939年9月1日までの在欧日本人について - Togetter

    数学史研究者 @redqueenbee1 ドイツがポーランドに侵攻した1939年9月1日。 情報通の在欧日人は、いかに判断を誤り、或いは的中させただろうか。 一か月前から当日までの各人の動向を記してみよう 2018-03-25 04:39:38 数学史研究者 @redqueenbee1 1939 年8 月1 日,在独の陸軍士官学校独語教官高嶋泰二の日記 「朝日新聞の守山特派員とイタリア料理店の「タベルネ」で夕を共にしながら,今後の歐州状勢を話し合った(中略)今後も戰爭の危險を囘避しながらナチス・ドイツが強大になってゆく事は間違いないというのが守山特派員の意見であった」 2018-03-25 04:41:00 数学史研究者 @redqueenbee1 8 月8 日,同盟通信ベルリン支局長江尻進は「ポーランドでの戦闘は時間の問題と判断したので,引き継ぎの一段落した八月八日戦場の下検分という

    ドイツがポーランドに侵攻した1939年9月1日までの在欧日本人について - Togetter
  • 1