タグ

2017年1月4日のブックマーク (2件)

  • React、Angularになじめなかった僕に手を差し伸べてくれたVue.js - Qiita

    ギークハウス Advent Calendar 2016の12月22日の記事です。 他の方とは、全然違う雰囲気になってしまいましたが、読んでいただけると幸いです。 なぜVue.js?? 普段の仕事では、Ruby/Railsなので、フロントエンド周りは、jQueryにCoffeeScriptで片手間感覚... ↓ しかし最近のフロントエンド界隈は、良くも悪くも盛り上がっていて楽しそうだなあと思う日々。 ↓ いろいろ、ググって調べてみると、ES6、Babel、Reactふむふむ...🤔 ん?? Webpack? JSX?? Flux?? Redux?? 「落ち着け!とりあえず日語でOK」状態。。正にこの記事で書かれている状態そのものでした。 ↓ Reactとかでイケてるフロントエンド開発をちょっと試したいと思っても、BabelやWebpackの設定など環境構築でつまづき、肝心のアプリケーショ

    React、Angularになじめなかった僕に手を差し伸べてくれたVue.js - Qiita
  • 就学支援金はふるさと納税を活用して受給額を増やそう!! - アラサー独身男子の日々

    就学支援金とは 就学支援金という制度、みなさんご存知でしょうか。 と、言うか高校生のお子様がいらっしゃる家庭なら知ってるでしょうし、そうでなければ単語すら聞いたことが無いかも知れません。 就学支援金とは民主党政権の時、公約に掲げられた高校無償化の具体的制度です。 高等学校等就学支援金(新制度)Q&A:文部科学省 ちなみに旧制度の際には全員が授業料無償化されていたのですが、金持ちも無償化されるのはおかしい、という批判から所得によっては授業料の支払いが必要になりました。 市町村民税所得割額を基準として査定される 奨学金と違い、もともと全員に給付されていた制度であるため、新たな事務負担を軽減するために査定は非常に簡便になっています。 その基準はたったひとつ。市町村民税所得割額です。 公立の高校でなら304,200円未満であれば毎月9,900円の補助、以上であれば0円です。 ずいぶんざっくりした計

    就学支援金はふるさと納税を活用して受給額を増やそう!! - アラサー独身男子の日々